ブログ記事32,871件
-------------------------------------------------------お知らせ3月は出船時間が変わります。出船→6:00下船→16:30定休日13日、27日-------------------------------------------------------本日の釣果水温→13℃~15℃水位→-27cm水質→薄濁り天気→雨/曇気温→17.6℃~21.7℃風向→北東~南西弱------------
アラフィフ夫婦の住み替え日記ご訪問いただきありがとうございますアラフィフ夫婦・妻のあまよのほしです家族構成は、パパ、私、お姉ちゃん(17)、妹ちゃん(11)です。マンションからの住み替えで、約56坪の土地に36.84坪の木造2階建てのおウチを建てました私たちの経験が、どなたかの参考になればこれ幸いと記事を書いています暖冬だったけどわが家のエリアは、この冬は暖冬だったように思います。ですが、新居(戸建て)で初めての冬を過ごしてみて、《マンションより戸建ては寒い》は本当だったなぁーと
北海道の札幌でクラピアを育てている方から「越冬対策のおかげで、北海道でもクラピアを楽しんでいました」と言う便りと共に、素敵に広がったクラピアの画像が届きました(クラピア関連SNS内に掲示)昨年は越冬出来ずに新たに苗を購入しての再挑戦だったので、今年は無事に越冬し上手く広がってくれたので本当に良かったです。芝生より緑色維持期間が長い岩手県の盛岡近郊のクラピア暖かいところでしか育たないクラピアも、こうして越冬対策を施せば耐寒性ゾーン7bくらいまでなら、何とか生育が可能
今回は船旅中の服装について書いていこうと思います。船旅に行くとなった時に意外に悩むのが服装ではないでしょうか。特に春や秋の季節は、その日その日で気温が全然違うのでどんな服装がベストなのかわからなくて、私は行く前に皆さんのブログや動画を見て参考になる人いないかなぁと探していました。ダイヤモンドプリンセスはプレミアム船ですし、毎晩ダイニングを予約していた私は、夜はそれなりの服装をしたかったので余計に悩みました。でも、何着も持って行くわけにいかないので昼と夜でアクセサリーや靴を変えてダイニン
前回のブログでは気温にフォーカスして振り返りました。『2025年1月極寒直後のソウルの天候と服装①』昨日ソウルから帰ってきました!今日は外のイベントの仕事で昨日の歩数より今日の方が多く、そして体感温度は昨日より今日の方が寒いちなみに今日の大阪の最高気温…ameblo.jp今回はどんな服装で過ごし、工夫したところと失敗点を挙げます。★アウターいつもの如く、23区の定番ロングダウンを着用。膝上まですっぽり隠れ、ダウンなので軽いのでソウル旅行では欠かせな
こんにちは!シカゴ在住のtaoponです初めてのアメリカ生活を記録していきます20年4月~会社を休職、キャリア迷走中につき、アメリカ生活を自身の転機にするヒントも日々探索中シカゴ寒い問題。『セントラルヒーティングの実力』こんにちは!シカゴ在住のtaoponです初めてのアメリカ生活を記録していきます20年4月~会社を休職、キャリア迷走中につき、アメリカ生活を自身の転機にする…ameblo.jpフィルター交換で家の中がぽかぽかになった!!と思ったのですが。
こんにちは!北海道在住の30代主婦、みおちゃんです夫と小学生の元気いっぱいな兄妹(リビングで走り回るのが日課!)の4人家族です🏠趣味は間取り図を眺めて妄想すること✨最高の家を作りたくて、収納アイデア料理がはかどるキッチンづくりの情報収集に夢中になります。特にコスト重視の設備選びには目がなく、予算内で後悔しない家づくりを目指してます今日は、私たち家族のマイホーム計画の中に見つけた「人生の逆転のきっかけ」に出会ったので、その体験をシェアしたいと
ちーこぶ。です姉妹・主人と4人暮らしフルタイムの勤務ワーママです。ディズニーはライフワーク!1~2ヶ月に1回のペースで出没してます🏰1月からなんだか極寒ですね北風も強く寒いし。。シーは特に海風で寒さ対策が必須そんな時にうってつけ。この時期にしか着られないこどものコーデはこれだー!!リーナベルになりきり★どうでしょうか?全身防寒で寒さ対策バッチリ笑そう。冬のシーに着ていくなら、きぐるみはあったかい&かわいいの二重いいとこ取りこのリー
自邸の建売戸建のユニットバスの天井裏は一部屋根になっており断熱材がありますこれを10K100mmから14K155mmに交換したいと思います😄旭ファイバーグラスアクリアマット壁用・天井用断熱材密度14K155ミリ厚455幅約2.0坪入次世代省エネルギー対策防湿フィルム付高性能グラスウール耐火・防露・撥水エコポイント建築材料DIY暑さ対策|リフォーム新築補修日曜大工楽天市場12,045円まずは封印の解放から袋を破ると数倍に膨れます😳既存の断熱材を取
こんにちは!チーです年が明けてもう十日以上経つのに今年初ブログです最近は畑仕事が楽しくてブログもがんばっていきますので今年もよろしくお願い致しますテヘさて今回はリビング階段の扉の有無について。モデルハウスや建売りって大体扉なしですよね!開放感あって広く見えるしおしゃれでも我が家は扉有りのリビング階段です何故かってそれは…①エアコンが効きやすい少ない電力で早く効くから電気代があがってるけど助かってます②匂いがあがらないお鍋や鉄板料理って匂いつ
入院準備は、入院経験のある先輩や皆さんのブログを参考に入院2週間前から始めました。パジャマ・タオル・日用品(日用品は持ち帰りOK)はレンタルにしました。すでに退院しているので役立った物・不要だった物などコメント付きで記載します。《衛生用品》・ナプキン(オムツ、夜用、多い日昼用)多い日の昼用以外すべて使用。・化粧品、シャンプー等(サンプル)・シートマスク乾燥がひどくて、特に術後!・ホットアイマスク手術前夜に使用。寝付きがよかったです。・ウェットティッシュ
ゼラニウムがたくさん咲いています。ピンクの花弁が多いもの(品種名を忘れてしまいました)↑去年新しいシュートがニョキッと伸びて、大きく育ちました。ピンクスーパーゼラニウムチャンピオンリラフレンチラベンダーのバレリーナと、フェスツカと一緒に。中央奥には木立性のローズマリーも見えますか?カリエンテ↑これ大好きなゼラニウム!!ムーンライトトゥンバオ秋に買ったばかり(2023)背景に見える黄色い花はユリオプスデージーゼラニウムがこん
外猫餌場に黒猫メンバーズ3にゃんが私の姿を確認したら、早くご飯ちょうだいって狭いこの場所でわちゃわちゃするからペットカメラに身体が当たって向きが変わることが多々あるので時々調整しないといけなくて…かわいい♥唯一ご飯食べてる時限定でちょっと触れる『たんくん』タンくんその『たんくん』3/13からココに来ていません🖐️😥もう2週間経ちました😢以前、小次郎(政宗の兄弟)が居なくなって久し振りにご飯食べに来た事もあるので一概に…もう…すでにアレかもとは言えませんが
うちの小窓から隙間風が入って、寒いし結露もたくさんできるので困っていましたそこで、セリアでみつけたこんなアイテム買ってみましたすきま風防止シール110円金属・プラスチック・木材・壁紙・塗装面などに貼りつけることが可能です透明タイプなので目立ちにくく、ハサミなどで好きな長さにカットできます中身はこんな感じです白く見える部分に両面テープがついているので、剥がして窓などに貼りますうちは小窓の一番下の隙間に貼りました窓に手のひらを当ててみると、
ということで、今回は我が家の460Lのエコキュートの断熱対策をしていきたいと思います昨年の12月の作業でブログに載せようと思っていなかったので、施工前の写真もサーモで温度も撮り忘れましたが、、、左がお湯が家中に送られる配管で真ん中がお風呂の追い焚きの配管です。メインの配管は2重しましたせっかくなので、1液も吹きました。防蟻用のシーリングはその前に大量に塗りました。1液発泡ウレタンがまたヤフオクで安くで大量に落札してしまい、使える所に消費しなくなり
引っ越しに伴い、電気会社を徹底的に比較して一番安かった「オクトパスエナジー」を選びました💡入会特典のおかげで電気代が最も高い2月分が無料になり、その後もかなり助かっています👏💡電気代が今だけ8000円分割引!オクトパスエナジー|友達紹介割で愛とパワーをシェアコチラのURLからお申し込みで、お友達と1万円の割引を半分こ。地球にもお財布にも優しいグリーンな電気へスイッチしよう!octopusenergy.co.jp📍冬のエアコン節約ならこれも必須楽天ロジ便ビニールカーテン断熱
お読みいただきありがとうございますタワマンOLのpepeです【楽天1位】チャイルドシート防水シーツカバーkoo-diクーディーウェットシートプロテクター【正規品】漏れ対策ベビーカー防水シートお漏らし汚れ防止おもらし保護マットクッション除菌パッドおしっこ[RSL]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ポンデディグダが気になる今日この頃あの、見た目のインパクト強烈すぎてインスタに出てくるた
昨日は病院に行く日だったので、仕事を早めに上がらせてもっらったの。暇だったから大丈夫だった。連休明けだものね。病院では待ち時間が長いから、その間にちょっとスーパーに寄って軽く食べるの。昨日はピノの新作見つけた食べたよ。あずきバーの置いてないスーパーなのでね。やっとお家に帰ってみんなに挨拶してたら、花さんが見つからなくて焦ったわ。いつもと違うところで寝てたの。可愛いわ。起こしちゃってごめんなさいね。家事を済ませてからいつものご飯。昨日は遅くなっ
こんにちは^^手島渚です!先週末におうちの近くの桜の木が満開に近かったので写真を撮りました。この日のコーディネートはワンピースarchives(去年買った)アウターMOUSSY(4年くらい前に買った)パンプスORientalTRaffic(去年買った)インナーはこないだ動画でも紹介した白のレースのブラトップを着用しています^^ちょっと見えずらくてすみませんワンピースがかな
今日も幸せありがとう金浦空港近くに住む『6人のバァバみすずちゃん』日本人バァバ(在韓日本人)日韓ハーフの可愛い孫3人と同居(日本にも孫が3人居るよ)日韓家族【人生は何が起きても今の自分に丁度良い❣️この世にはボジティブもネガティブも無~いと生き始めたら楽チンで幸せ~~】ソウル帰りにロッテモール2階の無印良品がなんかね…すんごい【SALE】なのこの時期にと思うのと店の中の雰囲気がワタク
\期間限定1,480円!クーポンで!/マフラーチェック韓国風レディースカシミヤタッチ大判ストールメンズキッズ厚手大きいサイズかわいいストール防寒ブラウンブルーブランケットシンプル冬春着物羽織ひざ掛け楽天市場今の状況は経済的DVやモラハラということを知ります。慰謝料の対象らしくそこから日記をつけるようになりました。嫌なことを言われたりされたらすぐに日時と内容を綴っていこうと決心しました。銀行に離婚したら住宅ローンはどうな
aneriです🐰前回の続きです『3/3ランドレポ③〜待ちに待ったダイヤモンドホースシュー貸切〜』aneriです🐰前回の続きです『3/3ランドレポ②〜入店制限されていたトゥモローランドテラス〜』aneriです🐰前回の続きです『3/3ランドレポ①〜初めて…ameblo.jpディズニーランドモンスターズインク楽しかったダイヤモンドホースシューを後にして、次に向かったのは、パスを取得していたモンスターズインク朝から、結構雨が降ってたので建物内のQラインは床が水溜りが出来るくらいビシ
いつもありがとうございます😊今回の香港ディズニー旅は高松空港から香港エクスプレスで行きました✈️奥には『さぬき』の文字がそして、必ず皆さんにお知らせしときたいのは…とにかく機内が寒い😨こちら機内クーラーガンガンで行きに半袖しか着てなかった主人は風邪ひきそうなくらいの寒さ。私は半袖+長袖シャツでしたがそれでも寒くて、持っていたスピジャーをかけて凌いでいました。少し広い1番前の席を取ったのが仇となったのかそれでも足が冷えて…暖かい食べ物を追加注文しようか悩んだくらい水は購入してたん
こちら少し前にランチに伺いとても内容もよくゆったり空間で食事を楽しむ事ができたお店!その時のレビはこちらをご覧ください。今回はグルメな友人夫妻をお誘いして・・・エントランスお洒落な内観・・・・ゆったりした設え・・・こちら寒さ対策のひざ掛けも準備されています。ディナー営業(18時~22時LO21時)イタリアワイン・ビールと小皿料理ドリンクラインナップ・・・特にイタリアビールのラインナップが素晴らしい、その上驚きのコスパ・・・イタリアビール樽生ペローニ・・・・スモール440円
pinoaと申します🐾札幌在住高校生と中学生の娘がいるズボラ主婦の日常ブログです。愛猫のピノ(MIX)とノア(マンチカン)も度々出現してますฅ^•ω•^ฅ近年は物価が高すぎるので改めて生活の見直し節約術を身につけたいです!細いマフラーが流行ってるらしい・・・し、知らなかった・・・シンプルなコーデの時に柄付きの細身のマフラーを付けることによりアクセントになるので良いみたいコンパクトだから持ち運び便利などなど流行るのには理由がある!!みたいですねanme
こんにちは!住宅情報館でZEH住宅を建てたみらっころです今回はの記事に引き続き、わが家のリビング階段の冷気対策についてす『効果紹介編【冬にリビングが寒くない?!】リビング階段にカーテンで省エネ&満足度アップ!』こんにちは!住宅情報館でZEH住宅を建てたみらっころです前回の更新から1カ月以上あいてしまいました実は10月下旬~最近まで、びっくりすることが「なぜ?」…ameblo.jpこの記事では設置の手順について紹介しますそれでは早速スタート
朝6時前から・・・傘をささなければ1分でびしょ濡れになる程の雨!そして寒い!風もある。板橋Cityマラソンこれでも開催するの?これでも走るの?と思ってしまうくらい。もっとも主催者側も出来る限りの対策は講じてくれていたようです。一番驚いたのは各救護所等にタクシーを待機させて、低体温症等で走れなくなった人を収容バスを待たず即刻ゴールまで移送していたこと。勿論収容用のマイクロバスも何台か走っていました。板橋Cityマラソンの位置付けは日本陸上競技連盟公認世界陸連
来年の1月にまたもやバンコクに行ってきます1月の日本は寒いですが、バンコクは日中33度くらいまで気温が上がります。日本の寒さに合わせて厚着をして行くと、バンコクに到着した瞬間に暑さに参ってしまいます。そこで、脱ぎ着しやすくてスーツケースに入れやすいアウターとして、UNIQLOのウルトラライトダウンジャケットに目をつけました。ウルトラライトダウンジャケットUNIQLO${EVENT_LABEL_01_TEXT}定価は6,990円。薄手のアウターとしては少し高めですが、コンパクトにしまえる
グンゼが株式分割と優待変更を発表しました。グンゼは日本人の肌に合うものを作っている会社なので大好きだし応援している企業です。ファストファッションが有名な会社の「ヒートテック」が冬場は人気ですが、この手の商品は原料に石油が含まれている事をあまり知らない方が多いようです。衣類が熱を発して体を温めている…というか燃やしているらしく、火事にならないものの体にあまり良い影響をもたらさないのでは?と考えるようになりました。この事実を知ってから、人間の発する熱を繊維に取り込み、包み込むようにしてい
ドイツの暮らしや情報についてゆっくり綴っていきます。初心者なので基本的な情報が多いと思います。一緒にドイツを好きになりましょうドイツの名品FALKEのタイツをご存知ですか?私はこの秋初めて履いたのですが、その履き心地に感動しましたドイツで設立された靴下メーカー「FALKE/ファルケ」1895年の設立当初から人間工学に基づいた機能性を重視した物づくりをし、素材開発にこだわり続けているブランドです。ファルケのタイツは、股部分や踵部分が立体的なデザインで体にフィットします!ズレやツッパリ感