ブログ記事226件
3/29(土)うき山の会定例登山は、一番水登山口から立中山。うき山の会は、健脚組とゆっくり組に分れる。がねさんはゆっくり組。健脚組が先を急いで見えなくなって、後からゆっくり歩き始める。一番水登山口から九重連山に向けての登山は初めて。昨年、8月末、吉部登山口から歩いて、坊ケつるを経て、法華院温泉山荘に一泊したとき、翌日に立中山に登った。そのとき、鉾立峠から見下ろしたのが、今回の一番水登山口からのルート。そのときに今回の登山が予定されたのだ。沢沿いに山間の道を上
法華院温泉山荘に到着して、チェックイン。説明を受けます。昨年3月以来ですが、こんなにすぐにリピートするのは初めてです。やっぱり大好きですね。法華院温泉山荘の料金は、二食付きの場合、大部屋9000円、個室9500円、特別室10000円で、個室と特別室が埋まると大部屋を使えるシステムです。特別室には、冬のストーブとカギがあります。昨年は、長女がいたので、奮発してカギ付きで窓が2方向にある特別室にしましたが、今回は1人旅なのでカギ無しで十分です。
これからくじゅう登山に挑戦したい!皆さまへ皆さん、こんにちは。私は阿蘇くじゅう国立公園をメインに登山ガイドをしてます。久住山の山頂に立ちたいけど、まずは地元の低山からと言いつつ早数年たった方へ。登山から遠ざかる原因として考えられるのは、・低山と言っても段差の高い階段がつづく宝満山や英彦山で苦しい思いをして挫折してしまう。・ペースが速すぎて登り始め早々に息が切れて最後まできつかった。・同行する人に迷惑をかけそうであと1歩が踏み出せない。・暑い日で熱中症になりかけた。虫と