ブログ記事25,732件
カフェーパウリスタの名前を聞けば、銀ブラとピンと来る人もいますよね。銀ブラの語源の1つ、銀座でブラジルコーヒーを飲む、という慶応大学の学生さんの間ではやった言葉。「パウリスタ」は、ポルトガル語で「サンパウロっ子」という意味があるそうです。まだ行った事がなかく、娘がそんないわれを知らないで、ここのザッハトルテを食べたいと出向きました。1978年には、ジョン・レノンさんとオノヨーコさんがお店に訪れ、その写真が1階に飾られてますが、私たちは2階席でした。コーヒーはパウリ
全然眠れなかった2日目…夜中、どこかの部屋の人が出入りするドアの音で壁が響いて眠れず…かなぴぃ…まぁ仕方ない。タロちゃんを起こして朝ごはんへ。ちなみに昨日ずっと「早く沖縄行こうよ!」とレンタカー屋でも言い続けで一緒のバスに乗ってたおじさんに笑われてたwここは沖縄だ!朝起きて伝えたら「知ってるけろ」と言いながら猛スピードで着替えてたw朝ごはんはおいしい。かなりおいしい。大箱系ホテルの中でもかなりいい線いってる気がする。お刺身で海鮮丼ができたりハンバーガー作ったり、ローストビー
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!朝7時!朝食を食べないとねーってなわけで朝食求めてやってきました糸満市!センター食堂さん!!センター食堂090-3795-5882沖縄県糸満市字糸満1942-197:00-18:30定休日月曜日沖縄料理満載!なじみあるメニューもたくさん!とりあえず食べたいやつ片っ端から行ってみよー!オムライス!沖縄でもオムライスはコレ!香ばしいチキンライスに硬め焼きのオム!この昔ながらな感じ!うまいオムライスが余計うまい!こちらは中
小4、年長児を連れた4泊5日の石垣島旅行。記事まとめはこちら。『2022年夏石垣島旅行記まとめ』2022年夏の石垣島旅行記随時追加していきます。<準備、手配>・計画編・準備編<旅行記>・プロローグ・2021年石垣島旅行記はこちら『2021.7石垣島旅…ameblo.jp石垣島2日目のつづきです。ウミガメシュノーケリングを堪能した後、そのまま3泊する予定のフサキへ向かいました🚗チェックイン(15時)までの時間もプール
こんにちは2023年GW沖縄旅行について前回の記事はこちら『☆残念だったランドリー・館内設備充実のANAインターコンチネンタル万座で子連れ沖縄旅☆』こんにちは2023年GW沖縄旅行について前回の記事はこちら『☆GWのプールはどうなの⁇ANAインターコンチネンタル万座で子連れ沖縄旅☆』こんにちは2023年G…ameblo.jpANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートで子連れ旅1日目のディナーは琉球料理・オーキッド琉球芸能を鑑賞しながら沖縄料理が食べられるここのレストランね
沖縄旅行2泊3日2023.11/22~24カヌチャベイホテル&ヴィラズ2日目の朝は早く観光に出掛けたいので7時のオープン前に行きました(*^▽^*)o~♪朝食は3ヶ所のレストランでいただけます。和洋のブッフェと和食とクラブハウスでのバーガーとかの説明を受け、1日目はブッフェにしました~♪前日にカートでレストランの下見に行ってきたので、朝から心地よい風を感じながらのカートドライブです(*´∀`*)ウフフカジュアルダイニングパラディ朝食の場
今、沖縄に来ています昨日の朝、羽田から沖縄へもふもふちゃん達とはしばしお別れですお昼前には那覇に到着!曇り空ではありましたが、気温は高く、飛行機を降りた瞬間から「沖縄来たな〜」って実感しました。学会で来て以来なので、約15年ぶりです。レンタカーを借りて、まずは糸満市にある「南部そば」へ。お目当ては、これ!てびちそば!沖縄の郷土料理で、豚足をじっくり煮込んだのが「てびち」。実は今まで豚足はあまり好きではなかったのですが、名物ということで食べてみたらぷるぷるトロトロで、見た目は映
今年2回目の国内出張は琉球の国。沖縄に美味いものはありそうでなし。島だから魚が美味いだろうと勘違いされがちだが、沖縄では食べられる魚や野菜は少なく、国内各地から空輸されたものなので当然鮮度は落ちる。独特の味の沖縄料理も苦手。早く東京に帰って美味しい料理を食べたい。出張4日目は移動日。朝からホテルを出て那覇空港到着。出発まで1時間ほど時間があるので早めのランチタイム。那覇空港内のレストランは沖縄料理店かファミレスしか選択肢はない。お店紹介
【ヒルトン沖縄瀬底リゾート】旅行の楽しみ朝飯🍴✨ご当地グルメ食べるんだ♪朝食は1階のオールダイニング「アマハジ」にて👍️ラウンジでの朝食はなかった沖縄と言ったらソーキそば♡麺は3種類もあって✨細麺・太麺・もずく麺??多分もずく・・練り込まれている面白い麺があった(*´∀`)勿論それを食べた♡ポーたまはオープンキッチンで作ってくれる♪海苔・ご飯・卵焼き・スパムそれに好きな具材を乗せて完成✨欲張り過ぎて💦もはやポーたまには見えず(涙)もずくも沖縄名産
タコスが食べたいと思った時にすぐ食べられないストレス(´・ω・`)タコスーそんな時、近所にこんなお店があったとしたら(´・ω・`)むしろ頻繁にタコスが食べたい気分になるのでは(`・ω・´)フフフTACOSBEAMタコスビームやあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフシーランド公国男爵兼FSM司教にして板橋妙齢会会長である(`・ω・´)ひとりの上板橋が怖いかね……ひとりの沖縄が怖いかね……ひとりのタコスが怖いかね……だからこそ私はそんな君と、タコライスが食
ハレクラニ沖縄近くのお食事処ハレクラニ内で夕食を頂いたのは4泊のうち2日間1日目オールデイダイニング「ハウスウィズアウトアキー」2日目ステーキ&ワイン「キングダム」キングダム美味しかったです❣️ブセナテラスシーフードマーケット「ランブルフィッシュ」シーフードマーケット「ランブルフィッシュ」|レストラン&バー|【公式】ザ・ブセナテラス|沖縄リゾートホテル東シナ海を臨む部瀬名岬先端にある、シーフードマーケットを中心としたグリルスタイルのレストラン。www.te
こんにちは!妊娠中期の妊婦です先日の沖縄旅行で購入したお土産を紹介しますまずは外せないこちら!紅芋タルトー大好きすぐなくなっちゃうと悲しいので2日に一個、くらいのペースで食べてますやっぱり御菓子篌御殿の元祖紅芋タルトが好き御菓子御殿紅いもタルト(10個入り)5箱セット送料無料沖縄お土産タルトお菓子御殿紫芋元祖楽天市場御菓子御殿紅いもタルト(10個入り)3箱セット送料無料沖縄お土産タルトお菓子御殿紫芋元祖送料込楽天市場つづきまして、、
こんにちはご覧いただきありがとうございます!今日はファッションはお休みして、、生活ネタです昨日は久々、家でワイン食堂○春菊と生ハムといちごのサラダ○大根とラディッシュのホタテカルパッチョ○胸肉のチキンナゲット○ピザマルゲリータメインのピザはほとんど息子に食べられて満腹ならず笑、大人のシメはお茶漬けにしました今年は旅行どこに行こうか??今年のGWはずっとミニバスの試合なので、我が家は行けるとしたら夏休みが唯一のチャンスになりそう!あーだこーだと話をしながらまだ全然決まりませ
しょうたんママ家、夏休みは日本に帰りますインターナショナルスクールの夏休みは長いので、日本に帰国したら、子供達は通っていた小、中学校に少しだけ通う予定ですヨーロッパに来た当初から、いや、来る前から楽しみにしていましたそれだけでもワクワクな夏休み私も子供達が学校に行っている間に、会いたいお友達に会って、行きたいところにいきます♡日本では家族旅行は行けないかな?と思っていたのですが、(娘とディズニーシーに一泊は行く予定でした)パパと話していて、急遽沖縄に行くことにすごく嬉しくて去年の
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!沖縄に来たらやっぱり沖縄料理!食べたいよねーそんなわけでやって来たのはだるま屋さん!だるま屋浦西店098-944-2007沖縄県中頭郡西原町字幸地554-411:00-20:30定休日水曜日食券機を見ると、1番高いメニューでも1,150円!しかも1,150円は一品!セットメニュー以外は1,000以下で食べられちゃう!まずはやっぱり沖縄そば!いただきまーす!!沖縄そばといえば三枚肉!ほろほろに煮込まれた豚肉がたまらん!
2025年3月最近は暖かくなって軽く近所の飲食店を巡ってます。忠岡町南海忠岡駅の近く余りさん香港の御夫婦がされてる香港料理メニューこれ以外も、豊富でした~美味しかったー香港酢豚も、最高でした~こんなレトロ飲食店街にあるでー余り(忠岡/居酒屋)■予算(夜):¥2,000~¥2,999s.tabelog.com先日行った泉大津市のお店沖縄料理どんどん突き出し350円何故か姫路おでんを食べたどんどん(和泉府中/居酒屋)★★★☆☆3.01s.ta
この前の土曜日、出川さんの充電の旅をテレビで観ていたんですが、ちょいちょい美味しそうな沖縄グルメが紹介されていたんですまんまとその影響を受けた私たち早速、翌日の日曜のお昼に沖縄料理を食べに行く事にしました〜!ごはん前に息子の髪を美容院で切ってもらったので、目的の沖縄料理屋さんに着いたのが13時半過ぎと遅めでしたが、まさかの満席。。。ただ、すぐに空きそうな様子だったので、お店の席で待つ事にしました!お腹が空いて待ちくたびれた息子には、アンパンのお煎餅を贈呈〜お昼ごはん時間遅くなってごめ
2022年12月23~25日、クリスマスの沖縄旅行記、の続きです。『沖縄旅12・なかなか絶景ダム~道の駅~ブルーシールへ』最近、暑さが尋常じゃあないですよね!!!私はインドアテニススクールに通っていて、今日はレッスン日だったのですが、インドアですら空調が完璧じゃないから、いつもよ…ameblo.jp今回は、①良質な豚肉、豚琉球在来豚アグーの血統を100%受け継いだ純アグーのせいろ蒸しがいただける居酒屋さん【沖縄料理しまぶた屋】について②【シェラトン沖縄サンマリーナリゾート】のク
石垣島旅行に行ってた辻ちゃん一家✈️辻ちゃんは旅行前からタコライスにハマってたのだけれど1番好きなタコライスはこれなんだって!!お肉も入ってるからレタストマトアボカドチーズだけでいつも作ってるタコライス10食入りファミリーパック送料無料オキハム沖縄土産レトルト食品お土産お手軽ランチ沖縄料理楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}えーーー🤍買うーーっ一緒の食べるーーーーっ🤍!沖縄のスーパーだと少し安かったから大量買いしてきた辻ちゃん
旅先ではウォーキングも必須です曇り空が恨めしい…あちらこちらおしゃれになっていてまるでハワイじゃないですか…波の音が出ます左のタイムシェア棟の自炊も楽しいですがホテルでは朝食ブッフェをいただきましょう1Fアマハジ6:30〜10:30ゆっくり目に行くので空いていますいつも奥の席に通されますが(ダイヤ専用?)翌日は入り口近くのソファー席にしてもらいました飲み物に近くて便利で
今回のザ・リッツ・カールトン沖縄の滞在中は、クラブラウンジをリクエストしました。食べたことがない本場の沖縄料理を少しずつ味見したかったこと、口コミが良かったことから、お願いすることにしました。このホテルは、お部屋のカテゴリーでクラブラウンジが使える訳ではなく、ひとりずつ別料金を追加でお支払いする方式です。どのお部屋でもつけられるので、ご自身の旅のスタイルに合わせられますね!金額は、1名1泊あたり18,975円です。沖縄のクラブラウンジも、5回のフードプレゼンテーションがあります。張り切
こさめーる通信11月号新しいYouTubeアップ⤴️しました♫ご視聴いいね👍コメント大歓迎です😊https://youtu.be/gDxgLwOHijY?si=6tibDhfqbWxWZDuZ-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be3日曜千葉流れ山おおたかの森【よなばる】18時半〜三線ライブ5火曜戸田公園【ハイサイ】17時半〜レッスン19時
023年1月年始お正月にシェラトン沖縄サンマリーナリゾートに宿泊してきました。前回のサウスタワー客室紹介に続いて館内設備、アクティビティそして1泊目の夜にお世話になった最寄りの居酒屋「冨着58番地」さんの紹介です。シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは子連れに楽しいリゾート前回の記事でシェラトン沖縄サンマリーナリゾートのサウスタワーお部屋の紹介をさせて頂きました。今回は館内施設などをご紹介します。チェックインの際はジップラインの予約やらで大慌てバタバタしていましたが、こちらのホ
1日目はサムズでの夕飯の後、ブルーシールに寄ってからホテルに戻りました。プリンスホテルの写真がほとんどなくてあったのはこちらのキッズルームのお写真だけでした。かなり充実したキッズルームで、フロントのすぐ近くにありますので、チェックインなどの手続きが混んでいる時には助かるかもしれません。さて、2日目はホテルでビュッフェの朝食(沖縄そば、じゅーしー、タコライスなどもあり、大満足)をいただいてから、レンタカーでお出かけです。やって来たのは、「おきなわワールド」。こちらは国内最大級の鍾乳洞、
ご訪問ありがとうございます。一緒にポチ活、いかがでしょうかおまかせ広告に参加中です。2023年2月、沖縄本島旅行2泊3日の旅を綴っています。『2023年2月沖縄本島旅行2泊3日(まとめ)』ご訪問ありがとうございます。一緒にポチ活、いかがでしょうかおまかせ広告に参加中です。押していただけると嬉しいですいいねとコメントを下さった方へポチをお返…ameblo.jp下書き保存をせずに、プレビューと管理画面を間違えてクリックしてしまい、テキストが全
こんばんは!おひさしぶりです。早いもんでもう4月4日ですねーー💦我が家は、娘が入学式前なのに既に授業があって、4月1日からお弁当持って高校に通っていますまだ中学の制服で…ww毎日大量の宿題とテストに追われて、なんかちょっと可哀想…息子は3月の頭ぐらいからずーーーっと休みなのに。遊びほーけとるわそして娘が足を怪我したこともあって、毎日朝夕送迎しています。往復1時間かけて…なんだかんだで結局、高校も送迎生活していますはぁ〜その上、お弁当なので早起きだし、もう春休みのの
こんにちわ〜(*゚▽゚*)✨✨おやつの店ぴのやのブログへの訪問ありがとうございます😊93を出た僕たちは西へ向かって歩き出す🚶♀️🚶別に深い意味はないが...入ってみようか⁉︎と立ち止まったのが沖縄料理の店新城※写真はお借りしました二次会と言う事で🍻お通しの枝豆なんか増えたまたなんか来たゴーヤチャンプルを注文したら品切れだったその後も焼き芋がちょこっと出て来たあとで聞いた話だけど、飼い主が注文したレモンサワーは泡盛で作ってあったらしいではまた
「楽天トラベル」で沖縄県内ホテルの中でNo.1の評価を得ている、リーガロイヤルグラン沖縄の朝食。価格は2640円です。ホテル最上階の19階にある「ダイニング19」が会場です。高さのある窓から見える眺めは開放的で、テーブルの間隔もゆったりと取ってある、素敵なレストランです。奥の窓際の二人席に案内されました。遠くに海が見え、居心地が良く、ゆっくりと朝食を楽しめました。きれいにデスプレイされたブッフェ台ジュースやデトックスウォーター、スムージーもありました。焼き魚
沖縄旅行のメインイベント2日目。まさにその日がやってきた。これまでの人生を振り返ると、「どうしても」「絶対」「これだけは」というくらいにやり残したことって、もうほとんど残っていない。学生時代からずっと念願だったプラハには2017年に行けたし、バイエルンのオペラも。2019年にはウィーンの再訪、チェスキークルムロフにも行けた。あと残るはバイロイトくらいか。もちろん、これからボーッとやる気なくダラダラ生きていくわけではないから、これからも向上心をもってやっていくつもりではいるけれどねそれはもちろん
1/26(日)沖縄那覇・離島旅7日目~夕食~沖縄県7泊8日旅もとうとう最後の夜だ・・ホテルチェックインが14時で2時間しっかり寝たやはり旅の疲れが出たのかなホテルから眺める那覇市内10階からの眺めは格別だった熱いシャワーを浴びたら今宵も美味しいもの探し居酒屋探訪だ(^^♪旅へ出たならその地の名店で美味いものを!をモットーに!予約してます居酒屋さんへいそいそ出かけるこの時がいちばん輝いてる