ブログ記事4,179件
暑いっす!水分は、いくらでも飲めて居間も汗が溢れています。そんな暑い中で熱い戦い・・・太い男が裸同然で戦うスポーツ『相撲』には全く興味がない私ですが相撲が始まると地元のニュースでは毎日長野県出身の御嶽海の勝敗を伝えているんですが特に今回の名古屋場所は快進撃が続いていて昨日まで1敗の御嶽海に対して後には3敗した力士しかおらず否が応でも今日は初優勝が決まる一番でしたがみごと勝って初優勝が決まったことを速報で伝えるほどでしたので長野県民で相撲の好きな人・・・そして特に御嶽海の生まれ
約1時間ほどの手術でした。全身麻酔だったので気付いたら終わっていました。手術室に行きドラマで見るような手術台に座り全て馬渡さんから教えてもらった通りに進む作業になんだか笑いそうになりずっとニヤニヤしてました。「手術台乗ると急にバクバクになるよ」「点滴から冷たい麻酔が入ってきておぉーーってなるよ」「麻酔きてから何秒耐えれるか数えな!俺12秒だったから」何秒耐えれるか数えてたのですが記憶がなくなったので手術が終わり一言目「何秒で落ちましたか?」
僕は今空腹に耐えているところです。前日21時から今日の16時の手術まで食べることを禁止されてるので12時半現在、限界を迎えています。昨日の20時半、お腹がなってしまい安藤先輩のサバ缶をいただこうとしましたが、階が違うので行けず。看護師さんが米粉パンと煎餅をくれました。これを食べてなかったと思うとゾッとします。本当にありがとうございます。お礼にサポーター様からのいただきもののアイマスクをお裾分けしたところホットティーまでいただきました。おかげさまでぐっすり眠れました。
今日から入院して明日の手術のために病院でコンディションを整えています。病室からは山の景色が良いです。半月板損傷の先輩である馬渡選手から術後は食べたいものと飲みたいものを近くにおいておいた方がいいと教えてもらったのでイオンでお菓子を爆買いして持参してます。お菓子一袋で300円くらいしてしまうのは電子マネーをかざす手が重いですが、病院食で食費が0円なので3000円くらいは使っても良しとしましょう。好きなお菓子はコアラのマーチジャガリコバームクーヘン亀田製菓のハッピーター
大好きなJ3リーグ松本山雅高知戦0-5の大敗新潟戦0-2でまた負けて2試合で7失点ワタシの心は折れてしまいましたが、昨日の讃岐戦では2-0の勝利!!人間の心って単純なものチームが連敗して気持ちが落ち込んでも、その後1勝すると気持ちがムクムクと起き上がって立ち直る。1週間後の次の試合まで、ご機嫌でいられます。黄斑円孔の手術をすると、1か月程度は飛行機に乗れないと、医師から告げられていたので遠方への旅行は諦めていたのですが、経過観察となってすぐに手術とはならない感じ。
早いものです・・・今日で3月も終わり明日から新年度ですよ(汗)まぁ私には新年度と言っても、それほど関係ないんですが学生さんの進学や新社会人になったり何だかんだ言っても私に一番影響あるのはテレビの番組はガラッと新しく変わることか?(笑)さて今日のブログですが3月29日にローソンから発売されたオリジナルトミカでしたが私も昨日、回れるローソンは全て回りましたが全ての店が完売状態で一台も手に入れることができませんでした。がブログ友の直一気さんのおかげで私の分まで買ってくれてあ
3月1日の奈良戦のアップ中に左膝半月板損傷で半月板の手術を受けることになりました。今日チームの公式リリースがあり色々な方から心配のメッセージをいただき怪我をしてることの実感し、本当に6ヶ月サッカーができないんだなと徐々に落ち込み始めているところです。6ヶ月という経験したことのない期間の離脱を1日も無駄にしたくない。そして生かすべきだと思い、毎日何を取り組んだか、何をしていたか何を感じたかを記録、発信することで6ヶ月後の自分のためになるのではそう思い、ブログを始めること
今日は、サッカーのお話⚽️ルヴァンカップの試合がありました今回は、アルビレックス新潟と松本山雅FCの対戦です仕事中から絶対勝つよね!など同僚と話し、スコア予想は2-0で勝つ。と宣言しときました前半から、1-0でリード!後半にも1点追加し、2-0で見事勝利!!めでたい🎉私がブログを始めるきっかけになった、西村遥己選手怪我で試合には出れませんでしたが、松本山雅FCの選手たちの入場の際の服が…※公式から写真を引用※#ニシムも共になんていいチームなの😭まだ試合始まってないのにうる
今年もスポーツ観戦を楽しんでいます。毎年のことだけど.....有難いことに今年に入ってすでに11試合観ることが出来ています。ホークス2試合・アビスパ1試合ギラヴァンツ6試合・ライジング2試合明日からは私にとってはとても濃い2週間となります。12日アビスパ福岡vs横浜Fマリノス(アビーゴ会員特典半額クーポン使ってエキサイティングシート5,400円が2,700円に)16日ギラヴァンツ北九州vs横浜FCヾ(≧▽≦)ノ俊さまに会える20日ギラヴァン
栃木SCのホーム戦では、地域支援パートナーシップを締結している自治体の市町民デーが開催されます。その市町民デーがリリースされていますが、昨今の不景気が影響して、地域パートナーシップを締結している自治体が少なくなっているのが残念です。【2025シーズンの市町民デー】10節4月20日(日)ツエーゲン金沢益子町民デー(グリスタ)12節05月06日(火)AC長野パルセイロ小山市民デー(カンスタ)13節05月31日(土)カマタマーレ讃岐市貝町民デー(カンスタ
4月から始めた公園での朝のラジオ体操3日坊主にはならずに続いています。4年前から目標にしている1か月2冊、年間24冊の読書は、なかなか達成できないけど昨年20冊、一昨年19冊、一昨々年19冊そして今年は今日現在5冊(読書は小説オンリー、エッセイ、ビジネス本、自己啓発本はカウントしません)一昨日読み終えたのは近くの山が登場したりして、面白かったです。次に読もうと、用意したのはこれ友人が勧めてくれました!・・・・・・・・・・・先週末から、ブルーな気持ちを引
仕事で約1週間、島根県松江市に滞在し、車でゆっくり15時間かけて自宅に辿り着き、神奈川県シニアマスターズリーグOver40観戦の為、かもめパークへ。なんとか、間に合った!💦本年度の神奈川県マスターズリーグも10節を迎え、残すところ2試合と大詰め。今回観戦した対戦カードは、VERDRERO港北40vs横浜シニア40会場:かもめパークkickoff18:40(25分ハーフ)これまでの両チームの戦績は、▪️VERDRERO港北1勝8敗/得点1失点21勝ち点3/12位