ブログ記事6,460件
今回は冬期季講習(5年生)の記事です!4年夏期講習の記事はこちらです。『今週からジーニアスの夏期講習を受講します!』7/24~8/27は夏期講習となります。夏期講習は「夏休みに行う特別授業」というイメージでしたが、、ジーニアスの夏期講習は違うようです。・各単元の授業が普…ameblo.jp『ジーニアスの夏期講習が終了!』ジーニアスの夏期講習が終了します!息子にとって初めての夏期講習、楽しく受講したようです!難しかった単元・問題息子にヒアリングしてみた結果です
いつも栄冠オプチャでお世話になっている日能研2024年組の大先輩である、はなさんが迷える子羊達に向けて、素晴らしい記事を書いて下さっていたので、思わずリブログさせて頂きました皆さんの参考にもなれば、とっても嬉しいです!ちなみにこの記事、日能研2022年組の大先輩であるさくらさくらさんもリブログされていらっしゃいますさくらさくらさんは我らが日能研2025年組ごはんおおもりさんが主宰する『日能研2025年組を応援する会』を企画立ち上げされたそれはそれは心強い味方ですあと!これまた
一昨日は恒例になったマオパパさんとの交流会今回は一度一緒に行ってみたかったユニバで現地集合待ち合わせのエントランス付近でミニオン達のグリーティングに運良く遭遇!もふもふかわいいけど1番喜んでたの私やったこの直後マオパパさんとマオちゃんと合流年始の年パスオッケーな日ということでめっちゃ混んでた〜‼️とりあえず初めはコナンくん!60分待ちとありましたが体感30分待ちくらいでしたなんと並んでる最中に事件発生実は昨夜頭痛いと言って朝も本調子じゃなかった長女が突然のリバースしかも室内エ
冬期講習後半が始まりました。早稲田アカデミー4年生の冬期講習は、12月末に4日、1月年明けに4日の計8日間。時間帯は、校舎によって違うようですが、午前中のみ2時間50分です。なかなか程よい日程と時間です。4年生の季節講習は無理に参加しなくてもいい、という話もあります。我が家の例ですが春期講習→参加したけどほぼ復習で、学童休んでまで行かなくてもよかったかも。塾に馴染んだり学習習慣をつけるにはよかった。2月からの内容をおさらいしてくれるので、新4年2月に入り損ねたなら、春期講習から入塾もあり
Gakkenさんの幼児ワークおんどくれんしゅうちょうを用いて、朝学習の一環として、毎日音読をしています。『朝学習』我が家では「朝学習」と称して、毎朝長男は公文の宿題とワークを合わせて8枚次男は「りすぴこ(英語タブレット学習)」を5コンテンツ×2=10取り組んでいます。時…ameblo.jpひらがなをスラスラ読めるようになって、本を読むことがもっと好きになれば良いなという思いで朝の音読をはじめました‼️それに加え、先日頭がよくなる!寝るまえ1分おんどく366日を購入しました
おうち英語をやっている娘👧🏻(年中・5歳5ヶ月)の記録。家庭学習として取り入れている七田プリントB。以前のブログによると、6月に七田プリント7が修了していて、5ヶ月の時を経て、先日プリント9修了しました!七田プリントはぼちぼち進みましたが、その代わり公文はストップしています。公文国語は好きだったのに、AⅡに入ってから進みが遅く。算数は+6が終わりましたが、+7に進みたくないらしく、そもそも公文算数は本当に嫌みたいで💦、算数も国語も精神的にしんどそうだったので一旦離れています…公文
おとなの個別英語教室長年英会話スクールに通っているのに話せないあなたへ最初の2語が口から出れば英語は話せるとっさの英会話力筋トレトレーナー高橋美湖です(^^)プロフィールはこちらをタップとっさの英会話力筋トレアカデミーの実績■50代エステサロン経営英語が全く話せなかった→半ば諦めていたハワイのエステ留学に行くことができた💞■50代主婦英会話スクールに通っていても先生の言っていることが分からず、全然話すことができ
1月号から始めたチャレンジタッチ、かぼたん楽しいみたいです。始めたばかりで物珍しいのもあると思いますが、音声で説明してくれるので算数や理科も理解しやすいみたいです。↑なぜかママの布団で解くのが日課1月号のノルマを冬休み中にすべてやってしまって、算数と理科はハイレベル問題を追加したいと言ってハイレベル問題まで解き終わってしまいましたハイレベル問題といっても、中学受験コースではないので学習塾の教材には遠く及ばないのですがそれでも自分でとけたという達成感の方がかぼたには大事だ
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。InstagramのDMやこちらのブログに長女の4月から始まる小4長女さんの学習は何か予定していますか?と質問を頂いておりVoicyで話そうと思っていたのですが子ども達の誰かしらが体調不良で家にずっといるので中々収録できず。とりあえず昨日Instagramのストーリーに上げたら予想外に沢山のDMがきたのでこちらでもうちょっと詳しくまとめてみようと思います。春から小4になる姉さんの家庭学習は
小6息子の家庭学習。ちょうどやっていたドリルが終わり、さて次をどうしようか、と考えてスタディサプリに決めました。この時期はやっぱり小学校の総復習と中学の先取りをしておきたい。目立った苦手は無さそうなので教科書レベル+αが妥当。またドリルを買ってもいいけれど。やはり紙よりタブレット。本人の希望でもある。だって、ベッドで勉強するから😂低学年からずっと机に向かう習慣はついていたのに。この年頃は、イスに座っていられない。上の子もそうだった…おま
こんばんは?おはようございます?訪問ありがとうございます🚪小2と年長さんの母レイチェルです特技はヤマトさん集荷ギリギリの荷造りです📦保育園の年長さんの学習記録になります📃下の子年長さんは、上の子とタイプが異なり、お勉強というとなんもしてないのに嫌がるタイプですしかしながら、知識欲と読書欲でできてる上の子と過ごしてるおかげで、何とか毎日の学習週間はついておりますNGワードお勉強エOKワード①鬼滅の刃のマンガ読むための漢字タイム=国語②一人買い物行くための修行タイム=算数
新年、明けましておめでとうございます!深谷市の彩北進学塾です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、今日は元日ですが、「お正月くらい勉強しなくてもいいのでは?」「今日は特別な日だから休んでもいいのでは?」といった声を耳にすることがあります。しかし、受験生にとって本当にその考えでよいのでしょうか?私たちは、お正月も普段の1日と同じ「1日」として過ごすことの大切さをお伝えしたいと思います。この考え方は、受験勉強だけでなく、人生全般にも通じるものがあります。ぜひ最後までお読みください。
息子が「ぼく勉強頑張りたい」と言い出したのが小2の夏。私がまず思ったのは、塾に通うにはまだ早いのではないか?ということ。当時の彼は、自宅での勉強は公文と学校の宿題のみ。公文の進度も学年相応でしたし、うちは共働きで帰りは18時過ぎ…週2の通塾は現実的ではありませんでした。そこでまず学習習慣をつけられれば、と思って始めたのが「ポピー」と「チャレンジタッチ(タブレット学習)」。このタイミングで公文は辞めました、、、公文は向き不向きがあると言いますが、うちの子は毎日同じような問題を解くことが苦痛
小1から中受を目標としたゆる教育ママと愛娘の日々の記録。2024年1月現在、娘は小学2年生。根底にあるのは「娘が娘らしく生きられる環境を与えたい!」教育に役立つものなどコツコツ集めています小2の娘、3学期も始まって1週間以上が過ぎようやく生活リズムも元どおりに。のんびりしてたら2年生もあと2ヶ月くらいしかない3年生になる前に強化しておきたいことを今のうちに宣言しておいて親子ともにサボらないようにが
こんにちは、オットですちょっと思い立ち、『中学への算数』について備忘録的に残しておきます。と、その前に、まずは「今日のハリ太くん」のコーナーから。ショコラティエハリ太、久しぶりに大作!(笑)なんと、直径25mm!いやね、最近つれなくて、バレンタイン終わったし、てっきりショコラティエ廃業したのかと思ってたのよそしたら、まあ!久々の大ホームランでした(笑)。ちなみに床材のコーンサンドが売り切れてたので、次回のショコラティエ登場は未定です(笑)。というところで、本題。『中学への算
最近のお問い合わせの中で中学受験の取り組みに対して大きな不安を抱かれている方がとても多いと感じます。確かに、軽い気持ちで大手塾に入ってその競争に組み込まれ、楽しいはずの学習が追い立てられる、苦しいものになって疲弊してしまうということがしばしばあるようです。愛岐ゼミに来られるお子様の中にも大手塾を退塾してしばらく経ってから再び取り組みたくなったということでこちらにお問い合わせをいただくのです。「普通の」四谷大塚準拠塾であれば東海地区では最速の学習プログラムですから
中学受験では、通塾はマストと考えられている。小3から、あるいはもっと低学年から塾通いしているというのも割とよく聞く。ところが中には、塾に通わず、家庭での通信教育や「親塾」で難関中に受かったというケースがあり、そうしたニュースに接することがあります。「そんなことは無謀」「子どもが飛び切り頭が良かっただけ」そんな受け止めも多いかもしれない。レアケースかもしれないが、実例があるので、決して不可能ではないと思います。これまで中受塾で数多くの子どもに接してきた先生によ
こんにちは、オットですこのエントリーは前回の続きとなります。なお、前回のエントリーがコチラ↓↓↓【参考書・問題集と勉強方法について】基本的には日能研の教材を中心に考えるべきでしょう。が、我が家で使用して効果が高かったものをご紹介してみます。算数我が家は春休みや夏休みを利用して、先取りをして来ましたが、4年生の段階では先取りの恩恵を実感出来た場面というのはあまりありませんでした先取りに関しては熊野孝哉先生の本を参考にさせていただきました。今でもバイブルとして、折にふ
チョーくん地方国立小の1年生ひとりっ子男子昨日から夫の会社も始まり息子もいよいよ明日から3学期2年生もすぐそこですね!中学受験をするお子さんでくもん続けている方も多いと思うんだけど…さていつまで続けますか?F(小6相当)で終了派中受なんだから小学校の内容だけで充分6年生までの内容をしっかりやることが大事よ!方程式を知らずに特殊算するのよ!G(中1相当)まで派中学受験って言ったって解き方は数学ならば理屈がわかるように方程式を学んでおくのよ!行けるとこまで行け
大泉中等に引き続き、学校見学。行ってきました~、区立九段中等。千代田区民枠が悔しいので対象外にしてましたがああ、、、住まいを千代田区にしていれば・・・住めたかどうかは別にして、情報を持っていなかったこと自体が、悔しいんです。でも通学圏かどうか、やりたいスポーツの部活動があるか、(そして偏差値ボソッ)の3点で選定の結果、志望校ラインナップ追加。ポチ。--------------------なんと言っても立地が凄かった・・靖国神社の、ま隣!!
enaにて昨年に引き続き、今年もこのようなものをいただきました。全228ページ、適性試験型都立・国立合格者のデータ。合格校別に、小6学判・合判数値推移、併願校合否、合格者アンケート、保護者コメントなどが掲載されています。すごいデータブックです。こういうのがいただけるだけで、ちょっぴり受検に対しての解像度が上がるので、ほんと助かります。小5の今はパラパラ見ているだけで、イマイチ活用できていませんが…おもしろい・・いや、適性試験のわからないところが、例えば都立最高峰「小石川中
元FP→専業主婦→2024年3月から再びワーママとなった2歳差育児中の株好きママです。20歳ではじめて証券口座を開設し、20代で貯金を細々と運用し、失敗も多々しつつ1000万まで増えたことをきっかけに今も趣味がてら運用しています。株の配当金+αとクレジットカードのポイント還元などで家族の旅費+自分のお小遣いを捻出するのが理想20代で子供を2人出産し、アラサーの今もまだまだ可愛く手のかかる時期。子育て真っ最中のワーママブログ。
つい先日、長男の教育相談があった。次男は留守番して待ってる、と自分で言ったのでオッケー、15分くらいの相談時間だから好きなことして待ってていいよ、と。なんという成長❗一人で留守番している、なんて自分で言えたの何か月振りなんだろう❓好きなこと、と言っても録画観るとか動画観るとか、ベイで遊ぶとか、なんだけど。そして私はまた迂闊にも『動画ばかり観てても良くないよ』と言うところだった。今は母子分離のステップの始まりですねと先日児童精神科の先生に言われたところ。次男が一人で留守
21日(土)9:00~17:00に既卒生を中心に13組の三者面談と保護者会2セットをこなしました今年の浪人生は15名ほどですタイプ分けすると受験生の鏡タイプ6名長時間頑張れるいつ見ても勉強しているそんな受験生の鏡のような生徒さん共通テスト8割超の常連さんグループや50%から75%へ劇的に成績を伸ばした人大学オープン模試A判定こういった人たちです
都立中にご縁がなかった場合の選択肢ですが、我が家は区立中に進学、です。せっかくここまでやってきた(子供は勉強、親は課金)とか、子供に中受チャレンジさせて「負け」の結果を負わせるのはどうかとか、いろんな視点がありますが、「せっかくここまでやってきた」については、子供にとっては無理のない範囲(=適性試験型は小学校課程を逸脱したものではない)ですし、親的には中長期的なメリットを感じています。また「『負け』の結果を負わせること」については、中受に限らずこの先子供が勝ち続けることは絶対
これはインドネシアのサラック。英名はSnakefruitsです。皮が蛇のうろこのような模様で、硬くざらざらとしています。これを向くと、中には大きな種を包んだ白い果肉が。甘すぎず、また、日持ちしないらしく外れると酸味が勝つようになります。ヤシの仲間で、畑にいくとトゲトゲのヤシの葉の地際にこの実が複数、実っています。3が日からもう勉強?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、毎日少しでも机に向かったり、何かを練習したり、本を読んだりするのが普通に身に付いていると、それは特別なこ