ブログ記事2,258件
この間の三峯神社の追記になります。私の知人が、去年から三峯神社の御眷属拝借をしているらしく、『凄いから機会があったら是非!おすすめですよ〜♪』と教えて頂きました。ご利益が凄いのかな‥。我が家には足立区の大鷲神社(おおとりじんじゃ)のお札もありまして、日本武尊さんとの御縁もあり今回、御眷属拝借してみようと思い授与して頂きました。話は逸れますが、だいぶ前に武蔵御嶽神社にも行きましたが、武蔵御嶽神社、三峯神社、それと宝登山神社も日本武尊が道に迷った時に出逢った🐺狼が…と言う同じ言い伝えがありま
早いもので明日でもう2024年が終わりますねいつものことですがバッタバタの12月です。終わらせないといけないタスクがまだ色々武蔵御嶽神社、奥の院峰に参拝して後日気がついたちょっとだけ不思議なことをすっかり書くのが遅くなってしまいました。日頃、AppleWatchで一日何カロリー消費したか記録しており、数日後に何気な〜く武蔵御嶽神社に行った日の消費カロリーを確認したのですがおおー!888ゾロ目(一日360KCAL消費することを目標に設定してるため/360KCALとなっています)と、
2025/3/27(木)①東京アドベンチャーライン青梅線青梅駅から奥多摩駅間の愛称かわいいラッピング向かい側の座席に、鎖みたいなアクセサリーを首や手首に付けた高校生くらいの男の子4人組。春休みかな。眉を整えおしゃれして、一瞬たじろぐけど、行き先は渋谷でも池袋でもなく、わたしと同じ御岳山。この子達は大丈夫。きっといい子たちだ。そう思った←単純?御岳山ケーブルカー平日にも関わらず、バスもケーブルカーもほぼ満席。とはいえ、一両で十分なくらいの人出。ICカードで乗れるのが便利2年
龍姐かずみんです!この続きねー。ケーブルカーに乗って龍が棲むおとなの秘密基地へエスコートしましょ~う。とその前にまずは神さまにご挨拶龍さんや精霊だけではなく神々の聖地とも言われる「御岳山」関東随一の霊場として昔から信仰されている「武蔵御嶽神社」へ向かう途中にはお土産屋さんがあったり沢山の宿坊があるんだけど、どの宿坊もすべて『神職』のかたが営まれてい
一気に寒くなりました…まだ暖房無しで頑張っていますが…そろそろ限界かなぁ…。本日もお土産で頂いた交通安全ステッカーをご紹介致します。東京の青梅市の御嶽山に鎮座する武蔵御嶽神社のものです。ありがとうございます☆おいぬ様がデザインされています。おいぬ様はニホンオオカミです。玄関に貼ってもOK!…でも貼りませんが(笑)
ヒューヒューだよっ!!なんのことかわからない世代の人はゆっくり白目になってください。こんなふうに。……。さて。(と言えば全て切り替えられるはず。)行って来ました!!武蔵御嶽神社ツアー!!あのね。神の采配が完璧すぎて驚きを通り越して笑っちゃうレベル。(笑)本当に毎度毎度ありがたいです。では順を追って振り返ってみましょう。(なに気取りやねん)まずね。今回の武蔵御嶽神社ツアー。参加者さんが2名しかいませんでした。私の神社ツアーは今回が3回目なんですがありがたいこ
武蔵御嶽神社📍東京都青梅市御岳山176武蔵御嶽神社、参拝しました。(以降、御嶽神社と記載します)御祭神は以下になります。櫛眞智命(くしまちのみこと)大己貴命(おおなむちのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)廣國押武金日命(ひろくにおしたけかなひのみこと)本日の計画としては滝本駅からケーブルカーで御岳山駅まで行き徒歩で御嶽神社まで行き、更に男具那社&奥の院を目指すというものです。男具那社は毎月15日を縁日として御嶽神社の社務所にて御朱印を記帳しているという情報得
本日(2024/10/13sun)は女房のリハビリ登山。日の出山ハイキングコース登山口から入山し日の出山→御岳山→大岳山のまあまあ高低差があるロングコースでしたがなんとか無事に歩き切ってくれてガッツリ山歩き楽しめました😊歩いた距離16.4㎞累積登り1,393m。標準コースタイム9時間38分(ヤマレコによる)のところ休憩40分含め6時間06分の山行でした。6時32分に日の出山ハイキングコース登山口から入山。日の出山に到着。ここまで56分ならまあまあ頑張った。8時14分に御岳山
※昨日の続きです⋯私の住む青梅市の、標高929mの御岳山の山頂に鎮座する「武蔵御嶽神社」は関東随一の霊場として知られ、子授け・安産・長寿・厄除けなどで篤く信仰されています⋯自宅のある青梅市梅郷から直線で約6kmと近く、自宅ベランダからも大岳山と並んでよく見える御岳山⋯数年に一度(今年の1月にも参拝しました)は「武蔵御嶽神社」を訪れていますが、この夏に発行された青梅市のプレミアム付宿泊券「泊まろうよ!青梅」(何と2,000円で10,000円分‼︎)を利用して、9月17
アメンバー限定ブログを読みたい方へメインブログ【神の道・仏の道】の【神仏様からの御言葉】は非公開ですが、ご希望される方々の為に当サブブログ【使命:神の子】にて会員制:アメンバー限定で公開しています。詳しくは下記ブログをお読みください⬇『【使命:神の子】ブログ』現代に起きている神話【使命:神の子】♦使命:神の子♦神の力を使う神力者として神力♦真さんのブログです。最近の記事は「ブログ【使命:神の子】有料会員の説明」です…ameblo.jp★★★★★★★★★★里桜ちゃん『あと、何日位で咲く
なんと、6年ぶりの御岳山。昨年噴火した木曾の"おんたけさん"ではなく、東京都の"みたけさん"。1歳のグッディの秋川渓谷デビューと同時に、ダルメシアンのマノパパが連れて行ってくれて以来。マノパパは、新居を成城に構えて引っ越して以来ごぶさたしてます。お元気かなあ。。今回は、ドッグラン仲間のヴィエン(Mシュナウザー)ママが、山に登りたい!と言うので、他に犬連れで行けるルートを思いつかず、ふたたび御岳山ということになりました。出かけたのは、11月3日。文化の日の祝日。雨の予報