ブログ記事368件
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡本日ポイント4倍day✨️お買い物の際はエントリーお忘れなく☺️⬇️春休みが終わったら2年生になる娘。春休み中は塾の2時間授業があったり、1年生の学習で出来ていない部分を覚えるまでひたすらお家でもやっています。相変わらず私も怒ってしまうクセが抜けずに反省家での勉強量って皆どのくらいなんだろう我が家では日によって、漢字の日、算数の日、英語の日など分けてやっていて、問題集3ページくらいやって分からない所を繰り返し繰り返しや
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日に引き続き、ペン立てのお話を。🖊わが家はキッチンカウンターの下にニッチがあるのですが、そこにペン立てを置いています。メインの文房具はリビング収納の中にあるので、これはサブ。ダイニングテーブルは作業机も兼ねているのでここにペン立てがあるととても便利なんですよ♪何かを書いたり郵便物を開封するのに必要な文房具を厳選して入れています。このペン立ては夫が何かで頂いてきた景品。あまりに地味なので、封筒に貼られてやって来
おはようございます。㈱中恒の商品探偵、秋久美子です。いつも座っているイスをころころ動かすと黒いぺっちゃりしたものが散らばります。黒いぺっちゃりしたものが散らばりますこれ、何だろうって母と言ってました。ガムなわけないし、ゴムっぽいからキャスターのゴムがはがれてるの?って思ったけど、この椅子のキャスターはプラスチックでした。どっからうまれてきてるのこのゴムって思ってたんですけど、もう消しゴムのカスをつぶしてるんじゃないかなってことで半信半疑のまま決着しました。キャスタ
いつもお読み頂きありがとうございます本日は、顔を触っていると出てくる垢についてです洗顔後、化粧水や乳液をお顔に塗布している時等に、消しゴムのカス状の垢が取れたというご経験をお持ちの方も多いと思います。お客さまからもこの状態についてご質問を頂くことも多くあります化粧水をつけている時点で取れてくるのは、お肌から浮き上がっていた老廃物ですこの状態は無理にお肌を傷つけて皮を擦りとっているのではないので、楽しくなって取りすぎないようにご注意頂ければ取っていただいても問題はありません消しゴムのカ
お片づけのコツがわかればお片づけは趣味になる♪横浜市泉区の整理収納アドバイザー*キョーコです。最近すっかりメジャーになっているリビング学習。子供部屋に机を置かないご家庭も増えているようですね。実際、我が家も子供部屋には机がありません。子供たち(小学生)はダイニングテーブルで勉強しています。理由は・親の監視下に置き、易々とサボれなくするため・親が一緒に勉強を見てあげやすいためです。...こういうふうに書き出してみると、なんだかものすごく親の都合のように見