ブログ記事35,400件
大阪の福島までクラシックを聴きに行き🎶福島〜新梅田シティ〜グラングリーン〜茶屋町口と往復しましたが、今の梅田の人の多さでは、どこかに立ち寄る気にもなれないな〜💦と、あらかじめ阪急で移動して阪急今津線小林駅に寄り道する予定をしていました。焼肉処一品一会。1月に足を運んだところですね😂たろうが冬に原因不明の高熱が続いたこともありましたが、その看病疲れか私も最近急な気温変化か目眩や立ちくらみがひどくなり、温浴やルイボスティーを飲むなりして大分回復したのですが鉄分も摂りたいな
四柱推命には、干合、支合、方三合、三合会局など、天干や地支の揃い方によって色々と別の意味が出てきたりします。今回は三合会局さんごうかいきょくといって揃うと広がり(発展)を表したり相性の良さにつながる組み合わせの現象の話です。三合会局とは三合会局さんごうかいきょくは十二支を円形に並べた時に正三角形を作る3種類。西洋占星術での「トライン」と似ています。天干ではなく地支に3つ揃うとある五行に変化します。4種類あります。・亥卯未→木に変化・寅午戌→火に
春寒のハニワ悪しきもの寄せつけず虚子の忌の巻爪に話しかけているミモザ分け合って解散婦人会グラノーラにイチゴらしきもの春の雨友が来て孫が来て四月馬鹿が来て●大規模修繕/浅井郁(宝塚市)住んでいるマンションの大規模修繕が始まりました。鉄パイプの足場が組まれ、黒いメッシュシートで覆われます。シートは以前より改良されていて、外からみたら黒っぽくても、内側からは案外明るさが保たれていてありがたいです。住人はベランダのものを全て片付けなければなりません。けっこう大変な作業です。処分するものはマ
引っ越しを考えているけど今すぐ引っ越しする必要がある!でもなく場所は絶対にここ!という強いこだわりもない。でも動きたいなー。せっかくなら良い方位へ行きたい。そこで、2025年に引っ越しをするならこの方位!を調べてみました。生まれた年からみるので、まずは、あなたの本命星を調べてみましょう。【本命星の出し方】西暦4ケタを1ケタずつにして足します。※11より大きい2ケタになる場合は1ケタになるまで足してください。例)1985年
試合情報2025年2月15日(土)晴れ14:46試合開始場所:宝塚スポーツセンター野球場相手:長尾南レッドホークスさん試合前ついにやってきた、決勝戦。ダブルヘッダー最初の試合は激闘過ぎて選手も大人もヘロヘロです。もう一試合の準決勝、三位決定戦があるので、しばしの休息。昼食をとってチームは練習に。私は球場に残って準決勝を観戦です。白熱の好ゲーム、レッドさんが競り勝ちました。3位決定戦中にチームが合流。選手に疲れが見えますが、最後の力を振り絞り
⏬️✨白井鐵造✨⏬️(しらいてつぞう)静岡県周智郡犬居村犬居(現:浜松市天竜区春野町)生まれ本名、白井虎太郎(しらいとらたろう)🗺️大岩町業務スーパー二川店の目の前墓場🗺️宝塚のすみれの花についてはこの作品の主題歌『すみれの花咲く頃』の歌がそのよすがとなっているこの歌は『白きリラの花咲く頃』というのが原作で…リラの花をすみれの花に書き変えられたとのことで少女歌劇の『菫星』の性格とすみれの花がうまく合って宝塚を表徴する花として今、よろこびの時も悲しみ
今回は、冲(ちゅう)について書いてみたいと思います。特徴として「衝突・不和・破壊などの現象」をあらわしていて不安定で揺れている状態。・人間関係でもめやすい・良さが出づらいなどがあります。冲の組み合わせ(6パターン)冲(ちゅう)は地支同士によって成立し、その組み合わせが決まっています。・子と午・丑と未・寅と申・卯と酉・辰と戌・巳と亥時計回りで十二支を並べた時に、正反対の真向かいに来るのがこの組み合わせ。冲(ちゅう)のレベル強:
今日もご覧いただき、ありがとうございます手相家トモちゃんです。2年前の桜の花です今年はまだ、お花見に行っていませんさくらの日桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日のブログスタンプ↑今日は『さくらの日』、なんだそうですそろそろ桜が見頃を迎えますね。叶えたいことがある方は、ちょっとだけ私のブログを読んでってもらえますか私の足が写っていてすみません2年前、手相初級クラスが終わって、プロ手相教室に進級
皆さま、こんにちは。清荒神の『風雷堂』の林明鏡です。3月20日に『春分の日』を迎え、西洋占星術でもいよいよ太陽が牡羊座♈️に入って、新年を迎えましたね。占術の勉強を初めてから、四節季の切り替わり『春分の日』『夏至の日』『秋分の日』『冬至の日』を以前より意識するようになりました。季節の変わり目になるためか、ピンポイントで体調不良になる場合が多くて困っています。もともと花粉症なので、特に春分の日前後は身体がだるくてしんどいです。もっと免疫力をアップして、食べ物にも気をつけて体力をつけたい
平日の朝、忙しい中にもほっこりするのは、NHKEテレの『0655』の5分間。私は毎朝楽しみにしています。月曜日恒例の「たなくじ」やねこの歌、いぬの歌に加えて、最近、もう一つ楽しみが増えました。「ほんとにあるのね、ほんとにあるのね〜♩」一度聞いたら癖になる、ご当地再発見!ソング。第一弾は高円寺でした。去年、ストレッチを教えていただいている元宝塚歌劇団立ともみ先生がランチショーを開催されたのが高円寺のホテルだったので、なんだかすごく親しみが湧きました。
いつもご覧頂きありがとうございます宝塚の手相家ふくだゆうこです。■自宅サロン■鑑定メニュー・料金【はじめましての方】60分12,000円90分15,000円自分の気持ちを語りたい・2人以上で来られる方120分18.000円自分の気持ちを語りたい・2人以上で来られる方【リピーターの方】60分10.000円90分13.000円(定番・お得)2人以上可能120分16.000円(お得)2人以上可能継続中モニター価格で
こんにちは。川村です。'80年代に、トライアル車としてはバカ売れしたため、いまだにカスタムパーツが多数売られている、ホンダTLR200。また、TLR200のカスタムを得意とするショップや、TLRでトライアル遊びをする大人も、意外に少なくないようで。そんなショップの1つ、宝塚市のTOOLBOXが造ったTLRのカスタムがこれ。純正の前後ドラムブレーキを、ディスクブレーキにしたりなど、結構やっちゃってる印象ですね。もう1台は、FTR223のエンジンに載せ換えた、セル
おはようございます先日1/18(土)のランチ帰り気になっていたパティスリーベルクルールラボを覗いてみるとタルトモンブランが残っていて昨夏、南口の本店にわざわざ伺った際には置いていなくて買えなくて気まぐれで寄ってみたら有ったというでも、一応ダイエット中なので、理由もなく、ケーキ食べている場合じゃない加えてカキフライ御膳がっつり食べた後だったので購入を断念したら何故か夫が買ってくれましたてなことで、満腹の当日に食べるのはもったいないので翌日1/19(日)の昼食後に満を辞していただく中
宝塚市長選挙の公開討論会宝塚青年会議所主催の公開討論会に参加してきました。各候補予定者に1テーマごとに3分の時間制限で話をしてもらう形式でした。3分という限られた時間の中では詳細な話はできないながらも大川さんは具体的な数字や地名をあげて話をしており、さすが宝塚市のことをよく理解していることが伝わってきました。森さんも小西さんも明朗にお応えされていましたが、宝塚市民でなかったり、宝塚市民歴が2〜3年ということで「その話は宝塚市でなくても良いのでは…」という抽象的な印象を受けることが多かった
こんばんは☆彡数日前のブログで触れた254億円を宝塚市に寄付した70代夫婦を取り上げたニュースがYoutubeでは本名も公表されていたので思わず検索してしまいましたキーエンスの創業期の幹部で大株主云々すでに情報もコメントも色々ありました。。。そうそう今月の妹との恒例のランチ会は先月よきお肉をご馳走してもらったのでよきお肉返しにしました全室個室のお気に入り
おはようございます3/17(月)は帰省中のみわちゃん(姪)とまるさん松本へ淡路島定食をいただきました白身魚とフグのお刺身美味しかったよ鰊の天ぷらも二人とも煮魚を選択したのでチヌとチダイの煮付け半分こずついただきましたちなみに、焼き魚も選択可でした本当は魚の松本に行く予定でしたが待ち合わせ前にみわちゃんが定休日と気付いてくれて待ち合わせ場所を南口駅に変更しっかり者のおかげで時間のロスなく昼食にありつけました話を聞いていても自立心旺盛でオババカが過ぎるどちらが姪でどちらがオバか分からん
人見知りで上手く人の輪に入れない。とか1人が気楽で最高!とか人間関係においてもその価値観もさまざま。あなたが人とのコミュニケーションが得意かどうかは四柱推命でわかります。今回はコミュニケーションが得意な星をお伝えします。特に『偏財へんざい』と『食神しょくじん』という2つの星はコミュニケーション能力が高いんです!四柱推命には日干から生まれた年や月や時間をみると出てくる10種類の星がありこれをみるとあなたがどんなタイプか、がわかるのです
前々からしっかり調べたいなと思っていましたが、中原亨onInstagram:"第19回NOBUTAGROPマスターズGCレディース2021異例と感じた優勝キャディーのロングインタビュー😊ガレスチルドレンとも言える古江プロ⛳️ショットメーカーですがそれ以上にコースマネージメント力がすごいんでしょうね😍外せばプレーオフのウィニングバットも素晴らしかったですね👍#レコーダー整理#マスターズgcレディース#古江彩佳#清水重憲#JGAナショナルチーム#ヘッド
おはようございます3/17(月)は約1年振りにみわちゃん(姪)とランチ美味しそうにお魚を食べるみわちゃんを拝んだ後は腹ごなしを兼ねて反時計回りに宝塚駅方面へアットびっくりで靴下買って武庫川渡ってソリオに開店したダイソーをうろつきみわちゃんと定番になりつつあるティーハウスサラへ前回2024年2月『【サラ】クリームティセット』おはようございます一昨日2/16(金)のランチの後は9月と同じく腹ごなしに歩くことに中津浜線を北上して南口のあっとびっくりへ10月振りに買いたい品がたくさん南…am
10年ほど前に、道が分からなくて行けなかった最明寺滝に再挑戦しました。満願寺のバス停がスタート地点です。バス通りから一つ奥まった道を進む。すぐに現れる小川を左折して川沿いを行くと、ススキ畑が現れました。まっすぐ歩いて行くと階段を下りたところ(小川の横)に「大聖不動明王」の祠があります。ハングルの表示が多かったです。寄付者にも韓国人のお名前。このあたりに在日韓国・朝鮮の方がいらっしゃるのかな?調べてみると、このあたりに~朝鮮半島のシャーマニズムを今に伝える在日韓国・朝鮮
お山のデイサービスめばえ🍀です11/3(金㊗️)は今後、児童発達事業部の療育の一環、リトミック等の協力機関であるDanceSchoolLeapの第五回発表会でしたこちらは実は私も生徒…であり、経理スタッフなので、もちろん、出演おばちゃんだって時にはライトを浴びたいのですソリオホールにて👇右の先生がいつも娘&出来の悪い私を懲りずにご指導くださるHaru先生元々は娘の幼稚園ママ友でPTA役員仲間元ディズニーダンサーさんで、(シーの立ち上げも)妖精さんでしたそして左
今日は陽射しは弱かったですが、気温はそれなりにあった一日でした。今日は本屋さんに行く用事がありましたので、「花のみち」を通って宝塚駅方向へ歩きましたお家からですので、「花のみち」に入るには大劇場の楽屋前にある大楠の場所からでした道端には沢山のスミレが咲いていました。スミレは宝塚市のお花です大劇場前を通りましたので、今日は劇場内に入ってみました。入って直ぐに気が付きましたのが、此方のカフェテリア「フルール」が綺麗にリニューアルされていたこ
お久しぶりでーす^^私、沖縄大好きガチマヤー。西明石BONGOMANのひとり料理長「れ〜さん」です。遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。色々と写真は撮っているのですがブログに書くまでに至っておりません。ポツリポツリ頑張ります。いちばん最近の話先日(1月29日)清荒神さんへのお参り登山へ行く際のモーニング。宝塚料理店ランチのウワサやブログでの評判がとっても良い宝塚市役所の食堂へ行ってきました❤️目的はモーニング!1択です。レジにて
『最高に充実した1日でした(笑)』『私の夢♪その3』『私の夢♪』『【ジュニアゴルフ】スプリングキャンプ♪』4月2日(火)、3日(水)の日程でスプリングキャンプに行ってまいりました。…ameblo.jp『11月!(驚)本当に早過ぎる』『私の中ではもう始まっています(炎)』『何とか夏休み前半終了(笑)』『今週もかなりへばっております(笑)』『今週はいろいろありました(笑)』まず、私ご…ameblo.jpに引き続き、少し。2023
今日もご覧いただき、ありがとうございます手相家トモちゃんです。今日は寒かったですね~ダウンコートの方もいて、薄手のコートを後悔したトモちゃんです花のみちの桜花のみちの桜が咲き始めているとの情報を得て、花のみちへ行って来ました午前中は晴れてたのかな夕方には曇っていたので、桜の写真を撮るのはむずかしかったですね咲いてない木もありましたが、ほとんどの木は花をつけていましたよ桜と椿の間から『ザッテリア』陸橋の上から、宝塚ホテル側
試合情報2025年03月02日(日)小雨11:45試合開始場所:浜甲子園運動公園野球場B相手:稲野エンジェルスさん(伊丹市)試合前今季初の県大会。微妙な天気予報のなか早朝に集合して西宮へ。監督号が直前で会場を間違えるという多少のアクシデントもありましたが。開会式に参加し、多目的グラウンドでアップ。軽食を食べてから試合に挑みます。お相手はCチーム時代、淡路島で県大会での決勝を戦った強豪、稲野さん。しかも、前年度優勝チーム。胸
川﨑プロの初優勝から同プロが指導を受けているイメージシャフトゴルフアカデミー代表田所一郎さんのゴルフ理論通称下回りスイングもう一度勉強してみようと思ったのですが、以前、YouTube視聴で勉強した際は、イマイチよくわからないという感想しか持てませんでした。今回あらためて勉強させて頂き、本来無理があり語弊があることを承知で感じたことを短い言葉で簡単に表現させて頂くとベン・ホーガンのワッグルが核となるモダ
とある日。平日に朝からの用事を済ませて小林のスビマハルへひとりランチをしに。ナンカレーが好きすぎる!!辛いものとスパイスが大好きなので「大辛」を希望し、なんだっけ。チキン型のカレーをオーダー。そこまで辛くなかったオチにネパールの方々の愛やら優しさを感じるのであります。この日は我が子も帰りがやや遅い日。ランチの🧃がアルコールOKとのことでマンゴーラッシーサワーを選びました。ナンはおかわりOKのランチタイム。群れることが好きではない私のサイコーの贅沢時間であります。ひ
はろー!ヅカヲタ妻えっちゃんです!スカステは昔の番組を放送してくれるので、ここ一年くらいスカステに入ったものとしては嬉しい限りです。こないだ、たまたまスカステつけたら、特命すみれリサーチをやっていました!まだ星組の天彩峰里ちゃんと極美慎。峰里ちゃんあまり変わってないですが、極美慎かなり若い!こんなピンクのVネックセーターが似合うのは峰里ちゃんしかいない!!本当に可愛いですね。本当に娘役トップになってほしい峰里ちゃんですが、峰里ちゃんがトップになりにくい2つの壁があります。①宝
いよいよ新年度が始まりますね(^^♪ピアノを始めてみませんか☆小さいお子様から大人の方まで、お一人お一人を大切にレッスンさせて頂きます☆小さいお子様には、楽しく取り組んでもらえたらと、手作りのグッズなど、レッスングッズも多数、ご用意しています♪指導歴20年以上☆初心者の方から、コンクール受験まで対応できます♪ぜひ一度、体験レッスンにお越しくださいね!藤井敏子先生のピアノ教室|講座案内|カレッジ神戸「カレッジ神戸」は兵庫県神戸市(灘区・東灘区・中央区・垂水区・