ブログ記事35,447件
宝塚DECOクレイクラフト認定教室Atelier87(アトリエハナ)です週末は寒さが戻りたまらずダウンで出掛けましたが季節はしっかり進んでいてこの時期は街のあちこちで市花の『スミレ』を見かけます10cmちょいの小さなお花なので見逃さないよう足元に視線向けてみてくださいね宝塚【花のみち】もたくさんのお花で華やいでいます桜は全体的には7分咲きくらいかな❓宝塚歌劇場前【花のみち】とは宝塚駅から歌劇場方面に続く遊歩
とても仲良くしている親子小さい頃からタカラジェンヌになりたいと頑張って来た彼女・・♡親もその思いに応えたいと札幌・東京・その他地方等に練習や発表会にステージママしていた年頃になって素肌と共に綺麗になり背筋の伸びた姿は惚れ惚れする位でした怪我で泣いた時も知ってるダイエットに苦しんだ事も知っているどんな事があってもバレエが好きと続けて来たのも知っている今回で3度目の挑戦年令的に(17歳まで)今回最後・・行って来ますと宝塚市
皆さま、こんにちは。清荒神の『風雷堂』の林明鏡です。少し前になりますが、3月18日の観音様御縁日に宝塚市の中山寺へ参拝してきました。今までも何度か中山寺の事はブログに書いていますが、毎月18日のみ御本尊の十一面観世音菩薩(三体)が御開帳されるので、なるべく18日に参拝するようにしています。今年は初めての参拝になりますが、ちょうど梅苑が満開の日になりました。いつものように花参道を通って本堂へ向かいます。この日は仕事がお休みでしたので、久しぶりにゆっくり参拝できました。御本尊の十一面観
今日もご覧いただき、ありがとうございます手相家・トモちゃんです。今日は、スマホを忘れて出掛けてしまったトモちゃんですスマホがないと、もっとあわてるかと思いましたが、意外に気にならなかったんですよねだけど、急な連絡があったら大変だったな~って思ったので、やっぱり忘れない方が良いですね3月末の、花のみち散歩エイプリルフールに花のみちを散歩したと思っていたんですが、よくよく考えると、この日は3月31日でした最近、調べ物が多くて脳みそ、ちょっ
『【テーラーメイドSIMSIM2ステルスステルス2】ドライバー選びを考えるその3』『【テーラーメイドSIMSIM2ステルスステルス2】ドライバー選びを考えるその2』『【テーラーメイドSIMSIM2ステルスステルス2】ド…ameblo.jp『SIM2のソールウエイトのトルクス穴をなめてしまいました(涙)』『【テーラーメイドSIMSIM2ステルスステルス2】ドライバー選びを考えるその3』『【テーラーメイドSIMSIM2ステルスステルス2
高市早苗衆議院議員にご挨拶に伺いました。総裁選では高市議員を応援し続けてる身としてはとても嬉しい✨高市議員が掲げる「総合的な国力」の強化はとても重要なことです。自民党がもっとしっかりして日本国を真に世界に冠たる国家として誇れるような国づくりをしていただくことを願います。ちなみに高市議員が掲げる「総合的な国力」の要素は「外交力」「防衛力」「経済力」「技術力」「情報力」とそれを支える「人材力」とされています。高市議員はこれら「国力」について有識者を招いて勉強会を開催され、その内容をご
1870人目Helloeveryone!待たせたな〜今日は、耳だし可愛いショートヘアの話をしたいと思いま〜す。それでは、レッツスターティング!バッサバサいきましょ!いや〜春は本当にいいですね〜暖かくて(笑)じゃなくて、ショートヘアにする民草が増えてくるから昨日も超バッサリ切ると決断した民が我が元へ来たわけだ。希望はアッキーナこれは、かなりのショートですな〜
今日もご覧いただき、ありがとうございます手相家・トモちゃんです。先日、月に一度のタロット講座に行って来ました先月も、今月も、電車に乗り込んだ時には貸し切り状態でしたよつい、嬉しくなって写真を撮ってしまうんですよね~出発までにはどなたかが乗り込んでいらっしゃるので、貸し切りで走り出したことはないんですけどね電車の写真は、今月分だけにしました。2か月分の電車の写真を貼ってみたら、ちょっとくどかったのでタロットって不思議あかり先生は
◉PIARA国際ピアノコンクール|関西予選会〜いたみホールいつもご覧いただきありがとうございます。どうもと音楽教室の堂本朋子です。第29回PIARA国際ピアノコンクール関西予選会2024年12月26日(木)いたみホール多目的ホールにて開催致しました。『最優秀賞』◉プリティ鈴木月望◉ジュニアA蒲澤美奏、進藤有希、畑中穂乃花、津島百華◉ジュニアB古仲綾、中島紗英◉ジュニアC豊楓歌◉シニアA川島ゆら◉シニアB森山愛美◉シニアC松田怜
伊丹市安堂寺町と北野地区🎵潮見ピアノ教室🎹、潮見香世です。桜🌸が見頃の季節になってきましたね!さぁ、新年度がスタート‼️お子様の新たな習い事に、ピアノ🎹に関心をお持ちの親御様も多くいらっしゃるのではないでしょうか?安堂寺教室、北野教室にてお子様とピアノレッスンを体験してみてください🎵4月中は、両教室共に通常20分が1000円(入会後はご返金)のところ、無料‼️で体験いただけます🤗ぜひお気軽にお問合せください🎵お問い合わせは、メールやお電話でお待ちしております♪✉️kayo.mu
1ヶ月も前のことですが月組大劇場初日遠征記、書きそびれていた憧れの宝塚ホテル初宿泊レポ・感想を今更ながら残しておきたいと思います。初日の前日11/15(金)から2泊3日家族やワンコ達や家のこと全てから解放されて、自分のペースで、大好きなことだけを考えていればいい時間が丸3日もこんな贅沢をしていいのだろうか❔と行きの新幹線🚄ではなかなかその状況に慣れなくて、いつもの思考回路になるのを意識して遮断して…"1分たりともムダにせず満喫するぞ〜"と意気込んでみたりでも宝塚駅に着いた瞬間から
2週間前の休日ランチにお出掛けドライブ先日伺って感じの良かったお店に再度ランチに訪問百合珈琲『百合珈琲(創業63年の老舗珈琲店)』2週間前の休日ランチにお出掛けドライブ先日伺って感じの良かったお店3月20日百合珈琲【百合珈琲】お店の奥に2つの部屋が有ります。コーヒーメニュー…ameblo.jpその帰り道、看板を発見「宝塚神社参道」どんな神社でしょうか立ち寄る事にかなり狭くて急な坂道提灯が沢山飾らています。
1994年(平成6年)東大阪市立上小阪中等学校入学。東大阪市での中学生・高校生と6年間、陸上競技部に所属し、高校3年時、大阪府で選抜、跳躍の三段跳び近畿大会決勝4位大阪府立盾津高校の結果でした。1996年(平成8年)東大阪市上小阪中学3年夏。HPJAAF日本陸上競技連盟HP長居公園NAGAIPARKHPヤンマーフィールド長居(サブ使用)HPヤンマースタジアム長居(メイン使用)長居公園内には、HPヨドコウ桜スタジアム
宝塚市役所から書類が届きました。私は宝塚市民ではないのです。差出人欄が「宝塚市役所企画政策課」とあり、中身に全く予想がつきません。昨年9月に見送った実母が宝塚市民だったから、その関係?頭の中がハテナだらけ。開けてみて「わー!」と声が出ました。そうだ、私は宝塚市のふるさと納税をしていたんだったわ。茶々吉24時(2024年9月3日)『「ふるさと納税返礼品」で月組『ゴールデン・リバティ』S席ゲット!』半年ほど前でしょうか、宝塚市の「ふるさと納税返礼品」に、宝塚歌劇のチケ
________________これまでの内容はこちらにて…▽ご報告。http://ameblo.jp/zuka-madame/entry-12159534962.html▽私達の不妊治療~妊娠記http://ameblo.jp/zuka-madame/theme-10093967645.html※テーマでエントリをまとめています※日々記してはおらず、まとめてこれまでの4年間をさかのぼっていますご興味ない方、不快に思われる方はスルーでお願い致します。____________
尼宝線の金井町交差点の角にある麺れすとらん長崎ちゃんめんさんへ!もう何度も、記事にさせていただいておりますが、、、6度目の訪問です!こちらの御店、焼肉屋さかいの焼肉坂井ホールディングスさんの傘下企業です!焼肉坂井ホールディングス(ys-holdings.co.jp)野菜たっぷりちゃんめん759円(税込)餃子297円チャーハン594円、、、少しだけお値段が上がっていますね!
今日もご覧いただき、ありがとうございます手相家・トモちゃんです。素園茶屋ちょっと前なんですがソメイヨシノが咲き始める前だったと思います。行き当たりばったり散歩で、なんだかカワイイお店を見つけました素園茶屋と書かれたメニュー表が気になるものの、例によって一人でお店に入れないトモちゃんいい大人なんですけどね~素園茶屋(すそのちゃや)さん、末広公園近くの川沿いにありましたこの時川は、すっかり水が干上がっていて黄色いお花が咲いていまし
ヒカルランド2015年10月31日瞑想や座禅や呼吸のことなどが勉強したくて本を探しているときに古本市場で見つけましたが、高く、なおかつCDも付いていなかったのでCD付をメルカリにて580円にて購入しました。この投稿をInstagramで見る中原亨(@nfieldgolf)がシェアした投稿「余分な力」とは、自分とは、こういうものだという固定観念、また、こうでなければいけないと自分を縛
目次1,兵庫で脱ペーパードライバーになるには1-1,知人・身内に指導してもらう1-2,自動車学校・教習所に通う1-3,出張ペーパードライバー教習を受ける2,兵庫でペーパードライバー講習がある自動車学校2-1,神戸市近隣エリアでペーパードライバー講習●アクアドライバーズスクール(兵庫県神戸市中央区筒井町)●平和台自動車学院(兵庫県神戸市長田区高取山町)●西神自動車学院(兵庫県神戸市西区玉津町)2-2,宝塚市近隣エリアでペーパードライバー講習●尼崎ドライブスクール(兵庫県尼崎市
今日もご覧いただき、ありがとうございます手相家トモちゃんです。早いもので3月9日の『癒しの泉』から、そろそろ1ヵ月ですね毎回素敵な方々にお会いできて、とっても楽しく過ごさせていただいています。4月の癒しの泉4月の『癒しの泉』は、はじめましての出展者さんも何人かいらっしゃってワクワクします詳しくは、主催のMasamiさんのブログ↓をご覧くださいねオルゴナイトと曼荼羅アート、時々MasamiMasamiさんのブログです。最近の記事は「4/6(日)は
大阪府大阪市福島区生まれ。大阪府マスコットキャラクター、『もずやん』HP日本ご当地キャラクター協会HPもずやん日本プロバスケットボールHPB.LEAGUE所属チームは、大阪府東大阪市にはございません。大阪府はHP大阪エヴェッサです。HPWリーグ(バスケットボール女子日本リーグおまけ)(大阪府の人工島、咲州・舞洲・HP夢洲の1つ)HP舞洲プロジェクト1HP舞洲プロジェクト2(舞洲会場での音楽イベントを3つ)
今日もご覧いただき、ありがとうございます手相家トモちゃんです。外を歩くと汗ばむくらい、ポカポカと暖かい日でしたねでもスーパーの中は寒くて、上着を持ってこなかったことを後悔しましたよさがい珈琲オープン以来、いつ通ってもお客さんでにぎわっているさかい珈琲さん(パンケーキのメニュー表を撮り忘れたのですが)たしか...『世界一のパンケーキを目指してる』と書かれていた、看板メニューのパンケーキを、先日いただいて来ましたほんと、ふわっふわのパンケーキ
少しでも産院選びの参考になればと発信している産婦人科情報の第六弾です(´∀`)今回は宝塚市にある「サンタクルス・ザ・タカラヅカ」西宮市のサンタクルス夙川の姉妹院。外観もホテルのような佇まいで、すべてがゴージャス!という感じ。「より快適により安全に」というポリシー。また小児科併設されているので、連携してより安全な医療を目指しておられます。↑プリンセス好きにはたまらないお部屋ですね♪そのほかにも、アレルギー相談や食事相談、予防接種なども行われていて、妊婦
マッタリおはよう😃キャンディー朝ご飯食べたら、円形ベッドでくつろぐのが日課です。ムクっと起きたら右のほっぺたに寝グセが付いています😅💦お散歩🚶♀️今日日曜日、武庫川河川敷の工事もお休みです。河川敷は風が強くてお散歩が大変でした。キャンディー、今日は調子よく歩いてくれました。静子画だけでは、実感がないので、動画を撮影してみました。今日の宝塚の気温は、7.3度結構、肌寒いですよ。宝塚市の今後1週間の天気予報です。今日は1番寒いようですね。つくし料理一
282人目カットどうにも政治家というのは問題だらけやね。カミカミ答弁で攻められている桜田議員。意外と自分の仕事はやってるほうやと僕は思う。オリンピック、パラリンピックと盛り上げていくために視察や意見交換をしているらしいから、まだやってるほうちゃうかなそれに引き換え、片山議員。でっかい看板が選挙法に引っかかるらしいけど撤去せんと話まとまらない感じやね。政治活動の事は詳しくないけどな〜んかウソっぽい感じがするし何より髪型が気になる!個性といえば個性
皆さま、こんにちは。清荒神の『風雷堂』の林明鏡です。以前にもブログに書いた事がありますが、欽天派紫微斗数の特徴として、来因宮と生年四化の入る宮をとても重要視します。来因宮(らいいんぐう)という見方は、それまで勉強していた飛星派紫微斗数にはなかったので、2016年に田中宏明先生と御縁があり、欽天派紫微斗数を学んだ時に初めて知りました。「あなたの来因宮は官禄宮ですね。一生仕事がテーマになります」と言われたのですが、その時はよく理解できませんでした。それから何年か勉強を続けていくうちに「
雪組、新体制で大劇場の幕が開きました。改めて、朝美さんトップスター就任おめでとうございます。今回は、友の会の先着順でチケットが2公演とれたので、しっかり堪能してこようと思います。SNSなどの反応を見ると、みなさん非常に新生雪組に好意的ですね。特に、朝美さんと瀬央さんのコンビに皆さん非常に期待されていることがわかります。瀬央さんは、ながらく星組でご活躍。しかし、当時花組2番手スターであった水美さんとともに、惜しまれつつ専科へと移動。95期のお二人の専科移動は、かなり衝
『G1スウィングの真実板橋繁』世界標準インパクトで飛ばす!G1スウィングの真実2022年4月1日第1刷発行著者板橋繫発行所日本文芸社物理のお勉強になる本を探しに行ったのですが(…ameblo.jpに引き続いてですが、板橋さんは、右手のグリップについて、お釈迦様の手の形のように親指と人差し指の間をゆるゆると語られています。また、日本標準スウィングでは「右手の親指と人差し指の間をきつく締めろ」とよく言いますが、それをするとその2本
いつもブログをご覧頂きありがとうございますもうすぐ3月も終わり新年度が始まりますねチアリーディングからイベントのお知らせですエス・キューブ宝塚でチアリーディングをしているのをご存じですか?来たる3/30(日)に開催第13回わくわく!そうぞう!たからんまつりステージにてチアリーディングの演技発表を行います花のみち・さくら橋公園ステージですお時間ある方は是非見に来てください当日変更等ある場合、インスタグラムにてお知らせとなりますインスタグラムのフォロー
◉伊丹市・発達支援|リトミック「発達ゆっくりさんクラス」&「座談会」いつもご覧いただきありがとうございます。どうもと音楽教室の堂本朋子です。30年近、たくさんの子どもたちと音楽でつながってきました。4年前から「リトミック」教室を開講してきて以来、「ピアノ教室」と「リトミック」教室での悩みの違いを感じる数年でした。「リトミック」に通われているお子様の「発達」の悩みは違うのです。みんなと一緒事が出来ない・・・じっと先生の話を聞けない・・・私は、