ブログ記事1,631件
<2022年2月天橋立&伊根旅日記>伊根で泊まった、舟屋をリノベした素敵なお宿。そのお話の続きを、今日もお送りします。昨日はいきなり中の様子をお見せしましたが、こちらがエントランス。ね?素敵でしょ?周りはこんな感じで、普通に住宅街。まさに、暮らすように過ごす休日です。入口を入った玄関を、内側から見たところです。格子戸越しに入る、柔らかな日差しがいい感じです。昨日たくさん写真を載せたので、リビングの様子は割愛しますね。まだ
久しぶりの土曜日出船でしたが、条件付きでかなり波があるとのこと。ブリジギングはあまり出来ないかも、とのことでした。スーパーニシガキの看板裏が翔舞丸の駐車場です。奥から縦列で詰めていきます。奥のプレハブで乗船料金12000円を支払います。軽トラックに重い荷物詰め込みます。クーラー等は船に持ち込み出来ませんのでご注意を!続きはこちらからご覧ください↓翔舞丸(しょうぶまる)宮津養老ジギングタイラバ船2020年12月12日|遊漁船(釣り船)船長向けポータルサイト【fish
当店で,扱っているアロマは全てdoTERRAの物です😊そんなアロマの会社が出していてわたしのイチオシ商品がこちら!ミネラル!コレを飲みはじめて1年が経ちました😊結果からお伝えするとめっちゃいいです!!ミネラルを飲みはじめるまでは水を触るだけでも手荒れてしまうほどステロイドの薬が手放せない状態でした!それが日常すぎて異常なことにも気付かない状態…😂そう!体の不調が日常すぎて異常な事に気付かない状態!!大事だから2回言いました!笑みなさんもこんな下記のような症状はないですか??
<2022年2月天橋立&伊根旅日記>さて、今日は、伊根のお話。伊根には、海沿いに、舟屋と呼ばれる家屋が立ち並んでおり、この姿↓が有名です。古くから、1階が舟置き場、2階が住居として使われおり、今でも住居として使われている方が多いそうなのですが、、一部は、リノベされて、お店になったり、宿泊施設として使われています。あ、伊根ってどこよ?と思われる方も多いと思うので、地図のリンク貼っときますね。伊根町·京都府与謝郡京都府与謝郡goo.glそんな
2024年GW京都の旅その①伊根の舟屋いつもお読みいただき、ありがとうございます。皆様、GWいかがお過ごしでいらっしゃいますか?私は大渋滞を避けるため、早めにスタートを切り、4月27日から3日間出掛けてきました。今年のGWも家内と二人です。子供達は自立し始めたので、もう家族全員で出掛けるということは無さそう…今回は、京都の北東部日本海の手前の漁村伊根町を訪ねる旅です。京都駅からレンタカーに乗り京都縦貫道経由で約2時間ほど走ります40年前運転免許を取って間も無く、
母親、妹家族と京都府宮津市の『ウミヘノトビラ』へ行ってきました!一言で、最高の場所でした!有名観光スポット、『伊根の舟屋』『天橋立』も近く、伊根の舟屋へは5分程度、天橋立へは10分程度で着いちゃいます!!●宿でゆっくりもOK●目の前の海で遊ぶもOK●観光スポットへ行って、帰ってきてBBQもOKですが、宿が良すぎて、一日中ここに居れちゃいます!2泊はしたかったと思い、来年は2泊で予約しようかと思いますwエアコン完備で涼めるし、外と1階と2階にシャワーがあるので、海で汚れてもすぐ洗い
7月末、久しぶりに丹後半島を周ってきました。先日も山陰方面走ってきたので、早く記事にしないと溜まってきてるので頑張りました😅丹後半島方面は、いつも阪神高速で湾岸線~環状~池田線で池田木部ICまで行くのですが、阪神高速の値上がりもあり今回はツーリングプラン阪和道コース(2日間乗り放題で2500円)を申し込み。池田木部からは下道で北上👉夜明け前に自宅を出発。普段は有田ICからですが、一応の最寄りの川辺IC~吹田ICまでフル高速で走り、中央環状線~R176~池田市~R173へ。明け方で
拝啓、皆さまお元気でしょうか私は丹後の伊根町に来ております。湾内に面し舟屋がならぶその景色はたいへん美しく、カモメの鳴き声と船の音、春の風を感じながら癒される思いに浸っております。思い起こせば恥ずかしきことの数々、今ただ後悔と反省の日々を過ごしております。車寅次郎拝というところで、ここ伊根町は舟屋で有名なところでございまして、男はつらいよ第29作『あじさいの恋』で、マドンナいしだあゆみ演じるかがりの実家として登場しております。男はつらいよロケ地巡りと題しまして、探してみました。かが
大人気の伊根!夏頃探し始めた舟屋の宿ですが、たいてい一棟貸しなので意外と早く埋まってしまうんです。この「かんじゃの宿八木」は名前もパッとしないし、予約サイトにも出てないんです。伊根の観光サイトをくまなくみていてたまたまみつけた宿でしたが、ホントに出逢いもん、みっけもんでした!一階にはシャッター付きのガレージ、階段上がると目の前に開けるこの景色!素敵なワンルームですが手前に綺麗なお風呂とお手洗いがあります。昨年オープンだったかな?とにかく新しくてセンス良く、ロケーションも最高。電子レ
先週末、日帰りで京都の北部丹後地方の伊根町と天橋立に行ってきました。京都縦貫道が天の橋立まで開通後は、京都市内から2時間ほどで伊根到着。曇り空でしたが、雨には遭わず一日過ごせました。伊根湾を見下ろす舟屋の里公園からのショット公園の駐車場からもきれいに見えますが、石段をてくてくてくてく登って、さらに上の展望台まで行きました。絶景でした。青空が広がっていたらどんなにきれいだったろうと思います。伊根町はむか~し朝ドラ「ええにょぼ」で舞台になった町。家の一階が船のガレージになっている舟
こんばんは🌙😃🙋にゃん太です😸急に暑い位になったと思ったら☀️寒の戻りで、寒くなりましたね😓2025年3月29日前々から、気になっていた🎵伊根の網干場に、8:34にinです✌️大西駐車場は、値上げ無しの現状維持です😃伊根町としても、平田地区は、観光地なので、コッチで、釣りをやってくれって、事なんかな😲なんか、雰囲気良さげ〜🎵外洋に面しているので😲潮通しも良さげ〜😃で、ライトカゴ釣りのスパーリングです😃頑張ろか〜✊😃伊根湾巡りの遊覧船に、カモメが居着いていま