ブログ記事1,815件
岡山自動車整備自動車販売のガレージ山根のやまねです今日は久々の作業紹介です紹介するのはこちらのラパンです加速が悪くなった・・・と言う事で入庫となりました。異音も無く白煙も出てないようですが、ブーストがかかってないようなのでタービンブローのようです(^^;この頃の軽四はよくあったトラブルですね。最近はほとんど無くなったトラブルなので久々の作業ですとりあえずフロントバンパーを外します邪魔なパーツを一式外すと丸見えですでも分からない方はどれが
キャブをいじったのが2月頭(ダイノジェットST7入れた)ダイレクトイグニッション化したのが7月頭車検と整備のために試乗してバイク屋さんが言ってた感想として「2月にダイノジェット組んで試乗した時よりも遅くなってる気がします、たまにグワァっと加速する時があるから着火、失火を繰り返してる可能性がありますね」問題の右前のエンジン2月頭にキャブを組んでから30馬力パワーアップしたような感覚だった今年は6月までほとんどバイク
最近、いつも乗っている軽自動車、ブーストかかると変な音していたんです。ブーストは変わりなくかかるのですが。スズキのかなりの年代物なので、そろそろいかんかな、と思っていたんですが、この前、高原ドライブしたとき。↓↓『涼しさ求めてお山にドライブ』ブーストかかるとルームミラー越しに白煙が見えるようになりました。。。そろそろタービンオーバーホールしようかなと思いつつずっと先延ばしにしていましたが、ついにいかん状態か・・・若い頃、かなり大きなタービン付けていた時もありまし
緊急入庫でトップ画像差し替えました。〇スズキエブリィジョインターボ5速平成21年EBD-DA64VK6A192764km追記型とは、作業状況を随時更新して行うサービスで、長期のお預かりなどで行わせて頂いております。1年半前に車検付きの中古車をネットオークションでご購入された車両との事。しばらくしてから、エンジンオイルの消費が著しく、始動から5分程度、白煙がもうもうと出る状態です。オイルを足しながら乗っていらしたようですが、入庫時規定量3Lに対して排出が0.9L。。
かなり久しぶりのバイクブログです。記事を書いていない間も、マメにツーリングに使ったりしていたのですが、修理や改造の方はほぼ手を付けられず。そうこうしている内に、消耗品が交換時期を迎えてしまいましたので交換部品+αを一気に購入して作業しましたので、そのことについてお話ししようと思います。今回はプラグ交換の巻。4ストと比べると2ストのプラグは異常とも思えるほど寿命が短いです。同じ回転数なら4ストの倍点火する2ストですし、最低でも5000回転は回してないと元気に走らないRS250。最低でも
先日千葉まで行った後のこと。バックミラーで白煙を確認。マフラー出口を見てみると思いっきり出てました。水蒸気っぽいので、冷却水がどこかから紛れ込んでるんだろうとおもい、エンジンおろすことにしました。センサーやら何やらの配線がとにかく多いので外していきます。元に戻せるか不安になりながら、ひたすら外していきます。エアコンは完全に外すとあとが面倒なのでワイヤーで吊るして、インマニ、オルタネーター、セル、エキマニ、ホース類...2時間くらいでひとまずエンジン本体だけ
フリマから帰宅したら寝る‼️って思っていたのですがエンジン組んでます(笑)↑我慢が出来ない性格裏技教えますついに再生が終わりました寒いから貰ったストーブ減ってるから裏返します合い口はMの向きリングの背中から入れますモンキーは横型のエンジンなのでここにMの部分最初にオイルをかき捨てるのはこのリングだから右上にしますこれで回してオイル上がりしてもオイル溜まるのはシリンダーの下側なのでリングの隙間からオイル入って白煙吹いたりしないです黒っぽいのがセカンドリングスカッフ
遂に、その全貌を捉えた、次第である。鉄鍋料理狂.ーー★『メイラード反応《《魂の150℃.》》=糖+アミノ酸=メラノイジン〈焼き色〉』に到達した。→料理の旨さにおいて、非常に重要である。→★★何故、鉄鍋調理なら旨くなるのか。それは、『150℃帯をキープ出来るから。』である。白煙の200℃まで熱して、食材を入れて温度が下がり、しかし、厚い黒革鋼板の高い蓄熱性が、温度を下がり切らせることなる、150℃帯をキープ出来、結果、《《高温でのメイラード反応の促進を加速させる。※常温でもメイラード反応
こんにちは!今日はアクシスZ最近エンジンのかかりがイマイチでセルの回りも悪いと。とりあえずお預かりで引上げました。交換は令和4年3月なので約2年弱乗り方にもよるがそろそろ交換です。バッテリーは新品に交換。初期充電してる間にメットインを外しプラグをチェックするとぐふぁ...こりゃアカン。。。すでに限界を超えてます問答無用で交換です。コードの先端5mmほどカットし繋ぎなおし。エアフィルターもち
こんにちは!TOOLBOXの室本です。みなさんの評価が頼りです!下のボタンをポチッとお願いします♪にほんブログ村車整備・修理ランキング人気ブログランキングへ2022年3月30日車種:MINIクーパS型式:ABA~MF21S年式:平成20年式作業依頼内容:白煙修理当店NewデモカーのMINIです❗️BMWミニとして数えると2台目となるR56系。モータースポーツで楽しみたいので購入したのはスポーツモデルのクーパS!1.6Lのターボエンジンで、先代同様に刺激
ランクル80を運転中に突然マフラーから白煙が出てきたトラブルエンジンのO/Hをして昨年納車したランクル80エンジンのハズはないと思いつつも心配になるその際に取り付けたタービンは純正CT26のリビルトタービンDMや各種広告などで送ってこない名実ともに実績のある会社でCT26の純正タービンとして製作してもらっていた取り付ける前のリビルト済タービン何も問題が無さそうなタービンランクル80の症状としてはエンジンが冷える
白煙問題が解決しないので…再び開封🎶オイリーです♪先ずはバルブシール交換…社外品ですがクラブマンと比べて緩い感じで不安です…。からの…バルブ擦り合わせ…して。まさかのクラッチ外さないとシリンダー外せない!翌日到着!(STRAIGHT/ストレート)ロックナットレンチ20×24(mm)19-523Amazon(アマゾン)1,041〜1,850円異常は無い様に見えます…オイル下り率高し〜。戻します…。カムチェーンが複雑です。この後ヘッド、キャブ、マフラーまで付
ミツビシパジェロ冷間時になかなか始動が出来ません。セルを回し続けると白煙と共に始動。調べていくとグロープラグ,グローリレー共に正常です。助手席の足元にグローコンピューターがあり開けてみると1か所、見た目おかしなところが・・・。コンデンサー液漏れか。とにかくコンピューター不良なので部品を問い合わせたら、かなりの高額です。中古部品を問い合わせると何とか確保できました。交換したら1発始動でよかったです。かなりの多走行車なので予防整備で一緒にグロープラグ,グローリレーも交換しました
お疲れ様です毎日……忙しいです(._."Ⅱ)お待ちのお客様本当にすみません順番に作業をしてますのでもう少し待って下さい宜しく御願い致します今回、久しぶりにカワサキZ400FXが入庫しました本当に最近のFXは高額ですねびっくりします۳(̥O▵O̥)!!さてこのFXですが他店にて綺麗にレストア?してあるみたいですが、オーナー様がまだ購入して数ヶ月位ですかね走行500㌔位です定番のエンジンオーバーホール(いま現在、走行オーバーホール500㌔位で
こんにちは😃郵政カブエンジンOHの最終です!白煙にカムチェーン、セルモーター周りの異音での入庫気になるピストンは…完全にダメかなぁと🤣めちゃくちゃ高い部品ではないので前もって注文しておりました!走行距離はおおよそ65000kmだいぶお疲れなピストンです💦ストップ&ゴーが多い過酷な環境で扱われているので仕方ないかなぁと相手側のシリンダーはクロスハッチは消えているものの…深い傷はない為、ホーニング修正でまだまだ働いてもらいます🤣その後、バルブステムシールの交換やカムシャフトの交
メンテナンス記録通勤車のオイル下がり修理L650Sミラジーノですがターボエンジン換装車です症状は長時間エンジンを掛けないで久しぶりにエンジンを掛けるとマフラーから白煙が出ることがあった、特に気にも留めてませんでしたが1日乗らないと少々、1週間乗らないとモクモクと目に染みる!オイル交換頻度が5000キロ程度だと途中で補充する事も無いレベルでの消費量でしたがただし、そろそろ飽きたので売却しようかなと考えてましてそうなると、オイル下がりはマイナス要因部品代はオイルシール交換
話は先月に遡る。『230729-01(NSR改の改善策♪)』土曜日暑くてバイクに乗ってらんねぇので。先週の休日にNSR改の対策した件♪事の発端は。『230716-01(NSR改の振動に辟易してる件♪)』土曜日の午後の…ameblo.jp周辺対策をしてエンジンをかけたらば。。エンジンからカランコロンと打音がする。実はチョイと前から異音が発生していた。暖気すれば音は小さくなるので、様子見をしていたが。。この日は始動時の異音が。。更に大きくなってきた((((;゜Д゜)))。。タペ
今日は北エンのニューイヤーエンデューロコースは、アソカンですですが、年初の野母崎エンデューロ(のもエン)の練習会で、更に白煙が悪化しオイルも1L中0.6Lも消費する有様で逝っちゃってましたなので、復活に向けての予算捻出のため、北エンは不参加とし、禁断のボアアップキットを入手しました※中古エンジンが高騰しすぎており、手が出せず禁断の手段にあと年初にもう雪は降らないと思い夏タイヤに交換したのですが、
お世話様です。昨日の続き…オイルポンプ、オリフィス拡大の話ですね。僕はあまり拡大しないですがするときはします。これは少しハイパワーなエンジンを作ろうかと思い、オイルポンプも社外のものを使用予定でオリフィス径を1.0mmに拡大しております。拡大すると腰上に回らなくなる。と言いますが。単純にノーマルよりも容量の多いオイルポンプに交換する為、オイルの流れも多くなります。さらにボアアップなどにより回るエンジンになった場合、回れば回るほどオイルも流れます。それでオリフィス穴を拡大せずにそ
JUNJUNの画像加工は止まりませんw今日も会社で白煙について熱く語り合いましたいいねー!
今週はいい天気の日が続きましたね。(^_^)と言ってもずっと在宅勤務では、、、さて、ブローバイガスホースのメンテで片がついたと思っていた先輩カブの白煙対策。昨晩、最後のオイル交換と必殺の丸山モリブデン注入して、引き渡しの準備万端にしようとしていました。オイル交換後、丸山モリブデンをエンジン内に行き渡らせるために、近所をちょこっと走って戻りました。が、、、えっ?はっ??(>_<)白煙が出てるやんけ〜!!!_| ̄|○先日、三河湾をぐるっと40km近く走って、白煙が出ないことを確
去年12月FFヒーター電源関連の引き直しRaizin改のオカルト的電圧安定化で、約1か月当たり前のようにFFヒーター朝晩の通勤時に車内を暖めてくれたのにまたもやE-10エラー去年のリベンジ?白煙吹きまくって着火せずまたかよとりあえずマニアル運転燃料カットする為に車両下からFFヒーターへの燃料ホース抜いて失火でびしょ濡れのグロープラグを乾かして乾かし終わったらホース戻してスイッチON白煙モクモク何度も挑戦しても白煙モクモクダメだなぁまたグロープ
バクノスで、いよいよ夕食の宴が始まった❗️白煙とバックミュージックと共に本日調理される食材が舞台に上る。それらの食材を料理するシェフが登場する😊一夜限りのワンナイトショーを進行するナビゲーターがナレーションを読み上げる❗️画像が多いので、前半と後半に分けてご紹介します😄では、前半です!使用する食材たちビールで喉を潤しワインを味わうおもむろにシェフを手が動きはじめる!前菜の登場鮑シーフードのお出まし帆立ステーキここでひと休み😊外に出て、夜風にあたる
こんにちくわ(*ゝω・*)ノ「ハヤP」です!!2世代目、R56でよく見られるウィークポイント「マフラーからの白煙」加速時であれば「オイルあがり」アイドリング中やアイドリング後の発進直後ですと「オイルさがり」と診断出来ますねMINIですと圧倒的に多いのが「オイルさがり」の症状でエンジンは数多くの部品が組み合わされておりますので原因はそれだけでは無い可能性もありますが「バルブステムシール」という
『中華FFヒーター久々のE10エラー』メリークリスマス🎄風邪ぴきの体調絶不調です。年末の仕事が激務とか寒い外でのZwiftトレーニングでの汗だくからの汗冷えとか色々原因がありますが、風邪でダウ…ameblo.jp年末修理したのに最近また調子が悪いFFヒーター2ヶ月ほぼ毎日会社行く前と帰りに車内を、暖めて調子良かったんですが原因不明のヒューズ切れ交換すると普通に使えるArtudatech車用DC/DCコンバータレギュレータ防水12Vステップアップ13.8V1
今回が11月24日の今年のSLやまぐちのラストランの、とうことは煙のぼせの訪蒸記の今年最後のレポートになります。一か所目、二か所目とも満足の夕景・ギラリを堪能したあとは長門峡へ。日没の少し前ではありますが太陽光は周りの山に遮られてしまいかなり暗くなってます。ISOを上げて明るさを稼ぐほうが普通なのかもしれませんが、今日はあえてISOを低くして夜汽車っぽく狙ってみました。長門峡を発車したD51200はいい煙です。背景の空は明るさが残っていますが、D51200は暗くなってます。ヘッドライ
ワンステップでは15万キロを超えたあたりのハイエースのベアリング交換も非常に多いです。ご完全ご予約でベアリングの無料診断は順番にお受けいたします。ベアリングが走ると最悪はベアリングが外れることも御座います。ベリングは2024年20台以上交換しております。ローターもカラースリットローターも御座います。200系ハイエースディーゼルエンジン白煙振動修理!2024年9月現在200系ハイエースインジェクター脱着クリーニング施工は今までは80台近く施工済みです。イ
ピストントップを加工したから向きが分からなくなりましたHONDAとARTの文字どれも087の文字ピストンピンはオフセットしてますから狭い方が上ですARTが右ですねクランクは向かって左回転コンロッドは上から下に移動する感じでピストンを押し上げますこの時にコンロッドがピストンをシリンダーに押し付けてしまうなのでピンは上にオフセットしている向きになります打音がする人は逆に組んでますよ耐熱ブラックでぬりました前にも書きましたがモンキー等の横型エンジンはオイルリングを上向きの位置に
復路1か所目の稲荷神社で凄いギラリをいただいた煙のぼせは2か所目もギラリを求めて今秋の夕景定番地へと向かいます。数名の先着の方がいらっしゃいます。向かってくるD51200もお顔に日差しが当たっていい感じになりそうなのでチャレンジしたいのですがちょっと厳しそうで「二兎追うものは・・」になってもいけないので後追いのギラリ一本に絞ります。それよりも輝くススキロードを撮りたい私としてはまたしても農道に駐車している車が残念でなりません。すぐにD51200はやって来ました。まずは狙い通りのギラリをゲッ
冬のモミジが見頃を迎えていました。こちらの場所には毎年大勢のカメラマンが集まりますが、今年はモミジの木が伐採されてしまい残っていたのは僅か数本だけ、撮影者の数も疎らでした🍁往路の2箇所目は五行川橋梁でシルエット✨2024年12月8日真岡鐵道SLもおか