ブログ記事31,962件
ブルーノ―トハワイお友だち出演!すいぶん遅い時間にビデオ電話をかけてきたKIKI、「どこかに行っていたの?」お出かけ先は、ワイキキ。それもちょっと大人の空間、ブルーノート・ハワイ。いったい誰のショー?「ナナちゃんとリュースケがでてた」え”-ブルーノートのステージに、LokahiLifeHawaiiのお友だち??ガセじゃなくて、本当にナナちゃんとリュースケ、”ドラゴンビート”の和太鼓パフォーマンスのショーに出演。
ご訪問ありがとうございます。(*ˊᗜˋ*)ノまたも興奮冷めやらぬ前に帰りの電車で書いております。(*´˘`*)♡前回の劇団☆新感線とはまた違って良かった!今回もなんの下調べもなく……そして誰かのファンであるとかでもなく……純粋に和太鼓の音を聞きたかった!だけの私。盆踊りから始まりうちの地元の神社での神楽……和楽器は小さい頃から身近なものでしたが最近はなかなか生で聞くことは無くて……久しぶりに生の地響きのするような音に鳥肌がたちました。そこに合わさる肉体美……いや~別にマッチョ好き
東京駅は丸の内側をたまに通り過ぎるくらいで、八重洲側は馴染みが無く…方向オンチには厳しい所なのよ。でもまあ案内板が良くできてるので、この辺りで1階に上がれば、うろうろ…地上への上がり口が見つからない…どこ…あれは階段か?(ホッ)大丈夫、イベントスペースはすぐみつかりました。45Rの店員さんに案内されて並んだのだけれど、前の方はリュックにリラックマ。並んでる人、誰1人45Rの服を着ていないんだけど?しばらくして大丸の店員さんが「11階のリラックマのイベントにお並びの方ですか?」違います
強電分野のプロであったお立場からアドバイスもいただいている、サブウーハーについて興味深い記事を書かれていたブロ友さんとコメントのブロ友さんフルレンジ1発のエクリプスさんのサブウーハーの設置です。メーカーが意図して左右の本体スピーカーよりだいぶ前に出されています。以下は、遅れたり、膨らんだりして聴こえるローエンドならない方がありがたいと、中に詰め物をしたり、ミュート専用グッズがあるロック系バスドラムをリアルにどう収録するかに腐心した結果、そういうローエンドならない方がいい。
【若見流太鼓の打ち方】①打つときの姿勢と構え八丈太鼓は、太鼓を横向きにして台座に乗せて打ちます。そのため、打ち方は必然的に以下のような横打ちとなります。まず、太鼓と平行に立ちます。右利きの人は左脚、左利きの人は右脚を太鼓側に向けて立ちます。両脚を広げ、腰を落とします。そして太鼓側の脚のひざを曲げ、もう一方の脚は伸ばし、伸脚運動をしているような格好になります。その際、足は左右ともベタ足で地面に着け、つま先を上げないようにします。自分
堺太鼓です!堺太鼓主催企画です万博での1000人和太鼓開催決定!!!万博会場内で、一緒に和太鼓を打ちたい、1000人和太鼓演奏に出演を希望される方は、熱ーい!メッセージお待ちしてます!出演希望の団体様・個人様のエントリーは、下記のフォームよりお願いします!まだまだ、詳細は万博協会と協議をしますので、未定のところがありますが!!一緒に和太鼓を万博会場で打ちましょう!心に響く、魂の鼓動を1000人で実現!秋津島太鼓祭inEXPO2025年7月3日(木)時
今日はマイアイテムのご紹介です。それはズバリ耳栓!!耳栓と言っても結構色んなタイプのものがあり、私はそれらを使い分けて使っています。まず画像の右下のグレーのヤツは、いつも指導の時に使用しています。適度にボリュームだけを落としてくれて、質は変わらず、また会話もつけていてもある程度聞ける上、ひも付きなので、使わない時は首に下げていられるので、つけ外しが頻繁な指導時に最適なわけです。右上のスポンジタイプは、ひも付きのよりもさらにボリュームを落としてくれるのですが、音質が若干変わり
音楽隊結成70周年妙音を轟かせる広布の楽雄2024年5月6日創価グロリア吹奏楽団による「青年よ広布の山を登れ」の記念演奏動画はこちらから1954年(昭和29年)5月6日、池田先生の提案で音楽隊が結成された。3日後の9日、隊員十数人で初出動。「音楽隊の日」の淵源である。現在、吹奏楽、管弦楽、マーチング、合唱、軽音楽、和太鼓など100以上の団体が所属。名実共に、日本を代表する青年音楽団体へと発展した。また、世界30以上の国と地域でも、音楽隊が活躍している。結成70年の歩み――それは、池田先生
打‼和太鼓のラストを飾る合同演目、今日はその2回目の練習日でした。一人もお休みされることなく、全員参加されたことがとてもありがたく嬉しかったですね。それにしても昨年を大きく上回る参加者の数、やはり迫力ありましたね。きっとお客様にも喜んでいただけることでしょう。皆さん、どうぞ6月22日(日)は海南市民交流センターに足をお運びいただき、迫力ある演奏をお楽しみくださいませ。さて、その合同練習を終え、帰宅
土曜から2日間横田基地で日米友好祭を開催しているって事で昨日は行ってみました。横田基地に行くのは32年振りぐらいかな。いつもと同じようなコーデで10時前ぐらいに出発。基地周辺のパーキングは空いてるわけがないので金子駅近くのパーキングに駐車してそこから電車で行こうと考えていたがどこも満車だった。やはり考える事は皆一緒か。河辺や羽村も恐らく空きは無いと思ったので東青梅まで行けば駐車場の空きもあるだろうと東青梅駅まで行き近くのパーキングに車を停めてそこから電車で東福生駅
一緒に、和太鼓を万博会場で打ちませんか!心に響く、魂の鼓動を1000人で実現★各団体5分間演奏時間あり★1000人太鼓は、2回秋津島太鼓祭inEXPO2025年7月3日(木)搬入午前6時から9時リハ午後12時から13時本番午後13時終演予定午後19時30分会場2025日本国際博覧会(関西・大阪万博)万博会場内EXPOアリーナMatsuri★和太鼓演奏★いずれも出演料は、いただきません【よくある質問】①出演費は?・無料で
万博での1000人和太鼓開催決定!万博会場内で、一緒に和太鼓を打ちたい、1000人和太鼓演奏に出演を希望される方は、熱ーい!メッセージお待ちしてます!出演希望の団体様・個人様のエントリーは、下記のフォームよりお願いします!まだまだ、詳細は万博協会と協議をしますので、未定のところがありますが!!一緒に、和太鼓を万博会場で打ちましょう!心に響く、魂の鼓動を1000人で実現秋津島太鼓祭inEXPO2025年7月3日(木)時間調整中会場2025日本国際博覧会(関西・大阪万博)
4月20日(日)4月20日(日)31年間の活動に幕を下ろしました人生良い経験になりましたみんなありがと~椿ラインからクシタニコーヒーブレイクミーティング向かうよ和太鼓ライダーR1300GS椿ラインで行くKUSHITANICOFFEEBREAKMEETINGアネスト岩田スカイラウンジ残念な富士山だった( ̄▽ ̄;)とりあえずコーヒー1杯飲む今日
例年ならこの時期はもう半袖の装いなんだけど最近はまだまだ朝夕ひんやりです土曜〜お昼夫がお好み焼きを作ったすりおろして冷凍していた山芋春キャベツ、モヤシ、豚肉、かまぼこ、スルメ、チーズ入り相変わらず上手くできてました😋日曜〜イベントに和太鼓出演です人工股関節置換術のあとの大腿骨骨折手術後、半年経過しました❗復帰して初の直径2尺の太鼓を打つ曲があります楽しくて気持ちよくて🎵足の踏ん張りがまだまだこわごわですが【楽しんで打つ🎵】ことはできました終わって
クルーズ中連日よきお天気~朝、バルコニーから眺める景色が気持ち良く、タマリマセンでしたさて、今回は青森と秋田に寄港した時のお話を致します朝7時頃かなぁ青森が、見えてまいりました青森入港、接岸遠くに見えるは八甲田山?大漁旗を豪快に振りまた、津軽三味線をじゃんじゃんじゃんじゃんと♬歓迎のお出迎えにチト感激~♡QEを降り、改めて眺めると大きいぃ!!この日、青森港から青森駅辺りの新町通りや昭和通り、その他
【若見流太鼓の打ち方】②打つときの距離まずは横の距離です。足を台座のⅩの部分に着け、そこから横へ水平に移動します。自分の身長や腕の長さなどを考えて適当に横へ移動したら、一度ニュートラルポジションをとって構えます。次は後ろへの移動です。ニュートラルポジションをとったら、左手に持ったバチを右肩に乗せ(左利きの人はこの逆です)そこから目をつぶって振り抜いたとき、バチの先端部分が太鼓面の中心付近に当たるよう後ろへ下がって位置を調整します。悪い例としては、太鼓との
2024MAMAAWARDSにINI!INIを知るまでほぼKPOPに興味がなかったからMAMAっていう存在を知らなくてたまに日本人のアーティストが呼ばれていたのを見たことはあってもよくわからなかった。けど、なんかすごいイベントである!ってことを昨日ようやく思い知ったの。そもそもはG-DRAGONのみが出演予定だったけどTAEYANGとD-LITEがサプライズとして3人がドーン!BIGBANGの3人が出て来た時の会場中の興奮がただものじゃなかった。出演者であるア
フロリダWDWのエプコットは、まるで毎日が万国博覧会の常設展です。全世界の国々をを網羅しているとまでには至らぬものの、テーマ館として運営されている11ヵ国の展示内容は興味深いものでした。今回は、その日本館とカナダ館を見て歩いたエピソードです。ディズニー・エプコットの中央レイクを挟んで、対岸を眺めた風景。何となく、不思議な景観ですよねぇ。その場所は、いったい何処の国なんだろう?...と、ちょっと考えさせられてしまいます。よくよく見ると、その岸辺の一ヵ所には、日本人ならすぐに理解
2024.5.27ハワイの「灯篭流し」アラモアナ・ビーチパークで行われた「灯篭流し」を見に行ってきました。このイベントは、メモリアルデーに戦争犠牲者の名誉を称え、亡くなった近親者などへの祈りを捧げる目的で行われる精霊流しで、ハワイでは2002年から行われているそうです。正式名称は「ShinnyoLanternFloatingHawaiʻi2024」で、「Shinnyo」とは「真如」のことで、このイベントを主催している新興宗教団体「真如苑」の名前か冠されています。この週末
5月4日(日)早朝テツと俺男同士で日の出を見るとっても早朝なのヨ(笑)帰宅したら間髪を入れずにウォーキング帰宅したら間髪をいれずに生垣カットその作業お昼まで掛かったよ( ̄▽ ̄;)テツとランチへ出る夫婦やってきたのは嵐山桜堤桜が有名な場所も今となっては緑の遊歩道そろそろ毛虫が出るんじゃない?深い雑草に無理やりレジャーシート(笑)今日はマックですタルタル南
今年のGWは遊ぶぞー!!と張り切っています!!昨日は家族で高槻ジャズフェスタに行く予定だったんですが。旦那がオンコールで呼ばれた8時から15時。オーマイガー一人で三人連れて行くか悩んだけど1年に一回しかないイベント、もう3年くらい連続で行ってて、高槻芥川高校の和太鼓の演奏は、芥川高校和太鼓部の演奏会予定web.kyoto-inet.or.jp家族でとっても楽しみにしていて去年はプロ和太鼓集団との演奏もあり、チケット買って見に行ったくらい大ファンなんです(室内演奏
沖縄に来て、びっくりしたことの1つ。こちらで仲良くなった奥さまが、『ナイナイのお見合い大作戦自衛隊の花嫁』の、出演者でいらっしゃったこと!ご主人とカップル成立→めでたくご結婚→沖縄へ来られたそうで。まさに運命の出会いですよねー!ちょうどその回を見ていたこともあり、少し話を聞いただけで、心を揺さぶられました(笑)特に印象に残っていたのは、爆乳大佐と呼ばれていた、空自の豪快な女性隊員さん。サバサバしていてカッコいいなあ、と思って見ていました。『ナイナイのお見合い大作戦』女性との出
地元大阪府堺市三国丘校区自治会老人クラブ連合会総会にて、和太鼓、神楽舞です。地元での演奏は、とても嬉しい😃です♪♪三国丘校区のみなさま、いつもありがとうございます。#堺太鼓#和太鼓#堺神楽#大阪和太鼓#堺
本日は、「全日本川柳2025年神戸大会」のご案内です。来る6月22日(日)、どうぞよろしくお願いします。ホテルは各自でのご手配になります。よろしくお願いします。はてさて、そのご案内を当ブログに貼り付けられるものか?、小生これからやってみますね。上手くいくと良いのですが、……。おっと、ダメですねぇ。何度やってもダメ。資料はあるのです。その資料(PDFファイル)をそのまま貼り付けることが出来ません。PDFというのは、どうも苦手デス。(どなたかご教示くださいナ)小生、これから出か
今日の活動は和太鼓をおこないました!前回の復習をおこないながら子どもたちからも「家でたくさん練習してきたよ!」「今日は大きな声を出してがんばる」とたくさん伝えてくれました!まずはバチを持たずにリズムを声に出して確認しました。「みんなの声が揃えば、バチで太鼓を叩いてもそろう!」を目標に心を一つに頑張りました。練習していくなかで、声を出すことや、動きを合わせることを意識すると、全員が声を出せるようになりました。この調子で本番に向けて練習をがんばっていきます。
歌留女役の林佑樹さんと🌸「浅草カルメン」の舞台は歌舞伎とオペラの融合お芝居、歌、踊り、和太鼓、殺陣、お祭りなど様々な構成でお届けしております♡私も清之助を演じながら更に「浅草カルメン」の世界に引き込まれています✨お客様にもご参加いただき舞台を盛り上げていただく思います。浅草九劇で一緒に楽しみましょう😊❣️本日もお待ちしております‼️
祝日✨りえchanファミリーとこどもの国へgo〜暑すぎず寒くなく絶好のピクニック日和🧺✨いっぱい遊んで♫乗り物ではしゃいで♫和太鼓体験も🪘✨娘♡1番大きな太鼓を叩かせてもらいました♫小学校の和太鼓クラブでもクラブ長になって張り切っております(そして、こちらの団体様にスカウトされた娘。笑)今年も一緒に沢山の思い出作ろうね
結構あるね~部品点数YAMAHAXSR900GP本当にオールペイントしちゃうんだ・・ホイール含めてさて何色になるかはまた後日昨日土曜日午前中行くよ!と嫁ん?ユニクロ??感謝祭ではなくて?GW限定ノベルティ「マルチポケットミニバッグ」もらってきた作業着として着るエアリズムなど夏前に取っ替えのため買ってきたのだそうそうマン島TTライダー山中正之選手から今年のマン島TTも早くも来月~マン島は10年目になるのかな?そして今日工場に和太鼓が鎮座している
今日はアンリーで開催された子供の日フェスティバルに行って来たよ〜が…金曜日の夕方からティちゃんがちょっと熱っぽかったり、声がハスキーやったり(喉が痛い)、と思ってたらゴボゴボ…言い出したりして体調がやや不安…。明日(月曜日)からシャンさん出張でほぼ1週間いないから、私も仕事あるしワンオペ中に体調崩されたらイヤやなぁ〜と思って行くのはやめようと思ってたのよ。そしたらシャンさんがティちゃんと留守番してるから、エムちゃんと行ってきたらと。って事でお言葉に甘えてエムちゃんと2人で参戦ってかア