ブログ記事2,435件
Kumi1111𑁍𑁍𑁍さん@kumi11117777イーロン・マスクは、日本人は異次元の生き物で人間ではない様だ!とテスラ関係者に語っている。「まるで日本は沈黙の怪物で怖い」とも語る様に、声を荒げず、堂々と大きな声を上げて自慢すらしないのに、黙々と実績を上げる。単に礼儀正しいだけでない、静かな脅威、黙ってやり切る魂、と語る。イーロン・マスクは日本人は異次元の生き物で人間ではない様だ!とテスラ関係者に語っているまるで日
氷河期世代の50代夫婦のリアル家計簿事情・・・昨年は住み替えにより固定費の大幅削減に成功した我が家今年も固定費の見直しのタイミングがやってきた1枚のお知らせ・・・保険の見直し医療保険などは基本掛け捨てに入ってる我が家。(死亡保障含む)現在加入している内容をそのまま更新した場合今よりも年間が4.1万円高くなる事が発覚めっちゃ高いやん・・・満50歳に達した事も原因らしい契約内容を見直した結果年間で約3万円程
今年も、こちらを先にクリックしていただけますと、あやぴょんは大変喜びます。↓クリック皆さま、こんにちは。私の住む町、今日もどんよりな空模様。そして強風・・・2月から始めた転職活動。今回は派遣会社と転職サイトの2軸で進めてきました。転職サイトに登録して驚いたのは、スカウトの多さ。しかし、蓋を開けてみれば、私の希望とはかけ離れた職種ばかりが目に付きました。希望条件とかちゃんと設定しているのに、何故なんでし
今年も、こちらを先にクリックしていただけますと、あやぴょんは大変喜びます。↓クリック皆さま、こんにちは。私の住む町、今日は晴れているのですが、風が強くて・・・引きこもりしてました。今回の転職活動は、2月頃から少しづつ続けていて、1件仕事の条件としては申し分ない仕事を紹介してもらえたのですが、職場見学をした際に、事務所がとても狭く、休憩スペースやらロッカーもなく、見るからに息苦しさを感じてしまい、お断りしました。今となって
再放送をしている「カムカムエヴリバディ」もいよいよ佳境に来ました。1回観てはいるものの、詳細はあまり覚えていないものですね。2回目となると先の展開を知っているので色々なことがつながって見えてきます。私は第二次ベビーブームの最盛期で氷河期世代です。高校受験、大学受験、就職活動、何をするにも過去最高。就職活動の時はバブル崩壊の氷河期就職のタイミングでした。当時はリクルートや毎コミの冊子についているハガキでエントリーし、5月ぐらいから面接を受けていました。6月中旬までは全然うまくい
とうとう17000円ですってよ。【速報】金の国内小売価格1グラム=1万7000円台に史上最高値を更新(テレビ朝日系(ANN))-Yahoo!ニュース速報です。金の国内小売価格が、史上初めて1万7000円台を突破しました。金の国内小売価格の指標とされる田中貴金属工業のきょうの店頭小売り価格は、前日から322円上昇して1グラムあたり1万716news.yahoo.co.jp先日、手持ちの指輪が重くて思った以上の価格になりそうって書きましたが。。。『14,000円⇒74,00
ご訪問ありがとうございます結婚15年目の40代主婦です。50代夫と中学生の娘との3人家族です。昔のこと、現在のこと、時系列バラバラですが主に結婚生活でモヤモヤしたことを書いてストレス発散しています。【早割!今のお値段4月26日10時まで!】【ポイント10倍(要エントリー)】母の日プレゼント花ギフト鉢植えアジサイアレンジメントスタンディングブーケ花束楽天総合1位送料無料メッセージカード付きははの日イベントギフトA2025BunBun!Bee楽天市場${
4/23◯中日0-2讀賣●同カード中日通算1勝4敗0分開人選手大丈夫かな¿右内腹斜筋損傷三遊間、二遊間が危機的状況に。例年5月に入ると上がってくる感じですから期待していたのですが残念。監督は見せかけではなく、もっと選手を知り、寄り添うことが大切ですね。敵を知り己を知れば百戦危うからず辛辣ですが、遊撃土田龍空選手では不安ですし、守りを固めて迎え撃つ状況でもなくなり、それこそ何しでかすのではと危惧しかないです。高橋周平選手のようにファームから上がって来た途端に足手纏いになる
今年も、こちらを先にクリックしていただけますと、あやぴょんは大変喜びます。↓クリック皆さま、こんにちは。私の住む町、今日はスッキリしない天気ですが、気温が上がりそうな気配。体調管理気を付けないとです。さて本日は前回の続きです。面接官二人を前に、ちょいとドキドキしながら、最初は会社の説明を淡々と受けまして、そこから、職務経歴について向こうから質問されまくる。正社員経験もありますが、ほとんどが
こんにちは、すずまゆです。現在40代前半、”プレ更年期”の足音も聞こえてきた、ゆる~く働く母です。2人の娘は、小学3年生と小学1年生。2月からそれぞれ別々の塾で中学受験と高校受験の準備のために通うことになりました。今日、2月1日は東京や神奈川の中学入試の解禁日でしたね。受験された皆様、本当にお疲れさまでした明日も試験に臨まれる方が多いと思います。実力を発揮できてサクラサクことを心よりお祈りしますそんな今夜。炎上覚悟でお話ししたいことがあります。それは…
バブル崩壊~リーマンショックまで・・約13~4年・・この時代の日本の政府の政策は今でもそうですが?大企業だけを守り人を切り捨て自己責任論を非正規雇用斡旋雑誌リクルートのフロムAを使い当時のこの世代の人達を洗脳してきた政策が今の日本の・・すべての経済問題を誘発しました自公政権の断罪!1,第3次ベビーブームの消滅2,精神疾患の急増し引きこもり世代の誘発3,低賃金で働かせその後の年金問題を自らの無駄使いと人の低賃金で作り出し4,今の40歳代
シャクティ変容逆氷河期世代は、突然、人生をひっくり返されるような人物が現れたり、物事が起こったりしますよね。信じていたことや、期待していたことが、誰かの考えや行動一つでくつがえされますよね。そして、氷河期世代はそれをコントロールすることも出来ません。このような経験をして、氷河期世代は苦しみ、心が乱されてきました。あなたたちがこの地球に生まれたのは、霊的な存在として、新しい世界を構築するためだからです。ラクシュミ幸福逆誰かがあなたのものを奪うのではないかと不安になります
もう手遅れ……こんにちは、よしまるです。最近、『新入社員の初任給が軒並み上昇!』という記事をよく見かけます。先日もYahoo!ニュースでそんな記事を読んでいたら、記事の中に「不遇過ぎる“就職氷河期世代”と書かれたトピックが掲載されていました。興味深い内容だったので、転載します。(無許可ですが。笑)↑「不遇過ぎる“就職氷河期世代”」のトピック。思い当たることが多すぎる……経済力がない高齢者が急増……って、ハイ!ここに一人います。厚生労働省が「就職氷河期世代の方
離婚当時からの目標40歳までに正社員になる!は、叶いそうにありません。無期雇用派遣→契約社員止まりの以前の派遣社員を去り有期派遣(有期派遣→契約社員→正社員のステップアップ💮)に転職したのだけど…とてもとても厳しく…人間関係も職場環境も仕事内容も雰囲気も何もかも全く馴染めず…慣れず。。。もう8ヶ月も経つと言うのに…ここ最近は...もう資格を活かした仕事に就くべきなのか?と思い始めている。。。私が持っている資格は【栄養士】20年前から基本給が低くて低くて…閉鎖された空間だから独
こんにちは、アラフィフ兼業主婦のみずほですアラフィフの正社員共働き女性です現在中学生の息子が無事大学卒業するまで更年期症状に悩まされながらも散財・節約のバランスを取りつつ人生を楽しみながら仕事を続けることを目標にしていますGoogle砲のおかげで私の地味なブログのランキングが今だけ上がっています💧もう下がってきたので一安心そのせいか多くの暖かいコメントや勉強になる中立的なコメントの他に批判コメントもありましたテーマがテーマなだけに覚悟していたのですが1
石破自民、選挙対策のため氷河期世代支援へ→大規模炎上「バカなの?もう50代、今さら支援っておせーわ!」https://t.co/mYQZB23OMI—トータルニュースワールド(@TotalWorld1)2025年4月25日氷河期世代票狙ってます就職氷河期世代の処遇改善、首相「支援に全力」学び直しなど3本柱で政策強化を指示https://t.co/tw0l2AZrF8—深田萌絵MoeFukada(@MoeFukada)2025年4月25日
こんにちは、だらだらママです以前こんなことを書きまして応援のコメントも頂いていたのですが悩んだ末に来年度の昇進はお断りしましたお断りしたのは南仏一人旅から戻ってすぐのことだったのですがブログに書きそびれていました…以下、お断りした理由をツラツラと南仏一人旅で英気を養えば昇進の話も前向きに受けられるかなと思っていましたが結果は真逆でした。むしろ一人旅をしたら大事にしたいこと、そうでもないことがクリアになり仕事は私にとって今以上に大事にしたいことでは無かった仕事自体
こんにちは、元気ですか(・・?氷河期世代の全体の39.1%が生活保護以下の老後を送るみたいです。氷河期世代の全体の39.1%が生活保護以下の老後を送るみたいです。「氷河期世代」念頭に低年金対策厚生年金活用、負担増で難航も(全体の39.1%が月10万円未満だった。このうち18.1%が月7万円未満、5.7%は月5万円未満になる可能性がある。)https://t.co/jyWAwx3ny5pic.twitter.com/5IHPvQnRfi—給与明細買取屋さん(@kyuyokaito
高3、中3、小4の3人の子育て中のママ友がいる。長女つながりのママさんなので十年来の知り合いか。旦那さんが飲食店勤務の転勤族。シフトが昼夜問わずの店長さんらしく、いたりいなかったりするそう。教育費の捻出のためにパートに出たいが時間の都合がつかない!とずっと専業主婦をしてきた奥さん。3人子どもがいると、風邪だ、学級閉鎖だと突発が多く家計は苦しいがしばらくは働かない。と言っていた。元々、めちゃくちゃ神経質で対人関係が得意ではないのもあるらしい。結婚してすぐ妊娠してからずっと専業主婦で
コメが買えない🥲私の場合、なら食べるの減らせば?が解決策💦だいたい今までが食べ過ぎなのよ育ち盛りでもあるまいしそうするとたまに食べる卵かけごはんやお茶漬けがすこぶる美味しい先の健康診断の結果も密かにこれが功を奏したのではとおもっている。笑しかし問題は米だけでなく魚も高い😅いやいや何もかも高いコメの代わりによく登場するようになったパンも、結局普通に高いので生活費、圧迫そんな折の救世主ありがたき差し入れこういうとき真心で親切にしてくださる方が1日も長く穏やかに
前回ブログはこちらです!『派遣社員の臨時収入(ボーナス?)と給料アップ』前回のブログはこちらです『アクセンチュアがフル出社へ在宅勤務の生産性どう思う?』前回ブログはこちらです『【在宅勤務】働きやすさが最優先のアラフォー母』…ameblo.jp私の略歴都内の私立女子大卒。MARCHくらいな感じの大学です。氷河期世代の終わりの方。大卒女子は就職先がかなり少なく、小売業の販売職としてキャリアをスタート。新卒の会社を1年で退職、25歳で第二新卒として
今年も、こちらを先にクリックしていただけますと、あやぴょんは大変喜びます。↓クリック皆さま、こんにちは。私の住む町、今朝は雨模様。そして肌寒いです。ずっとさぼり気味だったブログですが、現在無職となり時間が余っているので、本日も更新です(笑)4月は希望する求人がなかなか出ません。そんな中、求人検索しまくって、一つ気になる仕事を発見しました。大手設計事務所の求人で、募集内容はCADオペ。未経験も応募可能とあり
氷河期世代で紆余曲折、寄り道ばかり地道さが苦手な我が人生。投資歴は20歳前後からと地味に長いですが、、日経平均の先物や信用取引で大損したりと反省を活かしきれずマイナス収支歴長めで40代まで来ました。ここ数年で現物のみの投資にしたらようやく安定してプラス成績に。それでもやっとこさ過去の現物以外の損失を取り返し収支トントンレベルに持ってこれた現状・・今更ながら、でもまだ人生折り返し地点?などと前向きに捉え、これからは欲張り過ぎることなく足るを知りコツコツ中長期
借金返済、老後の不安解消にむけて悪戦苦闘!人生折り返し地点にきてようやくお金の勉強をはじめましたアラフィフ男のたかみーです家計管理での悪戦苦闘や気になるお金の記事についてメインにつぶやいてますこんにちは、たかみーです(^_^)最近、「氷河期世代」というワードがニュースで流れると、なんだか自分事として胸がザワザワしちゃいますよね💦私も氷河期世代の真っ只中で就職活動をした世代。当時の苦労は今でもハッキリ覚えています😅今日は氷河期世代の私たちの老後につい
こんにちは。言葉の節々で、ちょっと前に、、と咄嗟にでるものの、考えれば10年、15年、あれ?20年前だっけと焦るお年頃の超氷河期世代です。東京で生活して、早いもので10年超え。大阪の北の方でも10年ほど暮らしていました。職場には河内弁のおっちゃんもおりましたし、北摂、京都、神戸、姫路、岡山出身の方もいたので、それぞれの個性についても把握しております東京では、やはり新幹線強し、東北や、長野の方と出会う機会が多いです。あとは意外にも九州の方が多数。地元から都会の選択となると、福岡、大阪、東
冥王星が水瓶座に入って急に世論が変わってきました。インターネットが世論の中心に移り、テレビや新聞の発言力が急速に衰えています。この変化は冥王星天秤座世代の復活。というのも私が視聴しているインフルエンサーの方は氷河期世代(天秤座冥王星世代)が大変多いことに気が付いたんですよね。情報発信だけでなく社会構造の批判を発信している人も多いです。その情報に影響を受けているのがその下の若い冥王星射手座世代です。兵庫県知事選で高校生たちが声を上げていたのは記憶に新しいところ。若い人達には「
こんにちは、アラフィフ兼業主婦のみずほですアラフィフの正社員共働き女性です現在中学生の息子が無事大学卒業するまで更年期症状に悩まされながらも散財・節約のバランスを取りつつ人生を楽しみながら仕事を続けることを目標にしています今月の給与が支給されました4月分給与支給総額456,143円手取り額347,123円(社内積立貯金55,000円及びideco12,000円含む)でした社内積立は4月から5,000円増やしてみました3月は忙しいと思
出たー!散々放置しといて選挙前茶番劇【氷河期世代支援へ閣僚会議を開催】https://t.co/z8X0CRmpWc—himuro(@himuro398)April25,2025
長年の無理(ブログに書けないことで色々ありました…)がたたったのか具合が悪くなり、失われて行くものを考えながら震えています戦っている人は正直に凄いなと思いますもう一緒に住んでない子供は私が死んだらさみしいから生きていて欲しいと言ってくださいましたがここまでってなったらなんか楽にみまかれる薬があるといいですね旦那も心配だが私を切り離して生きていって欲しいだからいざとなったらそういう薬があれば安心旦那も仕事がきつすぎる生きていても迷惑しかかけられないならいつかは負担になるし
ご覧いただきありがとうございます🎵さて、少し前に、年金の第3号被保険者制度を廃止するかも、というニュースがありましたね😲でも、厚生労働省社会保障審議会年金部会は今月、第3号被保険者制度の廃止を、今回の年金法改正案には入れない方針に決めたそうですね😲けれど、近い将来には、第3号被保険者制度の廃止を実現させたいという動きがあるようです🤔私は3号廃止に断固反対です❗️😠私自身が専業主婦の第3号被保険者ですからね…😖以前のブログ記事で、私は高校生の時、担任の先生からは難関大学の受験を勧められ