ブログ記事515,926件
うちのオッサンが‥‥とうとう?💦‥‥スチバーガの副作用を言い始めた😱夫が言うには‥⭐️食欲が出ない。食べたくない。果物くらいなら食べれそうな気がする。↑コレに関しては😁じゃ、ゴハンを作るのをやめますね。多種な果物を用意して置くので、自分が食べたくなったタイミングで自分で食べて下さい。もしも‥食事が取れそうな気分になったら伝えてください。その時は作るから。。私は私のタイミングで自分の好きな物を食べます😁⭐️足の裏が皮剥けて痛い。歩くのが痛い。↑コレに関しては😁みんなそう
この日のランチは4人で。私の向かいに座るのは、娘とその旦那さん。「疲れたでしょ?」「疲れたけど、思い残すことが無いよもう一回アレをやり直したいってことが一つもない」清々しい娘の表情「パパの親族紹介良かったよ」練習の甲斐があり、親族中から大絶賛されたダンナ。「あ~、ふふっ」『想像すると涙がぽろぽろ』想像すると涙がぽろぽろ自分を追い込ませることが嫌いなダンナ。ダンナとは逆に、、、私は自分を追い込ませてしまうま、今回そ
現役医師48名が回答『自分が患者だったら処方されたくない薬』共通点は「依存しやすい」「副作用がきつい」「効かない」
ブログにいらしていただきましてありがとうございます中原いく子さんのfb投稿をシェアさせていただきます。海外の友人よりシェア(翻訳)今更ですが、、ファイザーは、可能性のある副作用リストを発表しました。「COVIDVACCINE」副作用リスト。これは立派な化学兵器‼️〇人罪、犯罪以外の言葉が見つかりません。1)血栓症、2)急性腎臓病、3)急性腱鞘炎、4)陽性抗精子抗体、5)脳幹の塞がり、6)脳幹血栓症、7)心臓停止(数百件)、8)心不全、9)心臓室血栓症...
医者が病気を作る(降圧剤、抗コレステロール剤等)日常的に患者には歯の治療が病気を作ると連日に説明していた世界でもデンチュリズムと言い歯の治療が全身の色々な病気を作るとされていたただ、いまだに日本では全く受け入れていないやはり現行の健康保険制度が余りに制限しているので無理なのであった今回は歯科ではなく、一般医科における問題点に言及したい!日常的に虫歯や歯周病のある人の多くが薬剤服用者が圧倒的に多かったのだそして、もちろんどんな病気で薬剤服用をしているのか
女将の旦那です。いつも読んでいただきありがとうございます。ちょっと前にネットニュースで見つけた記事を保存しておいたもので倉田真由美さんの亡くなられたご主人についての記事です。MSNwww.msn.com5年前に卵巣がんステージⅣを宣告され夫として料理人として妻である女将の命を預かる、支える、そんな決意のもとにすぐにAmazonで卵巣がん闘病食など買い集め読破し、実践していきました。実際に抗がん剤治療が始まると投薬して
04/23昨夜も1〜2時間おきにもっちゃうコールであまり眠れなかったわいです9:30〜16:30くらいまでしかポータブルトイレは使わして貰えないらしくしめにしてくれとの事そしてどーしてもしめにしたくないみたいおかん…母まだ〜あと何分わい日勤の看護師さんこないと便所いけんよ〜朝まで何時間もあるでよ母そんな待てない…なんでこんな思いしなくちゃなんねぇ〜んだっぺなわいごめんな〜そしてようやく朝今日は2羽ハトさんがやってきました🪶落ち着いてる時間に朝飯を食わせ9:30にやっ
2019年の頃まで、「修行」と称して赤いマークの飛行機に乗って国内外旅行を楽しんでいた僕。ある人は言います。「円安だから行かなくなったんでしょ?」とか「今後円高になったらまた活動するの?」とか。円安だから行かなくなったわけでもない。実際は、「修行」に価値を見出せなくなった…というのが正しいかも。飛行機代金もホテル代も安いとは思えなくなった昨今。各所で受けられる航空会社のVIP待遇に心躍った時も今は昔。ホテル修行で、まったりとくつろぎ自分の時間を楽しんだ方が…と感じるのは歳のせいか世相
カルシウムサプリは突然死過去に信じられない経験をしていた!私は多くの患者から日常的に服用している薬剤やサプリメントを聴取していた理由はそれぞれの薬剤やサプリメントにも公開されていない危険性があったからだ現実に日本では公開されていない副作用などたくさんあったのである一般的には薬剤は全て危険であることは過去にも書かせていただいたが、サプリメントも色々危険なものが多いのであった今回は最初に気づいたサプリメントについて言及したみたいその患者は高血圧と健胃薬
無事に6回目の投与が終わりました今日は今までで最速で、14時半に投与が終わりました✨でもお会計は順番を飛びに飛ばされ、30分くらいかかりましたが💦(治験だからか毎回遅いのです)水はマズイしちょっと気持ち悪さもありますが、全然ひどくはないので動けていますいつも3日目くらいまでは元気なので🌟投与中に飲んだアサイーバナナスムージーはすごく美味しかったです美味しいし口内を冷やせるし、毎回買おうと思ってます✨アイス系は美味しく食べられます🍦先日シャトレーゼでメロンアイスバーを購入したので
女将の旦那です。いつも読んでいただきありがとうございます。月命日ではありますが昼もご予約があり店の営業のため、墓参りには行けません。日をずらして墓参りしようと思っています。おそらく実家の私の母は毎月のように今月も墓参りしてくれていると思います。世間はゴールデンウィーク突入ですが毎年、その時のご時世といいますかうちの店の商売も世相を反映しているように感じます。平成から令和に変わったとき、そして昨年はゴールデンウィーク前後は
こんにちは先日日帰りでおなかのしこりを切除しましたが、翌日からシクシクとした痛みが。痛み止めを飲めば日常生活は可能だけど、問題は末娘の保育園送迎。自転車送迎してるのですが、16キロ超の娘を乗せた電動自転車はかなり重くてどうしたってお腹に力が入る。お腹に力を入れる度、うひゃっと痛みが走る。当面、自転車は諦め、大した距離じゃないのにクルマ送迎しておりますそして、新たな発見。身体のどこかに痛みがあると身体の防衛機能が働くのか、不思議とベージニオ副作用の下痢Pが来な
52歳派遣社員ハナ子です2024年7月肺腺がんステージ4告知現在、分子標的薬を服用中夫、姑、29歳長女・25歳次女・三女(双子)の元6人家族夫とは別居中次女と同居中アメトピ掲載の記事まとめ→★こんにちはハナ子ですステージ4の肺腺がんですが毎朝飲む抗がん剤のおかげで延命中肺がん発覚後、8ヶ月以上毎日飲んでいた抗がん剤をドクターの指示で1週間お休みしていましたお休みが明けて再び抗がん剤を飲み始めました今日で再服薬6日目抗がん剤やめてみてどうだった?お
遊び心で愉しんだりはするけれど、基本的に占い事や血液型による性格分類、或いは運勢とかバイオリズム、姓名判断に手相など…は信用していない元来、夢見がちなほどの楽天家であるそれでもなお今年は、すでに四半期も過ぎてはいるが、良い年ではないように思えている人生初めての入院&手術(心臓冠動脈にカテーテルでステントを留置)が2月にあったが3月にも、他の冠動脈へのそれを繰り返し、その後は、起床時の腹痛と下痢がつい最近まで1ヵ月ほど続いて…大いに苦しんだ術後に追加したコレステ
お久しぶりのBlogなにもする気になれなかったそんな日々でしたここからは少し暗めのお話苦手な方はスルーしてね姉のように慕っていた大好きな知人が先週亡くなりました2月の末に肺がんが見つかり「治療頑張るね」って言っててでも思った以上に副作用がきつく「余命もまだたくさんあるし」「抗がん剤は少しお休みしてから再開する」なんて話してた髪が抜けてきたからどうしてたか教えてとかウィッグ買わなきゃなんて話てたのに私より病状は軽いよって言ってたのに癌が見つかってから2ヶ
本日、4月28日(月)15:00~シワ男ショップで発売される最強の乳酸菌ZOOと今までの最強の乳酸菌Jは何が違うのか?比較しておこうと思う。最強の乳酸菌Jはそもそも人用でそれを犬猫にも使ってもらっていた。最強の乳酸菌Jは、ぼくら飼主の健康のために作られたもので動物と共に暮らすためにはぼくら飼主が健康じゃーないと
土日で私の実家に帰省してきました一泊2日なのでバタバタでしたが、リフレッシュできました✨実家には猫が3匹いるのですが、うち1匹が子供たちにだいぶ慣れたのか、初めて膝の上にのってくれて子供たち大歓喜帰る時、「ばーばんちに残る!ここで暮らす!」と大泣きで大変でした長女なんて今朝も泣いてた次女は帰りの車ではうるさかったですが、帰宅して家を見た瞬間、「やっぱり私この家で暮らすわ」とあっさり切り替えてました普段実家に帰ると、食べすぎて食べすぎて身体が重いのですが今回は投与直前なのでさすがに
15,16日目神々しい感じの朝車中泊した海老名パーキングで撮影しました良いことありそう朝ごはんは...これの食べれそうなものだけ私担当どこまでも優しい人なのです金曜日の20時に出発し、帰宅が日曜日の深夜1時半でした時間にしたら30時間で横浜の旅移動に休みも入れると6時間くらいかかるので半分近くは移動時間です15日目(横浜旅)運転はさせてくれず(夜は特に見えない)旦那さんが全て運転してくれました横になれるように布団まであったのでかなり快適に移動できました大会会場付近に止め
単純CTの結果骨転移してる腫瘍が神経を押してる箇所があったり骨折してるような箇所があったり、数カ所良くないところがあったらしいです。足の痺れも、その影響との事。早めに放射線を当てたほうがいいんじゃないかって事で、話しがとんとん拍子に進み、早速今日から放射線治療が始まりました!当てる箇所は3箇所。それぞれ5回ずつ当てるようです。(トータル20Gy)昨日マーキングしてもらったから今日はそれを確認してからの治療スタート。実際に放射線を当てたのは3分くらい。治療受けた実感はないで
昨日の金曜日は16℃➡22℃と比較的涼やかな東京。この水曜日〜木曜日で1泊2日四国3県の業務引継ぎ出張に行って帰宅したのが前夜23時前、寝たのが2500、それでも元気よくビシッと目覚めてこの日も張り切って出社ですよまぁ普通に当たり前のこと言ってるだけなんだけどね。言いたいのよ。そんな朝の僕をさらに元気づけてくれたのがコレ妻先輩・Mみちゃんが山形から東京に転勤するって決まった時にわざわざオーダーしてプレゼントしてくれた
今日は抗がん剤TC療法の初回でした。緊張と不安からか前日の夜21時過ぎから胃痛…2回の嘔吐温めると少し楽になったのですぐに布団に入りましたがなかなか眠れず。くったくたな感じで病院に行きました。メンタル最弱を露呈しましたね採血は前日に終わらせているので9時にすぐ診察。嘔吐についても報告。「えぇっ!今はどうなんですか?」「今朝はお茶漬け食べれて嘔吐なしです。胃痛も治ってます。」「吐き気止め飲むし、点滴でも入れるから大丈夫だと思うんですけど。」って事で予定通り
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール←投与終了・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。世間はGWですね~。どこかに出かけたいけれど、感染症にも注意しなくてはいけないので、私は遠出はしない予定です!子どもたちが映画を観たいというので行ってきます。マスクして私以外の家族は、お出かけしますよ『<4クール8日目>しびれとかゆみと動悸と息切れとGWの予定』2025年2
さぁ、金曜日、3回目の友達のラーメン屋さんのお手伝い🍜今日は、開店前お並びのお客様は2名だけ?「こんなに少ないのは初めてだね」と旦那さんと友達あれれと思ってたら暖簾を出して「お待たせしました!!」あれ?続々と、入店🏃➡️えっ?みんなどこにいたのだろう今日も、有難いです🙏本店の地元のお客様が「久しぶりに食べれて美味しかったです」「変わらない味で嬉しかったですもう、あちらに行く機会もないので」何人も「味が変わらない、美味しい😋」と帰り際に、話しかけてくれた🙏😊すぐ、
いつも応援ありがとうございます!!今日から8クール目です!5日間投与!気が付けば治療が始まってもう4年近く経っていて。4年たった今も生きていられるのは本当にありがたいこと。幸せなこと。でも、俺よりあとに入院してきた子たちがどんどん治療を終えて退院していって、外の世界に日常に戻っていって、そんな状況に少し不安になったりもする。俺はいつまでここにいるんだろういつになったら元気になれるんだろうって。終わりの見えない入院生活に、1-2ヶ月先だって思い描けないような状況に、絶望しそうになるけど、
昨日は、受診約1ヶ月無治療であったため、レントゲンの画像は、少し悪化しましたで、今日から、アルンブリグ開始ですいつもであれば、新しいお薬導入時は、1週間程入院して様子見てたんですが、今回は、入院はせずに1週間服用し、1週間後、副作用など経過を見るらしいです。アルンブリグ90mg1錠服薬1日目。なんだか、気持ち悪い感じはあります。胸がムカムカする感じ後、腰痛。肩凝り、筋肉痛まだ、初日ですからね。大きな副作用はないかな。後は、効果がある事を祈るのみ丸坊主にした頭から、チクチク髪の
Dr.Drone(最近まで国大の臨床教授)毎日元気に食事をして生きていけば、それでいいではないか。わざわざ病気を見つけて治療をする必要もないし、おそらくは過剰宣伝のサプリなどを常用するのも無駄なことではないのか。身体に必要なものは全て食べ物の中にある。いい食材を上手く料理して、身体にいいものを食べていけば、天命を全う出来る筈だ。おっしゃる通りだ。だが、からだに良い食料だけ食べていても生き残れない。大事なのは免疫力。ストレス耐性。たまには身体を毒にも慣れさせよう。あたし
少し食べては腹痛ムカムカ…でもちゃんとお腹は空くので少しずつ食べてはみてます消化にはあまり良くないけどパスタが好きなので好きなものなら食べれるかなと今日の昼間は一人前茹でてみたトマトソースならアッサリかなと思ったけど、3〜4口で終了うーん食が進まないそしてまた腹痛週末に向けて今日から少し動かないといつもなら元気になってきてるそんなタイミングなのだけど今回はなんか不調でも寝てばかりいるとムカムカも頭痛も治まらないとりあえず、動く動く事で気が紛れるから次男の
新型コロナワクチン騒ぎが落ち着き、今ではあまり話題に取り上げられなくなりましたが、まだまだ続いています。先日、岸本和歌山県知事(68)が、敗血症でお亡くなりになりました。ワクチンを6回も接種していたそうです。今となっては、ワクチンと死因との因果関係を見出すことはできませんが、ワクチンで免疫系が壊されていた可能性はあります。さて、今回は、その後のワクチン被害状況についてお伝えします。レプリコンワクチンのその後昨年(2024年)10月より、MeijiSeikaフ
かなり時間が経ってしまいましたが、先々週3回目、今週4回目の抗癌剤投与を行いました。前回の事前検査で引っかかっていた「Blast」値は先々週に1.0、今週は0に下がり、血液内科の医師にも診てもらい急性白血病の疑いを残しながらもGoサインを頂き、アブラキサン、ゲムシタビン投与を行いました。因みに好中血球の値は絶好調で、正常値を維持できています。また、前回医師より提案があった通り今後は2週間おきの投与となりました。但し、減薬はせずMAX分量で継続しています。まー、早いもので岸和田での放射線