ブログ記事887件
4月22日愛犬3匹と映画「男はつらいよ」の舞台で有名な葛飾柴又へと行って来ました。江戸川の河川敷にある柴又公園駐車場に車を停め出発です!(1回500円)4月だというのにありえないぐらい暑くて木陰を見つけては休憩をしようとするレオたん。駐車場からすぐに寅さん記念館+山田洋次ミュージアムに到着したので「犬と入館は可能か?」確認を取りに行くと~
一応実用しているのでコレクションとして扱っていいのか分かりませんが、今回紹介するのはまさかの寅さんの腹巻wこれはいつの日か仕事で葛飾区柴又に行かれたあっぱれ兄さんが寅さん記念館にも立ち寄り、ひな太のために買ってきて下さったものです(>ε<*)元々ひな太はお腹が冷えやすくて腹巻欲しいなぁ〜なんてたまにつぶやいていましたが、まさか寅さんの腹巻を頂けるとは!!男はつらいよの主人公・車寅次郎(寅さん)がいつも身につけている腹巻。腹巻の中には黒い長財布を入れていますね(財布の中身はいつも
我が家の平和を維持する、ワイフサーチャージこれは、大型イベントだけでなく、日々の地道な積み重ねも重要です。※ワイフサーチャージの件『近鉄【愛のシマカン】志摩観光ホテル✴賢島✈JAL✴伊勢志摩サミット✴高橋忠之✡ワイフサーチャージ』2025年、新年となり、昨年までの、ワイフサーチャージは、オールクリア。。。※サーチャージは1年単位です(笑)いろいろ頑張りましたが、※前回のお話し『【勝…ameblo.jpなので、先日の休日は、「どこかお出かけしよう」と奥さんが言うので、
「矢切の渡し」は地味ですいつも通りの江戸川の風景です。しばらく南に進むと、あの唄で有名な「矢切の渡し」があります。こちら側に渡し舟はいませんでした。階段を上った先には、葛飾柴又寅さん記念館と山田洋次ミュージアムがありますが、毎度のことなので入場はしません。さらに葛飾区山本亭の建築物や庭園も素通りします。多分毎年歩いています。この周辺のウォーキングはなくなることはないでしょう。(撮影:2023.9.17)
男はつらいよ※男はつらいよ(イメージ)寅さんの足跡を辿る、小旅行。※前回のお話し『【男はつらいよ】とらやで草団子✴葛飾柴又✡帝釈天✴寅さん記念館✴矢切の渡し✡昭和の記憶③』我が家の平和を維持する、ワイフサーチャージこれは、大型イベントだけでなく、日々の地道な積み重ねも重要です。※ワイフサーチャージの件『近鉄【愛のシマカン】志摩…ameblo.jp京成の柴又駅で降りて、参道を歩き、帝釈天、寅さん記念館、江戸川河川敷を、散策したワケですが、大事なのは、ランチ。※男