ブログ記事616件
名古屋8時発の特急「しなの3号」で松本まで行って来ました今回の目的は、松本での狩人のコンサート「あずさ2号を復活する会」名曲「あずさ2号」で一躍有名となった特急あずさ2号の復活を目指し、狩人を招いて信州を訪れてもらう仕掛けをつくろうと、市民有志の「あずさ2号を復活する会」が企画されたそうです松本には主人の義叔母が住んでいて何度も訪れているけど、電車で行くのは初めてかも現在、新宿8時ちょうど発はあずさ2号じゃなくて「あずさ5号」なんです狩人さんを乗せたあずさ5号が松本駅に到着(駅までお
今年も残すところあと1日となりました。皆様は、どんな1年だったでしょうか?この1年ブログを読んでくださった方、共に久仁彦さんの歌に感動し応援してくれた方、ありがとうございましたm(__)mそして、毎回新たなパフォーマンスで魅せてくれた久仁彦さんに、心からの感謝です♪今年も、いろんな久仁彦さんに出逢うことができました☆その中でも「ブルージーンと皮ジャンパー」は、今までにない歌唱法で衝撃的でした!低音から突き抜けるような高音に繋げ、久仁彦さんの音域の広さを見せ付けられた1曲でした(*´
久仁彦さん!デビュー48周年おめでとうございますパワフルに進化し続ける久仁彦さんに、日々感動、元気をもらっています!48年分の感謝と心からのありがとうを伝えますこれからも生涯青春!!我らの輝く星でありますように🌟ず〜〜っと応援しています(^^*)/一昨日23日は、「あずさ2号復活を願う会」主催の狩人コンサートが長野県松本市で開催されました♫大盛況で感動のステージでした✨その模様は、また改めてアップしたいと思っています(*^^*)画像はお借りしました※〜※
(画像はお借りしました)12月9日(月)、国立代々木競技場第一体育館で開催された「高嶋ちさ子のザワつく!昭和歌謡祭」の公開収録に行ってきました〜♫原宿駅16時過ぎにクニファンと待ち合わせ、表参道で軽く食事をとり、イルミネーションを観ながら会場へ向かいました✨既に会場へ向かう人達で歩道橋まで長蛇の列入場まで結構な時間がかかりました💦17時30分開場、私たちグループはアリーナ席B6ブロック1〜4番💺席につき、この広い会場で狩人が歌うのかと思うと開演前からドキドキソワソワ、超ザワついち
3月23日、長野県松本市にあるキッセイ文化ホールで行われた「狩人コンサート」を観るため春まだ浅い信濃路へ行ってきました〜!せっかくだから8時ちょうどのあずさで行こう!と、4時起きして新宿へ…ダイヤ改正で8時ちょうどのあずさ2号はなくなってしまったので、今回は8時ちょうどのあずさ5号で〜♪😆狩人のお二人も同じあずさ5号だったので、ホームで久仁彦さんに会えてハッピーな旅立ちとなりました🚃新宿から特急あずさに乗ること2時間40分、松本に到着!コンサートの開演まで時間があるので、駅ビルのお蕎麦
今シーズン最強で最長の大寒波💦影響を受けているブロ友さんもいらっしゃるようです。どうぞ、お怪我や体調を崩されないよう気を付けてくださいね🙏昨年12月から今年1月にかけて、いくつかの夢グループ20周年記念コンサートに行ってきました♫曲は同じであっても、その日その時その場所で新たな感動を呼び起こしてくれる狩人のステージトークは微妙に違ったり、歌唱も表情に変化があって、久仁彦さんの一瞬一瞬を見ているだけでめっちゃ幸せ〜特に、「ミ・アモーレ」の久仁彦さんのパフォーマンスは最高なんで
今年も残り約2週間となった昨日、今年最後となる夢のスター歌謡祭が、江戸川区総合文化センターで行われました。13組の出演者、おりも政夫さん不在のため、保科友里さんが司会進行でした。ステージには、クリスマスイルミネーションにも負けない豪華絢爛な出演者が並びます☆チェリッシュの「てんとう虫のサンバ」でスタート♪お互いを空気のような存在と仰るお二人…空気が無くては生きて行けません~やっぱり大切な存在ってことですよね(^^)そして、2番手は狩人…デビューから40年、多くの経験を積み、より味わ
おはようございます。ご無沙汰しております。今日3月25日は、狩人が1977年にデビューして48周年の記念日です!久仁彦さん、おめでとうございます🌹一昨日は、デビュー曲「あずさ2号」にゆかりの地、長野県松本市で行われた「あずさ2号を復活する会」主催の狩人コンサートに行ってきました。狩人の48年の歴史を感じさせる素晴らしいステージでした。1曲1曲、心を込めて歌う久仁彦さんの姿が印象的でした。久仁彦さん、いつの時も温かく力強い歌で励まし、勇気づけて下さりありがとうございます♪これからも、