ブログ記事6,512件
昨晩はデザート付き、でした。チョコレートムースと、濃い目の緑茶。▲ブラックの板チョコ2枚、玉子3個、砂糖大匙3。材料が少なくて良いですね。レシピは、タサン志麻さんのもの……気軽につくれるレシピが多いので、よく拝見します。▲こちらを参照しました。生クリームでつくるレシピもありますが、それよりどっしりした感じで食べられると思います。一応、バレンタインデーだった、ということで。美味しかった~💡ごちそうさま~✨
プリンが食べたいなーと思い簡単なレシピを探して作ってみました。①カラメル→グラスに砂糖50gと水5ccを入れてレンジで1分チン。色が変わったら水大さじ1.5を入れる。(吹き溢れるので紙ナプキンをサッと被せる)冷めたら容器に流し入れる。②卵2個、砂糖55g、牛乳250ccをボウルに入れて泡立て器で混ぜる。③茶漉しで漉しながら❷を鍋に入れて沸騰しない温度で砂糖を溶かす。④茶漉しで❸を漉しながら❶の容器に入れる。⑤沸騰した湯を入れた天板に❹を置き160度で予熱したオーブンに3
さいたま市北区宮原麹発酵調味料・発酵野菜を使ったお料理で免疫力アップを目指すお料理教室自然派発酵ごはん教室のはら野原実千代です免疫力アップのためには腸内環境を整えることが大事。腸内環境を整えるには発酵食品。発酵食品といえばいろいろあるけど最近話題の甘酒私のブログで最近は砂糖の摂取について連日お話しているせいか、甘酒を自作してお料理に活用したいというお問い合わせをよくいただきます。
おやつは焼きたてパンとシューアイス、酒粕生チョコ、抹茶ドライレモンロールパンは隣同士くっついてしまったので、ちぎりパンのように食べようと天板ごと提供しましたパン好き夫が半分食べたところで取り上げることになりましたが(半分は冷凍して後日のおやつ用)今回のパン、砂糖(甜菜糖)のカリカリ感が夫のお気に入りポイントなようです他は、先日食べたセブンイレブンのシューアイスと、酒粕生チョコあとはお抹茶を点てたおやつタイムとなりました
チアシード蒟蒻ゼリーコストコに売ってる蒟蒻ゼリーで、スーパーとかでは、あまり見かけないチアシード入り蒟蒻ゼリーですチアシードって食べ慣れてないけど、ゼリーと一緒なら抵抗感なく、食べれるんでは…どんな味だろう…と思い、買ってみました甜菜糖が入ってますでも、よく見たら…添加物は入ってる4種類✕15個60個入ってました。1,480円÷60個=24.6666だいたい1個24円でした外出先で、お口直ししたい時や、ちょっとつまむのに、ちょうど良いサイズ感で気に入ってます♡
米粉でワッフル。リエージュワッフルです。リエージュワッフルは丸い形の外はカリっと中はふわふわのよく見るベルギーワッフルです。<材料>◎米粉200g◎かたくり粉10g◎甜菜糖45g◎塩2g◎ドライイースト6g◎サイリウムハスク8gバター55g卵1個豆乳100cc甜菜糖はお好みの砂糖で。ただし、ラカントを使うとイーストが膨らまなくなるので避けたほうがいいです。サイリウムハスクとは何かですが、米粉で作るパン生地は通常の水分を加えるとグル
皆さんこんばんわ。カフェオレ、以前は毎日仕事前に一杯飲むだけで十分だったのですが、最近は1日に2〜3杯飲む時も増えました。基本、ブラックよりも微糖よりも、ミルクたっぷりのカフェオレが好きです笑ミルク淹れるだけで胃に優しいと感じるんですよね☺️後、ウチでは砂糖では無く無添加の甜菜糖を使ってます。高いけどね。体には悪く無い感じがします笑無添加物も良いけど、添加物バリバリのインスタント麺なんかも好きです笑健康を考えると、色々と難しいです笑だから、バ
いつもお読みいただきありがとうございます。食べて美味しい!安心、安全素材!身体に優しい甜菜糖のアイシングクッキー教室プチプレジールのゆうこです。募集中のレッスン、イベント甜菜糖のアイシングクッキーって❔お客様の声講師はこんな人アクセス方法お問い合わせ・ご予約はこちらから第5回クッキー作りレッスンでした🎵初めてご参加されたA樣が、☆米粉クッキー作った事がありますが、食べるとパサパサ…。口の中で、水分取られる感じがするんです!飲み物が無いと、食べれません…。そ
メレンゲに使う砂糖の種類シフォンケーキのお悩み解決シフォンを焼くことであなたの日常も好転する。メレンゲオタクの幸せシフォン研究家かわのなみです『ポイント3つのシフォン作り。パンとお菓子教室の先生が、メレンゲオタクになるまで』はじめまして。数ある投稿の中から見つけてくださりありがとうございます。シフォン成功コーチのかわ…ameblo.jp⬆️プロフィールはこちらから今日は久々にメレンゲのお話。<保存しとくとあとで見返
金柑マフィンを作るのに、金柑ピールを使うことにしました。衛生面や見栄え・味の面でも、生の金柑を使うよりピールのほうがメリットが大きいためです『金柑マフィンが完成間近♪』かねてから試作していた【春の金柑マフィン】完成に近づいてきましたこの季節にぴったりの、肝をサポートする食材を組み合わせたレシピになっています『春のでこぽんマ…ameblo.jp種類や大きさにもよるかもですが、金柑って果肉はあんまりないんですよね〜。笑でも、皮が柔らかくて、とても良い香り金柑は種やヘタを取り除いて、えぐ
今日はパートは休みで買い物に行ってきました。いつもとは違う業務スーパーに行ってきて買いたかった品が無かったのが残念。食材の購入品は明日報告しますが今回買ってきたもので良かったものパッケージが野菜の水分でヨレヨレに…ラテマキアートチョコバー¥348他にホワイトココナッツチョコバーなどもあります。美味しかったので他の味も試してみようと思います。キビ和糖1キロで¥418いつも買っている甜菜糖より安いかな〜と思って買ってみました。いつもはこの甜菜糖を買ってます。↓【レビュー投
新商品の竹炭フルーツゼリーのご紹介です。このパッケージは私好み~。フルーツの色が引き立っておいしそうに見えます。さて、今回購入したフルーツゼリーですがいちご、ぶどう、梅、ゆずと4つの味が入ってます。パッケージの裏面に「竹炭で内側をキレイを支えてくれる」って。いったいどういうことなんだろう。竹炭を食べると以下の効果があります:糖や油を吸着して体に吸収させないため、血糖値の上昇を抑え、脂肪をため込むのを抑える効果が得られる。竹炭は腸にたまった老廃物や有害ミネラルを吸収し、体外
2108日本甜菜製糖権利確定3月砂糖3Kgシロップ300g売却済みですが年初来高値更新!利回りもよくて(3月一括配当)お砂糖もいただけて大好きな銘柄です
デトックス&免疫力アップ関連記事『排毒を促す食べ物✨』デトックス関連記事『ワクチンを打ってしまった人へ〜デトックス〜』これまで、新型コロナワクチンを含むあらゆるワクチンに関するリスクについてお話ししてきました。…ameblo.jp『免疫力をアップする食材と薬膳食材‼️』当ブログへ初めて訪問された方へ当ブログは『現代医療やワクチンに対して疑念を抱いている』という方や『食の安全(農薬・添加物etc.)に不安を感じている』という方…ameblo.jp麹・発酵関連記事『麹・発酵関連記事まとめペ
こんにちは朝の記事も見ていただきありがとうございます♪『サラダを約1ヶ月つづけた効果♪』おはようございます昨日の記事も見ていただきありがとうございます♪『サラダビュッフェとピザとかき氷@SHONANPANTRY』こんにちは朝の記事も見ていただき…ameblo.jp伊勢神宮へ行くと、お菓子のお土産を買うときには必ず立ち寄る岩戸屋。買ったことがないものがいいなぁ〜と選んだのは「岩戸餅」岩戸神楽のめでたい古事にちなんで作られ、伊勢神宮奉納菓子ともなっている和菓子です。2個入り〜あるから
豆乳ホイップクリーム材料・豆乳入りホイップ1パック(200g)・甜菜糖12g(ポイップの6%)※お好みの甘さでOK※一般的なスーパーで購入できます。道具・スケール(秤)・ボール(冷やしておく)・↑一回り大きいボール大・保冷剤(氷)・ハンドミキサーか、泡立て器(※泡立て器だと時間がかかります。)作り方①冷やしたボールに、冷やした豆乳ホイップ、甜菜糖を入れる。②ボール大に保冷剤(氷)、水を入れて、①をのせ、ハンドミキサーでお好
今日の夜御飯・焼売醤油、辣油、レモン汁掛けて・インスタントお味噌汁ワカメ、ホーレン草、大根の皮おろし生姜添えて・ご飯、塩昆布・冷奴絹豆腐、オリーブ油、結晶塩・シーザー風サラダブロッコリースーパースプラウト・赤ワイン・冷奴を食べるスプーンベリミニのアイス用のスプーン(笑)シーザー風サラダのドレッシングはマヨネーズ、ヨーグルトのホエイ、甜菜糖レモン汁を混ぜて作りました流石にスプラウトは結構日が経ってるので食べちゃわないとね(笑)それでは、いただきま
食と健康のスペシャリスト歯科医師、久野先生から星ヶ丘テラスのるるビオエピスリー星ヶ丘で久野淳セレクトコーナーを開催するよとご連絡頂き早速行って来ました久野先生のお薦め品は間違いないですそして、色々購入してきました久野先生セレクト以外にも、沢山の有機野菜や無添加調味料などなど安心安全な食材が豊富に販売されているのでとても楽しいです最近お気に入りのおやつが、無添加北海道皮つきさきいか(笑)甜菜糖が多いので甘みは気になりますが美味しくて、手が止まりません~ただ、小
店長が「食べたい」というので作ってみました。(2024/11/03)メレンゲクッキー。▶︎こちらのレシピを参照しましたメレンゲクッキーレシピには「ツノが立つまで泡立てる」とあったのですが、そこまで泡立てずに甜菜糖を入れてしまい...こちらお店の裏アカウントでのストーリー投稿。よく焼いてサクサクしているのに、噛むと歯にくっつく仕上がりとなりましたまた、店長が「ドライいちごも入れて作ってほしい」というので、私が「絶対食感合わないよ」と忠告するも「それでも作ってほしい」
愛知県名古屋市近郊岐阜市肉・魚・卵・乳製品・白砂糖を使わないベジごはん・植物性100%スイーツ&米粉パンと米粉のお菓子教室LiliaTableLiliaTableYouTubeチャンネル動画レシピ配信中チャンネル登録お願いしますおはようございます明日はヘルシングあいさんでLiliaTable米粉スイーツBOXの販売日です。ご予約いただいた、みなさまありがとうございます。米粉のケーキ5種類に米粉アイシングクッキー付きLiliaTableの
最近、「砂糖」特に「白砂糖」は身体に良くない!と言われてますね。でも、甘いものがやめられない私。気持ちだけでも、ヘルシーにと、お菓子作りが好きな私も、数年前から、「白砂糖」を家から捨てました。代わりに、「甜菜糖」や「はちみつ」「甘酒」を使っています。でも、市販のお菓子や、いただき物のケーキやクッキーも食べています。だって、美味しいんだもん!その、「砂糖」の毒消しはなっ!なんと「梅干し」なんです!(梅酢も)甘いものを食べ
ヘアメニューのみのシンプルな美容室だから、髪に120%全力投球!高松市出作町にある美容室APHRODITEアフロディーテできることは全力で!日々、対策強化しています。入退店時の手指消毒のご協力いつもありがとうございます。※新型コロナウィルス感染症対策click甜菜糖カラーカラーの時に「ヒリヒリ・ピリピリ」を頭皮に感じることがありませんか?痒い・沁みるカラー剤×甜菜糖ひとさじ刺激がマイルドになります。
甘さ控えめのレモンケーキに、レモンホワイトチョコ、レモンのシロップ漬けをトッピング。トリプルレモンケーキ🍋🍋🍋レモン味の爽やかホワイトチョコと、シロップ漬けレモンのほろ苦甘味のハーモニーが絶妙で、早く2個目を作って食べたーいお友達のお誕生日プレゼントで作ったから、端っこの味見しかしてないのよ〜ん。使ったレモンは、ご近所さんのお庭の25年ものの木成りレモン。フレッシュでみずみずしくて本当においしい作り方(パウンド型20cm×7cm×6cm)【レモンケーキ生地
本日ET11です。気にしないといいつつ、気になる基礎体温。ET836.92ET936.51ET1036.80ET1136.83やっぱりET9は上手く計れてなかったのかもそれか、1回下がってまた上がる2段階になるってやつ?あー、やっぱり気になる(笑)ついに妊娠判定の30日があと3日まで近づいてきました。今日は朝からコレ!紅茶大好きな私は、少しでも紅茶っぽいものが飲みたくてルイボスティーに甜菜糖入れて飲んでます。赤ちゃんへの贈り物、届いてるかなぁ?
かりんシロップづくりかりんをいただきました。写真を撮り忘れましたが、かりん、初めて見ました。フリー素材をお借りしますが、こんな感じでした。そういえば「かりんのど飴」あってありますよね、あの「かりん」なんですね。今回はこちらのレシピを参考にさせていただきました。瓶をよく洗って煮沸消毒しておいて、かりんを本当は縦に切って塩水につけ、種を出すそうだったのですが間違えて横にスライスしてしまい、種を避けるようにカットしていきました。スライスしたかりんと甜菜糖を交互に入れ
遅くなっちゃった💦前回の続きです6日目に口にしたもの水、梅湯薄めのココア(純ココアパウダー・水・豆乳・甜菜糖)野菜スープの汁だけ(昆布・塩・醤油・小松菜・エノキダケ)7日目水・梅湯野菜の味噌汁の汁だけ100%ブルーベリージュースの炭酸割り薄めのココア8日目水・梅湯野菜スープの汁だけ100%ブルーベリージュースの炭酸割り薄めのコーンスープ(鳴沢村のモロコシ粉・塩・水・豆乳)
ご覧いただきありがとうございます7月下旬の話なのですが自分のための備忘録として、そしてオススメとしてアップします〜先日スーパーで、これいいんじゃない?と思って買ってみた商品がありますみすずのアンパンマンシリーズ“親子でクッキング”よい子のおいなりさん今書いてて気づいたけど、よい子のって・・(笑)おいなりさん6個作れます後ろに作り方も載っていますみすずのアンパンマンシリーズは安心で安全な素材を使用しています保存料、着色料、化学調味料不使用とのこと。大事ですねさ
岐阜鵜舞屋創業は明治十年「に遡る老舗企業。この鵜舞屋の社長と私、パパ友(カンタの野球チームのコーチで人気者のパパ)でして・・・その社長の秘書は私の妹的存在の友達で(その友達の旦那さんに「妹と思って可愛がってやって」と言われてるんですが、しっかりしすぎてて妹と思えたこと一度もなし(笑))ブログでご紹介したいのは昆布巻のお話なんですがどうして人間関係から書いてるかと言いますと、この商品が生まれるのに私も関わってるってことで、この社長さんと美人秘書からお礼が届きまして、そりゃもう
富士市元市場町に2023年4月14日にオープンした『茶のこ製作所』さん。こだわりの米粉、甜菜糖などを使ったグルテンフリーのお菓子を販売しているお店です。写真は抹茶シフォンケーキとカステラシフォンケーキ。ちょうど焼き上がったこだわりのシフォンケーキ。こだわりシフォンケーキの原材料。その日によってシフォンケーキの種類が違います。お店のインスタグラムなどでご確認を。米粉のフルーツケーキ。店内の一息つけるスペース。ラスクいただきました。お店の入り口。ロゴがかわい
摘果マンゴーをたくさんいただきました🥭大きくて甘くて、おいしいマンゴーを作るために、この時期摘果されるマンゴーたちお友達のおうちがマンゴ農家なので、摘果マンゴーをたくさんいただきました感謝感謝です✨実はこの未熟の青マンゴーにはメリットがたくさん!東南アジアでもよく食べられていて、摘果マンゴーの時期に生産者から直接たくさん仕入れるとか私もこの摘果マンゴーが大好き❣️いろいろ応用できるんですよ今年は何を作ろうかなまずは、砂糖漬けにしてシロップ作り❌精