ブログ記事127,143件
おはようございます。昨日の続きです。朝ごはんを食べた後は「ポルトヨーロッパ」に行きました。ポルトヨーロッパポルトヨーロッパ・遊園地・テーマパーク★4.1・バス停マリーナ口/和歌山バスグループから徒歩約2分map.yahoo.co.jpこの遊園地、数年前に行ったそうなのですが、すっかり忘れていた私😓孫たちはアトラクションでもらった景品まで覚えているのに、私は到着するまで全く覚えていませんでした(さすがにやばい状況ですよね💦)異国情緒漂う建物。映えスポットだらけなのです。新し
おはようございます。昨日いちご狩りのことを書きましたが、その後は和歌山に行きました。上の孫の誕生日も近いので、お祝いを兼ねた1泊2日の家族旅行です😊泊まったのはこちらのホテルです。お部屋に入ってびっくり!!壁一面ガラスでオーシャンビューでした🙌どの角度からも美しい海が広がっています。リゾート地並みの美しさに感動✨✨✨大喜びで大興奮の孫たち。しっかりくつろぎ中。鳩も来てる〜早めに旅館に行ったのは、海釣りをするためです。すぐに用意をして、私たちもみなさんが釣りをしておられる場所
ヘレカツ&タンシチュー釣りの帰りに洋食屋さんに立ち寄りました昔ながらの洋食屋さんでThe昭和なレトロ感が好きだったのだがひさびさに訪れたら移転オープンされ新しくなってめっさ今風にBefore↓Afterレンガ調で以前の名残りも少し見え隠れしてホッとします洋食レストランフライヤ和歌山では知らないひとはいないと言われる老舗洋食レストラン人気店なだけに次から次に客がくる店内には一部、昔のフライヤの歴史のような案内も飾ってありましたこの電話がまた素敵さ
8日。オキアミ釣りに出船しました🎣出船時間は5時10分。ポイント到着後、道具開始です👍やり始めてもらうと👀すぐにはアタリ無し…反応あるものの動きまくりで😅でも粘ってると6時半を過ぎた頃ジャンボマアジゲット👍と型の良いマアジのアタリが^_^しかし、続かず…でも粘りました。すると7時半くらいからジャンボマアジゲット👍良型イシダイゲット👍と船中で少しアタリありに^_^デカヘダイゲット👍と、めちゃでかいヘダイもこの後ブリゲット👍と青物も^_^この後もう1本メ
こんにちはいいお天気の兵庫です。週末はだんじりさんが和歌山で釣りの大会だったので、一緒に乗せて帰って貰い実家に帰省していました。行きは前から訪問したかった同級生のお店でランチ。大阪中心に展開していた、きんせいらーめんを手放した同級生の中村君。今は和歌山の粉河で夫婦2人で拘りのラーメンを作っています。私達が到着した12時前には沢山の人が並んでいました。だんじりさんはしょうゆ味、私は塩ラーメンを食べましたが、きんせいらーめんの時より美味しいかも。笑限定の燻製鳥を食べましたが、厚い大きな鶏肉入
この完全しずみというのは、私の造った造語です。完全ふかせ(浮かせ)から取って付けた名前です。昨年の秋位から初めて色々と試行錯誤しまして現段階でのレポートになります。①まず初めに何故この釣り方を始めたか?・去年「えり丸fishing」さんで釣りをしていた時にある名人の方の隣のカセに乗る機会がありました。その時私は、完全ふかせと天秤ふかせの2種類で臨んでいましたが全く餌取りをかわすことが出来ませんでした。そんな中隣で釣りをしている名人はシマアジや真鯛をバンバンあげていた
さあ次はどこ行くのかな〜『2年ぶりのバスツアーはミステリー★』京都にいた時の仕事仲間と2年ぶりのバスツアーに行ってきたよ話長いよっ!『今日は遊ぶ日♬』旦那さんよりも早く家を出て、ぶぶ〜んと到着ちーして。どどーん遊んでくる…ameblo.jp消毒ランチのあとは同じ建物内のお土産屋さんも物色な〜んにも買ってないそして高速へINどの辺走ってるのかなといつも使ってるアプリを見たらとんでもない事が!!何コレ‼️どーなってんだ時速287kmで走る事20分で和歌山県日高町いちご狩り
大阪泉佐野ハンドメイドを楽しむSyuwarin(シュワリン)のKazumiですブログへのご訪問ありがとうございます!和歌山紀三井寺にて同級生とお花見を満喫し、石段の途中で波切不動の期間限定桜ご朱印いただきました。紀三井寺の名前の由来である3つの湧水(清浄・楊柳・吉祥水)の一つ、清浄水(しょうじょうすい)の水みくじ。そろそろお昼にしようと向かったのは…モスバーガー少しおしゃべりして駅に戻りました奥に紀三井寺が見えますねー(^^)今回はここまでだけど、また色んな場所
こんばんはー!お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました!『《そんなことないし!》こどもに指摘されたこと。』こんにちは~!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました!『肌着屋さんと作った、お肌に優しい綿100%のリブロングTシャツ。』こんばんはー…ameblo.jpまもなく20時からSOWANさんの綿100%のリブロングTシャツが発売されます!お値段は一枚3,650円です。生産背景はこちら『肌着屋さんと作った、お肌に優
じつは和歌山じゃないですけども、母の実家が三重県でして。中でもその隣県に近いところだったらしく、二階に住んでたおばあちゃんちに行くと、普通にこれが食卓に並べてあったんですよね。めはり寿司それが郷土料理でしかも名前がついているなどと、知った時の衝撃たるや。てっきりおばあちゃんの創作料理だと信じて疑わなかったかんね。幼いころは菜っ葉に包まれたそれがちーとも美味しく感じず、マジで謎の料理だとあまり手を付けずにおりましたが、ン十年の時を経て、久々にそれと再会し、
和歌山県JR白浜駅ホーム沿い(動物問題広告のサポーター募集中)和歌山県JR白浜駅ホーム沿いの屋外広告(動物問題)。年間契約料は約30万円。動物達の声になる「さっち~の動物問題広告プロジェクト」広告設置場所一覧☆年間維持費200万超え…支援者常に募集中-未分類animalliberation.blog.fc2.com白浜駅の真正面から見えます。ソフトな広告内容でないと許可して貰えなかったので訴えは弱いですが、白浜駅にこの広告の存在価値は大きい。
チョット行く?…と言えばお酒の誘い方チョット…ナンで呑みに行くのに『チョット』と前置きするンだろ?チョット…、は言い訳かなぁ~沢山お酒呑みに行く?…なぁんて誘い方は無いもんなそんなにムッチャ呑むンヤったら行きにくいでぇ~イカントコ…となるモンなやっぱりお酒に誘うのは『チョットいっぱい』…ちゅうことになる軽く行こうよ…というんが気楽というかシツコイ感じじゃなくてサラッと誘いやすいかも!?そんなこん
フェリーでは何もすることがないので10時間寝てました。今回乗船したフェリーは前回と比べて振動とエンジン音が少しだけ静かかも?前回は同型艦なのに不快な振動がしてたんだよね。ベッドの寝心地は同じでした。身体が痛い。安いプランなので仕方ありませんが・・・朝9:00本州最南端を通過。朝風呂です。腰が痛かったんで、半身浴でゆっくり。前回は、ひざん。今回はどうご。この辺りか。和歌山県からはギリギリでスマホ電波が届きました。13:30徳島港に到着♪初めてなので、高速道路で移動
先月和歌山県のかつらぎ町へドライブに行ってきました和歌山は家からそう遠くない距離なのでちょくちょく行っているんですけどいつもは素通りするところに行ってみたいと思って今回は前から気になっていた場所を訪れることにしましたまずはランチを頂こうとこんにゃく工房へ外観を撮り忘れましたがログハウス調の趣ある佇まいです🏠ランチどきはいつもクルマがいっぱいとまっててずっと気になっていたんですオムライスが美味しいとの口コミを見たのでちーこはオムライスのランチを
訪問ありがとうございます知り合いが新しく原チャリを買ったので廃車にするの心苦しいから貰って欲しいと古いAF27を持って来ました原チャリはすでに不動車3台実働も3台有るので全く需要ありません😅とりあえず廃車と名変しに和歌山市役所へナンバーの色が薄くなった⁉️出掛けたついでに丸山モリブデンへベースパワー買いに行きます〜1本は新潟の友達に頼まれた分でクラッチのガスケットと一緒に郵送します〜📦『硬化したゴムを柔らかくする裏技⁉️【二硫化モリブデン】』訪問ありがとうございます本日
ある大阪のブロガーさんが関東とか中部や近畿などと日本を分けたときに、その地域の長になるのは何処だろうと考察されてます。『≪妄想≫地方の長っているのかな?』こんにちは日本の地域分けは、いろんな方法があると思うんですけど一般的なのは下記の8地域分けでしょう。これらを●●地方と呼びますよね具体的に分けてみると⚫…ameblo.jp引用させて戴きます。【私の所属する近畿地方の場合、「三重県」の取り扱いが難しいんですよね近畿とする場合が多いですが、三重県の方はすぐお隣が愛知県だから「中
2024.11.01.UP世間では明日から三連休が始まりますね!すみませんが、私は有給休暇を取得しての4連休♪混雑を避けてのお出掛けを企ています。目的地は9月から1ケ月半ぶりの南紀白浜、ホテル千畳。なんと!本日=11月1日にリニューアルオープンしたばかり「湯快リゾートプレミアムホテル千畳」が大江戸温泉物語グループへの統合を機に「TAOYA白浜千畳」としてリブランドオープン!!以下、ホテルのWEBから抜粋=パクリコンセプトは「ゆったりと、たおやかに。」オールインク
こんにちは!オヤジ@sweetsです。4月10日(木曜日)1時59分まで楽天お買い物マラソン開催中です。この期間にふるさと納税をすると相当お得なのでご紹介いたしますふるさと納税対象期間は各年の1月1日から12月31日まで。始まったばかりなので初めての方もじっくり検討できますね■ふるさと納税とは?ふるさと納税未経験の方へ超簡単にご説明します。自分の住む市町村以外の自治体に寄付すると、ほぼ全額(除く2,000円)が自身の税金から減額(控除)される制度です。寄付金額に応じたお礼
あの山の向こうに…なにがあるなにがある行ってみよかなんか聞いたことがあるなそのフレーズ…そうか…吉田拓郎の『何もないのです』という曲の歌詞やったなそんな歌詞を思い出しつつあの山の向こう…なんかね…この季節ココを通るたびにとても気になるあの山の中腹そう…赤丸のトコあそこ色が変わってるなサクラ…ですよねZOOMUPしてみよかiPhoneのズーム
ついに月をまたいでしまったw遅筆すぎてすみません。三世代で行く和歌山2泊3日旅行の記事の続きです。『【和歌山旅行①】南海フェリーにて和歌山へ』年末年始は仕事でしたが、年明け最初の3連休には早速旅行に行ってきました。今回は私と私の母、私の妹、私の娘・息子という5人旅です。実は孫と宿泊を伴う旅行をするの…ameblo.jp『【和歌山旅行②】醤油発祥の地・湯浅町を歩く』三世代5人旅の記録の続きです。『【和歌山旅行①】南海フェリーにて和歌山へ』年末年始は仕事でしたが、年明け最初の3連休には
こんばんは片付けアシストNaro(なろう)片付けアシスタント中西直美ですいつもブログをご覧くださりありがとうございます先週末はヒューマンポテンシャル主催2025春の旅に参加しました。13年お世話になっている心理学講座です。ほとんどお休みしている劣等生はこの私年に2回ほど旅行を企画してくださりいつも参加したいな~と思っていました。そんな矢先、今回の旅行先が奈良の天河大辨財天社(天河神社)⛩こ、こ、
先日、和歌山市にある創作寿しの「ひでや」さんへ一人でお昼を食べに行きましたたまに「究極巻き寿し」を買っているお店です店頭にお昼のおしながきが出ているので通るたびに気になっていました店内はこじんまりしていてカウンター席と相席のテーブル席がありますこの日は先客の男性がテーブル席に座っていたのでカウンター席に座りましたしばらく待ってお料理が運ばれてきました「だし巻き定食」ですご飯も別にありました出汁巻きはお出汁の味が広がって美味しか
先の世の契りのほどを三熊野の神のしるべもなどなかるべき🐍今回足を運んだ観光地には、参拝者が日本人のみで、大変ゆったりでした←都会の弊害が無い反動w『通常記事』ですコメントよろしく!前置きは野暮ゆえ、では行こ。4月5日(土)に、和歌山の『道成寺』へ参りました!(今回、ヘルパーさんに同行して頂きました)桜が結構咲いており、花見かな?予想以上に人がいらしていて驚き←過疎ってはない。道成寺といえば、安珍清姫にまつわる箇所を紹介したいと同時に、先ずは、文化財から。本堂は『世界文化財』。仁王
つづきです『春の和歌山城で「お堀で舟に乗ろう」』つづきですすみません、長いので続きます「乗船5分前に来てください」と言われていたので少し早めに行って待っていました乗船前にライフジャケットを着用し舟に乗…ameblo.jp舟に乗って紅葉渓庭園(もみじだにていえん)へ向かう途中で和歌山城が歩道から見える撮影スポットの下あたりから撮影してみました桜の和歌山城がいい感じでした御橋廊下(おはしろうか)が近づいてきました御橋廊下の向こうに見える島の柳新
3月下旬に夫と紀の川市桃山町にある「ふるーつふぁーむわかやま」さんへ行ってきました目立つかわいいピンク色の外観です紀の川市といえばフルーツ王国!苺の季節になったので、農家さんの美味しい苺を食べたくて買いに来ましたお目当ては「まりひめ」の苺です併設されたカフェがあるようなのですが時間が早かったのか情報が古いのかやっている気配が無かったです今回は体験しなかったけれどハウスではいちご狩りができますハウスの中の様子が外から見られたの
こんにちは、昨日はいちご狩りに行ってきました、オタフクです◻︎都内在住ミドサーワーママ、オタフクです◻︎2024年3月まで育休中◻︎アラフォー夫とボーイズ(3歳&1歳)と暮らしてます先日、育休中最後の旅行に行ってきたのでそのレポを行き先は、和歌山県の南紀白浜はい、お目当てはまたしても動物ですDAY1南紀白浜空港へはJAL便で(JALしか発着していないので一択です)羽田から1時間ちょっとなので9時過ぎに着きましたが、午前は雨ひとまず予約していたレンタカーを借りて
ということで、オープン1時間前から並んで買ってきてくれた大人気のパン屋さん「薪パンtaneto」(元「パンコリス」)さんのパンいただきま〜す今回リニューアルされたということでとても楽しみです!私の取り分↑キャロットケーキ400円千切りのにんじんが見えるなんかこれだけで罪悪感なしに食べれるんやけどw(野菜入ってたらカロリー0やろ)間にはクリームチーズ&ラムレーズンがサンドされています。生地の中には人参・レーズン・くるみがたっぷり練り込まれてます。どおりで重いはずだwしっとりふん
モーニング珈琲を飲んでホテルに戻る昨日の朝はあんなに元気だった母もお疲れモード。ですよね、昨日は朝から張り切り過ぎてたもん2時間ほどゴロゴロして、そろそろ荷物の整理でもしよかぁぁぁ↑旅行に来て一番おっくう荷物整理して、チェックアウトして(荷物は預かってもらいます)時刻は10時。母が「(昨日はお店がほとんど営業前だったので)もう一度南大門市場行きたい。」というので、やってきました2回目の南大門市場11時過ぎですが、人少ないねお昼すぎあたりから賑わってくるのかな?まだ屋台も出
今日は何だか開店前に超が付くレベルのイラっとする事があってスーパーイライラモード。。。・・色々と考えよう。。そんな日の始まりは「01アストロ」から。。「WAKO'S」の「RECS」と「MOTUL」の「ENGINECLEAN」の夢のコラボで綺麗綺麗作戦そんな施行中に。。全部の窓に「オタマジャクソン」塗って水弾くぞ作戦。。ちょいちょい出てるね「モクモク白煙」。。・・エンジン内部のカーボン除去して綺麗になっていく。。
旅行記の途中だけど平日、動きのとれる人まだ間に合うかもよ!!って事で先に書きますねどうしても欲しいものがありあるショッピングモールに朝一(のつもりが朝一ではなかったw)に行った取り寄せを頼んだのもう朝ごはんも食べず簡単な服に簡単な化粧のどは乾くので水筒はいつも持参それですぐに帰って片付したりそろそろ冬服も片付ようとかちょっと事務作業というのか細々したこととか家で色々したい、しなくちゃいけないことがあってそれをするつもり天気いいなぁ