ブログ記事4,184件
通級指導教室へ提出する書類をやっと書き終えました。年度の始めはなにかと提出書類が多くつい後回しにしていまいます。通級指導教室や放課後等デイサービスの書類は子供たち良いところや伸ばしたいところ気になることなどを細かく洗い出して一定期間でどのように変化してほしいかを具体的に考える必要がありとっても気合いがいります。今回の通級指導教室への提出書類は長男2枚次男3枚申請用紙とアンケート。このアンケートが頭を使います↓裏面にもびっしり記入する項目があります。今年は2人
子供たち2人が去年社会人になってから初めての私の誕生日🎂何か欲しいものない?と以前から聞かれていて娘には冷めないコップの取っ手付き息子は息子が以前から欲しかった?ポットを一緒に選んだ旦那さんはコーヒーミル(手動)娘は花束とコップ選んでくれて息子は前日の日曜日にケーキを買ってくれたなんか子供たちの成長に感謝しかなくてとてもありがたくて嬉しかったです久しぶりのホールケーキ🎂新しいコーヒーミルで豆を引いてコーヒーと共に頂きました子供たち、旦那さんありがとうではま
教員生活11年目に突入しました。非常勤を1年半くらいやっていたのでかれこれ12年。その年、その年の子供たちをまだ鮮明に覚えています。たくさんの子供と出会ったということは、その子たちの保護者とも出会っているわけです。非常勤時代が23歳、初任のときは24歳。初任で受け持ったのが5年生だったので保護者は10歳、20歳上でした。むしろ上の子が私と同い年だったご家庭もありました。経験を重ねるうちに、だんだんと保護者との年齢も近くなり、私より年下の保護者も増えました。保護者の方と関わっていると、私も
忙しい毎日でも作れる、おうちごはんが楽しみになるレシピを提案☆精華町料理教室NATURALSMILE藤田千紗ですおはようございます今朝は、明け方寒くて目が覚めました‼️朝晩冷えるので、気温差で体調を崩さないように気をつけてくださいね先日送ってくださった生徒様の声✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨自分が気になるメニューをリクエストに応じて対応してもらえることや、子連れでも行けることで、いつも楽しんでレッスンを受けています。家にいつもある材料を使って作ることのできる料理なので、
具材大きめのドライカレーです。カレールーを使わずに、作ったら美味しかったです!結構大盛りのつもりでしたが息子たちは足りなくてボンカレーおかわりしていましたもう一品あれば足りるのかな子供たちの成長に対応できていない母でした
進級・進学の季節ですね。実家の両親から鉢植えの花が届きました。子供たちに進級祝いとの事。最近では急な気温の変化で雪の降りそうな寒さの日もあれば温暖な日もありベランダに出している鉢を久しぶりに見てみるとこのところの気温上昇と雨でググっと成長し立派に開花したようです。1つずつ学年が上がり、きっと新しい出会いもある事でしょう。子供たちの成長を楽しみにしたいと思います。笑顔いっっぱいの1年になりますように!!writtenbyラベンダー
みなさん、おはようございます保育園の玄関先に、生き物コーナーがあり。そこに、もう、かれこれ2ヶ月ほどオタマジャクシがいます。オタマジャクシといえばたいがい、捕まえてきて2週間もすればカエルになるはず、、、2歳児の子供たちが捕まえて保育室で飼っていたオタマジャクシはもう随分と前にカエルになって田んぼに逃がしました。なーのーに玄関先のオタマジャクシは未だにオタマジャクシのまま、、、最近になって、やっと足が出てきましたがまたそこからが進みません。なぜ???不思議だ