ブログ記事4,184件
今日から入院して明日の手術のために病院でコンディションを整えています。病室からは山の景色が良いです。半月板損傷の先輩である馬渡選手から術後は食べたいものと飲みたいものを近くにおいておいた方がいいと教えてもらったのでイオンでお菓子を爆買いして持参してます。お菓子一袋で300円くらいしてしまうのは電子マネーをかざす手が重いですが、病院食で食費が0円なので3000円くらいは使っても良しとしましょう。好きなお菓子はコアラのマーチジャガリコバームクーヘン亀田製菓のハッピーター
約1時間ほどの手術でした。全身麻酔だったので気付いたら終わっていました。手術室に行きドラマで見るような手術台に座り全て馬渡さんから教えてもらった通りに進む作業になんだか笑いそうになりずっとニヤニヤしてました。「手術台乗ると急にバクバクになるよ」「点滴から冷たい麻酔が入ってきておぉーーってなるよ」「麻酔きてから何秒耐えれるか数えな!俺12秒だったから」何秒耐えれるか数えてたのですが記憶がなくなったので手術が終わり一言目「何秒で落ちましたか?」
僕は今空腹に耐えているところです。前日21時から今日の16時の手術まで食べることを禁止されてるので12時半現在、限界を迎えています。昨日の20時半、お腹がなってしまい安藤先輩のサバ缶をいただこうとしましたが、階が違うので行けず。看護師さんが米粉パンと煎餅をくれました。これを食べてなかったと思うとゾッとします。本当にありがとうございます。お礼にサポーター様からのいただきもののアイマスクをお裾分けしたところホットティーまでいただきました。おかげさまでぐっすり眠れました。
3月1日の奈良戦のアップ中に左膝半月板損傷で半月板の手術を受けることになりました。今日チームの公式リリースがあり色々な方から心配のメッセージをいただき怪我をしてることの実感し、本当に6ヶ月サッカーができないんだなと徐々に落ち込み始めているところです。6ヶ月という経験したことのない期間の離脱を1日も無駄にしたくない。そして生かすべきだと思い、毎日何を取り組んだか、何をしていたか何を感じたかを記録、発信することで6ヶ月後の自分のためになるのではそう思い、ブログを始めること
仕事で約1週間、島根県松江市に滞在し、車でゆっくり15時間かけて自宅に辿り着き、神奈川県シニアマスターズリーグOver40観戦の為、かもめパークへ。なんとか、間に合った!💦本年度の神奈川県マスターズリーグも10節を迎え、残すところ2試合と大詰め。今回観戦した対戦カードは、VERDRERO港北40vs横浜シニア40会場:かもめパークkickoff18:40(25分ハーフ)これまでの両チームの戦績は、▪️VERDRERO港北1勝8敗/得点1失点21勝ち点3/12位
昨日は栃木シティにとってゴールデンウィーク前最後のリーグ戦。サンプロアルウィンスタジアムに乗り込んで、クニトモ(鈴木国友選手)やパウロ(田中パウロ淳一選手)やゲンタ(表原選手)も古巣である松本山雅FCとの一戦でした。前半はお互いにボールを持つ時間があったし、シュートはシティの方が多かったものの決めきれずに0-0で折り返し。ゲームが動いたのは後半で、63分自陣中央からボールを受けたリクウ(土佐選手)が長い縦パスを送ったところ、相手DFがインターセプト。しかしこぼれたボール
2025明治安田J3リーグ第1節ギラヴァンツ北九州vs松本山雅FC2025年4月26日(土)14:00キックオフ@ミクニワールドスタジアム北九州<第10節終了時点>北九州9試合勝点165勝1分3敗得点10失点5得失点差+5暫定5位松本8試合勝点92勝3分3敗得点7失点10得失点差-3暫定17位<今節出場停止処分選手>北九州なし松本なし<過去の対戦成績>'22J3第21節2022年8月21日ギラヴァンツ北九州0