ブログ記事1,190件
(V0L.1756)今や量子力学の世界で証明さてきている「全てのものは波動、エネルギーであるということ」。目の前の出来事はすべて自分がつくり出しているものですが、自分と同じ波動のものを引き寄せているということです。高い波動には高いものが、低い波動には低いものが、ラジオやテレビと同じで、同じ周波数、波動のものが通じ合う、引き寄せられるということ。だから、気分よく高い波動を保つことが大事だということですよね。全ての縁(えにし)に感謝!!ENISHIプレミアムブレイ
(V0L.2118)自分の思考と感情が未来を創るんです。自分の信じたことが現実として引き寄せられます。あらかじめ夢が叶ったかの如く前もってお祝いをする「予祝」。このように最高の未来を妄想して、前もってしあわせを感じ、喜びに浸る。これを当たり前のように行っていると、デジャヴかと思うようなことが起きて、妄想した現実が目の前にあらわれる。そういうことなんですよね。全ての縁(えにし)に感謝!!ENISHIプレミアムブレインENISHIつなぎ師の河角叡廣(まさひ
(V0L.2273)アメリカの90代の老人に、今までの人生で一番後悔していることは何かと質問したところ、90%以上の人が「冒険しなかったこと」と答えたそうですよ。何かに挑戦しようとしたときに、できない言い訳を探して取り組まなかったことを一番後悔しているということ。自分の未来に蓋をして、自らの可能性を否定せずに、何歳からでもチャレンジしてみる。これって後悔しない生き方につながることなんですよね。全ての縁(えにし)に感謝!!ENISHIプレミアムブレインEN
(V0L.1915)今日1月11日は、山羊座の新月で、いつもとは違ったパワーが働くということですが、新月には何か新しいことを始めたり、叶えたい夢や目標を紙に書くといいと言われていますよね。数字にも言葉と一緒で数霊があるそうで、いろいろと意味があるそうです。自分の生まれた生年月日や氏名にも意味があって、それを調べることによって、自分の得意なこと、自分の使命、自分がより活き活きと生きれる生き方などが分かるんです。自分と向き合う上でもひとつ参考になるものなのかもしれませんね
(V0L.1574)松下幸之助さんの言葉に、「この世に起こることは全て必要で必然でベストのタイミングで起こる」というものがあります。例えネガティブな出来事でさえ、後から振り返った時に、「あのとき、あの経験があったからこそ、今がある」って思うことがありますよね。どんなことが起きたとしても、自分にとって必要なものであり、これからこの経験が活きてくると確信が持てたら、どんなことでも乗り越えられるし、ものごとのとらえ方を変えることで人生大きく変わる、そう思います。全ての
(V0L.2270)物事や出来事をどのように捉えるのか?その捉え方しだいで人生大きく変わります。物事や出来事の事実はひとつ。ただ、それをどのように捉えるのか?ネガティブなことだととらえるのか、それとも見方を変えて、自分にとってどんな学びがあるのかと考え、有難いことだと思うのか?何かに腹を立ててふてくされて生きるのと、その出来事を学びと捉え、周りに感謝しながら生きる。この2つの生き方ってその後大きく変わると思いませんか?全ての縁(えにし)に感謝!!ENI
(V0L.1806)人の意識って、顕在意識と潜在意識があると言われてますが、私たちが普段使っている顕在意識は全体の5%程度だって言われてて、残りの95%は潜在意識なんですよね。この潜在意識は無意識とも言われてて、普段意識することがない部分で、この部分を最近は良く「サムシンググレート」などと呼び、すべてを創る創造主とも言われています。この、創造主って、結局誰もが自分のこころの中に持っているわけです。その力を使えているかは別としてですね。そんな目の見えない力を信じるのか、
(V0L.2271)日々の時間の中で大事にしていきたい「ありがとう」という言葉。私が思うに、日本語の中で一番うつくしいと思った言葉が「ありがとう」だったんですよ。常に意識していきたい言葉。「ありがとう!」。いろんな楽しみがこれから拡がっていきますよね。全ての縁(えにし)に感謝!!ENISHIプレミアムブレインENISHIつなぎ師の河角昌宏です昨日13日日曜日から大阪・関西万博が始まりましたねここ最近、テレビでも万博を
(V0L.1390)魔女の宅急便の主題歌だったユーミンの「やさしさに包まれたなら」の歌詞にある、「目に映るすべてのことはメッセージ」というところ、深いなぁと最近感じています。同じ世界に生きていて、同じ景色を見ていても、考え方や物事の捉えかたが人それぞれ違うので、事実は一つでも真実は人の数だけあるわけです。ネガティブな出来事が起こった時に、これは神さまからの何かのメッセージなんだと考えて、ポジティブな側面を探して注意を向けるだけで、目の前の世界は変わります。考え方と、と
(V0L.2117)毎日当たり前のように生きているじゃないですか。自分が死ぬなんて普通考えませんよね。でも、誰もがいつかは死ぬし、人生は一度きり。しかもいつ死ぬかは誰にもわかりません。明日死ぬかもしれないし、1年後かも、10年後かもしれないから、だから人は毎日を悔いなく生きることが大事だということです。死を考えるということは、実は生きることを考えることにつながります。もし、余命半年と言われたら、あなたはどうしますか?全ての縁(えにし)に感謝!!ENIS
(V0L.2272)時間の概念として過去や未来はありますが、私たちが生きているのはあくまでも「今」しかありません。過去の後悔や未来への不安にエネルギーを使うのではなく、今にしあわせを感じ、しあわせを受取り続けることが大事です。あるのは今だけ、、、なんですよね。全ての縁(えにし)に感謝!!ENISHIプレミアムブレインENISHIつなぎ師の河角昌宏です昨日お昼に中小企業家同友会のチームワイルド会のランチMTGがあったんですが、
(V0L.2115)今日は異業種交流会に参加してきました。広島市中区倫理法人会のアイドル桑原奈央ちゃんがセッティングしてくれた会です。いろんな人と名刺交換し、税理士河角をお伝えしました。今までは、税理士という仕事が好きになれずにいたので、喜んで働くということは全くありませんでした。倫理法人会に入会し学ぶことで、「喜働」ことの大切さに気付かされ、これからの仕事として私もですが、関わる人すべての人が喜んで働ける環境をつくることが私自身お力になることの一つなんだと気づか
(V0L.2116)人は過去へ後悔や未来への漠然とした不安にエネルギーを使いがちですが、人間生きているのは今だから、そのエネルギーって無駄なんですよ。今に集中すると、何も起こっておらず、不安に思うこともありません。今にしあわせを感じながら生きることが大前提。だからこそ、それから先もしあわせを感じられることを引き寄せるわけですから。今を生きるということ。意識していきましょう。全ての縁(えにし)に感謝!!ENISHIプレミアムブレインENISHIつなぎ師の