ブログ記事1,285件
つづきです。『✳手術の結果✳』4/7(月)この日は乳腺外科と乳腺内科の診察3日前に発熱していたので、朝8時30分からスクリーニング外来で検査。2度検査して陰性とわかっていても、形式上仕方が…ameblo.jp4/7(月)の診察日までの間、色々と考えていました。弟夫婦の家を出てこのまま東京で治療するなら、新たに部屋を借りないといけません🏠️ただ部屋を借りるとなると、初期費用もかかるし東京近辺では毎月の家賃がものすごく高いです神奈川や千葉の物件、病気の人や低所得者の住めるような部屋、公営
ご訪問ありがとうございますこの記事から一年…再掲載します私に加藤諦三先生の本の良さを教えてくださったブレイクスルーセラピストNagiさんのリブログですどうしてシリーズの②なのかというと②を特におすすめしたいからです私は『成功と失敗の心理学』◎②を書いた時に「本当に、わめいて服従させようとする人達を相手にしなくて良かったのだな・・・」と心から安堵していったのですが小学生の頃には教師から「嫌な人がいても、気にするな」とは言われていたのです。現実としては「気にするな
HDでは「物事を決断する際に頼りになるエネルギー」の事を【オーソリティ】と呼んでいて「感情/ときめき/直感/意志力/アイデンティティ」の5つのうちのどれかになり、人それぞれ異なります。チャート図の下の方に記載されています。5つのうち、感情は最も優先される強いエネルギーです。太陽神経叢センターが色着き(ON)の人は必然的にオーソリティは感情となります。『【感情】ON/OFFそれぞれの世界』エネルギーセンターのON/OFFは、送り手/受け手とも比喩されます。送り手には固定化されたスタイルがあり
人生を変えたいけど踏み出せない、家族や友人、会社での関係にストレスや不安を感じている人たちへこのブログでは自分の軸=アイデンティティを見つけるお手伝い新しい一歩を踏み出す方法、コツについてお伝えしています。おはようございます。イギリス在住ライフコーチエミです。初めましての方はこちらから。さてさて「今の現状をを変えたいなぁ、でもモチベーションが続かない。なかなか変えられないんだよね・・・」と思ってるそこのあなたへ。どうしてモチベーションが
昨日から梅雨っぽく・・・雨降ってます。少しだけ・・・愚痴ります普段のいろんなやり取りはがほとんどなので📧を見ていませんでした。昨日見てみると・・・なんと元夫から大阪の地震で〇〇は大丈夫ですか?と書いてありましたはぁ~~~この約20年1回だって子供のこと気にして連絡とかしてこなかったのに・・・いまさらなんなん心配してくれたことに関してはそりゃ~どうであれ自分のこどもですから…気になったんでしょうが…
初めまして🤗2024年11月に7年間住んだ群馬県から埼玉県へ移住した30代独身の替え歌ブロガー・らーずです🤗私は、家庭・学校・職場などの人目を気にして我慢しながら働く生活から脱却し、おかげさまで今では人目を気にせず替え歌動画とブログ記事を投稿するだけのお仕事に出会い自由で楽しい生活を送れるようになりました🤩このブログでは、私の今までの経験を踏まえて「もう2度と気に入らない上司にペコペコする人生を送らない秘訣」をおもしろおかしく書いています🤩