ブログ記事6,622件
メレンゲに使う砂糖の種類シフォンケーキのお悩み解決シフォンを焼くことであなたの日常も好転する。メレンゲオタクの幸せシフォン研究家かわのなみです『ポイント3つのシフォン作り。パンとお菓子教室の先生が、メレンゲオタクになるまで』はじめまして。数ある投稿の中から見つけてくださりありがとうございます。シフォン成功コーチのかわ…ameblo.jp⬆️プロフィールはこちらから今日は久々にメレンゲのお話。<保存しとくとあとで見返
数年前砂糖が必要だ!!!と、思ってからお砂糖銘柄を買い集めそのまま売るのが惜しくなってしまいお砂糖のストックが凄いことに…グラニュー糖とシロップと上白糖×2この上白糖が使いきれないのよね、、、12月らへんに届いたフジ日本(9月権利)も同じようなラインナップで『株主優待☆砂糖セット@フジ日本』フジ日本精糖からフジ日本に名称変更してたことに気づかなかった〜お砂糖いっぱい届いた今年はグラニュー糖が中双糖になったのね〜ワッフル作る時に使うので、我が家的…ameblo.jpついこないだ、
今回で3回目!!まだ長期じゃなかったのか前回の白砂糖がグラニュー糖になって、嬉しいきびオリゴはユイユイがパンケーキやヨーグルトに使いたがるので、ちゃんと期限内に消費できる調味料です【マラソン限定!最大2200円OFFクーポン配布中!】伊藤忠製糖沖縄奄美のきびオリゴ350g×3本楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}来年こそ!!!!!ちょっとストック過多になってきたが梅仕事の時に、氷砂糖買うの躊躇するレベルで砂糖があるのよきび糖でも作れたっぽいので、来年
ヘアメニューのみのシンプルな美容室だから、髪に120%全力投球!高松市出作町にある美容室APHRODITEアフロディーテできることは全力で!日々、対策強化しています。入退店時の手指消毒のご協力いつもありがとうございます。※新型コロナウィルス感染症対策click甜菜糖カラーカラーの時に「ヒリヒリ・ピリピリ」を頭皮に感じることがありませんか?痒い・沁みるカラー剤×甜菜糖ひとさじ刺激がマイルドになります。
冷凍庫に保管してある桑の実をジャムにする事にしました。品種は【マルベリーシャルロットリュス】「プレザーブスタイル」で作ります🫕※プレザーブスタイルとは、ジャムの中に形が残った果実や果肉が入っているもののことを指します。準備冷凍保存した桑の実桑の実の60%の甜菜糖レモン汁➡︎出来上がり1kgに対して大スプーン三杯程耐熱の保存容器🫙☪️私は市販のペクチンで固まったジャムが苦手なのでこの作り方にしています。ジャムというよりコンポートに近いです。手作りジャム入門|ジャム
こんにちは〜じいじの畑のきゅうり沢山採れたので娘達に配りましたがまだまだ採れてます今日は仕事仲間に持って行きます7月8日じいじの出勤弁当とばあばのお昼のおかずじいじの分ばあばの分ほぼ同じくらいの量シャーローワンズと人参ピーマンのレンチンたまご焼きブロッコリーきゅうりハム巻きごぼうサラダウインナー柴漬け梅干しきなこのあ散歩日陰で一旦休憩中最近途中休憩が多くなってますばあばの朝食チーズトーストトマトジュースアイスコーヒー美酢パイン🍍とヨーグルト
もう7月ですね一年も半分が経過してしまいました~早いっ半月くらい前のことですが、紫蘇シロップを作ってみました!本当は梅シロップも作ってみようと思ったのですが、梅の実ってけっこうお高いのですね~値段を見て止めました毎年梅雨時期になると、店頭に梅の実となぜか赤紫蘇が置いてあるんですよね。今まで考えたこともなかったのですが、調べると梅干しを作るのに赤紫蘇を使用するんですって!梅干しの赤色は、赤紫蘇の色だったのですね梅の実のクエン酸、赤紫蘇、塩分。全て夏バテ防止にもって
今日はパートは休みで買い物に行ってきました。いつもとは違う業務スーパーに行ってきて買いたかった品が無かったのが残念。食材の購入品は明日報告しますが今回買ってきたもので良かったものパッケージが野菜の水分でヨレヨレに…ラテマキアートチョコバー¥348他にホワイトココナッツチョコバーなどもあります。美味しかったので他の味も試してみようと思います。キビ和糖1キロで¥418いつも買っている甜菜糖より安いかな〜と思って買ってみました。いつもはこの甜菜糖を買ってます。↓【レビュー投
今朝焼いたパン北海道の小麦粉春よ恋とかちの酵母、甜菜糖、よつばバター北海道尽くしの材料で作った自家製のレーズン酵母の発酵種も使っているのでもっちりとした食感で美味しいいつもの山型食パンも春よ恋ととかちの酵母ていつもと違う風貌です千葉県流山市のパン教室BakingSalon"LaBoule"お申し込み・お問合せはこちら教室詳細はこちら教室日程、イベントのお知ら
こんにちは、和菓子を愛するひと、お茶のおともです。**************************今日は、友人との和菓子散策(京王百貨店)の収穫、第三弾。京都は㈱仙太郎の盆菓子です。封を解けば、個包装された三つの蓮のかたちが(葉・花・実)。セピア調に、ほんのり緑と桃の色づかいが優しい雰囲気を醸し出しています。くずれないよう取り出して、今日は蓮の実をいただきます。見た目は落雁のようですが…ひとくち。こしあんが顔を出しました!こりっと口に入れれば、ほろほろくずれて
新商品の竹炭フルーツゼリーのご紹介です。このパッケージは私好み~。フルーツの色が引き立っておいしそうに見えます。さて、今回購入したフルーツゼリーですがいちご、ぶどう、梅、ゆずと4つの味が入ってます。パッケージの裏面に「竹炭で内側をキレイを支えてくれる」って。いったいどういうことなんだろう。竹炭を食べると以下の効果があります:糖や油を吸着して体に吸収させないため、血糖値の上昇を抑え、脂肪をため込むのを抑える効果が得られる。竹炭は腸にたまった老廃物や有害ミネラルを吸収し、体外
今年もやってきました!梅!!どこにいっても梅が並んでるーーー!!嬉しい♬昔は梅酒をたくさん漬けていたんだけど、ここ数年は梅ジュースばっかりです。梅ジュースが終わった後の梅は梅ジャムにしたりして使っています。おいしいよね!!健康オタクな私が使うお砂糖は何でしょうか!!答えはすだきとうです!!氷砂糖、黒砂糖、三温糖、和三盆、きび砂糖、ココナッツシュガー、甜菜糖はちみつ、アガベシロップ、米飴、メイプルシュガーなどなど色々あるけ
さいたま市北区宮原麹発酵調味料・発酵野菜を使ったお料理で免疫力アップを目指すお料理教室自然派発酵ごはん教室のはら野原実千代です免疫力アップのためには腸内環境を整えることが大事。腸内環境を整えるには発酵食品。発酵食品といえばいろいろあるけど最近話題の甘酒私のブログで最近は砂糖の摂取について連日お話しているせいか、甘酒を自作してお料理に活用したいというお問い合わせをよくいただきます。
今年も自家製プラムを4〜50個い頂きました有難いです。友人にも分けたりしてもまだ沢山そこで🌟去年に引き続き今年も作りました✴︎昨年、作ったプラムのコンポート💓⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎『プラムのコンポート』先日、家庭栽培のプラムを沢山頂きました食べたらスッパかったので数日、追熟(放置💖)しました色は鮮やかな真っ赤🔴になったのですが…お味が…ボンヤリそこで❣️※画…ameblo.jp思ったより、簡単に作れるのと、材料もシンプルなのでまずは、洗いましょう♪一応、水分も
オクラのネバネバの正体ムチンオクラをいっぱい食べて元気に秋を迎えましょう♡オクラの中華和え☆材料☆オクラ2パック胡麻油大匙2◯すり胡麻大匙2◯醤油大匙2◯酢大匙1◯甜菜糖小匙1◯塩適量☆作り方☆①オクラどうしをこすり合わせるようにして洗い、産毛をとっておく。②オクラを塩茹でし、冷水に取り、斜め切りで2等分する。(長いものは3等分)③◯を混ぜ合わせた中に入れ、混ぜる。ムチンの働きは・たんぱく質の分解を助け、消化促進・胃腸の粘膜保護が
酵素ドリンクの作り方食材1kgに対して砂糖が1kg。1:1の比率で作ります。砂糖はグラニュー糖や上白糖が、発酵しやすくおすすめです。我が家はスズラン印の甜菜糖のグラニュー糖や、その他メーカーの甜菜糖、きび糖でも作っています。1️⃣容器を消毒する2️⃣果実をカットする3️⃣容器に計量した果実を入れて上からお砂糖を入れると完成です。🍋レモンの場合は3〜5ミリ位の輪切りにします。その時種も取り除いていきます。スズラン印グラニュー糖北海道産【1kg~20k
愛知県名古屋市近郊岐阜市肉・魚・卵・乳製品・白砂糖を使わないベジごはん・植物性100%スイーツ&米粉パンと米粉のお菓子教室LiliaTableLiliaTableYouTubeチャンネル動画レシピ配信中チャンネル登録お願いしますアイリスオーヤマのコンベクションオーブン我が家の『こやま君』米粉のパンとスイーツチャレンジ2回目です米粉成形パンのあんぱんを焼いてみました。焼き色少なめですが、ふんわり焼きあがりました。米粉のプレーン
私は料理と菓子作り、主に洋菓子が好きで砂糖はよく使います。以前砂糖の種類を調べた際、砂糖は大きく含蜜糖と分蜜糖(もしくは精製糖)に分かれ、その違いはミネラルを残した砂糖(含蜜糖:がんみつとう)粗糖(そとう)砂糖を作るためにまずはじめに作られるもの。きび糖(きび砂糖)精製した砂糖をカラメル化するのが三温糖、不純物を残したままカラメル化するのがきび砂糖(メーカーの登録名称なので三温糖として売られている場合もある)。てんさい糖(甜菜糖)マイクラでおなじみビートの根(ビートルート
チアシード蒟蒻ゼリーコストコに売ってる蒟蒻ゼリーで、スーパーとかでは、あまり見かけないチアシード入り蒟蒻ゼリーですチアシードって食べ慣れてないけど、ゼリーと一緒なら抵抗感なく、食べれるんでは…どんな味だろう…と思い、買ってみました甜菜糖が入ってますでも、よく見たら…添加物は入ってる4種類✕15個60個入ってました。1,480円÷60個=24.6666だいたい1個24円でした外出先で、お口直ししたい時や、ちょっとつまむのに、ちょうど良いサイズ感で気に入ってます♡
先日久しぶりにウェスティン横浜へ友人とランチに伺った際、SugarMerchantへ立ち寄りました23階まで上がりますロビーラウンジとSugarMerchantアフタヌーンティーもいただけますが今回の目当てはスイーツ購入(手土産候補探しの旅です)生ケーキも買いたかったのですがこの後の予定もあり断念パウンドケーキのみ購入しました金曜に購入し翌週の水曜が賞味期限焼き菓子にしては短いかなちなみに要冷蔵ですクリスマス🎄っぽくて可愛いでも11月末までの販売みたいですね赤
☆Realizeyoga☆(気づきyoga)インストラクター井上深雪です。数年前のこと。子育てに仕事…日々忙しく過ごしていた頃、松浦弥太郎さんを知りました。『くらしのきほん』主宰。弥太郎さんの丁寧でシンプルな考え方、生き方が好きです♫くらしが楽しくなるヒントが詰まっています。是非…覗いてみてください(*´∀`)♪↓↓↓https://kurashi-no-kihon.com/弥太郎さんのレシピから…たま〜に作るグラノーラのご紹介です。食べ始めるとパリポリ
こんにちは。こびんやの真希子です。2月28日に開催された東別院手作り市で私たち「こびんや」はノーマ農園さんの軒下にて初出店させて頂きました!天気が良くとても暖かい日でしたので、大勢の人で賑わうとても楽しい手作り市となりました。試食提供や商品のお渡し等不慣れなこともまだまだ多く、さらには一緒に連れて行った1歳の娘の面倒を見ながらでお客様ともゆっくりお話できず不手際も多く申しございませんでした(^_^;)でも、沢山の方にこびんやを知っていただけて本当に嬉しいです。購入して下さ
本日のオヤツはこちら。ビジュはアレやけど、美容に良いおやつ。きな粉と甜菜糖、ミルクを混ぜて丸めただーけ。お皿にも移さずこのままパクついてしまったでも。ほんまはきちんとお皿に盛り付けて飲み物と一緒にテーブルで頂くのが満足度も上がって良いと思います。わかってるんやけどもー、洗い物を増やしたく無くてついつい一人だとこんな感じになりがちです。\楽天ランキング1位獲得!/波里きな粉北海道産600g送料無料国産北海道産丸大豆使用きなこ徳用業務用まろやか楽天市場980円
11月11日の記録です。甜菜(シュガービーツ)です(前回の様子はこちら)。遂にプランター2株の収穫の日を迎えました。この2本は早採りする事なく、本来の栽培期間を全うする事が出来ました。気候的に不適なさいたま市での栽培でしたが、3月5日に播種してから昨年甜菜根腐・葉腐病で強制終了となった真夏の暑さを耐え、途中コガネムシ幼虫で3株早採りとなりつつも、8月と10月の天候不順をも乗り越えて、ようやく今日まで辿り着きました。残った2本は一番生長が良いものと一番生長が悪いものでしたので、大きさ
本日は、パセリパン作ってます。無農薬なパセリ。よーく洗って、水きります。ミキサーに。オリーブオイルも入れます。たっぷり。ミキサーをガーッとまわしてペースト状に。これを生地に練りこんでいます🌿ほんのりパセリの香り🌿シンプルなパンです🌿お好き具材を挟んでもよいかと思います🥪
『桃のコンポート』甜菜糖で優しくコクのある風味に!|シェフ三國の簡単レシピオテル・ドゥ・ミクニ今が旬の桃を丸ごとコンポートにしました。白ワインとレモンを使った大人のデザートです。繊細で優しい風味はフレッシュの桃ならでは!ホイップクリームやアイスを添えても♪ぜひお試しください。▼レシピはこちら!▼桃のコンポートCompotedepêche【材料】桃小ぶりなもの2個水500cc白ワイン300cc甜菜糖130gレモン2個(もしくはレモン汁100cc)
先日、実家から大量のじゃがいもを持ってきてくれたのがまだたくさんあるし🥔きゅうりとゴーヤは🥒毎日のように朝採れたのを持ってきてくれるので今日は善玉菌を増やすポテトサラダを作りました🥗善玉菌をちょこっとでも増やしたいので今回のポテトサラダはかつお節、藻塩、マヨネーズ、みそ、お酢で味付けしました!これはサイコー‼️今までこの味付けにしなかったことに後悔したけど今知れて本当によかったこれからはこの味付けで作ろう!増やすよ!善玉菌!そしてゴーヤも増やせ善玉菌!というこ
「ダーティチャイティーニ」エスプレッソリキュールジンマサラチャイアッサムctcカルダモンクローブ黒胡椒シナモンコリアンダーシード生姜きび砂糖甜菜糖水生クリーム欧米やオーストラリアで人気なダーティチャイ。チャイにエスプレッソを加えた物である。ダーティーチャイをカクテルに落とし込んだのがこちらのカクテル。次回店休日は7月15(火)、16(水)となります。来店は1組4名様までとさせて頂いております。BarSuperNova横浜市中区
キャラメルナッツのコーヒーパウンドケーキとタルト作りました。ミックスナッツをローストして香る香りはほんと幸せおから粉使用の甜菜糖使用のパウンドケーキとおから粉使用、ココナッツシュガー使用のタルト🥧美味しかった
摘果マンゴーをたくさんいただきました🥭大きくて甘くて、おいしいマンゴーを作るために、この時期摘果されるマンゴーたちお友達のおうちがマンゴ農家なので、摘果マンゴーをたくさんいただきました感謝感謝です✨実はこの未熟の青マンゴーにはメリットがたくさん!東南アジアでもよく食べられていて、摘果マンゴーの時期に生産者から直接たくさん仕入れるとか私もこの摘果マンゴーが大好き❣️いろいろ応用できるんですよ今年は何を作ろうかなまずは、砂糖漬けにしてシロップ作り❌精