ブログ記事101件
多系統萎縮症の相方<現状>膀胱留置カテーテル誤嚥防止術(喉頭摘出)胃ろう造設誤嚥防止術を受ける前耳鼻科医とじっくり話しました『スーパードクター登場』またまた続きです『入院も手術も中止で振出』最近はツイッターばかりでブログにはしばらく近況を書いてなかったですね入院そしてもしかしたら手術すると言いながら…ameblo.jpabatanさんも書かれてますが術式にはいくつかあり大きくは喉頭を温存するか全摘するか相方の目的は誤嚥防止と口から食べたい!と
ご覧いただきありがとうございますこのブログは2011年に下咽頭がん及び食道がんを発症し2022年に喉頭全摘出した夫の闘病の過程とその後の家族の記録です。【これまでの夫の病歴】2011年下咽頭〜食道がん発症2013年悪性リンパ腫2017年下咽頭がん再発2018年2月放射線治療の後遺症による軟骨壊死4月誤嚥性肺炎10月心筋梗塞
こんばんはree_co✩.*˚です【夫の病歴】2011年下咽頭〜食道がん発症2013年悪性リンパ腫2017年下咽頭がん再発2018年2月放射線治療の後遺症による喉頭軟骨壊死4月軟骨壊死による気管支狭窄からの誤嚥性肺炎10月心筋梗塞2022年下咽頭がん再再発『声を残こすことを優先するよりも人として健康的に生きること』主治医の言葉にはとても重みがありました。前回の投稿『声を失っても健康的に生きること』こんばんはree_co✩.*˚です【夫の病歴】2
いつもご覧いただきありがとうございますree_co✩.*˚ですこのブログは2011年に下咽頭がん及び食道がんを発症し2022年に口頭全摘出した夫の闘病の過程とその後の生活の記録です。【これまでの夫の病歴】2011年下咽頭〜食道がん発症2013年悪性リンパ腫2017年下咽頭がん再発2018年2月放射線治療の後遺症による軟骨壊死4月誤嚥性肺炎10月心
すいつもご覧いただきありがとうございますこのブログは2011年に下咽頭がん及び食道がんを発症し2022年に喉頭全摘出した夫の闘病の過程とその後の生活の記録です。【これまでの夫の病歴】2011年下咽頭〜食道がん発症2013年悪性リンパ腫2017年下咽頭がん再発2018年2月放射線治療の後遺症による軟骨壊死4月誤嚥性肺炎10月心