ブログ記事6,488件
↑↑↑どれかクリックしていただけると元気が出ますw!(^^)!2024年9月22日(日)の記録です。もう一部屋ご案内します。携帯電話と書かれているので、それほど前に廃業されたわけではありませんな。駐車スペースは落書きだらけです。時代を感じます。では最後にもう1部屋。ちょっと改装すれば使えそうな部屋もございました。以上、ホテルラ・セゾンをお伝えしました。
いつも、沢山のご縁をいただき本当にありがとうございます最近のレスキュー受け入れで皆様も薄々は気が付かれていたことではあろうかと思います2月、テレビ、ネットNEWSで沢山の方々が目にされ心を傷められたことと思います。寝屋川市ブリーダー逮捕フィスドシェリーそして、フィスドガレス両店舗ともに廃業届けの提出となり全ての子達の約200頭のレスキューが完了となりました。レスキュー主体LEBEND.rescue詳しくは、レーベントさんのInstagramをシェアさせていただ
火曜日。生真面目なので、会社のメールだけは毎日確認している。休暇中に面倒な相談をメールしてくる相手には返信はしない。なぜに連休前に相談しないのか。時間はあったはず。却下。【殊勝な一日】6:30ひとり朝食会。友人から頂いた西山製麺でサッポロラーメン自作。その昔、町田駅の都南デパートという仲見世の入り口に、「一龍」というサッポロラーメン屋があった。コの字型のカウンターの店、その狭い調理場には、男性がツートップ、背後に
動物病院の倒産が多くなってる。ぼくも実感することが多くなってきたし当院も他人事ではない。当院はピーク時の半分以下の売り上げになっていて来院数も1/3以下に減少してる。潰れるのも時間の問題だなって思ってる。笑かかりつけの動物病院がある日突然、休業、廃業倒産するリスクが高まっているのは事実。
昨日、ご贔屓さんから奈良漬けをいただいたがむかしむかしのCMも思い出した50年も前のCMのフレーズが忘れずに頭の中に残ってるなんてある意味CMとしては大成功♪といち~、といち~、といちの奈良漬け~この子供ももうすっかりオッサンになってるハズ(年金暮らしになってる可能性も!?)だって、蒸気機関車やぞだって、白物家電の炊飯器は昭和30~40年代の露骨な白物炊飯器やぞ昭和臭がスゴい真っただ中なのです50年後にも「♪といち~」ってフレーズが出るほど大成功のCMなの
こんにちは(*≧∀≦*)さてどっちから行きますかねぇ先日オークションで落札したBBX−XTバラします!一番確認したかった物純正品?ぽい中は非常に綺麗♪グレ釣りに使ってたって事でサビやコマセの汚れが気になってたけど一切ないブレーキコアのオイル付着が多いくらい♪───O(≧∇≦)O────♪これは余計な事しちゃダメな奴清掃とグリス添加のみwスプールの方はまあしょうがないですな謎だったのが糸を引き出すと道糸ー下糸ーPE???これは謎ですねまあ捨
【25年1月4日探索・4月1日公開】現在地はこの辺桂川(相模川)の河原だ。キャンプ場が現役だった頃には相当賑わったのだろう。で、今回の目的はここに見える「動く橋」なんだが、いったんサクッと上の方に行ってみよう。その前に橋のワイヤーを撮影しておく。橋の観察はあとにして・・・この道を進んでいく。崖側のガード、さっき通行してきた謎道のものに似てるな。種種の形状のバンガローがあった。休業なのか廃業なのかわからないが、勿体ないな
昨日、某模型店のSNS(X)に、ワールド工芸から来た廃業通知が😳今月末に廃業てか?かねてより噂があったけどな。しかし、ワールド工芸のHPの新着情報には、廃業のお知らせはなく、今月20-26日ジャンクセール開催の告知に続いて、なんやらビミョーなお知らせ。🤔文面やらから斟酌すると、大宮の鉄道模型フェスタや新製品・再生産品の発売はやめ、今ある在庫につき当面店舗販売は続けて、やがて事業終了ていうことかいな?😩正式発表は?にほんブログ村
4月20日追加あります。下のほうのリストをご覧ください。都内での販売会にいらして頂いた皆様、ありがとうございます!もう入手出来ない商品ばかりなので、良い物をお求めになられたと思います。数日以内に、使い方、レシピなどのご連絡をいたしますね。また、お使いになったご感想を入れて頂くと嬉しいです。さっそくお客様から、「使ったら良さがすごくわかった。気持ち良く使える。もう一つあったら追加で欲しい」とご連絡ありました。タッパーウェアの良さは・厳しい欧米の基準をクリアした安全性
原告は彼女ですが、自分の師匠を訴える側にまわったブラック師匠の弟子のブラ坊は、今はもう落語家ではありませんけど、落語家をやめる・廃業する際、ブラック師匠へ挨拶しに行かず電話で済ませたんですね。いや、別にそれでもいいですよ、後から訴えないなら。電話でというのも本当はよくないけど、黙って廃業するのもいますし、ケースバイケースでしょう。しかしブラ坊の場合、後からブラック師匠と連盟で訴えた榎園監督にも、そして彼女にも、キチンと挨拶に行くように言われてたんですけど、それでも行きませんでした。最初は
鉄道模型を趣味とする方々の間で話題となっていたワールド工芸の廃業、その日がやって来ましてメーカーが無くなってしまいました。ネットなんか軽く見ていると、ワールド工芸に関していろいろ裏の話が言われていたりした模様ですが、地方在住の者には裏の話なんぞ分からない・知ろうともしなかったので今回の出来事は鉄道模型を趣味とする者としてただ残念です。結構昔から活動していたワールド工芸が羽ばたく要因となったのはED16のキットだったと思います。当時出たキットを今素組みした場合、外観は玩具臭く感じられるで
日本でのタッパーウェアの営業は2024年12月28日で終了というお知らせをお伝えしていましたが。突然、注文受け付けが停止され、終了したというメールが届きました。マネージャーさんに聞いてみたところマネージャーも同じ内容のお知らせを突然受け、皆困惑しているそうです。わかっていることは・注文は終了し、購入ができなくなりました。・配送されていない注文分は必ず配送されるそうです。・日本のタッパーウェアの会社自体は12月28日まで存続するそうです。・世界8カ国でタッパーウェアは
今日四日井上屋です計画では1日1台売れている計画ええ、週末で埋め合わせ、しますよ!4月登録で承った神奈川登録、完了横浜?あぶない刑事じゃないか港303が走っていたりするのかな?神奈川、湘南茅ヶ崎ドラマや漫画の中の世界神奈川にもたくさんお求めを頂いて来たけれど、「買う」と言われれば断る理由はありません後々のフォローが出来ませんが、県外登録の費用等頂きませんのでご希望の方はご相談頂けると幸いです湘南スターダストブラザースとか、出くわしてみたいなごみの始末で思わ
【25年1月4日探索・4月3日公開】キャンプ場のメイン通路を途中まで来て河原の方に引き返そうとした時に何か屋根が崩れているのが見えた。気になったので見てみたら、車庫だった場所のようで・・・車が屋根につぶされていた。廃業ではなくあくまで休業だったものがずっと続いた?ほぼ同じ場所からは先ほど見えていたのとは違う形状のバンガローが見えた。メイン通路に戻ろうとする私を誘惑が・・・扉が開いているので覗くだけ。4人部屋だったようだ。
新年早々「アホかw」というニュースが入ってきました。「Number_i」への不適切なX投稿「リージュ化粧品」大炎上のち謝罪責任を取ると廃業を宣言同ブランドの公式Xは元日、2024年の大みそかに放送された「第75回NHK紅白歌合戦」(NHK総合など)での「Number_i」のパフォーマンスについて、称賛するユーザーのコメントを引用し、以下のような投稿を行った。「カッコいいの基準が違いすぎて意味が判らんあのタイミングで出てった裏切者たちを見てカッコいいなんて絶対に思わん
今日、空港に行くときに、何気にナビの画面を見たら『養命泉』という温泉マーク♨️がついたところが目に入ってきました。『えー。こんなところに温泉があったかなあ。』と思い、帰宅後Googleマップを見たのでした。けれど、養命泉なんて載ってはいません。ネットには何か手掛かりがあるのかと思い、調べたら、次のようなものが見つかりました。養命泉由利本荘市大内親川の湯~消え果てた伝説の養命~About親川の湯秋田県由利本荘市にかつて存在した伝説の名湯。300年以上の歴史を紡いだが、敷地
夫が肺がんになって働けなくなった時一度福祉課に相談に行ったことがあった生活保護を受けたかったがそれを受けるには夫の店を廃業しなければいけなかった夫にそれを説明すると「なんだ!俺が死ぬと決めつけてるのか!」と怒鳴りつけられた「そうじゃなくて元気になったらまた再開できるから」と説明しても理解してはもらえなかったその場で福祉課に電話をして「主人がそのように言ってわかってくれなくて…」と言うと福祉課の担当の方が「それなら準要保護を受けてください旦那
コロナ禍前に行った、本に書いた温泉をより詳しく紹介しています。新菊島温泉です。残念ながら、2021年4月に閉館になったそうです。その前に、混浴風呂もなくなったようです。少し茶色のアルカリ性単純泉でした。源泉は40度くらいのぬるめのいい泉質でした。ここの特徴は、圧倒的な湯量とヌルヌル感。写真でもお分かりかもしれませんが、パイプからドバドバと源泉がかけ流されていました。ワイルドな注入方法でした。浸かると浴槽がぬるっとなり滑りそうになるくらいのヌルヌル感。源泉はとろみがあって、少し油
こんにちは。大変ご無沙汰しております。この一年、色んなことがあってネット環境にはほとんどタッチしていませんでした。でも我が家のアイドル、リンちゃんは今日も元気に頑張っております!そのリンちゃんも本日9月25日で、ナンと18歳になりました♪オメデトー!(ノ⌒∇)ノ*:。・*:・゚'★,。・:*:・゚'☆人間でゆ~と大体90歳くらいで、まあまあ長生きの部類に入るでしょうか?足腰はずい分ヨタヨタになりましたが、朝夕のお散歩と
無事に本業が終わりました。とても充実した時間でした。廃業するのは悲しいですが仕方ないです。来年からは接客以外で職を探したいと思っています。画像は30MMのポルタノヴァ特殊部隊所属機です。なんとかパチ組みが出来ました。録画していた番組を観ながら、スマホのダイの大クソゲーをプレイしながらパチ組みして1時間くらいでパチ組みしましたね。30MMは面白い♪アーマー変更で色々な変化が楽しめる♪今日はフルクロスを弄りたいけど…どうだろう…(笑)。
昨夜からの雨はなんとか止んだけど時折ポツポツ降ってくる鬱陶しいお天気明日には回復する予報です今日は一週間ぶりの仕事今日明日の二連勤です昨日ブログの給湯器の話『緊急事態発生!!』朝のうちは良いお天気午後から少しずつ雲が広がり夜間になる頃には雨が降る予報ですたいそうなタイトルですが•••お風呂の給湯器が故障寸前なんです!!故障ではなく故…ameblo.jp今月の30日に交換工事が決まりましたあと一日遅かったら商品の入荷がゴールデンウィーク明けになるところだったらしい
毎日のように繁殖業者の崩壊や廃業、規模縮小により行き場のない犬猫の情報が寄せられて来ます。身勝手な論理で、さんざん商売道具としてボロボロになるまで使って、最後には放り出す、例外もあるのかも知れませんが命を命とも思っていない、そんな輩が多すぎると思います。それでも理不尽だと分かっても聞いたり見たりしたら救わずにはいられないのも事実です。シェルティ(シェットランドシープドッグ)♀廃業(オーナー死去)シェルティ♀廃業のため引き取りシーズー♀廃
関東運輸局から7月の試験が公示された模様特別区は7月4日個タクの試験は今回から地理試験が無くなりました今までは5年無事故無違反でないと他にもあるけど省略免除にはならなかったので皆、鬼畜な試験勉強を強いられてたんですが免除とかじゃなくて存在が無くなったw2年以上かけて受験した身としては思うところもありますがこれも時代の流れしゃ~ないでこの厳しい障壁の為受験者が足りず一般廃業で年々個タクの数は減ってたんですが法令だけでOK直近3年無事故無違反で
こんばんはやだ〜今日は始めたらやめられない?キッチンの掃除始めたらあ、これもあーこれもこれもとやっていて午前中がほぼ終わり?旦那とデパ地下で昼の調達あーそうだったやっとタイヤ交換しましたRAV4もやるというので止めました…もうお別れなので思えば、人生…トヨタだったスプリンターが始まりこれは最悪だったまずパワステオイル漏れパワーウィンドウ全部壊れて閉まらない開かないのなら良いけど閉まらないエスティマこれは良かったかも子供たちとの遠出にピッタリまあ大きくて何度も
柴犬のブリーダーの大手の富士野荘が廃業すると発表。まだ300頭も残っているとか、、、無料譲渡にするとはいえ、、、マジか⁉️かなりの規模で、気持ちが暗くなりますね。なんで、こんな事になっちゃうのでしょうか?テレビにも何度も出ていた有名ブリーダーだったのに💢命優先にして欲しいです。どうして、悲しいワンズが減らないのかなぁ。豆柴ブリーダー富士野荘|豆柴・極小豆柴・小豆柴|サイズ保証制度有www.mame-shiba-inu.com
私が調べたんだけど普通に検索したら出て来たあるお店のママでした行きつけ界隈ではなかったから周りのママ達は見たことがない人2月から3回繁華街行ってるからねー私の勘では私の代わりの事務員を探してると思うそれが何処ぞの女だったら嫌なわけで私が十数年かけて積み重ねた経理あれこれ引き継ぎなんかしたくない会社廃業して1から始めるなりすればいいと思ってるからそーゆー人ではないと思うからとりあえずまーいいや後は月曜日と水曜日に通うビルと馬鹿みがいたビルにまた通うようになったこと
今年の正月も正月っぽくなかったなぁと歳を重ねたせいなのかそれとも違う理由なのか年々、年中行事が特別なものではなく普段と変わらない生活になって来ている気がする実はコロナで騒がれていた3年前自営の仕事が立ち行かなくなり廃業し他で働いたりしたんけど精神的なものからなのか身体を壊してしまい昨年の春から通院と短期バイトみたいな仕事をしています。つづく
昨日のYAHOOトレンド/カルチャーに【札幌市北区】地元に愛される名店「味確認ラーメン」が40年以上の歴史に幕を閉じました・・・のニュースが!札幌市北区屯田の「味確認ラーメン」は知る人ぞ知る老舗ラーメン店2023年4月13日(木)を最期に惜しまれつつ閉店自分もかつて記事にさせて頂いたのはもう6年半前自分の記事から出恐縮ですが、在りし日の様子をオーソドックスなこれぞ札幌ラーメンでした昭和の味わいがまた一つ消え
おはようございます。先日、2023年12月31日を以って出品中の全商品を取り下げ、並びに発売チャンネルを変更する旨、投稿させて頂きました。一部の読者様からは「閉店?」もしくは「廃業?」との声を頂戴しております。閉店や廃業ではございません。販売ルート変更で御座います。当店店主の個人的な見解で恐縮ですが、「廃業」とはこの仕事から全面的に撤退することを意味すると考えており、販売ルート変更はこれに該当しないと考えております。これまでいくつかの商品をアマゾンやヤフーで試験的に出品させて