ブログ記事1,327件
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。このブログを読んでいる方の中には、夫婦の問題で毎日辛い思いをしている人もきっと多いと思います。今年は楽になりましょう。今年は離婚すると決めようとすると、抵抗を感じるものです。ですが、今年は楽になると決めることには、抵抗は感じないと思います。離婚しなければ楽になれないと考えている人もいるかもしれません。でもそんなことはなく、楽になるのは離婚するよりも簡単です。まず楽になることを目指しましょう。
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。夫婦関係で悩んでいる方に寄り添えるアドバイザーになりたいあおのちさとです。お付き合いしているときはモラハラの兆候がなかったのに環境や状況が変わることで突然モラハラスイッチが入ることがあります。モラハラスイッチが入るきっかけの例をお伝えします。モラハラスイッチが入るきっかけ1.結婚結婚後、パートナーとの距離が近くなることでモラハラ行動が現れ
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。離婚は衝動的にするものではありません。よく考えて、準備して、計画的に進めた方がいいです。頭で考えるだけでなく直感に頼らなければならない部分もありますが、ある程度時間はかけた方がいいと思います。お正月になると、衝動的に離婚したくなる人が増える傾向があります。年末年始は家族の行事なども多く、ストレスが爆発しやすい時期です。年の初めだからこそ、もう離婚すると決めて自分の気持ちをおさめたい人も多いのです。今年
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。新年に入って「今年は〇〇を頑張る」といった目標を立てている人も多いと思います。何かを頑張ることも立派だけれど、頑張らないのことも悪くはありません。私はどちらかというと「頑張らない生き方」を応援している人間なので、新年にあたって頑張らない目標を立ててみることを提案します。たとえば、「頑張って人に合わせない」とか「苦手なことを無理してやらない」とか「困ったときは人に頼る」とか。頑張らないことを最初に宣言してしまうと、「頑
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。夫婦関係で悩んでいる方に寄り添えるアドバイザーになりたいあおのちさとです。どうしてモラハラをするようになったの?これって、私が悪いの?そんな風に考えていませんか?モラルハラスメント(モラハラ)を行う人には以下のような原因が考えられます。1.自信のなさ家庭内では自信があるように見えるモラハラ夫やモラハラ妻も実は自己肯定感が低く、自分に自信があり
やっとメンタル面が復調してきたので、真面目にセカンドライフについて考えてます、ゲイパパです。今年はいっぺんにいろんなことが起きてるわー・円満離婚・別居・母の有料老人ホーム入居・実家の売却・同性との恋愛解禁・副業or転職検討・・・・・なんか、アタシ、今年厄年らしい苦笑と言っても、悪いことではないだけどね人生の岐路が一気に来た、って感じよまあ、ケセラセラこの人生も楽しまないとねさて、今日のタイトルにあるように、引っ越してきてから、
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。年代別の離婚の注意点ということで、前回は「60代で離婚する場合の注意点」を書きました。今回は50代です。1.離婚に向けては早くから計画的に動く50代で離婚する人は、何年も前から離婚を考えており、子供の大学進学や就職をきっかけに行動に移すというパターンが多いです。ただし、離婚しようと思っても、相手が同意しなければすぐにはできません。離婚したい時期になってから動いても自分の思うタイミングではなかなか離婚できないので
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。子供の有無や年齢別に離婚の際の注意点を書いてきました。大学生の子がいて離婚する場合の注意点高校生の子がいて離婚する場合の注意点中学生の子がいて離婚する場合の注意点小学生の子がいて離婚する場合の注意点未就学児がいて離婚する場合の注意点妊娠中に離婚する場合の注意点子供のいない夫婦が離婚する場合の注意点今回からは、本人の年齢別でいってみたいと思います。まずは、60代で離婚する場合の注意点です。1.住む場所の確保が重
ツインレイってなぜ円満離婚になるの??私や周りのツイン達の経験からその謎を解き明かしますさぁ今日も行ってみよう「夢を形に」を応援します!人生とは所詮こんなものだ・・・人生に対して諦める癖がついていませんか??ただやるべき事を淡々とやるだけの人生はやりがいもなくつまらないものです。あなたは本当に生きたかった人生をイキイキと生きることができる!あなた次第で人生は変わる!「HappyLifecounseling!」始めます☆社会福祉士&ツインレイ専門カ
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。夫婦関係で悩んでいる方に寄り添えるアドバイザーになりたいあおのちさとです。熟年離婚を考えている方へ長年、たくさんのことを我慢しながら歩んでこられたのではないでしょうか。離婚後に新しい幸せな生活を築くためには財産分与について正しい知識を持つことがとても大切です。ここでは、注意していただきたいポイントをお伝えします。1.年金分割離婚後も安定した生活を送るために、年金分割は重要
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。既にお正月休みに入っている人も多いですよね。夫婦関係が悪くなっているときには、お正月休みが苦痛なことも多いと思います。休み中は、夫婦で顔を合わせないといけない時間がどうしても多くなるからです。子供の手前、その場を繕うのに必死になってる人もいるんじゃないでしょうか。2人きりにならないよう部屋を移動するなど、家の中で居場所を見つけるのに苦労している人もいるかもしれませんね。そして、お正月には実家への帰省問題があ
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。夫婦の関係で悩んでいる人、特に熟年世代の女性では、夫と一緒にいると体調が悪くなってしまうという人もいます。「夫源病」という言葉があるくらいですから、そういう人はたくさんいるのです。夫源病になっている人には、「離婚かどうかは置いておいて、とりあえずしばらく夫と離れてみたら?」ということをアドバイスします。自分の状態が悪いときに、離婚なんていう重大な決断はしない方がいいですから。実際、夫と別居した途端、体調が良くなる
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。夫婦問題が起こったときには、単に夫婦間の問題として捉えず、自分の人生をどう生きるかを考えてみることをおすすめしています。これまで何をするのもパートナーを基準に決めていた人もたくさんいます。夫婦問題をきっかけに、自分主語の人生に変えることで、残りの人生を自分らしく幸せに生きることもできます。離婚になるかどうかにかかわらず、そういうことを考えること自体に意味があると思うのです。女性で、ほぼ専業主婦だったという人は、「もし
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。以前、「脳内メーカー」というのが流行ったことありますよね。名前を入れると、その人の脳内がどうなっているのかを、たくさん並んで感じで示しているものです。たとえば、「愛」という漢字がたくさん並んでいる人もいれば、脳内が全部「金」で埋まっていたり。かなりウケました。離婚カウンセリングに来られる人の脳内は、傍から見ていると夫夫夫夫夫夫夫夫夫夫夫夫夫夫夫夫夫夫夫夫とか離婚離婚離婚離婚離婚離婚離婚
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。離婚した後の生活は経済的に不安という人が、女性では特に多いと思います。今回は、離婚後の経済的不安を小さくする考え方を5つお伝えしますので参考にしてください。1.生活をシンプルにする離婚は生活をシンプル、ミニマムにする絶好のチャンスです。モノはできるだけ持たない、食事も粗食を基本にする、着るものもパターン化するなどしていくと、お金を使うところも少なくなります。生活スタイルを変えずに細々とした節約をしようとするとス
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。離婚するときに子供がいたら、養育費や面会について取り決めしなければなりません。ここで少し意識しておいてほしいのが、再婚した場合のことです。子育て真っ只中の30~40代は、離婚してもどちらかが再婚する可能性がかなり高いです。次の表は、30代~40代で離婚した後、すぐと言ってもいい5年以内に再婚している人の割合です。厚生労働省婚姻に関する統計(平成28年度)をもとに筆者作成30代で離婚した場合には、男性は3~
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。私は夫婦問題や離婚の相談だけでなく、これから結婚する夫婦の婚前契約書作成の相談・依頼も受けています。婚前契約書作成を希望するカップルは、共働きで財布を別にするためにルールを作りたいという場合が多いです。そこで今回は、婚前契約書にもよく盛り込んでいる、共働き夫婦が決めておきたいお金のルールを解説します。既に結婚している方の参考にもなればと思います。1.毎月の生活費の負担生活費専用の口座を作り、お互いの収入から毎月
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。結婚するときには、この人とだったら仲良くやっていけるだろうと思って結婚しているはず。でも、結婚して年月が経てば、うまくいかなくなることはあります。一つには、結婚してから相手の知らない部分が見えてしまったということがあります。相手の知らない面を知って、どうしても自分は受け入れられないということもあるでしょう。もう一つ、相手が変わってしまったということもあります。人間は年月の経過とともに変わるものですから、結婚した
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。離婚したいけれど、相手と話し合いができないと悩んでいる人は多いです。相手と話すことに恐怖感があり、話し合いから逃げている自分を責めている人も。でも、特にDVやモラハラがあるような相手と、辛いのを我慢して話し合う必要は全くありません。離婚する意思が固いのなら、逃げてもいいのです。相手の承諾なしに出て行ってはいけないとか、勝手に出て行くと不利になると思っている人もいます。しかし、離婚したい側が出て行っても不利に
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。ゆらこオフィスには浮気をした側からの相談も多いです。男性では、浮気がバレて以降、何をやっても妻に疑われてしまうという人が多いです。そして、「どうしたら浮気をしていないことを証明できるのか?」「浮気をしていないことを証明する方法を教えてほしい」と言う人も少なくありません。ですが、浮気をしていない証明なんて、そもそも不可能です。裁判になった場合でも、浮気を疑っている側が浮気の証拠を出すのが基本です。だから、浮気をし
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。結婚して比較的早い段階で離婚になりやすい2つのイベントがあります。1つは結婚式、もう1つは不妊治療です。今は入籍してから結婚式する人の方が多い気がしますが、結婚式の準備中はいろいろと問題が起こりやすいです。結婚式の準備を通じてお互いの価値観の違いが明確になることもあります。結婚式には家族もかかわってくるので、家族の問題が浮き彫りになることもあります。結婚式をやり遂げるという目標のために頑張ってきた人が、結婚式が
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。この仕事を始めて12年、離婚していく人をたくさん見てきました。離婚して今よりもっと幸せになれそうな人と、離婚してもずっと愚痴を言い続けそうな人の違いもだいたいわかります。今回は、離婚して幸せになれる人の特徴についてまとめてみますので、参考にしてください。1.離婚した相手のことを気にしていない離婚して幸せになれる人は、離婚した相手と自分を切り離して考えているので、相手のことをあまり気にしません。積極的に相手の話は
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。熟年離婚したいけれど、その後経済的に大丈夫なのか心配という女性は多いと思います。熟年離婚では先の見通しが立てやすいので、今後の方針を決めてきちんと準備しておけば、不安は小さくできます。今回は、熟年離婚した後、生活に困らないためのポイントを説明します。1.住宅の確保熟年離婚後、住む家があればやはり安心感は大きくなります。離婚の際には、自宅をもらえるならもらう、実家を贈与してもらう、あるいは住宅を購入するなどの方法
あけましておめでとうございます。離婚カウンセラーのゆらこです。毎年ゆらこオフィスの今年のテーマを決めています。今年のテーマは「呼吸を整える」です。私自身、日常的に呼吸の重要性を意識しています。自分の心や体調をコントロールするために、呼吸の調整が最も効果があると思っています。そして、夫婦問題や離婚その他で今悩んでいる方にも、呼吸の重要性をお伝えしたいと考えています。悩んでいるときに、自分の気持ちを直接どうにかしようと思っても、うまくいかないことが多い
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。子供の学齢・年齢別に離婚の際の注意点を書いてきました。大学生の子がいて離婚する場合の注意点高校生の子がいて離婚する場合の注意点中学生の子がいて離婚する場合の注意点小学生の子がいて離婚する場合の注意点未就学児がいて離婚する場合の注意点妊娠中に離婚する場合の注意点今回は、子供のいない夫婦でいってみたいと思います。1.離婚時に金銭の授受がなくても取り決めは必要子供のいない夫婦の場合、養育費や面会などの取り決めがありま
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。離婚について悩んでいる人に、別居をおすすめすることは多いです。そして、実際に別居した人の多くが、「目が覚めた」と言っています。ずっと相手と一緒にいると、いろいろなことがわからなくなってくるのです。離れてみることで、落ち着いて考えられるようになります。別居の延長に必ずしも離婚があるわけではありません。まずは目を覚ましましょう。★11月16日(土)東京・蒲田でお茶会(女性限定)します詳細はこちら
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。人生の幸福度を上げるには、嫌々やっていることをできるだけ少なくするのが効果的。たとえば、仕事や家事など日々のタスクで、やりたくないのに無理してやっていることが多いと、幸福度は下がりますよね。人間関係にしても、嫌いな人と我慢して一緒にいないといけないとなると、幸福度は下がります。嫌々やっていることを少なくするための方法は2つです。①そのこと自体をやらなくてすむようにする②嫌々やるのではなく、面白くできないかを考え
一歩進んで一歩、二歩下がる毎日を書いていますADHDと自閉症スペクトラムの現在12歳のまるちゃんとモラハラ夫との日々のノンフィクションブログということもあり文字で我が家の全てのことを書くことはできません。憶測や一部分だけの記事を見て心無いメッセージや嫌がらせメッセージは受け付けておりませんリアルタイムの記事もあれば過去の記事もありますのでゆったりと読んでいってください離婚の話題を切り出すのにはかなりの勇気が必要でした重くなりすぎないようにラフに聞い
はじめまして💕yoshinoと申しますアラサーでバツイチ、からの大逆転劇を起こそうとしています幸せな仕事をしながら、理想のパートナーに出会って、一人でいる時より二人でいる方が人生を楽しめる、そんな幸せな結婚をします💒今日から、そんな私の軌跡をブログに綴っていきたいと思います【自己紹介】お仕事外資系アパレルのマネージャー年齢3○歳職歴元女優結婚歴有り(今春に円満離婚)移住地東京都出身地大阪府星座射手座趣味演劇鑑賞
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。離婚を希望するなら、できるだけ速やかに、できるだけもめることなく、離婚が成立するようにしたいでしょう。それにはやはり、ノウハウがあります。勢いとか自己流で離婚を進めようとすると、かえって時間がかかったり、もめることになったりします。だから、離婚を進める前に、どうやって進めるかをよく考えておいた方がいいです。離婚を切り出した後、こじらせてから相談に来る人もいます。できれば、離婚を切り出す前に相談に来てほしいな