ブログ記事39,435件
どうも❗昨日、陣羽織探してたら何処にいったかわからなかった直垂を見つけ、忍装束まとめてたら佩楯を見つけ『何なんだ❗』となった者です物の怪か❗物の怪の仕業か❗おのれ、退治してくれる~と思いましたがおそらく自分のせいなので反省現場が立て込むと引き取りの時、これがあるからな~そんな自問自答して出がけにトンファ-塗装して集中稽古へ文字通り集中稽古となったこの日実寸を取り段取りしてくと間に合う間に合わないがぎりぎり❗処理と改良で、そんな時ボーっとしてられない性分なのでフルパワーで対応
明けましておめでとうございます!!今年の一番福は竹川親子でした♪立派なリンゴの差し入れもありがとうございます!!子どもたちはもう暫く冬休みが続きますが、大多数の大人は明日から、そして世間も明日から完全に2025年が動き出します。そんな世間の動きよりも一足だけ早くに目を覚まして2025年を動き出しましょう!!今日は生駒道場を主戦場とする多くの道場生も新年初稽古に駆け付けてくれました。同じ新極真会奈良支部のファミリーです。その調子でどんどん積極的に今年も楽しく陽気に交流していきましょう
どうも❗暴れん坊将軍の余韻を引きずりつつ朝から小道具や衣装の拾い出ししてた者です現代風の芝居の方が気になり、そこも様式美でやって欲しかったな~ってのと、悪役の何人かの帯が・・・まあ、さて置き徳川家重健さんとの打ち解けるシーン、いい芝居でしたね🎵歴史上のこの方は9代目の将軍様で、お父さんは8代目『暴れん坊将軍』徳川吉宗まだ吉宗さんが将軍になっていなかった頃に生まれましたドロドロの権力闘争真っ只中の頃ですねそれに打ち勝って将軍となり、更に権力を磐石にしたい吉宗さんは当然息子を将軍に❗
前にも書きましたが「誂える」と「仕立てる」は全く意味が違います。「誂える」というのは「白生地を選び、柄を選び、配置を決め、色を選び、染め上げてもらって、仕立てること」です。コレに対し、既に染め上がっている反物で召し物を作ることを「仕立てる」といいます。洋風に言うとフルオーダーというシステムが誂えるに該当します。スーツのフルオーダーはもちろん生地見本から選び、色や柄を選び、デザインを決め、ポケットやボタン、裏地なども選び、仕立ててもらうことを言います。セミオーダ
【お知らせ】12/29(日)~1/5(日)正月休みただし12/29(日)の生駒ファミリークラスと1/5(日)の西大和ファミリークラスのみ稽古あり1/13(月・祝)稽古休み1/5(日)西大和道場ファミリークラスより新極真会奈良支部2025年開幕です!!改めまして本年も宜しくお願い致します😊ちょうど1週間冬休みを頂きました♪29日に生駒道場から我が家まで約18キロのRUN元旦に葛城山初日の出登山そして2日には2時間耐久RUNを行いました。お陰様で体力的には正月
藏谷代表、各派の先生方、本日もありがとうございました!!!今回は型と組手両方に教え子ふたりと参戦しました!空手復帰して1年久しぶりの大会出場自分の型とひとつ上の型と時間をかけて道場で稽古してきましたこの日のためにその言葉に相応しい素晴らしい型でした優勝おめでとう!忙しい中コツコツと時間をつくって練習していました騎馬立ち素晴らしいまだふらつきは目立つけれど自分のイメージしているものとひとつひとつの動作とがその差が縮まってきているとおもいます組手の試合は50
子どもたちは明日から学校、大多数の大人は今日が2025年の仕事始めです。今年も元気に生きて顔晴りましょう!!笑私の仕事部屋です。人生後半戦は昨年の書初めです。そして2020年の大相撲三月場所のポスターは、、、勘の良い人ならピンときたかもしれません。世間の何もかもが中止になったコロナ初期の頃のある意味、プレミアムなポスターになります。人生には誰にでも転換期やターニングポイントとなる時があるものですが、私にとってはコロナ禍が大きな大きなターニングポイントになりました。なので今でもこう
侘数寄は名物持たず創意あり胸の覚悟ば備えたる者道舜山上宗二がいった数寄者の定義です。「一物も持たず、胸の覚悟一、作分一、手柄一、此三箇条」が原文ですね。ここで肝腎なのは、「一物も持たず」という点と「作分(創意)」があるという点、そして「胸の覚悟」を備えているという点です。手柄(技量)は当然のことですので省きます(笑)「名物持たず」とは、わかりやすいですね。現代だと、ブランド化された江戸時代から続くような作家の作品を持たず、現役の作家の品から取り上げる……ということ
こんにちは!森のユカフェの友香です先日1年に1度の人間ドックを受けてきました〜毎回そうなんですけど今回も初めてのところで受診。憂鬱だった1位「婦人科検診」!2位「胃カメラ」!3位「マンモグラフィー」!だったのですが、2位の「胃カメラ」は人生初!!「婦人科検診(超音波も)」とかなり辛さがいい勝負でしたいやー胃カメラはね、個人的には鼻がめちゃくちゃ痛かったです!!麻酔もきいていたとは思うんですけど、鼻が細いみたいで・・・。無事に鼻を通過してからもなんか変な気持ち悪さが続きました以前バリウム
日本人は兎角他人のことを否定する人を煩がります。私も自由にしていい部分では他人を否定することはない……と思っていますが、ことテーブル茶道については、一切を否定しています。それは「茶道とは合理の塊でありそれ以上簡略化できない極地である」からです。あくまで立礼などは「正坐のできない人への配慮」から生まれたものであり、本道ではないからです。というかですね、立礼があるのになんでテーブル茶道なんです?と。しかも、これに資格まであるとか。要らんですやん、資格なん
【演技の基礎】をちゃんと学んでみたい人の為の【演技(体験)ワークショップ】来年2月開講「演技の基礎」クラスに向けて簡単な説明付きWSを行います!2020年から始まった【演技の基礎】をちゃんと学んでみたい人の為の【演技コース】は、今年でちょうど4年が経ちました。そして2025年度、5年目となる【演技の基礎】をちゃんと学んでみたい人の為の【演技コース】は、内容をグレードアップして2025年2月に開講致します。これから演技の勉強をしたい方!演技経験の少ない方!演技の基礎から演技を学び直した
劇団でも養成所でもなく一般の方、学生さんを対象にした「大阪で気軽に演技が学べる」教室をしている森中純子です。おはようございます!月曜日の朝は普段から感じていることを書き綴っています。講師ってこんなことを考えている人なんだぁという参考にしていただけると嬉しいです。お付き合いください^^今年が始まり、お仕事や学校が今日からという方も多くいらっしゃるでしょうか。今日からの日常をお楽しみくださいね^^で。あなたは、どんなお正月を過ごされましたか?昨日からマンスリークラスはスタートして
花開蝶自来■原典不詳■原文花開蝶自来■書き下し花はな開ひらけば蝶ちょう自おのずより来きたる■意味花が咲けば蝶が自然と寄ってくるように、徳があれば自然と人は集まってくる■解説無心を説く禅語です。季節としては春、それも蝶が入っているので、啓蟄にふさわしいかな?と考えて選んでいますが、別に啓蟄でなくても使えます^^花は蝶に媚びず、蝶も花に媚びず、自然のあるがままに花が咲けば、自然と蝶がよってくる訳です。だからこそ、茶会というものは、客に媚びず、
【書くことに月に1度没頭してみませんか?】生徒さんのお宅の一室をお借りして、ゆったりと静かに月1で2時間のお稽古をしています。生徒さんがその時にやりたいことをする、を基本にしようかと思っています。もちろん基礎練習やお手本を見ながら書く練習も行います。毛筆・筆ペン字・ペン字からお選びください。体験時はお道具は貸出ます。継続になりましたら、自分のお道具をご持参頂くことになります。初心者向けの、書くことが苦手な方がメインの内容になります。美味しいコーヒーを楽しみ
横山宗顕の茶杓を手に入れまして、ヤフオクを眺めておりましたら、「横山宗樹」の名前があり、落札してしまいました。横山宗樹は裏千家業躰長で、平成28年に亡くなられたようです(淡交平成28年7月号に訃報掲載)。こうした祖父と孫、親と子、師と弟子という組み合わせは、個人的にとても好きで、「繋がり」という絆を強調させるようでいいですね。横山宗顕の馬盥茶盌から始まったこの繋がり、このあたりで打ち止めにしておきましょう(笑)キリがありませんからね!それにしても、茶杓を
初霜降る朝を迎えて出船しましたYO🎵幸先良くジギング2回目のお客様が青物を仕留めてくださりました🎉さぁ!大連チャンだぁーーー‼️と期待しましたが。。。空回り🌀🌀🌀フックアウトやサワラカッターもチョイチョイありながら。。。ん??昨日のデジャヴな展開になってしまいました💦ご乗船ありがとうございました🎵皆様のご乗船お待ちしてます😊https://grazie.sakura.ne.jp/愛知県/片名漁港/遊漁船/フィッシングガイドサービス/伊勢湾/ジギング/グラッチェ愛知県の伊勢
佐久市野沢の大きなけやきのある交差点のところにある、静かなキレイなカフェで初心者向けの筆ペン・ペン字教室を月1回開催しています。初心者向けの、ほんとに基礎の基礎の線の練習から始まり、自分の名前などの練習を2時間しっかり行います。写経に没頭したい方もいらしたりです。UchideCAFEはスイーツやフードも美味しく、ホッとしたい時はそれを頂きながら、マイペースにお稽古は進めています。息抜きも雑談もOK。がっつり展覧会に出すレベルまで、とは言わずとも、普段の暮らし
茶の湯における美とは「余白の美」です。余白の美というのは、受け手の想像力に委ねられる物で、視覚的な物だけに頼った設えや道具組みというものは、下の下でしかありません。然れど、それは下の下とはいえども、それも茶の湯の中にある初心者や未経験者に対する導入にはなると思います。但し、その導入を奥義であるように語ることはおかしいし、ガラス張りの茶室などという、奇を衒ったものを肯定するのも、如何なものかと思います。こうした分かりやすいアイコン的なものは、一般大衆に分かりやすく
★高円寺・池袋・武蔵境教室の年末年始スケジュールです。ご確認のほどよろしくお願い致します。高円寺教室最終日12月27日(金曜日)年始開始日1月5日(日曜日)池袋教室最終日12月28日(土曜日)年始開始日1月11日(土曜日)武蔵境教室最終日12月15日(日曜日)年始開始日1月19日(日曜日)______________________________________________________★お問い合わせ(体験・
2025/1/5(中5)⑳1025(20)基礎1045(10)わらべ唄口伝斉唱いもにんじん(Gから)棚のねずみ(レミレドラーレ)鯉の滝登り(レミドレドラソラ)いっけが一族(レドラドレ)世に文明の花嫁さん(Dから)ひいやほうや1055(20)カノン21.うれしや春の日22.いざ歌え23.冬は去りて24.雪々とけたよ1115(10)休憩1125(60)3部合唱ARA読み&パート乱取稽古27.夏野28.旅愁29.故郷を離るる歌30.むな
記念すべき第1回の岐阜県大会でした!!主催の久野師範ご夫妻、岐阜支部の皆さま、大変お世話になりありがとうございました。この記念すべき大会に奈良支部から4名出場させて頂く予定だったのですが、結果的に長村さん1人が孤軍奮闘して下さりました。入賞は叶いませんでしたが、今年1年の最終戦を真っ向勝負で終えられました。今年1年を通じてたくさんの試合にチャレンジされた還暦ファイターに心からの拍手と敬意を表します。本当にお疲れ様でした。話し変わりますが、先日、12月ということで洗車をしたばかり
一花開天下春いっかひらいててんかはるなり一塵起大地收、一花開天下春。『宏わん智し広録』『宏智広録』とは、宋朝曹洞宗の代表的禅僧、天童宏智正覚(1091-1157)の語録。一花開とは、桜や梅の花が開くということではなく、「心の花が開く」こと、すなわち「悟りを得る」ことを意味します。悟りを開いた境地で現世を見渡せば、娑婆世界(衆生世間)がそのまま極楽浄土であり、「天下春」ということです。これは即身成仏を諭した禅語であり、現実世界からの逃避を戒めています。茶席では
よく、茶道を習われていない方から、茶道のイメージは「黙ってなきゃいけないんでしょ?」とか「ずーっと正坐してなきゃいけないんでしょ?」と言われるのですが、これは「本来無い」ルールなんですよね。小声ならしゃべっていいし、なんならしゃべらない正客とかのときは別の人が話さないと亭主が困る訳ですし、正坐するのは菓子と抹茶を頂くときだけでOKなんですね。では、なんでこうなったんでしょう?一つにはテレビのステレオタイプ的な撮影も一つの原因でしょう。亭主と正客の言葉を拾いた
【お知らせ】12/29(日)~1/5(日)正月休みただし12/29(日)の生駒ファミリークラスと1/5(日)の西大和ファミリークラスのみ稽古あり1/13(月・祝)稽古休み奈良マニアには心底惹かれる車内も車外も完全”奈良公園”の近鉄電車です。私自身は二度目の乗車ですが朝から超ハイテンションになれました😊これでは本当に覗き見ですね(;´∀`)ファミリークラスらしい楽しい稽古が行われてました♪稽古中にお邪魔しましたm(__)m皆さま頑張ってくださいね。私も頑張ります!!さ
(12/23追記)年末年始の受付業務等については下記の通りとなります。スタジオ受付…レッスンに同じ(12/29〜1/4は休業)メール対応…12/28(土)20:00以降に受信したメールは1/4(土)13:00以降に順次返信致します。お電話…年内:12/28(土)20:30まで年始:1/4(土)は13:00〜18:00まで対応1/5(日)から通常通り******************************年末年始のお知らせです
麻春会稽古より先にまずは自分の稽古。久々の振り書きホッコリタイム久々と言っても2週間ぶりか・・それでもだいぶ間があいた気がします常に踊っているので、2週間あくと不安になりますねでもそれでいいんですよね。怖いから稽古を続けている・・昨日から復習を始めていました。去年からの続きでしたが、思い出し完了!やっぱり楽しかった。自分に集中できる時間は贅沢です年始のご挨拶と共に、お年賀のやり取り。気持ちのいいものです。今は、お年玉も電子決済が流行りらしいですが・・孫にあげたい気持ち
皆様明けましておめでとうございます。ハワイのご挨拶Hau‘oliMakahikiHou!ハワイ語で「ハウオリ/Hauoli」は「祝う」とか「喜ばしい」という意味を持つ言葉で、「ホウ/Hou」は「新しい」という意味です。そして真ん中の「マカヒキ/Makahiki」は古代ハワイの4ヶ月間におよぶ年の最大行事のことで、神と収穫に感謝を捧げて祝う、休息の期間のことです。今年は巳年🐍皆様が巳(み)のり多き年となりますようお祈りいたします。いつも年の初めに行く神社に来ています。
宮崎台で新しいクラスがスタートします!!地域密着型のyoga&stretch教室yogafitVrksha(ヴリクシャ)様にて1月から「マットピラティス」のクラスを担当させていただくことになりました。マットピラティス11:00~12:00担当Yumiマットピラティス毎週木曜11:00~12:00担当Yumi【レッスン内容】マット上で行うベーシックなピラティスです。深い呼吸で背骨の動きを導き、骨格や筋肉のバランスを整えます。ピラティス初心者さんも安心してご参
今年も明日で終わりますね。皆さんいかがお過ごしですか?お掃除にお正月の用意ですかね。私は早くに大掃除もしてしまったのでのんびり映画を見たりして年末を過ごしてます。さて今年も盛りだくさんの一年でした。1月は秋葉原と岩本町クラスで新年会をしました。2月はお引越し5月は久しぶりのイベントで初参加の吉祥寺アロハフェスタに参加5月は忙しくカフラホアにも参加しました。6月は茅ヶ崎までクアナトレスジャパンツアーに参加しました。そして同じ月ご招待ハラウで参加したコンサー
お越し頂きありがとうございます😊愛知県日進市少人数自宅教室ねことふくろうのかんたん料理教室のなかいです。初心者さんでもお店のようなお菓子・お料理が作れるようになれる自宅教室ですかんたんおやつかんたんシフォンズボラ流米粉タルトつくる⇄たべるスイーツナチュエット流スパイスカレー麹生活ワンプレートレッスンoneボウルピザ肉まん麹生食パン&麹ロデブ今回のレッスンは初開催♪野村佳子先生の『麹deおせち』麹料理で便秘解消、美肌になる麹deナチュ