ブログ記事18,786件
こんにちは(^_^)先日、叔母から頂いたお米を精米して娘に送りました。宮城県産ひとめぼれ30kg毎年、私は叔母の家の米作り(田植え、稲刈り、草刈りなど)を手伝いに行き叔母が手伝ってくれたからと我が家の分と娘が1年間食べる量のお米を無料でお裾分けしてくれます(*^^*)今、お米が高いですよね。叔母に感謝して頂きます夫婦で取り入れている健康法私と妻は健康の為に取り入れている運動があります。私のブログを読んでくださっている方なら、わかりますね(^_^)1つは、ウォーキング
きょうはお茶教室でした~♪おひとりが仕事でお休み~で生徒4人でした前回と同じ「釣釜」でしたこの中では私obabaが一番長老の古株でして今までいい加減に稽古して来たので流れのある綺麗なお点前をスムーズに出来る訳がなく…ところどころつまずきながらですけど優しい先生の助言も受けながら一通り薄茶点前を~なんとか~でした💦💦(-_-;)たしかお茶(茶道)は見て習え~って教わったように思います「日日是好日」の映画の中でも武田先生役の樹木希林さんがおっしゃっ
(V0L.2278)運がいいとか悪いとか言いますよね。これって何なんでしょう?運が悪いと嘆く人って、どこかに運が落ちているかのごとく、他力本願だったりしませんか?本当に運がいい人って、運がいいと思われる以上にトライアンドエラーをたくさんしてて、誰よりも行動しているんだと思います。たまたま行動の結果、成功した場面を切り取られて「運がいい」と思われているだけで、本当に運がいい人って、誰よりも行動しているし、「運」とは行動するチカラをいうんだと思いますが、あなたはどのよ
(V0L.1915)今日1月11日は、山羊座の新月で、いつもとは違ったパワーが働くということですが、新月には何か新しいことを始めたり、叶えたい夢や目標を紙に書くといいと言われていますよね。数字にも言葉と一緒で数霊があるそうで、いろいろと意味があるそうです。自分の生まれた生年月日や氏名にも意味があって、それを調べることによって、自分の得意なこと、自分の使命、自分がより活き活きと生きれる生き方などが分かるんです。自分と向き合う上でもひとつ参考になるものなのかもしれませんね
(V0L.2279)普段から考えさせられる「しあわせ」ということ、、、。しあわせを感じる。これはとても大事なことで、今自分の感情がどう感じているのか?それを確かめることにもつながります。今がしあわせであるということを前提で生きる。今しあわせだからこそ、この先もしあわせを感じられることを引き寄せるわけです。前提って大事なことなんですよね。全ての縁(えにし)に感謝!!ENISHIプレミアムブレインENISHIつなぎ師の河角昌宏です数日前に突然
こんにちは(^_^)昨日、仙台は今年初めての夏日になり、暑い1日でしたトイレ掃除の後、1時間ウォーキングをしたら、汗だくになりました。それでも運動をすると心身ともに元気でいられる自分がいます。もう少ししたら妻も軽い運動ができるので、妻とウォーキングを楽しみたいです(*^^*)夢ノートの効果がすごい長年、私と妻は夢ノートを書いてきました。夢ノートは予祝、前祝いとも言います。予祝とは・・・これから起こる出来事や行事の成功や幸せをあらかじめ祝う事です。ノートに将来の夢や、こうなりた
(V0L.2280)よく子どもの頃「自分がされて嫌なことは人にはしない」と親に言われましたが、ついつい、自分がされて嫌なことを自分でしてしまうということってありますよね。他人を優先するがあまり、自分の感情を抑えて、ついつい無理をしてしまう。これをし過ぎると、こころに無理が生じて病んでしまうこともあります。いかに、自分で自分の機嫌をとるか?自分のことを誰よりも大事にしてあげて、まずは自分のこころを満たす。これって大事なことですよ。全ての縁(えにし)に感謝!
こんにちは(^_^)只今の仙台の気温は27度ですが、天気予報では真夏日、32度まで上がるようです娘の話では、娘が住んでいる東京都はすでに気温が32度で場所によっては36度まで上がる予報だそうです。今日は全国的に暑くなる予報なので、皆さん熱中症に気をつけて過ごしてくださいね。娘が苦手な人先日、娘から電話があり、娘は苦手な人と出会ったと話していました。娘が苦手な人とは人を学歴で判断する人。バイト先で学歴を聞いてくるお客さんがいて、学歴差別をするのだそうです。娘のバイト先では、娘の
日付変わってしまいましたが「ハレときどきお抹茶」無事?終了しました遠く神奈川県からのご参加もいただき身の引き締まる思いですこんなにたくさんお集まりいただいて嬉しかったです疲れすぎましてまだ片付けも終わっていませんが嬉しいブログをかいていただいたのでリブログさせていただきました伝えたいことが伝わったことが一番嬉しいですありがとうございました
こんにちは。マインドフルネス茶道講師吉田三奈です。「世界一敷居の低い茶道体験教室」申し込み受け付けは\明日24日12時まで!/💎4月26日(土)14時~15時半💎小田急線梅が丘駅徒歩5分の茶室お申し込みは公式LINEに「茶道体験」とご入力✨【残席1】です!…こんなことはありませんか?リビングに転がったままの靴下。一度は片づけても、5分後にはまた散らかってる。「もう、なんで私ばっかり…」そんな風に、むなしくなって、イライラしてしまうこと、ない?片づけても片
地球と自然とエネルギー文化の体得と継承人とのご縁と死駆け足で過ぎた1週間100人を超える方々と出逢ったそれぞれの肯定的意図内省と内観を繰り返すここに笹を置くことなど↑携わらなければ知る由もないこんな小さなことこそ意味ある大切なこと町内の知恵袋さんたちに教わって先週の掃除から始まり色んな段取りを経て今日宮司さんとお二方と町の人たちが15人ほど集って粛々と執り行われた神社のお祭り太鼓と雨音の共演昨日は昨日でご縁ある0才〜80代までの人とワンコの成す空間こんな風
最近、なかなか更新できませんのでできる時にがんばってしますこちらは可愛いし、美味しかったですコナンのチキンタツタセットレモンヨーグルト味(?)のソーダも美味しいですしじゃがバタ味のポテトも最高🍟チキンタツタバーガーは、パンがしっとりしていてチキンももちろん美味しかったです語彙力ゼロ、、笑💦しかも、“チキンタツタ”の“ツ”は大文字だったのか期間中にまたリピートしたいと思いますごはんチキンタツタ(お米のバーガー⁉︎)もあって、とても興味あるんですけど、カロリーはどうなんだろう個
(V0L.1883)人は誰もが創造主。何を創造してるのかというと、「自分の人生」です。ネガティブなことを思っていると、ネガティブなことを引き寄せるし、心に不足感を持ちながら幸せを願っても、不足感を持ちながら幸せを願い続ける現実を創り出すわけです。今にしあわせを感じながらありのままの自分でいいと許可をだす。今が満たされることで、心が満たされる現実を創り出す。自分が自分の人生の創造主だと気づくことで、今後の未来を大きく変えることができますよ。全ての縁(えにし
こんにちは(^_^)ここ数ヶ月、私のブログ記事で人気なのは娘の事でも、妻の事でも、出産の事でもなく因果応報について書いた記事が多く読まれています。それだけ人は人間関係で悩んで生活をしているのだと思います。妻の出産もあり、因果応報の記事を書く機会がなかったのですが何回かに分けて、因果応報について書きたいと思います。長文ですので、読んで頂ける方のみ、読んでくださいね(*^^*)因果応報を伝えたい理由(意地悪、いじめをする人について)因果応報とは・・・過去及び前世の行為の善悪に応じて
週末はお天気良さげだったので、ビーチでダラダラな午後を迎える。冷凍庫掃除を兼ねてのお弁当も持参し、ランチ後はオットは爆睡、私は読書。数年前に買っていたのに、全然読む気にならず温めていた「日日是好日」。それなのに3日前に映画を先に観てしまうw映画を観ながら、「そうだった、お茶の世界をのぞいてみたくて読みたかったんだ」と思い出す。茶道の経験も知識もないですが、お茶室のあしらいやお道具のうんちく、そして魅力的なお茶菓子に心惹かれてしまいます。興味あるのですが、もろもろの難し
こんにちは(^_^)先日、人間関係で悩んでいる方から相談を受けました。今日は私の身近で起きた人間関係について書きたいと思います。人間関係で悩んでいる方へ私のブログが少しでも役に立ってもらえたらと思っています。口は災いの元今日は『口は災いの元』『煮え湯を飲まされる』という諺を強く伝えたいです。口は災いの元とは・・・不用意に発言すると自分自身に災いを招く恐れがあるため、言葉は十分に慎むべきだという戒め。煮え湯を飲まされるとは・・・信頼していた者から裏切られる。ここで私の実家の近
こんにちは(^_^)先週、娘が帰省した時実は娘の彼氏と会いました。「パパ、あのね、ゴールデンウィークに帰省した時に会ってもらいたい人がいるんだ」そう事前に娘から話がありました。私の心の中には「急だよ!パパは会いたくないから」という気持ちもありましたが娘を悲しませる訳にはいかないので会う事にしました。娘が彼氏を自宅に連れて来ました。「初めまして、○○さん(娘)と真剣にお付き合いさせて頂いております○○○○と申します。本日はお忙しい中、お時間を作って頂きありがとうございます」彼氏さ
こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。なかなかブログ投稿ができず申し訳ありません。今日は2ヶ月に1度のCT検査の日でした。結果は腫瘍の大きさに変化なく、いつも通りFOLFIRIやって帰って来ました。今日から3日くらいは主に倦怠感と、吐き気と、便通との闘いです。でもだいぶ慣れたのか、吐き気に関しては吐き気が来そうかもってタイミングでノバミンを使っているので、嘔吐したことはないです。(前もって飲むのが大事で、吐きそうってところまでいってから飲んで
こんにちは(^_^)昨日、妻が出産を迎えました。予定日より遅れると思っていたのですが・・・逆に早くなりました。私、妻が高齢出産で初産なので、帝王切開や難産が予想され妻の前で心配する姿は見せてこなかったけど・・・すごく心配していました。昨日経膣分娩(自然分娩)により母子ともに健康で元気な赤ちゃんが産まれました身長49.8cm体重2674g女の子でした私、赤ちゃんを抱っこしました。赤ちゃん可愛くて、優しい表情で(*^^*)「やっと会えたね。パパもママも○○(赤ちゃん)
生協購入品3,600円弱その週のお買い得品、リピート品中心に品選びすると毎週注文することになってしまいます。カタログ見ながら商品選び楽しぃ〜。お陰でふらふらお買い回る事がなくなり時間節約にもなるし無駄な買い物もなくなった?食費は、減らないけど……。図書館で借りて来ました。また団地のふたり/藤野千夜3ヶ月待ち。茶の湯の冒険/森下典子先日映画「日日是好日」を見て原作「日日是好日」を読みその流れで借りました。映画の撮影の裏話、樹木希林さんや黒木華さん、多部未華子さん
こんにちは(^_^)私はブログで因果応報の話を書くせいか、因果応報について聞かれる事がよくあります。今日は私が因果応報だなと思った出来事、実話を書きたいと思います。長文ですので、読んで頂ける方のみ読んで頂けたらと思います。私が因果応報を伝えたい理由(実話)実話を読んで頂く前に因果応報とは・・・過去及び前世の行為の善悪に応じて現在の幸・不幸の果報があり、現在の行為に応じて未来の果報が生ずること。人は良い行いをすれば良い報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ。私の人生
(V0L.1803)使う言葉って大事ですよね。ツキを呼ぶ魔法の言葉があるとしたら、使ってみたいと思いますよね。これは、工学博士の五日市剛さんが昔旅先のイスラエルで出会ったおばあさんが教えてくれた魔法の言葉。普段から汚い言葉、マイナスの言葉を口にせず、ニコッと笑ってプラスの言葉を使うことで自分も相手も心地よい状態で安定します。普段使っている口ぐせもポジティブなものにしていきましょう。全ての縁(えにし)に感謝!!ENISHIプレミアムブレインENISHI
🎌2025あけおめー🎂🎅てゆーか2024メリクリー✨🎉🎄✨2025おしおきサンタ降臨💋❤️🔥尖ったつま先でグリグリおしおきの刑👠尖ったヒールでフミフミおしおきの刑👠サンタ帽が永沢くん状態上腕二頭筋ww💪永沢の帽子取ってセクシーポーズ💋後ろにいるのは、ジョーペリー🎸COOLでカッコイイよね✨ジョーペリー💖🎸スティーブンタイラーの声帯損傷引退はショックだった2024「つけ麺和」東京本店in竹ノ塚麺が輝いてる✨麺が美しい✨そしてめちゃ美味い食後の運動秋葉原クラウドの
やりたいことがやれるってとても幸せだよね時に生きていれば思うようにいかず諦め悔しい思いをする時があるでもね悔しい思いをしたからこそやりたいことがやれた時幸せを感じることができる魂はどちらか、ではなく「悔しい」と「幸せ」の両方の感情を味わいたいんだやりたい、と感じたことは未来でやっているしタイミングが来れば必ずできるだからあえて悔しい思いも体験するそれならばとことん悔しい思いをしてみよう気持ちが下がった分幸せが何倍にも跳ね上がるのならばその方がなんだか
一人暮らしを始めてあっという間に1ヶ月が過ぎた新居にも慣れつつあるが未だに自分1人のお家に信じられないような不思議な気持ちにもなる家賃や光熱費、全てが自己責任そう思えば子供たち、特に息子は就職をしてから早々に一人暮らしを始め親を頼ることもなく過ごしているすごいな、と改めて感じたそういえば。。10年以上前になるが自立したい、とノートにも書き願っていたリーラが願った自立とは雇われのお仕事ではなく自分で起業して自立するもしかしたら自分の時間が増えたことや
こんにちは(^_^)先月の話ですが、娘から電話があり、元妻の離婚を知りました。今日のブログは一人でも多くの方に「元妻のようになる前に気づいて欲しい」という願いを込めて、私の気持ちを書きたいと思います。長文ですので、読んで頂ける方のみ読んでくださいね。元妻の離婚を知り、私が伝えたいこと娘の話では、母親からLINEがあり内容は下記の通りです。○再婚相手(不倫相手)と離婚した事。○半年でいいから、娘のアパートに住まわせて欲しいと母親に言われた事。娘はここしばらく母親と連絡を取ってお
こんにちは(^_^)今日の仙台は晴天に恵まれ、只今の気温13度と暖かく、過ごしやすいです昨日、東京から来られた取引先の方と一緒に仙台大観音を参拝しました。仙台大観音仙台にある超巨大観音像(高さ100m)で茨城県にある牛久大仏につぐ日本で2番目に高い観音像です。4月から続いていた修復工事を今月4日に終えきれいに化粧直しをしてもらった白衣観音様は、嬉しそうでした。皆さん仙台に来る機会がありましたら、仙台大観音を参拝してくださいね(*^^*)1円玉を見つけて私がとった行動先日、早
こんにちは(^_^)先月、娘は塾のバイトを辞めました。娘はある出来事があり、塾でお叱りを受けてしまいました。娘は塾で中学受験をする子たちに教えていました。一人の女の子が中学受験で不合格になりました。その時、女の子のお母さんが我が子の結果を責めました。勉強頑張らなかったからだ!とか、価値がない子みたいな話だったそうです。それを聞いた娘は女の子のお母さんにこう言ってしまいました。「お母さん、この世には価値がない子なんて一人もいません」「○○ちゃん、一生懸命勉強頑張ってました。どうし
こんにちは(^_^)私事ですが、昨日誕生日を迎えて45歳になりました昨日の夜、妻のお友達が夫婦で営む日本料理のお店で、妻が誕生日祝いをしてくれました。妻が大切にしているお店でブログに載せられないのが残念です。美味しい料理を頂いて、日本酒を少し飲み過ぎてしまいましたが幸せいっぱいの誕生日になりました妻に感謝です朝、妻が「誕生日おめでとう」って伝えてくれて娘からもお祝いの電話とメッセージが来ました。誕生日を祝ってくれる人がいる事は幸せな事ですね(*^^*)私は幸せ者だ今日は
新しい家のことを考えると妄想が捗る〜♥♥♥♥♥♥♥♥クマ社長は基本今住んでる家にいるので倉庫ハウスに来ることはあまりないと思うけど…忙しいのが落ち着いたら来てくれるはずーちょっとした避暑地気分でそれぞれが趣味に集中できる場所にしてもいいよね〜1個目の家は築40年くらいで壁紙と床と、お風呂、洗面、トイレ、キッチン、エアコンはリフォームが入るので、どうなるかわからないけれど…私個人的にめっっっっっっちゃくちゃお気に入りの場所が2つあって…このウッドデッキと…ウッドデッキにかわいいテーブルセ