ブログ記事27,258件
惠ちゃん4年ぶりの金沢❕お疲れ様でした!懐かしい風景や久々のファンの方々の顔も…!(^^)どんなに皆様この日を待ちわびていらしたか、、金沢❕昔、昔、行ったきり、😁すっかり街の景色も変わってしまってるのでしょうね〰️💕いつかまた訪ねてみたい街です。【太鼓】を歌われたとか、、🎶大好きな曲何度も聞いてますが、コロナ禍の時、生配信で歌ってくれたあの時の太鼓が私には一番ジ〰️ンときたように思います😊山内惠介『「コンサート」金沢』今日は6年ぶり、4度目の金沢市でのコンサートでした☆富
今日、鹿児島で桜の開花宣言が発表されました平年より2日早く、昨年より5日早い開花でした。熊本、高知は昨日開花宣言がありましたが、東京、宮崎、長崎でも今日、桜の開花宣言が出されました。今日の気温は21度ですが明日は24度になるとの予報。昨日は22度あり、汗をかきながら菜園の草取りとブロッコリーの脇芽摘みをしました。カリフラワー大きな球になって来ましたブロッコリーの脇芽が大きくなったので収穫キャベツはもう少し大きな球になるのを持つレタスもあと少し春菊の脇
フォロワーさんの「小さなわくわく日記」さんが城山公園が満開だと書いてらっしゃったので早速出掛けて来ました「さくら満開」見たさに何も考えずに飛び出して来たら城山公園のふもとで渋滞~あらぁ…今日は日曜日だった事を思い出す仕方ありません覚悟して並びました30分は待たなかったと思います…ただ駐車場スタッフさんに誘導された所は公園からずいぶんと離れた下の方にある第2?駐車場でした↓↓近くに住んでいながら久しぶりの城山公園ですこの第2駐車場にも満開の桜が~以前は植え
お出かけblogゆっくりボチボチと更新中春の花を探しに④(3月16日)③は🈁『花桃☆桜☆臥龍梅』お出かけblogゆっくりボチボチと更新中春の花を探しに③(3月16日)②カタクリの花は🈁『春の妖精☆カタクリの花』お出かけblogゆっくりボチボチと更新中春の…ameblo.jp霧島市国分国分海水浴場ずっとお花の話題ばかりだったので久しぶりの桜島と海をどうぞ⚠️風の音大⚠️あれって潜水艦だよねめっちゃタイミングよく見れてラッキーこの日の桜島には雲がかかっていた…それでもやっぱり
思ったより暖かい今日は姶良市加治木町にあるお寺さん夫のお墓参り(納骨堂)に行きましたいつも私と一緒にいるのにと思いつつ複雑な気分です桜🌸もチラホラ咲いていましたここまで来たので近くの精矛神社に寄ってみました↑↑この神社名読めるかなクワシホコ神社と読みます日木山川沿いの菜の花はすっかり終わっていましたが今日は桜まつり🌸開催の情報人混みは嫌いなので早めに出かけたのですが桜はこれからでした手前の参道…満開の桜🌸が見たかったなぁ精矛神社は
あ、また前の投稿『夫の認知症検査を受けました』を間違って消してしまいました!もう何度目かな?(笑)コメントくださった方〜ありがとうございます!💓💓☆☆☆☆☆今日は、元レイキメンバーの仲良し6人と一緒に吉野公園のお花見へ〜🌸🌸🌸お花見の前にまずはランチへ〜(笑)吉野の住宅街にあり自宅開放の古民家のお店「花のれん」お野菜中心のランチセットを頼みました!いろんなお野菜が彩りよ
この前、言っていた通り、最近マリオッターになった方のために、チタン会員のアップグレードはどんなものかを振り返ってみようと思います。だいたい平日宿泊なので、その点は頭に入れておいてください。あまり古い例は参考にならないと思うので、2024年から今日までの主たるものを見ていこうと思います。2024年3月から8月まではプラチナ会員だったので、プラチナとチタンの比較も織り交ぜていこうと思います。2024年1月シェラトン鹿児島。桜島クラブルーム。桜島は雲で見えてないですが。神
オヤジ@sweetsです。スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいです久しぶりに1泊2日の旅行に行ってきました目的地は鹿児島県。1日目は指宿温泉。2日目は指宿から鹿児島空港へ向かう途中であれこれと立ち寄る予定です。ソロ旅の多いオヤジですが、今回は嫁さんといっしょでした素晴らしい桜島ビュー鹿児島空港から指宿に向かう途中のビュースポット(指宿スカイラ
皆さん、こんばんは☆お久しぶりです!ユminnieコです。ご無沙汰になっておりましたが…なんか毎日疲れてしまって、しまいには体調も崩してしまって、今の会社でたぶん初めて2日間欠勤しました喉の痛みから、発作みたいな咳が出て、とうとう私にもコロナが………と病院に行きましたが、コロナでもインフルでもなく「ただの風邪ですね」でした……今、職場でシンプル風邪が流行ってますだいぶ体調も戻ったんですけど、花粉症も発症してるのでしんどいのはしんどいです大阪帰ってきて、休みの日はほぼ寝てます博多出張
今年の事は今年のうちに・・・旅ブログ、始めます。2泊3日の旅、短い旅ですが・・・今年中に旅ブログ!終了出来るか?ファイト!<12月18日博多~鹿児島へ>博多駅出発!9:53みずほ603号旅のお供は・・・デジャブ?ワンパターン夫はビール。私はスタバ。先の旅で購入のパニーニが美味しかったので再度。焼き立てサンドイッチは夫とシェア。(夫、いつも通り自宅で朝食、済ましています)鹿児島まで1時間少々。ゆっく
転勤ライフの筑摩です。鹿児島に転勤してこられた方から、一番良く質問に出るのが、火山灰と洗濯についてです。県外の方からすると、火山との暮らしって想像がつかないですよね?私もそうでした。実際に、桜島がドカン!と黒い噴煙を上げていることは、実はそんなに多くはありません。おとなしい日常の桜島はこのような感じです。普段よく見る様子は、この下の写真のように↓雲かな?噴煙かな??といった感じで、うっすら噴煙が上がっている状況が1番多いかもしれません。日の出バージョン。これも、雲なのか、噴煙な
こんばんは!今日は天気めちゃよかったんで赤レンガ倉庫までお散歩!オクトーバーフェスが終わり、、クリスマスマーケットの切り替え時期までの間なにやってるのかなーと見に行ってみると全国ふるさとフェアが開かれてました!昨日は雨でおやすみだったようですが今日と明日までの開催だそう!!短ぇ!笑早速お茶の香りに誘われて🍵島田と牧之原のお茶があったので買ってみました!島田と牧之原といえば私の自動車免許の合宿先が牧之原だったので(最寄りは島田駅)めちゃくちゃ懐かしい〜と思いながらついつい
鹿児島観光を終えて、船に戻ってきた僕ら。ターミナルは、即席お土産もの販売所になっています。最近大谷君で話題の兜。あれを見て、欲しい!って人、きっといるんだろうな。なかなか本格的なものが売られていました。薩摩切子も売られていたので見てみたら、やっぱり手が届かない金額。薩摩切子って、超高級品なんですね。今更ながら、驚きました。さて、ここ鹿児島では、出国審査が行われます。明日の寄港地が済州島。つまり韓国ですので、ここから海外旅行になるってわけです。手続きが終わると、「日本出国審査完了」というカー
今日こそゆっくり寝ていようと思ったけどやっぱり朝早くに目が覚めてしまいました。ガタガタと用事や身支度していたら旦那を起こしてしまったので朝食を食べてしまおうということに。という事で本日の"やりたい事リスト""ルームサービスを頼んでバルコニーで食べる"なので、オーシャン・ナウで朝からガッツリ頼みます。この状態で運ばれてきます。入り口で受け取るのかと思ったら「中まで運ぶので大丈夫ですよ」と言われたのでここに置いてもらいました。帰り際にチップを渡そうとしたら「僕は日本人なのでチップはいら
おはようございます😃今朝も日の出前です。遠くにうっすら開聞岳が見えます。さあ、今朝も元気にヨットクラブのレストランへ朝食を食べに行きます。今朝は、一番のり。朝食メニュー豊富なブレッドを配ってくれます。朝食の定番スタートスタイル美味しいフレッシュオレンジジュースとクロワッサンスモークサーモンエッグベネディクト今朝も卵トロ〜リエッグベネディクト、美味し〜い。和食(鮭)➕筑前煮オットーご機嫌で納豆ご飯を食べています。プレーンヨーグルトとフルーツフルーツヨーグルト(苺味)
2025年のツーリングは何処へ行こうかGWは何処へ行っても大渋滞だし夏休みは暑すぎて走れない予感しかしないそれならば有給休暇使い切りを兼ねまして3月20日から4連休にして〜の、日曜日は完全休息日っと前回のロングツーリングで北海道の最北端、宗谷岬へ行ったから…次は最南端の佐多岬へ行きたい(単純な奴です)昨今の物価高もあるし、安・長・短で行きたいのでとなると、さんふらわあ弾丸フェリー志布志一択さらに佐多岬と桜島の両方行きたいネットで
猛暑の中混雑必至のお盆連休ひとり旅6日間。〜3日目のテーマ〜日南線を終点の志布志まで乗りたいさてその後どうしよう?地震の影響もありえるけどここはイチかバチか一日で九州をアホみたいにUの字移動!その③大隅半島と錦江湾を横断。志布志駅に降り立ちました。せんろはここで終わり。観光案内所があります。駅舎でもパチリ。わかる人しかわからない。朝の志布志駅です^^アングルw線路が終わりじゃ戻ってもいいかなとも思いましたがいやい
昨日は20:00前には寝落ちしてまして久しぶりに辛く、楽しいツーリングでしたわ上半身はヒートテック2枚重ねに、ハイネックフリース、ダウンベストで、さらにウィンドブレーカー、N3-Bで寒くない下半身も股引きと56DesignWildFire、革チャップスで問題なし一番辛かったのは強風ハレだから基本85キロ巡行でトラックにトウを貰うそれでも風が強いとN-3Bのフードが引っ張られて首が苦しいそれと名阪国道の荒れた道路で腰にきたエボソフテイルのリヤサ
10/21(金)快晴\(^o^)/昨晩遅くまで鹿児島市鴨池の「小料理千春」さんで楽しく飲んで飲みすぎて(笑)5時半に目覚ましをかけていましたが起きれたのは6:20分あ~~頭痛いまた調子づいて焼酎ロックぐびぐびイッタからなぁさて、バルコニーに出ると日の出には間に合った!6:35分ごろ♪錦江湾に日が昇り命の雫が金色に燃え始める季節によってはダイヤモンド桜島も期待でるかもさて、宿泊者が多いので通常7時からの朝食
我が家の2025年の旅始めは鹿児島♡宿泊のシェラトン鹿児島にチェックインしました。『シェラトン鹿児島【チェックイン編】』2025年、我が家の旅始めの行き先は鹿児島でした♡おそらく10年ぶりくらいに降り立った鹿児島空港。西郷どんと足湯がお出迎えしてくれました♪旅の1日目はレンタカ…ameblo.jp宿泊するお部屋は?今回は1泊有償、1泊ポイント泊。本当は2泊ともポイント泊で予約していたのですが夏休み旅を全泊ポイントでまかないたかったためポイント温存のため今回の旅の1泊を有償に変更
皆さんこんにちは。今回も1995年8月の元町駅での画像です。今回も同じ時間帯で前回撮影した時から3日後です。特急はくと81号智頭急行線因美線経由倉吉行です。今回は、上りホームの姫路方で撮影した画像になります。特急スーパー雷鳥17号富山行です。高架の右下地下ぐらいに神戸高速線花隈駅付近になります。新快速近江舞子行。221系も新快速はおろかこの場所で見られなくなりました。ところでこの場所3年前の2022年に訪れていました。現在の画像です。新快速近江塩津行。
さて指宿駅⇒鹿児島中央駅へ向かう観光列車「指宿のたまて箱」に乗ります前回はコチラ↓『2024鹿児島旅鹿児島・指宿市⑨指宿駅で人気ラーメン』バスで指宿駅前に13:50頃到着前回はコチラ↓『2024鹿児島旅鹿児島・指宿市⑧池田湖~指宿駅へ戻る』鹿児島県の指宿市で観光路線バスに乗ってついに池田湖…ameblo.jpまずは列車の外をパシャパシャ指宿のたまて箱が指宿駅に到着した直後は鹿児島中央駅からやってきた人が降りていったがその後は特にアナウンスもなく発
南のつりでは、各遊漁船・瀬渡し船様のご厚意で、『乗船割引クーポン』を発行していますよ各船・先着順で、人数も違いますので、必ず船長に電話して使用可能か、ご確認して下さい
おはようございます、Umiです!さて本日の日記もUSJ備忘録です。ご興味のある方のみご覧下さいませm(__)m2023年6月某日。大阪へ。例によって、仕事は翌日の朝早くからなので前泊します。そうそう、お留守番の家族へはいつも食事だけ作り置きしていて、この日は今後の参考用(いつも何を作るか迷う……)に写真を撮っていたので日記に残しておきます!・豚つくね・豚の生姜焼き(×2)・ひじきと鶏肉と枝豆の胡麻酢サラダ・きゅうりの芽かぶ浅漬け・じゃがいもとベーコンと青じその塩炒めを作
久しぶりの湾内タイラバでしたが朝から連発🐟良型混じりで船中20枚ほどでした💡湾内もいい感じになってきました🌸予約状況19日(水)湾内タイラバ4名募集中釣りイカダ募集中20日(木)湾口タイラバ1名募集中釣りイカダ沖4名21日(金)中距離エリアタイラバ2名募集中釣りイカダ募集中22日(土)離島、佐多沖ジギング2名募集中釣りイカダチャーター23日(日)船募集中釣りイカダ沖チャーター24日(月)湾口タイラバ6名募集中釣りイカダ募集中25
緊急事態宣言前の話ですが、ホテル泊の話になります。外出話をご不快に思われる方はスルーください2日前からのブログの続きです。『桜島リーベルホテルダラダラステイ①ホテルまでの道のりとステキデッキ』(緊急事態宣言前の話ですが、ホテル泊の話になります。外出話をご不快に思われる方は、読まずにスルーお願いします)インドア派の私たちは、おうちが大好きなので、あん…ameblo.jp『桜島リーベルホテルダラダラステイ②風呂とホテル探検』緊急事態宣言前の話ですが、ホテル泊の話になります。ご不
シェラトン鹿児島です。C/Iの前々日にはDXツインから桜島ビューDXツインにUPGされていました。ありがとうございます。広さは35㎡。新しいホテルなので冬は空調で加湿されていてカラン等の金具に触れても静電気で痺れることがありませんでした。(宮崎でビリビリと痛い思いをしていたので最新の空調設備の快適さを痛感)右手側が個室のWCです。自動で流れます。一般階だったのでマウスウォッシュが無かったのでリクエストして頂きました。コットン、化粧水セットはあり
こんにちは。先日、大阪・関西万博の会場までのアクセスをチェックするため、寒風をついて現地へ行ってきました!その様子をレポートします。お得な「大阪スマートアクセスパス」今回利用したのは「大阪スマートアクセスパス」という1日乗り放題の切符。料金:1,200円対象エリア:JR西日本の自由周遊区間&大阪メトロ全線万博の最寄駅夢洲駅や、シャトルバスが発着する桜島駅も利用可能大阪で電車移動が多い方には、これを利用するとお得かもしれません。KansaiM
昨日は、少々事情があって15時でFLEX退社。そのまま帰宅するのはもったいないので、大阪のベイエリアへ。まずはUSJに行く際に乗るJRゆめ咲線(正式名称は桜島線)に乗ってみます。この路線、ユニバーサルシティ駅までは乗るのですが、終点の「JR桜島駅」には行った覚えがなかったので、行ってみることにしました。終点方から見た「JR桜島駅」JR桜島駅は、行き止まりの「いかにも終点駅」な感じですね。駅前にはホテルなどがあり、乗車する人も結構いたのは意外でした。周辺を見まわしまし
歳を重ねるごとにどんどん物欲はなくなり、ここ数年はお買い物といえばグローサリーと生活用品くらい。これを買おうか真剣に悩んでた時期もあったんですけど笑、よくよく考えたら持ってたところでほぼ使う機会はないし、ただの自己満足だなって。だから最近は、「やっぱり物より思い出だな」ってつくづく思います。どんなに高価な物でも必ず飽はくるけど、思い出はずっと心に残りますしね。バッグやお洋服にお金を使うくらいなら、ちょっと豪華なホテルにステイした方がいいかも。今年は2回日本へ行くし、夏にはアリゾナに住