ブログ記事2,146件
美具久留御魂神社では午前中に奉納舞を終えたので社務所で直会をしていただきました。宮司さまご夫妻のお話を聴きていたら飼っていた猫を病気で亡くされていて「わたしもです!」と話がはずみました。こちらの神社はめずらしい水泳御守りがあるのです。コーチの方が参拝に来られオリンピックでメダルを取られたという御縁があるそうです。水泳やってないけれど水色と龍が素敵なので買いました。午後に訪れた建水分神社は神社巡りを始めたずいぶん前から水の神様や瀬織津姫を祀っている神
こんにちは私お得意の、先に直会ここのお蕎麦、海老が大きくてプリップリ🍤川崎大師平間寺こちらに参...列...あれ時間間違っちゃった💦早く来すぎた~ので、はいまた直会住吉屋さんのあんみつですあのー、これを伝えたい人、結構います引き返すことは無駄なことではない。恥ずかしいことでもない。進むにも引き返すにも、自分の位置を俯瞰で知っておかねばねコンパスと自分の直感で。声を大にして言います🎤14時になり、大本堂へ。二箇大法要内容はこちら参考にされてください。『二
11/25神田祭祭典委員会に出席致しました。神田明神ホールは活気に満ちていました。尾上菊五郎襲名披露は3/31神田明神境内で行われます。委員会終了の後は会館で直会!活発な意見交換の中お開きとなりました。来年は神田祭その前に尾上菊五郎襲名披露!どちらも楽しみです。関係者の皆さまご参加の皆さまお疲れさまでしたーありがとうございます。
11月23日の昼前には、大塚地区の梶屋谷八面神社(かじやだにやつおもてじんじゃ、大塚西1丁目17-32)の例祭がありました。五男三女神の八柱の神さまをお祀りしていますので、八面(やつおもて)神社、と言います。奥畑にも八面神社がありますが同じ御祭神です。『奥畑八ツ面神社春祭』本日は奥畑八ツ面神社(やつおもてじんじゃ、安佐南区伴西6丁目872-2)にて10:00より春祭を執り行います。「八ツ面」とは、御祭神が五男神(ごなんしん)…ameblo.jp明るいお天気と思わ
皆さま、こんばんは月曜、理容美容感謝祭の後八坂神社の境内にある常盤殿にて直会がありました座席が決まってて嶋田の上には大山稔さんが手違いで大山綾さんが『大山稔』さんになっていました強めのハプニングですみんなから『稔』とイジられてましたそれだけのブログです…笑すぐに、もう一つブログあげますでは、また
横浜市片倉町のあらく農園です。11月23日(土)は、毎年収穫祭です。新嘗祭の日に、行います。今年も9時からみんなで準備して、お稲荷さんに奉納し、そのあと直会します。ポスターも賑やかです、素晴らしい1日になりますように。・と・
10月13日(日)の午後には、瀬戸上琴平良神社(せとかみこんぴらじんじゃ、伴中央3丁目2126-1)の例祭の御奉仕に参りました。古くからこの地にお祀りされている「こんぴらさん」で、地元の方々の敬神の念が篤いことは、宮司宅に残されている第9代宮司による記録にも書かれています。今年も氏子さんの皆様方がお集まりくださいまして、心づくしのお祭りが行われました。社殿の中は電気がなく、ろうそくの灯りだけで神事が行われます。午後おそめの時間であることも相まって、この神殿の幻想的な雰囲気にはいつも
以前参加した、鳳来寺山の山伏修行体験の直来のお食事山の幸盛りだくさんの口代わり秋ですね🍂刺身こんにゃくと鯉の洗い山菜の天ぷら赤いのは紅葉🍁これ以外にも、色々といただきましたが、写真撮り忘れ・・・そしてこちらは朝食これまた滋味豊かで美味しい一人で、二人で、静かに過ごすのに良さそうなお宿です鳳来寺山山麓にある「雲竜荘」にて雲竜荘へようこそwww.unryuso.co.jp#外食応援キャンペーン#雲竜荘#鳳来寺山#山伏修行#出羽三山鳳
本日11月21日日本酒ヌーボー義左衛門初搾り入荷しましたおはようございます🍀⋆゜忍者の里🥷よりうましお酒のご紹介♡毎日ごきげん酒屋女将のりのり♪です🥰一昨日、今年も参加させて頂きました♡若戎酒造さんの初搾り式ひんやり冷える蔵の中に響きわたる宮司さんの祝詞♡あぁ~ワクワクの第1号の新酒スタートです(蔵元さまのご好意で今年もヌーヴォーと共に一緒に『福』カードご祈祷して頂きました♡)直会(なおらい)でいち早く頂いた今年の『義左衛門初搾り』う~んライチのようなあまくみず
仕事のあと大掃除。今日はトイレと玄関。だいぶ厄落としが進んだ。というわけで自分の体内も厄落とし!先月、神社からお引きとしていただいた昆布を使って炊き込みご飯。「鯛めし」ならぬ「フグめし」を製作。美味しく炊きあがりました!御神気を炊き込んだいわば御神気めし!厄落としできたかな~
いつもご覧いただきましてありがとうございます。AnnieKです(^^)/恒例の今さら聞けないシリーズです今回は「撤下(てっか)」そして「神饌(しんせん)」これは、調布の布多天神社で、毎月1日と15日の朝に授与される神塩の撤下神饌です。まずは、撤下についてですが。撤下(てっか)は神仏にお供えした物(捧げた物)を「お下げしたもの」です。「おさがり」とか「