ブログ記事4,276件
天城流湯治法創始者杉本錬堂氏のブログより転載申し訳ない……昨晩、たまたま白湯の話になって「白湯って身体にどうなんですか?」って聞かれたんですがうーーーんあまり他人のやってる事をとやかく言うのは…嫌だけど白湯の理論ってアーユルヴェーダの理論でしょ?インドで生水を飲める?中国漢方の理論でしょ?中国で生水を飲める?日本は湧き水が豊富な国なのでもともと生水を飲む国なんだよね綺麗な生水は飲んだ時に胸元でアッと言うに吸収されてリンパに溶け込む感じがするけど味の付い
昨日のレモンさんと島袋千鶴子さんの講演めっちゃ良かったです私達には「昭和のIC(愛しい)チップ」が埋め込まれているキレやすいのは古いチップのせいアップデートすればいい悪者を作らずに取りこぼしのない世界を創りたいんだという情熱があふれてました今、各業界で活躍してるトップランナー達は昭和の価値観ではダメ出しされるような人たちばかり。。ダメ出ししてるのは昭和のICチップが古いデータで処理してるから昭和平成のデータを書き換えることで令和を共存共栄するハッピ
島袋千鶴子さんのご紹介で2日連続でスポーツメンタルレモンさんの講演会に参加させて頂きました令和を生きる子供たちの才能を潰しがちな昭和から平成初期の価値観それは昭和のICチップとして埋め込まれ、その時代には活かすことが出来たが令和の現代では消費期限切れ。。ついついそれを持ち出してしまうのはあなたが悪いのでなく昭和のIC(愛しい)チップのせいw愛の使い方をアップデートするだけでハッピーな時間が増えて行くのですレモンさんは聞いたら驚きのあの芸能人やあのスポーツ選
天城流湯治法シェアお願いシリーズ「目の疾患」白内障、緑内障、網膜剥離、ドライアイ、涙目、斜視資料だけではわかりにくい方にはオンラインや対面でのセルフケアレッスンもご予約受付中です!!お問い合わせryukyudragonart@gmail.com8月19日~20日東京セッションご予約受付中です!!公式LINEご登録の方でご希望者にはこちらのBOOKデータをプレゼント!!「BOOKデータ希望」とメッセくださいお申込みはコチラ※天城流湯治法は日々進化してお
4月から千葉県市川市妙典にあるオアシス妙典の学びやで新しい講座が誕生します🌸旭享子先生による倍音トーニング講座みんな、お腹から自分の声を出していますか?いやね、、コレがホントにデキてないヒトって多いと思うんだけど、なにかで煮詰まったときに、海に向かって『おかあさぁーーん!』って、叫んだことなぁい?あっ。ないか??❓笑でもさ、でもさ。カラオケ🎤行って上手くても下手でもさ。そんなコトはどーでもよくておなかのソコから出たオトってサイコーのデトックスだ
「すりすり君」「プッシュ君」基本の使い方を字幕入りでご紹介させて頂きます。-「概要説明」私は今ぴ~かん療法という施術方法で個人セッションを行っていますぴ~かんとは雲ひとつない晴天の状態を言います私の施術を受けていただいたらそんな爽快な気分になっていただけると思っていますこのぴ~かん療法から生まれたのがすりすり君とプッシュ君の二本の健康器具これらの中には天然鉱石が入っていますのでそれらが心地よさと癒しをもたらしますまず、すりすり君です
●脊柱管狭窄症は靴でも治せる!?僕もあの靴を履いています!ゴルフ楽しんでますか?森田です。あなたも、靴を変えるだけで、健康に、ゴルフが上手くなれますよ!ゴルフ上達でも、必要不可欠なのが、ゴルフシューズの選び方です。ゴルフをやられる方々でも、脊柱管狭窄症で、悩んでいる方が、いらっしゃいます。僕が、天城流湯治法と出会って、特に強く思う事が、身体の不調は、薬を飲んだり、手術をしたりする前に、治せることもある。という事です。僕の、足のサイズは面白くて、フットジョイの、シューズフィッティン
こんにちは。心と身体のリラクゼーション龍手ドラゴンハンドのkazukoです。いつもブログを読んで下さりありがとうございます。手の指が不調の方々が、増えています私のお客様にもいらっしゃいます。変形性関節症、関節リウマチ、ヘバーデン結節など、指が曲がる、痛み、第1関節、第2関節が太くなり骨が固まり、曲がりにくくなります。ひどい症状の方は、握手ができない。雑巾がしぼれない。キャップが開けれない。小銭が財布からとれない。包丁が握れないから、料理をする度に激痛に襲われる
天城流湯治法「痩身法」一般的には脂肪は病院やフィットネスクラブなどの脂肪の模型をイメージしますね天城流湯治法では実際の脂肪は表面上のふくらみの一部でほとんどは体液の滞りによる浮腫みだと捉えてます実際に浮腫んでいるところに原因があるのではなく離れた別の場所に体液の流れを止めているところがありそこをほぐすことで浮腫みを流してしまいます驚くことにその場で変化していきます対応している場所はフラクタル理論を覚えておくと便利ですフラクタルとは相似形という意味で形が
本日は宜野湾市コワーキングスペースカフェ「ひらみれもん」に13:00までいますインスタリールで45万再生その場で変わる「お腹やせ」や腰にふれない腰痛ケア肩にふれない肩こりケアなど各種身体調整のセルフケアの体験会をしています料金は”感動料金制”受けてみて感動したぶんだけお支払いくださいカフェタイムのついでに心身をかろやかにしたい方是非どうぞ!!お問い合わせryukyudragonart@gmail.comこちらはセルフケアをお伝えすることが中心
コチラに掲載している資料は2013年1月から2017年7月のものです※天城流湯治法は日々進化してます旧資料でも効果はありますが新しい手技についてはワークショップや指導者育成コースなどに参加することをオススメします詳しくは下記のサイトをご覧下さい一般社団法人「天城流湯治法協会」天城流湯治法シェアお願いシリーズ2013年1月~2017年7月分をまとめてみました整顔-小顔-脳梗塞-前兆・言語障害-ドライマウス-唾液の分泌を促す-眼病-ドライアイ・
私がセッションに使用している謎の棒・・・みなさん気になるようですね長い棒でスリスリするだけで何だかキモチいいペンみたいので線を引くと筋肉がゆるむ魔法の棒??これは天城流湯治法指導者育成コースで同期生の「ぴ~かん療法」の創始者・大芝公彦先生が開発したスーパーイヤシロスティックです育成コース受講中に大芝先生が天城流湯治法創始者・杉本錬堂先生に「先生!僕こういうのを作っているんです」「何だよ!俺こういう怪しいのは嫌なんだよ」と言いながらスティックを身体に当てる・・・「何だこり
「天城流湯治法の顔のリフトアップ、小顔矯正」のワークショップ天城流湯治法ではリフトアップと小顔矯正のメソッドも公開されています。誰でも簡単に自分で出来るがコンセプトでもあります。難しい知識やテクニックは不要です。ご自身で出来るようになります。小顔矯正は、頭1ヶ所、頬骨2ヶ所で小顔に早変わり。もう少しの場合は、デコルテあたりちょいちょい。アロマオイルなどを使わず、ご自身の手で、頭を触るだけで、リフトアップしてもらいます。お化粧ばっちりでご来店くださってもダイジョブです。
大人気の天城流湯治法シェアお願いシリーズ部位別にわかりやすいようにまとめましたお試しの方から嬉しい感想や質問メールを頂いていますありがとうございますこちらは<下半身編>です・腰痛・ぎっくり腰・脊柱管狭窄症・足の浮腫み・大腿外側のしびれ・尿漏れ・ソケイ部・股関節の痛み・O脚・外反母趾・仙骨まわり・痛風・足裏の痛み・足の親指の痛み・足先の冷え・足の甲・外反母趾2・足のゆるめかた・妊娠中の腰痛・こむらがえり天城流湯治法は伊豆高原在住の杉本錬堂氏が自身
すっかり春の陽気ですね!!氣持ちいーーーっ温かくなると、どんどん外に出て走り回りたくなるのは、犬だけではなくて恵子さんもその1人でアリンス〜ということで、2025年の春を思いっきりエンジョイするために冬の間に溜めた余分な邪気をしっかりとデトックスして体調を整えましょう〜それには天城流湯治法が一番オススメなんとーっ数年前に引退宣言をされた杉本錬堂先生から直接指導してもらえるチャンスはめったにありません。それも、い
寝違いの首の痛みのセルフケア起きたら・・・首が痛いアレッ・・・手首・・・足首・・・乳首・・・伸ばそうが・・・ポキポキとセルフカイロをやっても一本の線の痛みが治らない・・・尾骶骨をえぐってもまだ・・・痛いなーーんだ私の・・・理論が・・通用しないどこだ・・・どこだーーーー指導者の勉強会なのに首が回らないまた、お金の問題で・・・って事?いや・・・お金はそんなに回っていないけど首が痛む・・・ほどではないうーーーんどこなんだろう?昼御飯を食べてお昼寝・・・
心と身体のリラクゼーション龍手ドラゴンハンド®︎のkazukoです。いつもブログを読んで頂きありがとうございます【4月のご予約可能日】のお知らせです。イベント出店、レンタルスペースのお知らせです。【イベント出店】4/17(木),5/19(月)、6/9(月)募集中POLA緑井店様主催happy美活day@pola_hiroshima.midorii4/7(月)募集中Onedaycafeコラボイベント@mikagrandcafe@ohana_iyoda@
天城流湯治法シェアお願いシリーズ「膝下のでっぱり・かかとの痛み」のセルフケア最近、シェアお願いシリーズが・・多くねえか?少しは自重して・・シェアお願いシリーズ・・少なくしろよ・・と自分で思っているけど・・どうなの?色々、投稿すると・・様々な質問があって・・面白いなあ・・と思ってドンドンとシェアお願いで投稿してしまうのだけど・・肘の痛み・誰かーーーいねえのか?との記事を投稿したら・・オスグッド病?シーバー病???・・何だあ??インターネットで検索したら・・育ちざかりの子
天城流湯治法シェアお願いシリーズ「仙骨・尾てい骨」資料だけではわかりにくい方にはオンラインや対面でのセルフケアレッスンもご予約受付中です!!お問い合わせryukyudragonart@gmail.com沖縄セッションご予約受付中です!!公式LINEご登録の方でご希望者にはこちらのBOOKデータをプレゼント!!「BOOKデータ希望」とメッセくださいお申込みはコチラ※天城流湯治法は日々進化しており現在のものと当時のデータとは異なる場合がありま
タイ古式リラクゼーションWAITHAI(ワイタイ)です!2010年に広島でタイ古式サロン開業して15年。2024年に愛知に引っ越し愛知でもサロンを開業しました🌈日頃の疲れをリセットして、自分の身体の素晴らしさに気づく空間になればと思います🌿🌎タイ古式リラクゼーションWAITHAI🌎愛知県弥富市四郎兵衛(住所はご予約時にお知らせいたします)サロンは女性専用・男性は女性同伴でお受けしております公式ラインのメールにて希望日時をご連絡ください。完全予約制9:00~1
今週は花粉症で鼻が詰まっている方が多いので、ヨガのクラスの最初に、生え際から鼻の周りをほぐして、鼻の通りを良くして呼吸が出来るようになってから、始めています。昨晩もスタジオ103のクラスに13人参加されましたが、全員、詰まっていました。生え際が固く滞っている方、小鼻の上が固く滞っている方、お一人ずつ、ちょっと痛いくらいの圧をかけて、人差し指でほぐしていきます✨クラスの始まる30分前にスタンバイして、お一人ずつ、声かけてタッチしてます。皆さんに元氣になっていただきたいから(^○^)✴️大
こんにちはママと赤ちゃんのからだにやさしい育児サポーターマミィケアひだまりのひだまりママです助産師には、おっぱいのケアで開業している人が多くいます。私は、姿勢と発達という観点で、その延長としておっぱいをみさせていただいてます。手技的に年単位で更新は出来ていませんが、BSケアという『赤ちゃんの母乳吸啜に倣った母乳ケア』を行なっています。よく知られたおっぱいマッサージは『桶谷式母乳マッサージ』ですね。どこにアプローチするかというと、乳房基底部と呼ばれる(解剖学的にはありません)
先週金曜日から3日間天城流湯治法指導者養成講座に行ってきました。天城流湯治法は北海道で顔コリほぐしをしてくださってる方からのご縁で知りました。もう3~4年前でしょうか。メソッドがとても面白く興味深く、DVDを購入して観たりしておりました。ちょうど肩が痛いと整骨院巡りをしていた母に送ってみたら調子がいいようでした。考案者の杉本錬堂先生にお会いしたいと思いながら日程が合わないままで月日は流れておりました。今年は品格ボディのYUKARI先生の解剖学講座に行かせてい
YouTube動画で勉強中!必要な時に・・必要なことに出会います。「宇宙意識から伝わってきたこと」神山三津夫2014/08/09公開2014年7月21日祝日、品川健康センター第3会議室にて行われた日本サイ科学会第22回宇宙生命研究分科会「第8回UFO・オーブシンポジウム」よりもう、5~6年前でしょうか?この神山氏のことを知ったのは杉本錬堂先生にお会いした頃のことでした。「膜宇宙療法」について(ホームページhttps://braneworl
ママってウサギに似てる?と22歳の息子に聞いたら「ウサギに似てる人間なんて見たことない」とう、うん。もっともです。ママも頭から長~い耳が伸びてる人間なんて見たことないわ。で、でもね。そういう意味じゃなくて。身体の一部分にウサギテイストを残してる人間よ。一番顕著なのが錬堂先生曰く歯の形なんですって。私の前歯は2本でかくて長めで他の歯も大きいけどよっぱど大きく口を開けない限り全部の歯は見えにくい。小さい歯がずらりと並んで見える方もいれば大きめの歯が
こちらの資料は天城流湯治法創始者・杉本錬堂氏がfacebookで「シェアお願いシリーズ」として公開した身体調整法の資料です自身の身体パフォーマンスの向上などにお役立てください天城流湯治法のコツは骨から筋肉や腱をひきはなすようにほぐすことです※やってみて不快な痛みを感じた際にはただちにやめてさすったり、ゆらしたりとソフトな手技でほぐしてみてくださいそれでも不快感がある場合には専門家にご相談ください天城流湯治法シェアお願いシリーズ★上半身★下半身★その他※現在、療養中
天城流湯治法とは自分の身体は自分で手入れすることが大切というコンセプトです。まずは望診法や、顔診法によってお客様の身体の状態を確認しながらカウンセリングしていきます。サロンでの施術は私が行いますが、自宅でもできるセルフケアも同時にお伝えしています。そして天城流湯治法では肩や、腰、膝の痛みなどの不調のケアだけではなく、様々な不調に対してのセルフケアもお伝えしています。そして痛みを感じているところではない箇所からアプローチしていくのも天城流湯治法の特徴です。(フラクタ