ブログ記事6,033件
先日からオット、日本に出張中。月の半分以上は出張。他のママさんたちにも「旦那さんの出張、多くない?そして長くない?」って。そーなの、長いの。多いの。夕食タイムが寂しいの!でも大丈夫‼︎日本出張なら大丈夫クフフ…爆弾投下したから。今朝オットから送られてきた写真。ドーン!爆弾投下の様子なーんて。それらは爆弾どころかわたしには宝物!そしてまだ届くからね♡(大きい箱はムスメの誕生日プレゼントです)今回ひっさしぶりにイッタラものを頼みましたー!楽しみだ〜!最近、食器はシンガポールでマ
さいたま市北区宮原麹発酵調味料・発酵野菜を使ったお料理で免疫力アップを目指すお料理教室自然派発酵ごはん教室のはら野原実千代です免疫力アップのためには腸内環境を整えることが大事。腸内環境を整えるには発酵食品。発酵食品といえばいろいろあるけど最近話題の甘酒私のブログで最近は砂糖の摂取について連日お話しているせいか、甘酒を自作してお料理に活用したいというお問い合わせをよくいただきます。
ご訪問ありがとうございます埼玉高崎線鴻巣駅徒歩8分米粉パンとお菓子天然色素アイシングクッキー教室JSAマスター講師のしゅしゅの中山さちこですママが子どもに作ってあげたい家族が笑顔になるアイシングクッキー私を癒すあんこのお花ママになっても大人かわいい時間をもちましょう♡レッスンポリシー↓ご予約の前に必ずお読みくださいレッスン日程はこちらお問合せ10年後20年後も美肌と健康でいたい子どものアトピー•花粉症も改
こんばんは。ハイボールをすするマイケルです。今日は、作業所の職員さんお勧めの米麺屋さんと、メンバーさんお勧めの焼菓子屋さんに行ってきました!まずは、『タムジャイサムゴー』と言う香港発祥の米麺屋さんに行きました。麻辣麺を食べました!あっさりして結構美味しかったです。再訪有りか?と聞かれたら微妙ですが、まずまずな満足感でした!トッピングの豚バラ肉が野趣溢れていて美味しかったです。そして、可愛い女性のメンバーさんお勧めの焼菓子屋さんに行きました。キャラメルチーズケーキと、ブルーベリー
このところ連投しています。9月には2つしか書けていないのに連日複数の投稿です。ナツメのこと、書きます。生のナツメをいただけたので嬉しくて。飛騨ではよく見かけるのだけどこちらのほうではなかなかお目にかかれず。次男も大好きな参鶏湯。それ風のものを作るので乾燥ナツメがあるとありがたいのです。以前は飛騨まで行って生のナツメを仕入れたりネットで購入したりしました。ここ数年は買うこともしてなくて。なので、いただけてほんとに嬉しい。ナツメはミ
おはようございます。今日は白砂糖の危険性を。【白砂糖はコカイン・モルヒネ・ヘロインと同等の依存性あり?】アメリカニュージャージー州プリンス大学のホーベル教授の実験によると、…pic.twitter.com/i8adz9rH6e—PoppinCoco(@PoppinCoco)December2,2023北海道の甜菜糖は農薬散布が多い。昔、北の国では白砂糖は栄養が無いと知ってたので、甜菜糖を使っていました。こちらに家を買い引越ししてからは、甜菜糖売って
朝食。パンと目玉キャベツ。パンには、バター✖️ピーナツバター✖️蜂蜜という、罪な味です。ピーナツバターは煎って、ブレンダーでガーッとやって作ってみました。林檎ジャムも作ってみた。甜菜糖で作ったら茶色くなっちゃった。白い方が美味しそうだよなぁ…稽古始まった方が色々作りたくなるね。
以前から料理には、ミネラル分を含む”きび砂糖”を愛用しており、一時帰国の際に調達。(画像は、日新製糖HPからお借りしました。)砂糖と言っても意外と奥が深いもので、サトウキビの精製法によっても大きく2つに分類される。1.含蜜糖:黒砂糖、赤糖、きび砂糖など。2.分蜜糖①精製糖:上白糖、三温糖、グラニュー糖など。②加工糖:角砂糖、氷砂糖、粉砂糖など。含蜜糖とは、サトウキビに含まれるミネラルなどが残っているもの。分蜜糖とは、精製によりサトウキビの主成分であるショ糖の純度を高
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=20678BAKESHOP五弁乃華本舗-那須塩原市の洋菓子|栃ナビ!那須塩原市の洋菓子といえば、BAKESHOP五弁乃華本舗。(那須塩原市下永田7-1078-1)甜菜糖を使ったお菓子屋さん♪www.tochinavi.net
こんにちは春日井ベビーキッズ教室、背骨コンディショニング体操教室mili加藤栄梨です教室のスケジュールです→教室の日程・・・・・前回のイベント後にリクエストして頂きクリスマスのアイシングクッキー教室を開催することになりました!素材にこだわっていて身体に優しいアイシングクッキーなんです♡こだわりポイント①身体を冷やす白砂糖は使用せず、甜菜糖でアイシングクリームを作ります②着色も野菜や果物のフードパウダーを使用③卵・乳製品・
★セブンイレブン★天下糖一プロジェクトほっかいどう笑顔をつなぐリレープロジェクト売上の一部を児童養護施設の応援に使わせていただきますという素敵なプロジェクトです十勝産てんさい糖を使用した【ふんわりミルクシュー】ふっくらしたシュークリームふんわりさっくりしたシュー皮てんさい糖を使用しているからかクリームが真っ白ではなく少し茶色がかってますうまく表現できないけどこのクリームの甘さ最高不○家のミルキーのような練乳っぽくちょっぴり甘々でとろける美味しさつぶしてガブリ
体にやさしいてんさい糖のアイシングクッキーって?以前の私もそうでした。アイシングクッキーって、「白砂糖(粉糖)」で作るものしかないって。「アイシングクッキーって甘すぎで食べれない!」「ド派手なカラーは、着色料使用だよね?、もう、見た目から食べる気しないもん!」「アイシングクッキーって美味しくないし。」今日は、体にやさしいてんさい糖のアイシングクッキー3つの魅力とは?をお伝えします。あなたはこれを読むと、体にやさしいてんさい糖のアイシングクッキーの事がわかり
私のストーリーをつくるのは私!悔いの残らない人生を✨あなたのやりたい事応援します♪甜菜糖のアイシングクッキー、米粉のお菓子教室田中裕子です🦔私のストーリー🦔最新スケジュール🦔自己紹介ご連絡※レッスン場所は、指定のない限り小牧市の講師自宅になります。只今募集中のレッスンのご案内です。(9/6現在)初めての方でも、ご参加頂けます。9月の募集中のレッスン毎回満員御礼!ひと筆で劇的に仕上がり変わる!対面・オンラインLIBERTY風×編み込みレッスン9/12火曜日
メレンゲに使う砂糖の種類シフォンケーキのお悩み解決シフォンを焼くことであなたの日常も好転する。メレンゲオタクの幸せシフォン研究家かわのなみです『ポイント3つのシフォン作り。パンとお菓子教室の先生が、メレンゲオタクになるまで』はじめまして。数ある投稿の中から見つけてくださりありがとうございます。シフォン成功コーチのかわ…ameblo.jp⬆️プロフィールはこちらから今日は久々にメレンゲのお話。<保存しとくとあとで見返
明日はお休みです。次の営業日は、12月7日木曜日11時から。よろしくお願いいたします😊では、12月2日土曜日のパンです☀️全粒粉入りショコラパン。オーガニック全粒粉入りのココア生地に、オーガニックのチョコレート、クランベリー、アーモンド、ひまわりの種入り✨お芋パン。無農薬の安納芋たっぷりです🍠シチューパン。植物性素材のみで作ったシチューです。オーガニックの玉ねぎ、ひよこ豆入り🐤🧁本日のケーキ🧁*くるみ入りマロンケーキ。*フルーツケーキ。🌟今週の営業日は、30
ピタゴラスイーツオリジナルクリスマスケーキ2023【店頭受取限定商品】のお知らせクリスマス限定のブッシュドノエルの販売受付もスタートしました。〇米粉のブッシュドノエル米粉のココアロール生地に、甘栗のコンポートと豆腐ココアクリームを組み合わせました。クリーム、チョコレートソース、ナッツを別添えてしおります。仕上げは、お客さまに楽しんでいただく仕様となっております。米粉のブッシュドノエル(長さ約14cm)【原材料】豆腐、米粉、豆乳、甘栗、甜菜糖、ココア、メープルシ
かりんシロップづくりかりんをいただきました。写真を撮り忘れましたが、かりん、初めて見ました。フリー素材をお借りしますが、こんな感じでした。そういえば「かりんのど飴」あってありますよね、あの「かりん」なんですね。今回はこちらのレシピを参考にさせていただきました。瓶をよく洗って煮沸消毒しておいて、かりんを本当は縦に切って塩水につけ、種を出すそうだったのですが間違えて横にスライスしてしまい、種を避けるようにカットしていきました。スライスしたかりんと甜菜糖を交互に入れ
冬に麦踏みをされたり時間と手間をかけて育てられた、愛のある粉を頂きありがとうございます。天然酵母初挑戦で紅玉りんごとシナノスイートの皮をそれぞれ瓶に入れて発酵液を作り、粉を40グラム、発酵液40グラム発酵させてさらに粉を40グラム、発酵液40グラム混ぜて、もう一度発酵させました。その後に、粉を80グラム足して私の場合は捏ねました。発酵液と粉が混ざると歌が聞こえて来ました。粉とりんご酵母が仲良しになる歌かな?お日様発酵3時間最後に甜菜糖、粗塩、くるみ、オイルを少しだけ入れ
こんにちはー11月19日日曜日今日はとっても良いお天気でも、しろねこ地域も本格的に寒くなってきました。寒いの苦手〜先日りんご狩りいってきましたー🍎りんご🍎…そんなに好きじゃないんだけど…なんかね、噛んだ時のあのシャリシャリ感が苦手…だったんだけどなんとびっくりめっちゃ甘くって美味しかったよーりんごジャム🍎とキウイジャム🥝作ってみたんだけど甜菜糖使ってるから色が濃くなっちゃた。それから最近飛行機好きにはたまらないステキなアプリ見つけました✈️夜、空を眺
あなたはこんな悩みはありませんか?「アイシングクッキーでてんさい糖と白砂糖の違いがわからない」以前の私もそうでした、「てんさい糖と白砂糖ってどう違うの?」「お砂糖の色が違うだけ?」「てんさい糖は茶色の砂糖だから身体良いのかなぁ?」「子供の為にアイシングクッキー作るなら、出来れ白い砂糖は控えたいなぁと思ってるんですが、、、」今日は、アイシングクッキーで白砂糖とてんさい糖の違いを分かりやすくお伝えします。あなたはこれを読むと、アイシ
お久しぶりです〜まだまだ先ですが春に一時帰国するので買い忘れがないように手帳にメモするようにしています駐在を控えた方にも参考になれば嬉しいですでも完全に私の個人的な意見なのであくまでも参考程度に高くてもタイで手に入るもの全く売ってないもの高いけど重量を考えるとタイで買った方がいいもの。いろいろありますよね何回も言いますが個人的な主観で書いていきます我が家は低学年の小学生と幼稚園児のいる家族です調味料の前に絶対買うものてんさいとう(タイで売ってない)三河みり
【プラントベースアイシングクッキー体験レッスンのご案内】対面/オンラインプラントベースアイシングとは…米粉クッキー×甜菜糖アイシングクリーム×フードパウダーで作るアイシングクッキーです。プラントベースアイシングは卵乳小麦白砂糖不使用身体に優しい材料で可愛く、美味しいアイシングクッキーが作れます!最大の特徴は【詰まりにくい滑らかなクリーム】甜菜糖のアイシングクリームは【詰まりやすい】ことが、デメリットとされていました。作業性も落ち…作りづらい💦ですが、そ
ヘアメニューのみのシンプルな美容室だから、髪に120%全力投球!高松市出作町にある美容室APHRODITEアフロディーテできることは全力で!日々、対策強化しています。入退店時の手指消毒のご協力いつもありがとうございます。※新型コロナウィルス感染症対策click甜菜糖カラーカラーの時に「ヒリヒリ・ピリピリ」を頭皮に感じることがありませんか?痒い・沁みるカラー剤×甜菜糖ひとさじ刺激がマイルドになります。
失敗は成功のもと!だから忘れないうちに配合を記録。⚫️全粒粉50%のパン(0.8斤分)材料全粒粉・・・100g強力粉(スーパーカメリア)・・・100gMCTオイル・・・8g甜菜糖・・・13.6gスキムミルク・・・4.8g塩・・・2g水・・・152gドライイースト・・・2.2g栄養成分エネルギー・・・823kcalたんぱく質・・・26.2g脂質・・・12.7g糖質・・・139g食物繊維・・・13.9g膨らみが悪かった。考えられる原因・室温が25℃以上だったが、
「マツモトキヨシ」は日本のドラッグストアの店名です。改めて見ると個性的な店名。日本中に店舗あるのかな?今日はそんなマツモトキヨシ、通称マツキヨにヨクニンの漢方薬を買いに立ち寄り。そして目にしたのがマツモトキヨシの自社ブランドの生姜ドリンク裏面の原材料チェックしたら良い感じです♪生姜ドリンクの製造者が集まっている広島にある会社が販売者ねしょうが湯・しょうがくず湯の2種類で一袋に15gが6袋入りで税込170円。ちゃんとした原材料使っているのに安いです♪自社ブランドで流通コスト軽減
愛知県名古屋市近郊岐阜市肉・魚・卵・乳製品・白砂糖を使わないベジごはん・植物性100%スイーツ&米粉パンと米粉のお菓子教室LiliaTableLiliaTableYouTubeチャンネル動画レシピ配信中チャンネル登録お願いしますおはようございます明日はヘルシングあいさんでLiliaTable米粉スイーツBOXの販売日です。ご予約いただいた、みなさまありがとうございます。米粉のケーキ5種類に米粉アイシングクッキー付きLiliaTableの
材料(3~4人分)(蒸しパン)米粉60g長芋30gきび糖(甜菜糖)20g豆乳60ml黒ごま適量(ヨーグルト風クリーム)絹ごし豆腐80gきび糖(甜菜糖)40gレモン果汁大さじ2※約12個分つくり方①長芋は皮を剥いてすりおろす②すりおろした長芋に米粉、きび糖(甜菜糖)、豆乳を入れてよく混ぜる③カップケーキケースに生地を入れ、レンジ600Wで3〜4分加熱する。④絹ごし豆腐を滑らかになるまで混ぜ
私は普段、甘いもの(白砂糖)を出来るだけ控えるようにしています。美容と健康のために♡でも、本当はスイーツが大好きなんです。金曜日夜は1週間頑張ったご褒美として、少しだけいただいてます。それも、できる限り身体に優しいスイーツを。最近のお気に入りはこちら。焼きドーナツ。原材料がシンプルで、砂糖も甜菜糖を使用しています。私はいつも、オーガニックショップか、紀ノ国屋で買っています。有機ココア味が特にオススメです。少し高いけど、たまにのスイーツですし、身体に優しいものを選びたいので、
気になってる方が多いみたいなので追記しました。ずっと気になってたコストコブランドカークランドのオーガニックシュガーを買ってみました。子どもが産まれてからずっと甜菜糖を使っていて、でも甜菜糖はコスパが悪い。身体に良いものなのでしょうがないけど。コストコのオーガニックシュガーはどんなものかとね。内容量4.54㎏単価¥1,698(2016.7.4時点)原料有機サトウキビ(パラグアイ産)日本語に変えたらきび砂糖ですね。ミネラル豊富な甜菜糖ときび砂糖だけど2つの違
☆Realizeyoga☆(気づきyoga)インストラクター井上深雪です。数年前のこと。子育てに仕事…日々忙しく過ごしていた頃、松浦弥太郎さんを知りました。『くらしのきほん』主宰。弥太郎さんの丁寧でシンプルな考え方、生き方が好きです♫くらしが楽しくなるヒントが詰まっています。是非…覗いてみてください(*´∀`)♪↓↓↓https://kurashi-no-kihon.com/弥太郎さんのレシピから…たま〜に作るグラノーラのご紹介です。食べ始めるとパリポリ