ブログ記事15,724件
新潟市西区の自宅サロン体質に合わせたアロマとボディケアで元気な毎日を♡十環叶淺田です由加里さんがアロマトリートメントを受けに来てくれました♪由加里さんて誰こちら↓です【自分を認めて自分を味方に】パワーストーン×コーチングであなたの望む未来を現実化‼︎あなたの望む未来を実現化するパワーストーンカウンセラー&コーチングコーチさんのブログです。最近の記事は「手相鑑定してもらって来ました!(*´∀`)♪(画像あり)」です。ameblo.jp体質に合わせたアロマをブレンドしたオイルで
嗅覚で心と体の謎を解く!アロマとキャリアとセルフケアの国友みどり(くにともみどり)です。【自己紹介】はこちらから2025年4月のオンラインによる嗅覚反応分析体験会のお知らせです。※キットを発送しますので、お申し込み受け付けは開催1週間前までです。2013年から長く続けてきました嗅覚反応分析体験会ですが次回からは簡易版でのご提供になります。まだ体験したことがない方はぜひ正式バージョンで体験してみてくださいねアロマでセルフケア体験(嗅覚反応分析体験会)
こんにちは、軍場大輝(くさばひろき)です。皆さんは花粉症対策は万全ですか?都市部では2人に1人は花粉症に悩まされてると言います。もはや家族の中で誰かが悩まされている花粉症その原因となるスギ花粉は3月にピークを迎え2月~5月頃まで飛散します。そして、朝の情報番組でも紹介され、花粉症に対してもアロマの力が注目されています特に凶悪化した都市部の花粉症対策に有効な手段のひとつとして、国立研究開発法人森林研究・整備機構と「日本かおり研究所」(エステー株式会社)が共同で研究・開発
初心者でもオンラインで資格取得体質に合わせたアロマスクールの国友みどり(くにともみどり)です。【自己紹介】はこちらから2021年の再アップ記事です珍しくアロマの記事を書こうかな、と思います!きっかけはCMで精油付きの本が販売されていたのを見てネタになるなと思ってね創刊号はラベンダー精油が付いてくる、という内容。そこで私からAKB48前田敦子的な一言アドバイス。ラベンダーは嫌いでもアロマは嫌いにならないでください。アロマテラピ
初心者でもオンラインで資格取得体質に合わせたアロマスクールの国友みどり(くにともみどり)です。【自己紹介】はこちらから3月に引き続き4月も怒涛の応用講座中です。皆さま、ありがとうございますこちらと怒涛の嗅覚反応分析士応用講座月間がスタートしました!こちらが合流無理ゲーの難易度を下げるとにかく情報量が多くて何がわからないかがわからないと講座としては致命的とも思えますがそこは皆さまから好評のみどり節を効かせましてイーロンマスクから風呂キ
すっぴんツヤ肌を目指す!スローエイジング・グリーンピールサロンオーキッドプレイスの石川です。鼻の手術を受けました。鼻と言っても、美容系ではなく治療のほうです。手術に至るまでの話はこちら『鼻の手術の話①』すっぴんツヤ肌を目指す!スローエイジング・グリーンピールサロンオーキッドプレイスの石川です。久しぶりのブログアップとなってしまいました実は、先週金曜日に鼻の手…ameblo.jp引き続き、同じ悩みある方のために、今日は、入院〜手術〜退院後まで書こうと思います。初診で、もろもろ検査を
今回は甲状腺機能低下症に期待できるアロマを調べてみましたまず甲状腺機能低下症とは「甲状腺ホルモン」が不足しておこる病気で自己免疫疾患の1つです。甲状腺のホルモンが低下すると元気がなくなり動脈硬化など老化が早まります。むくみ、活動性の低下などはっきりとした症状がでますが、なかなか気づかれにくく見落とされがちです「特徴的な症状」・元気がなくなる・疲れやすい・脱力感・寒がり・体重増加・食欲低下・便秘・記憶力、集中力低下・動作がのろい・発汗低下・皮膚乾燥・腫れぼったい
ブログやサイトの検索ワードで【嗅覚反応分析怪しい】ってワードがまーまー上位に入ってます怪しいって言うと胡散臭い疑わしい信用できないとかなんですかね?嗅覚反応分析ってちょっと前まではサードメディスンって名前でした。第3の医学っていうような意味だと思うけど。私がサードメディスンに出会ったのは2015年だったと思います。AEAJのアロマインストラクターとして講座やワークショップなどでたくさんの受講生さんにお目にかかっていく中で、割と定期的に参加してくださる方
新潟市西区の自宅サロン体質に合わせたアロマとボディケアで元気な毎日を♡十環叶淺田です曼荼羅アートミニレッスンなごみ庵花茶花茶さんにて定期開催しております新潟市西蒲区ガーデナーがやっているカフェ花茶花茶(かちゃかちゃ)日記(2)schopjunさんのブログです。最近の記事は「花茶花茶登山部@角田山下り編(画像あり)」です。ameblo.jpボールペンでひたすら点々していくだけの単純な作業で綺麗な作品が出来上がります特別な能力は必要ないけど根気とメガネをお待ちください4
この投稿をInstagramで見るくさばひろき(軍場大輝)(@hiroki_kusaba)がシェアした投稿
マイナスをプラスに変えて私らしく自由に生きるサロン☆パレットなおみんですはじめましての方へ↓私のプロフイールあっという間に4月すでに一年の四分の一が過ぎてしまった!ブログに色々書こうと思ってたのに3月は結局一度しか更新できなかった4月はもう少し更新したいな~さて、月に一度【べにやファクトリー夜の占い】次回は4月11日(金)19時~23時メニューはカラーセラピー数秘オラクルカード
2025.3.31に公務員を退職しました^^改めまして自己紹介します♩住まい宮城県家族構成夫、7歳の娘、5歳の娘、3歳の息子好きな食べ物果物、パン、紅茶チャームポイント笑顔特技『楽しい』を作ることInstagramではセルフケア以外に私の好きなことアロマ、デザイン、お花も発信しています♩こちら→Instagram♡最近、作った押し花💐デザイ
おかげさまでリラハープは13周年を迎えることができました心より感謝申し上げますありがとうございますこれからも「よりよい」美・健康・癒しをご提供できるよう技術と知識の更なる習得・向上を心掛け心を込めた施術でお客様に向き合いそして心地よいサロンと感じて頂けるように努めます13年目もどうぞ宜しくお願い申し上げます今回も感謝の気持ちを乗せて毎年恒例と言ってもよい域に入ったと思います「ありがとうおかげさま」のタマゴボーロを受け取ってくださいとっても
この投稿をInstagramで見る軍場大輝(クサバヒロキ)(@hiroki_kusaba)がシェアした投稿
こんにちは、軍場大輝(くさばひろき)です。令和最後の日にブログを更新できましたyoutubeの動画も週2回(火、金)のペースでいつの間にか60本を超えました。ブログでの紹介はまだ夏頃の動画なので、来年はブログとyoutubeのUPが同時になるようにしたいです。では、今回紹介する精油のは「マジョラム」です。まずはyoutubeで解説チャンネル登録1000名達成!!次は10,000名を目指します。↓まだ未登録の方は登録よろしくお願いします(^人^)↓http://w
40代からの不調や人間関係の悩みを香りの好みで解決する宮城県登米市のアロマと嗅覚反応分析の教室鈴木真澄です今日は宮城県登米市にあるイタリンカフェの紹介です。昨年8月オープンした新しいお店。実はまだ行ったことがなかった私。イタリアンカフェBeato(ベアート)やっといけました~~~!!イベントのお疲れ様会&今後の打合せを兼ねたランチだったんですが。勝手に私はもう少しご年配の夫婦が営んでいると思い込んでおりまして。(なんでよ)まだお若いご夫婦ではないですか~~。
お肌・ココロ・カラダを整えて毎日を軽やかに(*^_^*)アロマ&シェービングセラピストのなおみです。「パーソナライズドリスク」という言葉を聞いたことがありますか?「個別化されたリスク」という意味ですが、ピンと来ない方もいらっしゃるかもしれません。では、「パーソナライズドヘルス」はいかがでしょうか?「個別化された健康」つまり、「個人個人に合わせた健康(健康法)」という意味ですが、これなら何となくイメージできるかもしれませんね。世の中には本当に多くの「健康法」があります。でも、
4月が始まりました今月もどうぞよろしくお願いいたします花冷えが数日続いておりましたが皆様のお近くの桜の様子はいかがでしょうか桜もですが、お花が色々と咲く季節になり色んな所でお花を目にすることが多くなったと感じています待ちに待った春ですね春はデトックスの季節ともいわれています色んなものが出てきやすいですし、良くないものは出した方が良い新たな季節へカラダも変化、シフトチェンジです改めて春の健康管理をお伝えしたいと思います春の健康管理春の天気は
長年研究してきた嗅覚反応分析をより多くの人に知っていただくため、入門書を書きました!人生が変わるアロマの教科書〜「嗅覚反応分析」で心と身体を読み解く!〜Amazon(アマゾン)1,870円${EVENT_LABEL_01_TEXT}2024年7月30日発売この本のポイント👇🌟誰でも試せる嗅覚反応分析の簡易チェック法🌟4つのタイプ別アロマレシピの基本🌟100以上の症状別おすすめレシピ🌟実際の改善事例Instagramで紹介してきたレシピに加え、新レシピも多数掲載。体質
先月、手術前、直後の嗅覚反応分析を実況中継してくれた生徒さんのおじさまの記事を書きました。『嗅覚反応分析・実況中継してくれてます』ものすごーく久しぶりにブログ書いてます香川県時代にアルテカルチャー高松でおよそ7年間通ってくれた芳香系男子アロ活(男子だけのアロマ講座)の生徒さんのお一人の…ameblo.jpおもちろん手術も無事に終わり退院も決定。でね、入院中にも自分だけじゃなく、お医者様、看護師さん栄養士さんなどのIMチェック結果をまーまー送ってくれました、ええw
お肌・ココロ・カラダを整えて毎日をハッピーに(*^_^*)アロマ&シェービングセラピストのなおみです。当サロンのメニューについてご案内です。ヘアメニュー以外は、全て「嗅覚反応分析」の結果をもとにその方の「今の状態」に合わせた施術を行います。お顔剃りの基本的な施術内容はこちら『お顔剃りの施術内容』お肌・ココロ・カラダを整えて毎日をハッピーに(*^_^*)アロマ&シェービングセラピストのなおみです。当サロンの一番基本的な施術の流れです↓嗅覚反応…ameblo.jp花粉症にお
お肌・ココロ・カラダを整えて毎日を満たされた日々に(*^_^*)アロマ&シェービングセラピストのなおみです。最近ではありがたいことに1ヶ月後のご予約だけでなくだけでなく2ヶ月後(2回先)・3ヶ月後(3回先)の分までご予約いただくことが増えて参りましてせっかくお問い合わせいただいても既に埋まってしまってることが増えて参りました。こちらのページにて、なるべく最新のご予約空き状況をご案内できるように随時更新いたしますのでどうぞ、ご参考くださいませ。よろしくお願いいた
こんばんは、軍場大輝(くさばひろき)です。夏になると必ず聞かれる質問「除霊効果のあるアロマはありますか?」という事で、今回は質問される前に幽霊に効果的な精油を紹介します。とはいえ、僕自身はおばけに対しては絶対0感です。霊どころか妻や娘達の気持ちもわからないぐらいですだから、僕自身が除霊効果のある精油を感じた事は無いです。でも、なぜかアロマテラピーに興味がある方の中にはいわゆる霊感が強い方が多いような気がします。アロマテラピー専門店での経験から勝手に除霊に効果的な精油
初心者でもオンラインで資格取得体質に合わせたアロマスクールの国友みどり(くにともみどり)です。【自己紹介】はこちらから怒涛の3月応用講座ラッシュ、振り替え組も無事スタートが切れました!お二人さん、ありがとうございます入門講座や基礎講座では皆さまの先生は優しくてもわたし、まずは自分を整える、に関してはスパルタですからね入門講座、基礎講座で自分にコミットしなかった方も応用講座中は自分にコミットしていただきますぜひ次回までの宿題しっかりやってみて
ココロとカラダの声きこえてる?《宮城県/仙台》看護師がすすめるのほほん♬セルフケア道!ココカララボ小山田美由紀です自己紹介ココカララボの現在ご提供中のメニューです嗅覚反応分析【Zoomによるオンラインでの開催※お近くの方で対面がご希望の方はご連絡ください】嗅覚反応分析体験会◆嗅覚反応分析が初めての方向け◆自分の傾向を知る事ができ、傾向別の対策がわかります(より詳細に知りたい方は個別カウンセリングをお選びください)時間:30~60分~※1~
【ならいごと】嗅覚反応分析士トレーナー&起業サポートオンラインで完結✿岩本なおみです最近≪日焼け止めグッズ≫≪日焼け止めの効果的な使い方≫などなど特集を目にする機会が増えてきました昔々の話ですが‥夏になる前春先や曇りの日が一番日焼けするという事も聞いています紫外線量が増えるけど真夏ほどお手入れや予防をしていない時期!自分に手をかけた分だけキレイになっていくけれど高価すぎるものは経済的にも継続が難しい使う材料も
新たなステージに挑戦中で、投稿が少し減ってますが(^-^;対面レッスン、オンラインレッスン共に自分なりのペースでレッスンを開催しています(*˘˘*)アロマと嗅覚で、お薬に頼りすぎない毎日へサポート♪大黒さおりです。今の人気は春カラーのカラーリップ(口紅)💄今週末には、ダスキンさんにてカラーリップ作りのワークショップも開催予定♡今!!お洋服もだけど"メイクアイテム""まとう香り♡"新調したなくなってませんか〜(*˘︶˘*)(私はめちゃ
お風呂やガス周りの掃除、アロマに出会うまでは結構強めのアルカリ性洗剤を使ってた👇👇👇でもこれって界面活性剤が入ってるから、肌に必要な皮脂まで奪ってしまうため、素手で使うと手がカサカサになることもある。だからわたしら…アロマスプレーで掃除する。水に精油を混ぜるだけだから超簡単!-------------------グレープフルーツクリーナー-------------------・水50cc・グレープフルーツ精油20滴
こんばんはリラクゼーションサロンleplacideルプラシードの山口です私が嗅覚反応分析のタイプが左上から左下になってからの変化はいくつかありますがその内の1つに、前ほど他のサロンにトリートメントを受けに行かなくなったことがありますサロンに行く頻度もタイプによって変わるようですそういえば何年か前は、サロンのお客様は私と同じ左上タイプが多いと感じていたのですが最近はどうなのか改めて調べてみました結果右下タイプ12%左下タイプ8%左上タイプ38%右上タイプ