ブログ記事1,328件
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。夫婦関係で悩んでいる方に寄り添えるアドバイザーになりたいあおのちさとです。離婚理由No.1性格の不一致夫婦の間でよく挙がる問題それが「性格の不一致」です。たとえば、こんなことで悩んでいませんか?片付けが苦手で整理整頓ができない金銭感覚がどうしても合わない家事や育児に協力してくれない言葉づかいや態度が気になってしまうもし「わかる!」と思ったら
夫は正月に実の息子40才に電話をかけ、通話を拒否された。去年は1番の親友に縁を切られた。私はどちらも想像はついたが、本人はなぜ友人が去ったのか、息子が口をきいてくれないのかもわからない。誰も被害妄想に関わりたくないのよ。巻き込まれたくないのよ。どーやって円満に離れられるのかを考え中。今のところ、「息子達が穏やかな気持ちで帰って来れる家が欲しい。」が一番かと思う。カウンセラーに確認しよう。
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。離婚について親に相談すべきかどうかで悩んでいる人も多いです。親との関係性にもよるので一概には言えませんが、親に相談できる人は相談した方がいいと思います。親に相談せずに離婚を決めた場合、親の立場では「事前に一言相談してほしかった」と思うものです。「自分は親なのに子供に信頼されていないのだ」と感じて、がっかりする親もいるかもしれません。もちろん、離婚は自分の問題なので、自分で決めるべきです。親の言うとおりにする
こんばんは。目にとめてくださり、ありがとうございます。円満離婚アドバイザー佐倉伊織(さくらいおり)です。円満離婚アドバイザー佐倉伊織無料LINE相談ができます!こちらからやり取りは私以外に見られません。安心してお問い合わせくださいね。遅ればせながら新年明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします2025年はどんな年にしたいですか?新年はキリも良いので気持ち新たにってなんとな
わたくし、2度円満離婚した黒木いづみと申します❣️先日は元夫が突然昼過ぎに来るとのこと。朝早くにメッセージくれてたのに昼前に気付いたわたしアイススケートに行きたいって⛸️と返事を書いたものの返事は来ない来るのか?来ないのか?わからないのよこの感じ、結婚してる時からいつもだったのでパパの行動を当てにせず決めた時間にアイススケートに行く段取りをしたパパの手袋も用意した🧤これ、巻き込まれないコツ結果、パパとアイススケートへ⛸️大喜びのむすめ‼️ビリヤード🎱とダーツ
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。このブログを読んでいる方の中には、夫婦の問題で毎日辛い思いをしている人もきっと多いと思います。今年は楽になりましょう。今年は離婚すると決めようとすると、抵抗を感じるものです。ですが、今年は楽になると決めることには、抵抗は感じないと思います。離婚しなければ楽になれないと考えている人もいるかもしれません。でもそんなことはなく、楽になるのは離婚するよりも簡単です。まず楽になることを目指しましょう。
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。離婚は衝動的にするものではありません。よく考えて、準備して、計画的に進めた方がいいです。頭で考えるだけでなく直感に頼らなければならない部分もありますが、ある程度時間はかけた方がいいと思います。お正月になると、衝動的に離婚したくなる人が増える傾向があります。年末年始は家族の行事なども多く、ストレスが爆発しやすい時期です。年の初めだからこそ、もう離婚すると決めて自分の気持ちをおさめたい人も多いのです。今年
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。新年に入って「今年は〇〇を頑張る」といった目標を立てている人も多いと思います。何かを頑張ることも立派だけれど、頑張らないのことも悪くはありません。私はどちらかというと「頑張らない生き方」を応援している人間なので、新年にあたって頑張らない目標を立ててみることを提案します。たとえば、「頑張って人に合わせない」とか「苦手なことを無理してやらない」とか「困ったときは人に頼る」とか。頑張らないことを最初に宣言してしまうと、「頑
みなさん、こんばんは新年一発目のネタは笑えるネタにしました水月志保(みずきゆきほ)です今日も読んで下さりありがとうございます↓初めましての方、水月志保はこんな人です↓↓メールセッションのご案内はこちら『【重要】水月のメールセッションのご案内。』みなさん、こんばんはやっとちゃんとしたご案内作りました水月志保(みずきゆきほ)です今日も読んで下さりありがとうございます↓初めましての方、水月志保は…ameblo.jp公式ライン開設しましたブログへのコメントや
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。夫婦関係で悩んでいる方に寄り添えるアドバイザーになりたいあおのちさとです。義理のご両親との関係はうまくいっていますか?「義両親が原因で離婚」なんてことがないようにお姑さんとの関係を良好に保つためのコツをお伝えします。なぜ嫁姑問題が起きるのか?お姑さんは、長い人生経験の中で自分のやり方や考え方が正しいと信じていることが多いです。これにより、自分の価値観を曲
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。人生の幸福度を上げるには、嫌々やっていることをできるだけ少なくするのが効果的。たとえば、仕事や家事など日々のタスクで、やりたくないのに無理してやっていることが多いと、幸福度は下がりますよね。人間関係にしても、嫌いな人と我慢して一緒にいないといけないとなると、幸福度は下がります。嫌々やっていることを少なくするための方法は2つです。①そのこと自体をやらなくてすむようにする②嫌々やるのではなく、面白くできないかを考え
あけましておめでとうございます。離婚カウンセラーのゆらこです。毎年ゆらこオフィスの今年のテーマを決めています。今年のテーマは「呼吸を整える」です。私自身、日常的に呼吸の重要性を意識しています。自分の心や体調をコントロールするために、呼吸の調整が最も効果があると思っています。そして、夫婦問題や離婚その他で今悩んでいる方にも、呼吸の重要性をお伝えしたいと考えています。悩んでいるときに、自分の気持ちを直接どうにかしようと思っても、うまくいかないことが多い
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。夫婦関係で悩んでいる方に寄り添えるアドバイザーになりたいあおのちさとです。お付き合いしているときはモラハラの兆候がなかったのに環境や状況が変わることで突然モラハラスイッチが入ることがあります。モラハラスイッチが入るきっかけの例をお伝えします。モラハラスイッチが入るきっかけ1.結婚結婚後、パートナーとの距離が近くなることでモラハラ行動が現れ
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。今年も年末恒例の振り返りを。離婚カウンセラー・行政書士として独立して13年目。ブログも13年目ですが、今年も毎日更新ができました。今年初めからインスタにも力を入れるようになったので、最近はインスタを見て相談に来てくださる方も増えてます。離婚カウンセラーゆらこInstagramインスタの投稿はほぼブログ記事の使い回しですが、自分でデザインするのが楽しいです。最近は、自分のピアノ演奏をリール動画のBGMに
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。夫婦関係で悩んでいる方に寄り添えるアドバイザーになりたいあおのちさとです。どうしてモラハラをするようになったの?これって、私が悪いの?そんな風に考えていませんか?モラルハラスメント(モラハラ)を行う人には以下のような原因が考えられます。1.自信のなさ家庭内では自信があるように見えるモラハラ夫やモラハラ妻も実は自己肯定感が低く、自分に自信があり
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。ゆらこオフィスには浮気をした側からの相談も多いです。男性では、浮気がバレて以降、何をやっても妻に疑われてしまうという人が多いです。そして、「どうしたら浮気をしていないことを証明できるのか?」「浮気をしていないことを証明する方法を教えてほしい」と言う人も少なくありません。ですが、浮気をしていない証明なんて、そもそも不可能です。裁判になった場合でも、浮気を疑っている側が浮気の証拠を出すのが基本です。だから、浮気をし
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。既にお正月休みに入っている人も多いですよね。夫婦関係が悪くなっているときには、お正月休みが苦痛なことも多いと思います。休み中は、夫婦で顔を合わせないといけない時間がどうしても多くなるからです。子供の手前、その場を繕うのに必死になってる人もいるんじゃないでしょうか。2人きりにならないよう部屋を移動するなど、家の中で居場所を見つけるのに苦労している人もいるかもしれませんね。そして、お正月には実家への帰省問題があ
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。離婚に迷ったとき、過去の幸せだった頃のことを思い出してなかなか離婚に踏み切れないという人がいます。過去の幸せだったときというのは、その時に感じていた以上に良く見えるものです。だから、そこばかり見ていても離婚する気になれないのもわかります。ですが、離婚に迷ったら、やはり過去の良い思い出よりも、幸せな未来が描けるかを考えた方がいいと思います。一緒に過ごした過去が幸せだったのなら、良かったじゃないですか。過去の幸せな
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。夫婦関係で悩んでいる方に寄り添えるアドバイザーになりたいあおのちさとです。お相手の浮気が発覚した場合最初にすべきことは浮気の証拠をしっかり押さえることです。証拠がなければ離婚時の話し合いや裁判であなたが不利になることがあります。よくある証拠の種類と注意点1.LINEやメールなどのトーク履歴押さえやすい証拠の一つではありますが裁判では不十分とされることが多い
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。結婚して比較的早い段階で離婚になりやすい2つのイベントがあります。1つは結婚式、もう1つは不妊治療です。今は入籍してから結婚式する人の方が多い気がしますが、結婚式の準備中はいろいろと問題が起こりやすいです。結婚式の準備を通じてお互いの価値観の違いが明確になることもあります。結婚式には家族もかかわってくるので、家族の問題が浮き彫りになることもあります。結婚式をやり遂げるという目標のために頑張ってきた人が、結婚式が
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。人生、いろいろな場面で、気持ちの整理が必要になります。離婚するときには特に、気持ちの整理が重要です。離婚するときには、ネガティブな気持ちになってしまいがちです。恨み、後悔、失望などいろんな感情がわいてきます。ネガティブな感情を持っていれば、ネガティブな事象を引き寄せてしまいます。そのままだと、あまり楽しくないスパイラルに入ってしまいます。離婚するときには、「結婚も離婚も、それはそれで良かった」と受
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。夫婦関係で悩んでいる方に寄り添えるアドバイザーになりたいあおのちさとです。「子どもがまだ小さいから……」「両親が揃っていないと、子どもがかわいそうだから……」こう考えて、離婚を先延ばしにしている方もいらっしゃるかもしれません。でも、子どもは両親がケンカをしたり傷つけあったりしている姿を見たくありません。むしろ、そんな状況に心を痛めどうにか家庭を良くしようと健気に努
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。夫の浮気があり、離婚を考えている女性も多いと思います。今回は夫の浮気で離婚を考えている人が気を付けておきたいことをピックアップしてみます。1.離婚するかどうかを夫に決めさせる必要はない浮気した夫に「これからどうするの?」と早く決めるよう迫る人も多いのですが、夫に決める権利などありません。離婚するかどうかは、浮気された側の妻が決めることです。夫と相談する必要もないので、自分がどうするかを決めてください。
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。離婚に向けて動こうとすると、お金が必要になります。弁護士や離婚カウンセラーに依頼する場合の費用もそうですが、浮気調査のための探偵費用、別居の費用などがかかります。ここで、自分で自由になるお金がなく、離婚が進められない人がいます。男性では自分の給料を丸ごと妻に預けてしまっている人です。毎月のお小遣いからは到底出せませんし、妻に言って出してもらうわけにもいかないでしょう。女性では自分の稼ぎがなく、生活費を夫から
ツインレイってなぜ円満離婚になるの??私や周りのツイン達の経験からその謎を解き明かしますさぁ今日も行ってみよう「夢を形に」を応援します!人生とは所詮こんなものだ・・・人生に対して諦める癖がついていませんか??ただやるべき事を淡々とやるだけの人生はやりがいもなくつまらないものです。あなたは本当に生きたかった人生をイキイキと生きることができる!あなた次第で人生は変わる!「HappyLifecounseling!」始めます☆社会福祉士&ツインレイ専門カ
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。今回は熟年離婚しやすい3つのタイミングについて、メリットや注意点をお伝えします。1.子供の大学進学時子供がいることで離婚を先送りにしている人は、子供の大学進学時が動きやすいでしょう。大学入学時には子供は成人しているので親権を決める必要はありません。学費を確保していれば教育費の心配ももうあまりないでしょう。子供が大学進学で家を出る場合には、自分も配偶者と別居したいと考える人も多いです。離婚して大学生の子供と一緒
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。夫婦関係で悩んでいる方に寄り添えるアドバイザーになりたいあおのちさとです。熟年離婚を考えている方へ長年、たくさんのことを我慢しながら歩んでこられたのではないでしょうか。離婚後に新しい幸せな生活を築くためには財産分与について正しい知識を持つことがとても大切です。ここでは、注意していただきたいポイントをお伝えします。1.年金分割離婚後も安定した生活を送るために、年金分割は重要
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。離婚のときに検討しなければならない事項の一つが年金分割。年金分割する場合には、離婚後2年以内に手続きしなければなりません。この手続き期限ですが、5年に延長する方向で検討が進められているようです。まだ具体的な時期は未定ですが、近いうちに離婚後5年以内なら年金分割ができるようになります。実際に離婚してみると、2年って結構あっという間です。離婚時に年金分割についてよくわかっておらず、しばらく経ってから年金分割でき
こんにちは。離婚カウンセラーのゆらこです。家事事件手続きに関する法律の改正により、来年3月から離婚調停でもオンライン(テレビ会議)で成立することが決まりました。夫婦お互いが遠方に住んでいる場合、これまで電話会議で離婚調停をが進められていました。しかし、最終的に調停成立となって調停調書を作るときには、双方が同席しなければならなかったのです。つまり、一人が遠い家庭裁判所にわざわざ行かなければなりませんでした。今後はオンラインで調停成立となります。離婚前
こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。夫婦関係で悩んでいる方に寄り添えるアドバイザーになりたいあおのちさとです。「離婚したい!」と勇気を出して伝えたのにお相手は「離婚しない」と一点張り…話し合いを重ねても、お互いにイライラが募るばかりでなかなか前に進まない。これはご相談でもよく伺うケースです。お相手の心の準備ができていない初めて「離婚したい」と切り出したときお相手はきっと心の準備ができていなかったのでしょう。その