ブログ記事35,940件
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。こんにちは~♡昨日のジャイロが超高級住宅街「大和郷」付近にあり。JRの駅でいうと巣鴨で「おばあちゃんの原宿」と言われる商店街と、駅おりて反対側に大和郷があります。『日本一のショートケーキ食べてきました。フレンチパウンドハウス』6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。こんにちは~♡昨日、ハチマキ兄に頼まれた、冷凍クレープ生地を買いに、ヤオコーにいきました。ハチマキ兄と私、クレープにはまり、春休み中、1日3クレープ各々各自作って食べております。というのは、冷凍クレープ生地。とてもおいしいのです!『スーパーの「冷凍クレープ生地」の美味しさに驚き!簡単レシピ』
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。今日は月1のジャイロキネシスの日。帰りに超高級住宅地、大和郷(やまとむら)観光デイです🤣大和郷は、あまり知られていないのですが、選ばれしものしか住めない高級住宅地なので、(お金があるだけでは住めない)先月は、豪邸見学と(笑)名物「卵かけご飯屋」文京区名物「卵かけご飯専門店」
こんばんは昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『母絶叫のバタバタ家族旅行2日目』こんばんは昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『横浜格安ホテルとほぼ〇〇な娘コーデ/マラソン追加購入品』こんばんは昨日の記事も見ていただきありが…ameblo.jpストーリーズにアップしたら「どうでしたか?」とか「テレビで見ました!」とか、とーっても反響のあった場所へ行ってきました!DAMPARKIBAKITAの中にある\GRAVITATEOSAKA/茨木
あの大きな富士山を見たくて、ふもとっぱらに行ってきました。何枚もスマホで何枚も写真を写しました。季節によっては、富士山頂からの日の出ダイヤモンド富士が見られるようです。被写体がいいと下手でも、綺麗な写真が撮れます。ふもとっぱらは、富士山だけでなく毛無山も凄く綺麗でした。毛無山も素晴らしいですね。金山テラスで富士山を見ながらの食事は、最高に美味しかったです。テント内からの富士山も素敵でした。富士山は、何処から見ても最高でした。ふもとっぱらが素晴らしいのは、通路が乾いていると埃がた
新2回MGの菱沼夏帆です!まずは同期マネのの田中雅英の紹介します!まあちゃんの愛称で呼ばれる彼女は、経済学部兼大阪勢ということで同期プレーヤーととても仲がいいです!最近は新歓から会計、審判などいろいろやりすぎでは?と思うくらい仕事をこなしながら、すごく楽しそうに部活をしているので疲れとかないんかなと不思議に思ったりもします😸まーさは最初の部活でかほちゃんやんな!ってすぐに話しかけてくれたのをすごく覚えています。社交的だしいつも笑顔で、同期のみんなともまーさがいなかったらここまで仲良くなれて
みなさまこんばんは☆彡OfficeRAL山﨑晴美です信州上田雪の朝でした前日はニュースにもなりましたが29℃の暖かさYes日本一でしたもうね「打って変わり」過ぎですよ7時前寒い。。あ!雪が降って来た。。。えっ吹雪いてるよ!この三段階でした何度も何度も書きますがだんだんと暖かくなり少しづつ涼しくなるそんな素敵な日本の「四季の移
数年前の今日は兄とディズニー!💕楽しかったなぁ。次はいつ行けるかなぁ。最近兄はビジネスのある分野で日本一になり、心から尊敬しています。私も頑張る💪ナオランジェリーランジェリーデザイナー栗原菜緒
お待たせしました!!皆さまお待ちかねの【日本一のRDX】の全貌が分かる🔻こちらの動画🎥優勝するのは訳がある!超絶細かいセットや他と違う理論など、タメになる話が沢山です⭐︎是非ご覧下さい♪チャネル登録もお忘れなくタカヒロRCTV初代ラジコンドリフト世界チャンピオンReveDタカヒロがラジコン&実車の最新情報を発信!!youtube.com次の動画編集を開始しますかね〜
〈一昨夏の甲子園で東北勢初の日本一となった仙台育英ナインたち〉一昨夏の甲子園で東北勢初の日本一となった仙台育英(宮城)の幼なじみバッテリー、高橋煌稀投手と尾形樹人捕手(ともに3年)が東京六大学の強豪・早大に合格したことがわかった。私が高校生のころの仙台育英は行き場のない低成績の子が行くような私立のヤンキー男子高校だった。高校のころ甲子園への切符をかけての宮城県大会で、私の通う仙台二高と仙台育英が対戦したことがある。私の母校である仙台二高の校風はバンカラで、私たち応援の生徒たち
フォロワーさんの「小さなわくわく日記」さんが城山公園が満開だと書いてらっしゃったので早速出掛けて来ました「さくら満開」見たさに何も考えずに飛び出して来たら城山公園のふもとで渋滞~あらぁ…今日は日曜日だった事を思い出す仕方ありません覚悟して並びました30分は待たなかったと思います…ただ駐車場スタッフさんに誘導された所は公園からずいぶんと離れた下の方にある第2?駐車場でした↓↓近くに住んでいながら久しぶりの城山公園ですこの第2駐車場にも満開の桜が~以前は植え
ワイパーは内穴と外穴の2種類がありますここね!!この穴を変えると、タイロッドの長さが変わります。内穴にすると長いし、外穴にすると短くなりますそれぞれの特徴内穴:フロントの安定感が上がり操作は楽だがまったりと動く外穴:振り出し/返しが鋭くなるが、バンプ変化をきっちり調整しないとピーキーになる角度についての良さ内穴:瞬間的には角度をつけずらいが、角度がついてからの安定感は高い!外穴:瞬間的に角度をつけやすく、カウンターも早くあたるので、スピンしずらい角度安定なら
訪問介護の入浴介助で驚いたこと以前行っていた訪問介護の入浴介助での出来事です。自宅で生活をしている方の介護保険での入浴介助は➀通所介護(デイサービス)②通所リハビリテーション(デイケアー)③訪問入浴(簡易浴槽を自宅に持ち込み入る)④訪問介護(自宅のお風呂に入る)➀~④のどれかを選んで入ってもらうのですが自宅のお風呂に入りたいという要望は非常に多く汗をかく夏はかなりの頻度で入浴介助の仕事がありました。多い時には一日に2~3軒の入浴介
こんにちは佐竹食品グループ新卒採用課です今回は2025採用の内定式についてです内定式は10月1日に開催しました内定者の想い出に残るように「帝国ホテル」の素敵な会場で開催しました今年の内定式では「理念の体現者になる」ことを目的としました内定者は、内定式を機にこれまでの「与えられる側」から、これからは「与える側」になるため、事前に準備をしてもらい内定式に参加していただきました佐竹食品グループは「日本一楽しいスーパー」という企業理念をかかげています理
昨日は念願の日本一になったグリーンカレーお弁当をいただきました買えるのは花園インターすぐ近くのスーパー『ハーズ』この前、きなこちゃんとハユミちゃんが長瀞キャンプする前に待ち合わせしたスーパーです『食いしん坊キャンプ2024春』3月に2回目のソロキャンに行ってきたよ平日に半休取ってね。そうそう。だって今回はあのkuropanちゃんが初ソロキャンデビュー✨️└(゚∀゚└)(┘゚∀゚)…ameblo.jp☝︎ハユミちゃんブログ花園インターから長瀞秩父方面に向かうと左側に埼玉のスーパー
飛び飛びでスイマセン東北ゆ旅戻ります-----1日目のおさらい-----岩手県松川温泉峡雲荘藤七温泉彩雲荘秋田県蒸ノ湯温泉ふけの湯後生掛温泉後生掛温泉旅館ここまで来たら当然立ち寄るのが日本有数の湯治場玉川温泉ありがたいことに後生掛温泉から約20㌔ドライブ集中ひとやすみ雨も小降り山に囲まれて新緑のグラデを堪能見晴らしサイコーして、玉川温泉エリアへ突入1年前くらいかなお客さんが大曲の花火のツアーに参加した時に立ち寄りで玉川温泉へ「今度
昨日の’新プロジェクトX’のテーマは明石海峡大橋でした。明石海峡大橋、山陽線に乗るたびに車窓から幾度となく見つめていました。また四国に渡るたびに何度もごく普通に利用させてもらってます。たまたま今回の18切符の旅で明石海峡大橋を望む舞子公園を訪れていたのでアップします。この時は4日目の旅で、最後に夕陽が見たくてここに立ち寄りました。最寄り駅はJR神戸線の舞子駅です。舞子駅があまり印象がないのは新快速が停車しないためかな?新快速は神戸を過ぎると次の停車駅は明石で、舞子はその
冷凍のたこ焼きは八ちゃん堂を勧める❗️と職場の人に言われてから、私も八ちゃん堂のばかり買うようになりました😄あらゆるメーカーのを色々食べた訳ではないんですが、大玉だし食べ応えはあるかなと感じています✨美味しいし。ダイレックスでしか見かけた事がないのでこのたこ焼きをわざわざ買うため足を運びます😋職場の人は最近売切れで見かけないと言いますが私の時はいつも買えるのよ、ラッキー取り扱いしている店舗もどこかあるとは思いますが昼は外食で食べすぎた為、今夜、お腹がすいた人のみが食べた。こちら今現在
毎日花粉と戦っている駅前店の佐原です!そういえば、カープラはSNS色々やってるんです!!カープラ公式HPhttp://www.carplanning.infoブログ(毎日更新!)https://ameblo.jp/carplanning/インスタhttps://www.instagram.com/carplanning/?igshid=YzAwZjE1ZTI0Zg%3D%3D&utm_source=qrティックトックhttps:
冒険家弁護士福永活也先生をご存知ですか?2014年度及び2015年度の主たる事業を弁護士とする者の課税所得最高レンジ5億〜10億を2年連続達成された日本一稼ぐ弁護であり、著書多数、YouTubeなどでも発信されておられるのでご存知の方も多いと思います。私の出身事務所である老舗のK法律事務所に5年在籍されたこともあり、私は、独立後のK事務所の雰囲気を懐かしもうと福永先生の何冊目かの本「日本一稼ぐ弁護士の最強メンタル」を入手いたしました。いい本は、ちょっと読んだだけでも学びがあるもので
先週土曜日は朝ごはんを食べに築地市場へ渋滞がなければ車で30分程だけど都内はいつでもどこかで渋滞この日も例外なく所々で渋滞があり到着したのは約1時間後朝ごはんを食べに行ったお店は場外にある老舗きつねや食べログはこちら8時過ぎ店頭には20名ほどの行列並んでいる人は多いけれど列はサクサクと進み20分程度で順
2025年2月5日はザ・タイガースデビュー58周年になる。今思えば、京都にいる時はスパイダーズを追い越して日本一のバンドになろうと大きな夢を持っていた。あの時は皆んな若くてイキイキしていたなぁ。大阪ナンバ一番では最初の頃は先輩バンドとファニーズの2バンドで出演していて、そのうちファニーズだけの単独ライブになった。ナンバ一番でライブをする度にファンの人が増えて行った。出演料が出た日は必ず近くの店でまむし丼(鰻丼)を食べた。渡辺プロダクションからスカウトされ上京し千歳烏山の合
(*^ー^)ノウエディング・レポーターのhifumiです。徳島県出身の倉田怜旺(くらたれお)さんは御殿場西高空手道部初の特別選抜コース生だ。国公⽴⼤学·難関私⽴⼤学現役合格をめざすこのコースの授業終了時間は他コースより遅い。倉田さんも毎日、他部員に比し1時間遅れで道場に来る。「中高一貫校で中学時代も勉強に力を入れていました。高校でも両立をしたかったので授業量の多い特別選抜コースを選びました。自分で解き方を考える数学が得意です。先のテストでも満
こんにちは!🌞今年度主将を務めます、新4年のるかです!25明治はじめのブログではありますが、まず24明治を応援して下さった皆様へ感謝を伝えたいです!昨年度は本当にたくさんの応援をありがとうございました。多くの方々に会場に足を運んで頂き、福岡でも京都でもスタンドに明治を応援してくださる方々がいました。同じように日本一をめざしていた沢山のチームからも温かい言葉を掛けてもらい、そのすべてが自分たちが日本一へ向けて進む原動力となっていました。本当にありがとうございました。ここからは25明治への抱負
3月26日に開幕した第14回全日本中学校・高等学校女子ラクロス選手権大会。初日雨が降り続き、冷たく寒い中始まった大会も最後はお日様と青空が顔を出し、熱闘の後の選手を優しく包み込むように閉会した。☆結果〇優勝横浜市立東高等学校7年ぶり2度目EastGirls2023明るく、強いラクロスを楽しみながら最後まで点を取る事をあきらめない姿は全ラクロスプレイヤーのモデルとしてこれからもあり続けて欲しいチームだった。〇準優勝私立日本大学高等学校・中学校AQUA2023
こんにちは。。今日は朝から横浜雙葉のオープンキャンパスに行ってきました。すっごい賑わってて、めちゃくちゃ楽しかったです。後ほどブログ書きますね一緒に行ったお友達は、午後は洗足学園に行くと言ってましたし、いつも一緒に行ってる一つ上のお友達は、朝からJGに行ってます。お天気も良く、学校見学日和ですねこの後は、平塚の七夕祭り🎋に行ってきます。日本三大七夕祭りと言われており、とても盛大なお祭りです。。さて、本題。「算数日本一の子ども30人を生み出した究極の勉強法」面白そうだと思い
こんばんは。関西大学サッカー4回生の吉田侑生です。ブログを書いている途中、嬉しさや悲しみ、嫉妬など、様々な感情で涙ぐむこともありましたが、自分の思いをそのまま綴りました。最後まで読んでいただけたら幸いです。サッカーを初めて16年。唯一戻れるなら高校3年生の最後の試合に戻りたい。何十年ぶりだったか忘れたが、県大会の初戦で負けた。その記憶が恥ずかしく、高校の戦績を聞かれるとあまり言いたくない。試合前、次の試合はベンチに入れるように頑張ろうと意気込む芝井と酒井の姿試合後「負けたのは俺の
子供は練習試合親は仙台では美味しいもの沢山食べさせていただきました!仙台のラストナイト🌉最高に美味しい料理と名酒十四代を頂きました。泊まったホテルから駐車場こんなに離れてるんよね
今回の集大成秋田県で本日から開催される第52回魁星旗争奪全国高校勝抜剣道大会秋田県立武道館で行われています開会式をしてウチは一回戦シード二回戦はCanadateamと盛岡三の勝者と第9試合でやります試合開始!子供達はアップしに行きました
(*^ー^)ノウエディング・レポーターのhifumiです。3月24日から昨日27日まで第44回全国高等学校空手道選抜大会が和歌山県ビックホエールアリーナで開催され御殿場西高空手道部もチーム一丸となって挑みました。大会結果をお伝えします。敬称略【女子団体組手】優勝【女子個人組手】-48kg級5位三藤桃瑚(2年)-53kg級準優勝宍戸珠子(2年)-66kg級優勝片岡美月(1年)+66kg準優勝片岡優月(1年)【女子団体形】3