ブログ記事6,413件
何度見ても最悪ですね(笑)全く成長がないですまあ、普通級に転籍して、1年で結果を出そうという方が難しいのかな。得意な教科は評価に反映されてますけどね。。。このままだとホント、中学に行っても内申とれないことには違いない⇒中学はもっとできる子が増えるから、内申はまず取れないでしょうね。かといって、支援級に戻ったところで、状況が変わるワケではないので・・・変わるとしたら、コメントのみの評価でマイナス評価がなくなることくらい。(これで受験できる学校もあるようですが
初めましての方は→自己紹介まとめ読みは→各シリーズのダイジェスト版要支援児を普通級に入れると、「ゴリ押し」と揶揄されることもあるようです。息子の就学相談の時にも、「支援級や支援学校判定でも、普通級を希望されるご家庭はある」というお話を聞いたことがあります。要支援の程度にもよりますが、過度にミスマッチなケースは不登校や鬱などの二次障害に繋がるリスクがあるのは事実です。ただ、入学時から普通級でもうまく順応できる要支援児が一定数存在するのも、また事実です。入学時から
お立ち寄りありがとうございます子供2人を育てている40代ワーママのブログです。集団生活に少し難ありな娘の話題が多めです。娘平成30年生まれの6歳年長。保育園では加配あり。気が散りやすくADHD気味(未診断)。小学校は普通級、通級利用予定。息子令和5年生まれの1歳。メンタル絶不調でした今もちょっと引きずっています。私って、娘のことで、定期的にメンタルブレイクする。それは2ヶ月に一回くらいの周期でやってくる。普段はね、娘のこと可愛くて大好きで、特性もまあ良いじゃんって受け
おはようございます!今週も漏れなくバタバタしており、本日は朝からちょっとした事件も起こりてんやわんやでしたこれは家族が多いからなのか?動き回らないと済まない性格だからなのか?ホッとする時間を過ごしたく、土曜日には次女の療育の後にココスへ・・・長女のバースデークーポンが配信されていたので、主役不在のバースデープレートをGETしまったりタイムを楽しみました次女ともたくさん話せて良い時間でしたそんな次女の真っ只中の悩み事は、来年度の小学校進学に向けた就
お立ち寄りありがとうございます子供2人を育てている40代ワーママのブログです。集団生活に少し難ありな娘の話題が多めです。娘平成30年生まれの6歳年長。保育園では加配あり。気が散りやすくADHD気味(未診断)。小学校は普通級、通級利用予定。息子令和5年生まれの1歳。就学時検診の続き。『就学時検診に行ってきました』お立ち寄りありがとうございます子供2人を育てている40代ワーママのブログです。集団生活に少し難ありな娘の話題が多めです。娘平成30年生まれの6歳、年長。保育…am
自己紹介発達障害児2人がいる家族日記。しば太郎:長男で現在小学4年生ASDとADHD持ち支援級に在籍中だが、ほぼ交流級で過ごす。しば子:長女で現在、保育園の年長さんASD持ち(ADHDは保留)就学に向けて絶賛支援中現在支援級に在籍中の息子【しば太郎】来年は普通級に転籍予定。転籍にあたって、【横浜市特別支援教育総合センター】※略して特総(とくそう)を通すのかと思いきや、既に支援級に通っている子が普通級へ転籍する場
ども〜まごです!!今日は小学6年生の息子について書いてみようと思います。息子は小学3年生のときに発達検査を受け、ADHDじゃないかと言われています。3年生検査時のことは過去記事からどーぞ。『なんかおかしい毎日…ADHD』【即納】【送料無料】カワイイフラットサンダルレディース靴歩きやすいローヒール美脚靴シューズレディーススリッパ滑り止めビーチスリッパ…ameblo.jp支援級で先生達に手厚く支援してもらっているおかげでなんと
ご訪問ありがとうございます。支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小2男子を育てています。『療育のイベントへ行きました。』ご訪問ありがとうございます。支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小2男子を育てています。今日は息子の放デイ先へ、とあるイベントがあり参加してきました。毎…ameblo.jp昨日、放デイ先で知り合いになった同じ学校に入学する支援級の新1年生のママさんから聞いたのですが、息子が入学する時は親が希望すれば入れた支援級、今は判定制度に変わっているそうです。IQ
今日は社長の就学前健診でした時間通りに行ったはずなのに、私が最後だったらしく社長をお世話係の5年生のお兄ちゃんに託したあと、先生方が『これで全員でーす』とか何とか言っていたようなえっΣ(゚Д゚)13:30から受付じゃないのか?確認したけど13:30から…私が着いたの35分だったけどなぜみんなそんな早いの?てか5年生って…あんな落ち着いてるんだ…初対面の子だけど任せても大丈夫オーラ出てた息子はあと2年であんなオーラ多分出せないな(笑)息子の就学前健診のときもそーだったけど、子供の健診中、親は昔
ご訪問ありがとうございます。自閉症スペクトラム&境界知能と告知された小学校普通級1年生の娘との日常を綴っています。【娘について】放課後等デイサービスによる小学校への訪問は、今回で8回目になりました。【5月】【6月】【7月】【9月】【10月】【11月①】【11月②】2学期に入り、娘の困り事が顕在化してきたので、訪問を10月から月2回に増やしています。(10月は娘の体調不良で1回になりました)自分の意見の発表が少し成長今回の訪問中に、娘が指されて意見を発表する場面が2回ありました
発達障害があると診断されていても、知的障害のないお子さん、あるいは知的障害のボーダーラインにいるお子さんは、普通級に進学することも多いのではないでしょうか。発達障害を診断されているお子さんの6歳の時点で、将来「障害者」として生きていくのか、納税もする一般の「健常者」として生きていくのかを、親が判断するのは難しい場合が多いと思います。健常者として生きていくならば普通級、障害者の枠組みの中で生きていくならば支援学級、支援学校に進学するのがよいのではないか、と私は思っていますが、実際未来はわからな
ご訪問ありがとうございます。自閉症スペクトラム&境界知能と告知された小学校普通級1年生の娘との日常を綴っています。【娘について】幼稚園の年少時は1人で遊んでいた娘は、年中時に初めて友達ができると、そのRちゃんに【依存】するようになってしまいました。年長時はRちゃんと別のクラスになり、新たに5人グループで遊ぶようになって、特定の子に依存することはなくなりました。小学校では同じ幼稚園から進む子が1人もいなかったので友達ができるか心配しましたが、すぐにMちゃんと仲良くなりました。ただ、依
脳教育オタクママ。現在新小1の脳力アップを目的にしたブログ。息子は元軽度知的障害の自閉症児です。https://ameblo.jp/kacarottomama/entry-12603890865.html『ついに通級が、はっじまっるよー!』脳教育オタクママ。現在新小1の脳力アップを目的にしたブログ。息子は元軽度知的障害の自閉症児です。ようやく、今週から通級がはじまりますわ。やったね!と思いきや・…ameblo.jp「ついに通級が、はっじまっるよー!」なんて言っていたそばから・・・カ
先月受けた発達検査の結果を聞いてきました。これまでの推移は2歳78新版K式3歳89新版K式4歳97田中ビネー(今回)めでたく標準域に入りました標準域に入ったことと関連していますが、これまでの二年間で右肩上がりにスコアが上がっていることがとてもうれしい。もともと長男に障害があったので、次男も早い時期から気にしていました。2歳で初めての検査を受け、隔週で年少では小集団の作業療法、年中では個別の言語療法。スコア的には標準域ですが、特性的にはまだ
ブログお久しぶりになってしまいました!実は、息子の田中ビネー知能検査が終わりまして今日はそのことをブログに残したいと思います。検査当日、息子は一度も離席せずに、50分もの間よく頑張ったみたいです。療育の先生曰く、本人のモチベーションに繋がるよう検査が終わったら美味しいものを食べに行くとか、おもちゃを買ってあげるとか、してあげてくださいねということだったので、本人熱望のアンパンマンの宅配便をご褒美にプレゼントしてあげましたアガツマピッ!と注文サッとお届け!アンパンマンの宅配便楽天
こんにちは昨日は朝から雨でした☔いつもより息子を起こすのが大変で、嫌な予感がしました。なんとかリビングへ連れて行くと、息子が泣きながら訴えました。「雨、怖い。」「学校行かない。」「おうちにいる。」ランドセルをひっくり返し、中身を投げて学校に行くことを嫌がりました。着替も拒否です。私が「学校行こう。」と言うと涙を流して泣きました気持ちを落ち着かせてから行こうと思い、学校に遅刻する旨を伝えましたしばらくして落ち着きましたが、息子に何度聞いても「行かない。」「頑張れない。」と答えるの
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、自閉症の長男がもし普通級に入学した場合、どの程度合理的配慮が得られるのか気になっているお話です。アラフォー夫婦。去年退職して専業主婦に。長女(小2)ASD長男(年長)→2023年4月から週1回LITALICOで個別療育中週2回他の事業所でも個別療育中毎日就学のことで悩む毎日です…来年小学校入学を控えている長男ですが、支援級にするか普通級+通級にするか悩んでいます。今のところ支援級かなとい
普通級小3の息子は発達障害児です。「3歳までは、障害の有無は分かりません」こんな言葉、聞いたことない?私もトット君の言葉の発達の遅れが気になって、ネットとかで色々調べていたら、「3歳ぐらいにならないと診断することができない」みたいなことを書いてあるのを見つけて、「そうか、じゃあ今病院に行っても意味ないな」って思って先延ばしにしちゃってたの。まあ、正直言って「怖かった」っていうのもある。でも、3歳ぐらいにならないと障害があるかは分からないっていう情報・・・デマなんですけどねチー
というわけで、先日息子はまた地域の小学校に交流に行ってきた息子には前日「明日バスは乗らないで9時30分に○○小学校に行くよ」って言ったら理解したらしく、朝はゴロゴロしてた視覚支援なしで理解してくれるなんてだいぶ成長してる気がするなー。前回同様支援学校の担任の先生が来てくれて2年生の普通級で授業を受けてきた息子。私は送迎しただけだから授業内容は担当の先生からの話でしかわからないんだけど、またまた楽しそうに授業が受けられたみたいでね普通級の先生の話をきちんと聞いて皆と一緒にお正月飾り
先日、息子の個人懇談がありました。先生から褒めて頂いたこと●クラスで1番字を書くのが上手●九九の音読が早い●自分の思いを友達に話すようになった私から先生へ聞いたことは学習面の遅れがないかです。今のところ国語も算数もついていけている。計算が早くて九九も1番に覚えた。言葉の理解力が低いので国語の文章問題が苦手だけどテストでは点数が取れている。先生が息子の国語と算数のテストの平均点を出していて国語は89点・算数は95点で授業の内容は理解出来ていますと言われま
こんばんは〜今日は何もなかったけど逆に色々考えすぎて頭が痛くなりました。小学校のこととか、首のこととか。色々考えてて、ちょっと冷静に長男をみてみたくなり、他人の子の発達検査の記録なんて載せても意味ないかなーと思ったけど載せてみます。この検査したらこんな内容がわかるよ!とどなたかの参考になれば幸せますしかし、この発達障害外来の心理士さん。。我が子を細かくチェックしてもらってありがたいです。一番近くにいる親が一番わかってなかったりして。。📍compassのブログへようこそ📍山口県
次女コウ/小4支援級拒否→お試し支援級→支援級以前は【次男コウキ】と性別にフェイクを入れて書いていましたが2024年4月後半からは女子として書くことにしました『【元アメンバー限定記事】兄弟を姉妹と偽って書いていた理由』2023年5月に「おおっぴらには書けないこと」というタイトルで書いたアメンバー限定記事の再UPです実は隠していたことがありました。このブロ…ameblo.jpそろそろ就学時健診の時期ですねこの時期は私が一年で一番後悔する
ダイキ(高1)コウキ(小2)2人とも支援級を勧められた経験があるグレーっ子です普通級にこだわる理由・コウキのポテンシャル・ダイキの過去今日は新年早々スクールカウンセラーさんとの面談でした。年末の懇談の時に担任の先生から利用を勧められて断れなくてイヤイヤ予約を入れていたやつです結論からいうとコウキは教育センターで発達検査を受けたほうがいいらしいです。ショック…なんで?正直、コウキよりよっぽどな子もいるのに。と
ご訪問ありがとうございます。自閉症スペクトラム&境界知能と告知された小学校普通級1年生の娘との日常を綴っています。【娘について】放デイによる保育所等訪問支援を頻度:月1回→月2回内容:見学のみ→見学&直接サポートのように変更する提案をしましたが、【先日の電話】で10月は現状通りでと言われていました。しかし、その後に『訪問支援の件は学校内で検討を進めていて、詳しい内容について放デイから直接話を聞きたいです』という話がありました。現在、利用している放デイから娘の通う小学校に対し
ご訪問ありがとうございます。支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小1男子を育てています。『交流級の授業参観に行ってきました。』ご訪問ありがとうございます。支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小1男子を育てています。ずっと書きたかったんですが、息子の体調不良でそれどころではなかっ…ameblo.jp昨日、3学期の授業参観に行った話を書きました。その続きです。我が市町村は本当にお粗末なもので、「待機児童ゼロ」(ウソつけ)「全小学校に情緒支援級あり」(実態は座っていられれば放
スマホを見たら不在着信学校からでした私「学校から電話があったみたい。何だろ?何かわかる?」息子「あーもしかしたら、今の交流の席がトラくんと近くて嫌なことされてるから、席を替えてほしいって言ったからかも」その要求を自分でよく言えたなって驚きと成長の実感と喜びと両方でした幼稚園の頃の自己主張が出来なかった息子のことを考えると、あぁ支援級にしてよかったなって思います親目線かもしれませんが、息子は正直普通級でも行けたと思ってますでも幼稚園の頃のままだったと思います少人数の支援級だからこそ
ご訪問ありがとうございます。自閉症スペクトラム&境界知能と告知された小学校普通級1年生の娘との日常を綴っています。【娘について】ブログであまり書いていなかったトイレ問題。ついに大きな進展がありました。娘は幼稚園に通っていた3年間、一度も幼稚園のトイレで用を足すことができませんでした。【幼稚園最後の面談】の記事でも書いています。年少時は漏らしてしまう事がありましたが、年中・年長時は漏らしませんでした。娘には、幼稚園のトイレで用を足すようにいつも話していましたが、特性のこだわりが発
旦那がインフルに感染したのでクリスマスパーティーが中止になりました…5年前の年末も旦那がインフルに感染して旅行をキャンセルしたな…しかも昨日から熱が出ていたのに…(旦那が知恵熱だと言い張っていた…)家族で食事をしたから家族全員感染してそうな予感です…今日、子どもたちの終業式があり明日から冬休みです。息子は成績表を持って帰ってきました。個人懇談のとき二学期は厳し目に評価しますと聞いていたので成績が下がっているだろうと予想していたのですが…一学期と同じように
夏休み前の風物詩ともいえる個人懇談の時期です懇談期間中は毎日4時間授業で給食を食べたら下校なので息子は嬉しそうまずは交流級の懇談からです指定の時間の10分前に行くと前の方が懇談中でした先生と保護者の朗らかな笑い声も時折聞こえ、懇談が苦手な私としては「あんなふうに明るく先生と話せるの羨ましいなぁ」と思いましたかなり盛り上がっていて待つこと20分ほどしてようやく終わり、先生と保護者に「すみません」とすごく謝られましたちなみに私の懇談は7分で終わりましたw交流級での息子は問題無しと言わ
『支援級から普通クラスへ①*上の子くんの場合』上の子くんは3年生まで支援級でした。4年生から普通クラスに移りました。その時のことを振り返っていきます。(今は6年生でもうすぐ卒業です)前提として上の子く…ameblo.jpこちらの続きです。3年生の夏休みの面談で支援級→普通学級への移行についてゴネゴネした私。その時は軽く説得されて終わったのですが後日学校からの着信。「〇〇くんの来年度からの事について話し合いをしたいのですが…」また先生との面談かな?と思