ブログ記事11,822件
先日のチーム行動変容を受けてくれたyoooko369さんが感想を書いてくれております!yoooko369さん、ありがとうございます『無駄に心配しすぎない、悲しすぎない、浮き沈みが激しくない(もちろん、凹む事はあるけど)、自分を犠牲にしすぎない。やっぱりバランスが視覚化されたから気がついたんです!バランスが大切!』そうそう、バランスが良くなるとムダに反応しすぎなくなるよねえ。とくにあのバランス傾向の場合は『バランスが整うと潜在能力が開花する?と私は勝手
<睡眠の質向上にアロマ>〜睡眠障害・パニック障害とうまくつきあう〜理学療法士、アロマ睡眠アドバイザーの堀田由美子です。睡眠に興味のある方はこちらを登録してください1日でいちばん幸せを感じる時間はいつですか?スィーツを食べているとき?恋人や家族たちと過ごしているとき?趣味に没頭しているとき?私は、布団に入って眠りにつくときこの時間がいちばん幸せです。部屋や枕元に精油を焚いたり、スプレーで香らせたり、自分の好きな・落ち着く香りの中で深呼吸している
東京メトロ有楽町線・副都心線地下鉄赤塚駅・東武東上線下赤塚駅から徒歩約6分練馬区にあるロミロミサロンハワイアンリラクゼーションサロンnoa(女性限定サロン)サロンの詳細はこちらをご覧くださいませアロハフラ歴14年。フラも踊れるロミロミセラピスト上野利恵(うえのとしえ)です。8/24(水)にイベント出店いたしますメニューは3つご用意しました①つらい肩こり、目の疲れを解消!椅子に座って受けられる【ロミノホ】②香りの分析からたったの3分でわかるあなたの
ご訪問ありがとうございますアロマの香りと作用でHappylife香りを知り、私を知る嗅覚反応分析愛知県一宮市のAHIS認定教室Mihalab.嗅覚反応分析士トレーナーのmihaです😌再投稿!子育て応援メニュー親子で香りの分析メニューを作ったきっかけはこちらから😌『春からの新メニューをチラッと』ご訪問ありがとうございます😌アロマの香りと作用でHappylife香りを知り、私を知る嗅覚反応分析愛知県一宮市のAHIS(エーヒス)嗅覚反応分析士イン…ameblo.jpご
〜睡眠障害・パニック障害をアロマで上手にコントロール中〜理学療法士、アロマ睡眠アドバイザーの堀田由美子です。💁♀️睡眠に興味のある方はこちらを登録してください「眠れませんアロマで眠れるようになりますか?」このような質問をよく受けます。私からは、「眠れるかもしれないし、眠れないかもしれない」「実際に試してみないとなんともいえません」このようにお伝えしています。(曖昧な返答ですね)みなさんの生活・社会環境はそれぞれ異なりますし、眠れない原因もそれぞれあります。
先日の日曜日。サンデーモーニングの「週刊御意見番」(スポーツコーナー)を朝ごはんを食べながら見ていた私。半分見ながら半分御飯に集中していたので(ホントはご飯はテレビをつけずに食べた方が良いので真似しないでね)中途半端にしか聞いてなくて非常に後悔しているのですがもし誰か見ていてどの選手か教えていただけたら嬉しい・・・達川光男さんがね、話していたんですよ。ある選手(聞き逃した)がバッターボックスに立った時にユニフォームの肩に付けた香りを嗅いで打つと。王さんも昔同じような・
高校生の息子、12歳の娘を一人で子育て中看護師今まで、100人以上の方にアロマ講座やワークショップを開催香りの好みからあなたの体調に合わせた診断結果で自然治癒力アップ♡仕事に育児にがんばる女性の心と体を応援しますセルフヒーリングアロマライフ【鹿児島/全国】嗅覚反応分析士鈴木めぐみ自己紹介はこちら嗅覚反応分析アロマクラフト作成嗅覚反応分析士(AHIS認定)トップインストラクター(JAA認定)アロマのPDFプレゼント企画大好評
<睡眠の質向上にアロマ>〜睡眠障害・パニック障害とうまくつきあう〜理学療法士、アロマ睡眠アドバイザーの堀田由美子です。睡眠に興味のある方はこちらを登録してください嗅覚反応分析を受けてくださったからから「眠れるようになりました」めっちゃ嬉しい!チェックを受けられた時は、本当に眠れなくて、内服にも頼ってて、しんどそうな表情でした。ご自身の状態に合ったアロマブレンをお渡しし、実際に使用し始めてから少しずつ睡眠に変化が出てきたそうです。内服の量・頻度が減
ホームページはこちらをクリックリラハープのホームページ(*^-^*)おはようございますお盆休みが明け、本日から通常営業でございます雲があったりですが、空の色は綺麗です今日までがお休みの方もいらっしゃると思いますがお休みいかがでしたかお休み中、突然の雷雨が多々ありましたがそんな中、虹を観れたり夜が少し過ごしやすかったり私は美味しいものを沢山食べ飲み(笑)時間を気にせずNetflixを観たり涼しいお部屋での~んびりと過ごせてリラックス&エ
バタバタしていてご紹介が遅れました。隔月雑誌「セラピスト」に嗅覚反応分析の特集記事が掲載されています。この表紙が目印!カラーで大きくどーーん!!と載っているボトルたち書店でお見かけの際はぜひチェックしてくださいませ。また、同雑誌の関連HP「セラピストオンライン」では熊本の認定校「アロマハーブカレッジルクール」の古閑ゆみ先生が東京で開催されたワークショップを取材した記事も掲載されています。【セラピー体験記第16回】嗅覚反応分析の体験ワー
ご訪問ありがとうございますアロマの香りと作用でHappylife香りを知り、私を知る嗅覚反応分析愛知県一宮市のAHIS認定教室Mihalab.嗅覚反応分析士トレーナーのmihaです😌8月15日お盆が終わります昨日はお墓参りに、今日はお仏壇にお参りし、ご挨拶してきました終戦記念日でもありますので、SNS上では、その事にまつわる情報をいくつも目にし、今あるこの生活、日本を守って下さったご先祖様に感謝しかありませんそしてまた、私たちも子孫のためにできることをしていくこと、
巷にたくさんあるSNSですが、正直使いやすいものしか使っておらず。最近では以前より使うようになったInstagram(インスタグラム)ランチの写真をコラージュして投稿していたりしておりますきっかけは最近はまっているジュエリーバッグの写真検索。しかもなおみさんからキャンバの使い方を教わり活動講座のち、なおみ♡キャンバでございました!私のジュエリーバッグもInstagramに載せだしたのよ最近少しずつアップしているからこっちもぜ
高校生の息子、12歳の娘を一人で子育て中看護師今まで、100人以上の方にアロマ講座やワークショップを開催香りの好みからあなたの体調に合わせた診断結果で自然治癒力アップ♡仕事に育児にがんばる女性の心と体を応援しますセルフヒーリングアロマライフ【鹿児島/全国】嗅覚反応分析士鈴木めぐみ自己紹介はこちら嗅覚反応分析アロマクラフト作成嗅覚反応分析士(AHIS認定)トップインストラクター(JAA認定)/嗅覚反応分析継続コース開始し
来週ワークショップで使う容器にラベルを付けようと自分で作ってカラー印刷をかけてカッターで切っていたらん?あれ?スプレーってこんなスペルだったけ???SUPRAYって・・・え???Uいらないじゃないかいっつ!なんだろう、、、ローマ字で「す」と入れたかったのか私あぁ・・・カラー印刷4枚無駄にした正しくはSPRAY。印刷する前にチェックしろよな私次からは印刷前に必ずチェックします。お疲れさまでした、自分あなたの心と体を簡単チェック!
<睡眠の質向上にアロマ>〜睡眠障害・パニック障害とうまくつきあう〜理学療法士、アロマ睡眠アドバイザーの堀田由美子です。睡眠に興味のある方はこちらを登録してください8月14日(日)は、霧島市で開催された手作りマーケットイベントひっ飛べ!バンバンに出店していました。↓↓『イベント出店案内』<睡眠の質向上にアロマ>〜睡眠障害・パニック障害とうまくつきあう〜理学療法士、アロマ睡眠アドバイザーの堀田由美子です。睡眠に興味のある方はこちらを登録して…ameblo.jpアロマ睡眠
高校生の息子、中学生の娘を一人で子育て中看護師2021.7月臨床看護師卒業アロマが仕事になりました♡今まで、200人以上の方にアロマ講座やワークショップを開催香りの好みからあなたの体調に合わせた診断結果で自然治癒力アップ♡仕事に育児にがんばる女性の心と体を応援しますセルフヒーリングアロマライフ【鹿児島/全国】嗅覚反応分析士鈴木めぐみ自己紹介はこちら嗅覚反応分析アロマクラフト作成アロマ講座嗅覚反応分析士(AHIS認定)トップイン
この投稿をInstagramで見る軍場大輝(クサバヒロキ)(@hiroki_kusaba)がシェアした投稿
いつもご利用いただきありがとうございますロミロミ・ホットストーン・フェイシャルなどのトリートメント、アロマ講座のご予約はこちらの最新ご予約状況をご確認下さい嗅覚反応分析士入門講座アロマ各種資格取得講座はいつでもスタートできます予約フォームより☆☆☆ご予約お待ちしておりますAromaAmuletLINEアカウント予約・お問い合わせにご活用くださいAromaAmulet10時~18時女性限定・完全予約制・不定休
お盆休みのど真ん中。インドア極まる夫婦ですがたまには普段と違うことをしようじゃないかと、ちょっと遠出してみました。最初の目的地は蒲生八幡神社。後ろ姿で出演の主人。このスケール感、伝わります??近づくと迫力がすごい!そこから龍門滝へ移動。こんな滝が近場にあったとは…(驚き)水しぶきが展望スペースまで届く勢い!ここのところ、資格の勉強やら何やらで自宅に籠ってインターネットしたり机にかじりついたりとかなり内向きな暮らしに偏っていたので
8月のチーム行動変容は嗅覚反応分析士基礎講座のテキストを使い再受講しながら進めております。ちなみに7月はこんな感じチーム行動変容、始まったよ!ざっと数えると嗅覚反応分析士基礎講座は旧テキストで50人くらい新テキストで10人くらい初受講の方の数としては新テキストでの講座をやりこんでいないのでテキストとパワポの流れを事前にしっかりと確認、えらいなわたし大事な部分がしっかり伝わりさらなる行動変容につながると嬉しいです!
またまたお久しぶりでございます。生きていると色々な事が起こるわけで、只今真っ最中でございます。ただ、今までとは違うのは!無駄に心配しすぎない、悲しすぎない、浮き沈みが激しくない(もちろん、凹む事はあるけど)、自分を犠牲にしすぎない。やっぱりバランスが視覚化されたから気がついたんです!バランスが大切!バランスが整うと潜在能力が開花する?と私は勝手に信じてるそう思ったのは、自分が少しずつ変化していい感じになってきてるから♪今までの私は、母ならこうするべき。ここまでやってこそい
こんなご時世ですのでまだ確定ではないのですが9月にイベントの予定がありましてクラフトを考えていました。おかま直伝よもぎ蒸しでハーブや野草を扱うようになったのでそれをクラフトに活用しつつお店でも作っていただけるようにとよもぎとハーブの入浴剤を試作してみました。全部出したら相当な数ありました。よもぎをベースに香りでハーブを選んでいただき袋に詰めていくことにしました。袋にハーブを詰めていくのがなんかかわいくて楽しいですおかま直伝よもぎ蒸しの特徴のひとつがハーブ読
「あなたに合った香りでつくるアロマ制汗スプレー」先日、お母さんと小6、小1の息子さんの3人でご参加いただきましたありがとうございます精油のボトルは恐らく初めて触ったであろう男の子たち。そして謎のボトルを8本嗅がされるのもましてや初めてお母さんに手伝って貰いながら丁寧に1滴ずつ入れてくれました嗅覚反応分析のチェックが付いているので意外にもお母さんと小6の息子さんがほぼ同じ形のグラフに!小1の息子さんが一番落ち着きのあるグラフにお母さんもビックリされていました
<睡眠の質向上にアロマ>〜睡眠障害・パニック障害とうまくつきあう〜理学療法士、アロマ睡眠アドバイザーの堀田由美子です。睡眠に興味のある方はこちらを登録してくださいぐっすり眠りたいですネット検索すると、安眠にはラベンダーがいいそう書いているから使ってみましたが全然眠れません。続けてみたけど、余計に脳内がモヤモヤしてしまって眠れません。なぜでしょうか?ぐっすり眠りたいですもしかしたら、今の体質にラベンダーがあっていないのかもしれません。昔、私がそうでした。眠れ
先日作った筋肉痛対策アロマジェルがなかなか良い具合ですトレーニング直後はドライヤーを持ち上げられないくらい体がばっきばきなのですが(タオルドライで精いっぱいです/笑)ジェルをしっかり塗ってかる~くかっさマッサージなどして休むと翌朝には家事ができるまでに回復しています主人も一緒に使っているので思ったより早く使い切りそうです。(防腐剤不使用なのでその方が良いですが)私はこれまで不摂生が長かったのでやりたいことがあっても体力が続かなかったりケガや
嗅覚反応分析士応用講座を受講されこのたび見事嗅覚反応分析士になられた遠藤睦子(えんどうともこ)ママの悩みをにこにこにさん。資格証明書が届いた投稿を発見、ともこさん、おめでとうございます入門、基礎とまおさんが担当され応用を担当する引継ぎの際に『石けんの人』という認識だったのですが石けんの人?まおさんご紹介により嗅覚反応分析士応用講座合流組の1日目がスタートしました!『嗅覚反応分析ってフワッとアロマが好きって方でも香りはそんなに興味がないよ!って方でも
こんばんは。皆さんのお住まい近辺は台風の影響は大丈夫でしょうか?我が家は経路をそれた模様。昨晩は線状降水帯予報が。我が家は農業用水路そば。数年前、すさまじい濁音を聞き、以降、気をつけています。さて、今日は行きましたよ!昨日宣言した🍈ジュースの喫茶店!いつもは、食べたいか否か、気持ちが最優先の私。でも!今回は達成願望が優勢❣️腹づもりは二の次です。まだまだ続きそうな酷暑。☀️明後日からの抗がん剤で、また食欲は当面お預け予想。🐶3大欲の1つ、食欲の代わりに、楽
こちらは嗅覚反応分析実施店MeetiAの講座、イベント開催日程のご案内です。随時更新して参ります。嗅覚反応分析個人セッション【MeetiA主催対面orオンライン】ご自宅への出張、近隣のカフェ、貸し会議室等でじっくりお話を伺います。個別開催リクエスト受付中。【コルテーヌ様対面】9月6日(火)13時~/14時30分~/16時~9月10日(土)13時~/14時30分~/16時~お申込みお問い合わせはコルテーヌ様へお電話ください。アロマショップ&スクールコルテーヌ
こんにちはまゆみ助産院です。妊娠・出産・育児経験が少なくて不安なママ達へ。助産師歴35年、開業15年目、分娩件数2,000件以上、開業後の延べ対応件数1万件以上。『マイナス2歳からの子育て』推奨助産師があらゆる女性の体の仕組みと子育てについての疑問・質問にお応えしています。プロフィールはこちらお盆が近づいていますが、まだまだ酷暑ですね~そろそろ夏バテ気味で自我の見栄え始めた子ども達に付き合うのもついイライラし