ブログ記事19,292件
まず、こちらの神社に到着し、主祭神の木花咲耶姫さんにご挨拶させて頂きました。すると、木花咲耶姫さんのお顔がどんと本殿の中に現れたそうです。「今は出雲大社で神様が集まられているので、木花咲耶姫さんはご不在かと思っていました」と母が言うと「出雲大社に確かに神々は集まっておるが、私はこの土地を守る者でありそこへは行かぬ」と神様は仰っいました。出雲の会議は国に関する会議のようなので、地域を守る神様は残っておられるそうです。ご挨拶をして、末社を回るとどの神様
今日の東京は晴れです。今月のお寺の掲示板です。そして、参拝カードです。裏面です。裸で、何一つ持たずに生まれて来て、ひとつ、またひとつと、私達は手にしていきます。そして、もっと、もっとと、際限なく欲しがるのが私達です。ひとつ、手にしては喜びますが、ひとつ、手離すたびに、嘆き、悲しみ、苦しむ私たちです。自分の人生を後になって俯瞰して見れば、なーにやってんだろって思うかもしれません・・・・・今日の御講師は、福岡県行橋市両徳寺の舟川
「月曜日に献花用の花を持っていくから用意してもらえたら嬉しいな」息子からのLINE(本文そのまま。息子の文面はいつも言い回しが優しくてホッコリします)「花を持っていくの?献体になってくれた仏様にあげる用?」「そうそう」今年度、息子は解剖実習がありました。私自身も大昔、学校の授業の一環で医学部の解剖実習の見学に行った事がありますが…ホルマリン漬けにされた人間のご遺体は匂いがキツかったとか、保存されて肉の色が生身とはかなり変わっていて作り物のように思えたり…という淡々とした印象しかなか
今日の東京は、日中20℃を超えてまだまだ温かです。朝晩は長袖であっても、日中は半袖で過ごす人もちらほら見えます。本堂では、宗門校の中学生が参拝式に参列していました。お参り後は、聴聞です。今日の御講師は、大分県大分市妙蓮寺の蓮谷啓介(はすたにけいすけ)師です。※青字が蓮谷師の言葉の要約です。<大悲無倦常照我>親鸞聖人は、正信偈の中で大悲無倦常照我(だいひむけんじょうしょうが)と、阿弥陀様のハタラキを説明しています。意味は、
見えない世界で天海さんがどのような姿をしておられるのか。識子さんの本にはおそらく天海さんだという見えない世界の僧侶の姿が書かれています。(まだ識子さんが、天海さんと話をしたことがなかった頃のことです。)神社仏閣は宝の山Amazon(アマゾン)その僧侶は川越大師喜多院の天海さんを祀る慈眼堂に赤い五条袈裟をつけて立っていたそう。五条袈裟って何?調べてみると五条の布片からつくられた袈裟だそうです。(出典
こんにちは、虚無です😊公式LINEでご質問をいただきました。ココから【梵字を独学で本を参考に練習しているのですが、描いたものを捨てないようにとか、おいそれと書いてはいけないとか伝えられています。となると練習もしない?みたいな流れになるのですが、どうお考えですか?】ココまで。わたしの考え。【人それぞれ。ご自由に】書いたらあかんのやったらなぞり書きで筆ペン付きの本とか書いてみよう系の梵字の本を出せないと思う…バチ当たるかもだけど書いてみようって本、怖くて買わないよ売れないよ…
タイトルの通り、行って来ました宮島大聖院紅葉ライトアップ2024年11/16~2417:30~19:00金・土は21時まで拝観料:1,000円高校生以下は無料予約不要17:30~開始ですが、17時に一度、閉門されるそうで…本日は閉門しました仁王門の外でお待ちくださいと17時~…この時、仁王門の前に、私と友人以外には、待ち人はおらず…10分ぐらいして、ちらほら
みなさま、あんにょん今日は娘の私大受験。予報どおりの雪となりました途中まで、車で行くことにしたんだけど、スタッドレスにしててよかったー旦那も仕事があって、自分が送れないから、「スタッドレスにしちょってよかったねー」とめずらしく私の選択を認めてくれましたそれでも心配だったようで、いつもは全然しないのに、仏様に手を合わせてましたよあ…私が心配なんじゃなくて、娘が心配なのかぁ(笑)とりあえず交通機関の混乱はなかったからよかったですまだまだ数日間は寒波の影響が続くみたいなので、明日は
仏壇のお像に開眼供養をせず、位牌だけ供養をしている場合、今から開眼供養はしないほうがいい・・・と、前ブログで書きました。仏壇はご先祖さまだけのもの?-開眼供養について-まず、お仏壇の中の空間について説明します仏壇の中は、基本的に拝まれている方がメインの空間になっています。お像に仏様が入っていれば、仏壇の中は仏様がまとめる世界ですですので、手をあわせた時は、口にしなくても「○○様(お像の仏様の名前)、○○家の先祖代々を宜しくお
ホテルの前にいらした仏様。どなたなのか存じませんが…(観音様かなぁ)。ホテルでお祀りしている仏様。こんな形でお祀りされている仏様が街の至る所にいらっしゃいました。手前の丸い壺はお賽銭入れ。中にはお賽銭がしっかりと入っていたので、この国も賽銭泥棒はあまりいないのかもしれません。インドのヒンズーの神様よりちょっと日本寄り。でもガネーシャもいるので(タイの仏教にもガネーシャ??とびっくり)、まさにインドと日本の中間にあるような雰囲気でした。そして、この記事を書くにあたりネットでタイの仏
私のブログは、《木蓮の日常茶飯》というように、私の日常のことを、好き勝手書いています。だから、一貫性は、ございません。アニメの推し活の次は、神社参拝だったり、次は、またアニメだったり、仏様の事だったり、です。まあ、好きな神様、好きな仏様がいて、そこにお参り行く事も、推し活と思ってます。笑そんなブログですので、サラッと読んでいただければ、と思ってます。8月、9月はしんどかったので、10月は、ご褒美月間で、自分が自分に幸せをあげようと。で、昨日、10月最後に届きました。(仙台からの物
今世で出会えた方は大ラッキー!宇宙一の超・超能力者が主宰する人生大成功セミナー喜楽の会!川口喜三郎さん↑↑↑公式ファンサイト喜楽華子です。本日は体験談ではなく、画像付きでご報告のメッセージをいただいたのでお届けしたいと思います。6868686868686868神奈川県在住喜楽歴15年56歳から60歳セラピスト男性波布間(ハヌマン)様体験談ではないのですが、
姉様の旦那様15年くらい前に破産されて住んでいるマンションを一度手放され姉様や娘様に滅多打ちされました。それで私は又お寺様に通いました。義兄様はロマンスグレイいつも出会う男性義兄様のロマンスグレイと被りキチンと勤行お寺様行事されておられるこのロマンスグレイ義兄様と合わしたいそれからナントカ姉夫婦立ち直りましがその時の凄まじさたるものしんで〜義兄に出て行って〜私に母はで~んとしてました。母の亡き後母の
こんにちは、尼シャーマン香蓮です。今日は、空海さんの口伝とも言われる「お茶湯の儀式」についてお話しします。この儀式は、私たちに取り憑いたり、ついてきてしまった仏様や霊的な存在に対して感謝の気持ちを持って送り出すためのものです。簡単でありながら、とても効果のある方法なので、ぜひ皆さんも取り入れてみてください。お茶湯の儀式とは?この儀式は、家に帰ってきた際に行うことで、家族や自分自身についた仏様や霊をお茶を振る舞うことで元の場所に戻ってもらうというものです。特に、敏感な子供や
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今回は、夢占いの記事で、仏様や仏像が夢に現れたときの意味についてです。釈迦如来(しゃかにょらい)が現れた夢は自分の才能を発揮できて、立身出世を約束された吉夢です釈迦如来が鎮座なさっているお寺にお参りに行くと◎です弥勒菩薩(みろくぼさつ)が現れた夢は人があまり手
開運美人塾〜運のいい人は美しい〜本日担当させて頂きます神籬真珠輝(ひもろぎますき)と申します。宜しくお願い致します🙇♀️ABLOOM認定姫路校&京都支部として活動させて頂いています。先日長野県にあります善光寺に参拝させて頂きました☺️仏様の前で静かに祈らせて頂き、自分と向き合う時間を頂きました。自分の中にある自分が苦しいと思っている事。自分から切り離し手放す。参拝させて頂いている時間は私にとってとても癒される時間となりました。このような機会を与えて頂きあ
こんばんは。ご訪問くださり、ありがとうございます。こちらのブログでは、主として腎不全で透析をなさっている方や、そのご家族向けに、何かのお役にたちそうな内容についてご紹介しておりますが、前回から病気平癒祈願との関連で、何回かに分けて、お寺で病気平癒などの願掛けをするとき、知っていると、よりお参りが丁寧なものになるポイントと、西国三十三所や四国八十八か所の札所巡礼をするときのお作法について順番にご紹介しております。前回は第1回として、山門に入ってから手水をして自己紹介するまでについてご
第386話こんばんは菊水千鳳です今回は京都の《東寺》へ行く前に体験した、《弘法大師空海》さんと《不動明王》との神秘的な運命の出会いをご紹介します。京都参拝は、去年の9月(初参拝)と今年の2月にお伺いしました。去年の京都参拝での出来事です。その日の朝、ホテルを出てバス停に向かい歩き始めたら、直ぐに空海さんがいらっしゃいました。ニッコリされていたので、この時俺は空海さんからのメッセージも聴かずに、『空海さんに呼ばれている!』と、俺は勝手に判断しちゃいました(笑)この日のコ
役行者(えんのぎょうじゃ)は飛鳥時代の人で修験道の開祖です。役行者には、いくつか呼び名があります。役行者(えんのぎょうじゃ)役小角(えんのおづぬ)役優婆塞(えんのうばそく)神変大菩薩(じんぺんだいぼさつ)※優婆塞(うばそく)は男性の在家仏教信者のこと。女性は優婆夷(うばい)と呼ばれます。※神變大菩薩(じんぺんだいぼさつ)は諡号(しごう)です。諡号とは僧侶や貴人などの死後、その生前の行いを尊んで朝廷から贈られる名で「役行者一千百年御遠忌」に贈られました。役行者は経
おはようございます。今朝は、冬らしい朝になりました。少し冷たい空気を肺いっぱいに吸い込み体全体で冬を感じられる幸せな朝。小さな達成感の積み重ね。今日も笑顔で頑張りましょう。普段の生活の中で世の中には、どうしても感謝を持てない人がいる。親切にしてあげようと優しくしようと、そんな事、お構い無しにまだ足らないと不満をぶつけてくる人もいる。どこにもこんな人がいるのは仕方ないこと。こんな人にどんな風に接するのか?そんな時は私の心の中の仏様に聞いてみる。「こんな厚かましい人でも助けな
こんにちは。ちょこ3です○母方の祖父のお話ですとある日のことです。クズの祖父に追い出された父と私と妹が、家に訪ねて来ました。その当時は、携帯が存在していないので、連絡無しの突然です。しかも、父と母は離婚しています。クズの祖父のことも知っています。それでも、私達を家に住まわせてくれました。父と母は、クズの祖父に身ぐるみ剝がされていますから、共働きをしていました。専業主婦が多かった時代です。母方の祖父は、私達孫の面倒を見てくれました。父方のクズの祖父は、私達孫の面倒な
先日のこと、ひょんなことから、本人曰く霊能力があると言う方と、お寺関連で会話する機会をいただきました。数珠を首にかけているのを見せた所、「ちゃんとした数珠ですね」。と言われた。「ちゃんと」の意味が不明で聞いたところ、仏様が宿れる構成のまっとうな数珠とのこと。頭の中は「???」でいっぱい。詳しく説明いただくと日蓮宗のある宗派では、数珠に天部を含めた仏様を割り振っているようなのです。(ボク自身は日蓮宗ではないです。何故か生理的に苦手。)
体力作りの為、家の周りを散歩してたら、ふと目に止まった一言こんな状況になると、神頼みもしたくなる。今まで気にも留めなかった紙切れにも、今は心に染み渡る一言となっている。その人の置かれた状況で、こうも感じ方が変わるなんて、思っても見なかった神様、仏様、どうか、私を見捨てないで下さい…。もっと長く生きたいよ。子供達の側にまだまだ居たいよ…
こんにちは、笑里(エリ)です。近況に変化があり忙しく、書きかけで放置していました。私達にとっては朗報がありました。上階に住む正直苦手だなと思っていた外国人家族(?)が、引越しました。おそらく家族ではないと思います。どうやって生計を維持しているのか不思議でしたが、平日の昼間だろうが、土日だろうが朝も昼も夜もいつもいます。先月末、隠れ部屋に行くとちょうど荷物を、外国人男女6〜7名で積み込み作業をしていました。これで影響を受けないので、私としてはほっとしました大きな声
今日は母の一周忌の法要でした。とはいえ、極々身内で行いました。わが子たちは帰省出来ませんでしたが兄の長女が来てくれました。母が亡くなり、泣き暮らすことはなかったけど今日お経を聞いていたらああ母は仏様になったんだなあと改めて思い、寂しさがこみ上げて来ました。でもいつも傍にいて守られていると思う。父も私も。母の告別式の日も快晴だったけど今日もお天気が悪い予報だったけどお昼からは快晴でした。母、晴れ女だったかな?火曜日の父の白内障の手術が終わったらようやく一段落つきそう
新しく増えた住宅が増えてる中から昔から住んでられたお家は農家さんが多くて家の前には畑などが残ってて果実の木や色んな花を植えられてる所がまだ残ってて散歩してても今も咲いてる菊の花などがあるので散策しながら歩くのも良いですね農業用水も今は田んぼも少ないので今の時期には水も流れず底のコンクリートの上をあるけますでも今雨の時には田んぼが少ないので雨水が農業用水に流れ込むので排水路として重要ですここには桜の木が植えられてて今年は桜の葉っぱが多く残ってますので桜の紅葉がここでは見られました
形があるのに形なく優しいのに力強く母のようであり父のようでもある光のようであり闇のようでもあるその懐に抱かれると赤子のように眠りにつく仏様あなたの眼差しに向かい合う時己の答えを導きなぜか自分を愛おしいと思えるのです仏様すべては愛なんだと教えられるあなたの慈悲に導かれ私達は自分を許し相手を許し自分を認め相手を認め自分を愛し相手を愛す感謝その言葉しか浮かびません大宇宙に存在し我が小宇宙にも存在される仏様2021・10・14
日曜日にCちゃん宅に行った時近所の方から電話があって畑で作ったはるお花をもらわはりそれをお裾分けしてくれました💐以前にももうた事ある小菊どす菊の香りがよろしおす仏様のとこに活けておきましたさぶなったし長持ちしますわ可愛らしおすおおきにありがとう
【山について】とある知っている方が、山の観光写真をインスタに流しておりました。日本では有名な山ですが、私は一度も行った事ありません。山って、ホンマにヤバいところはヤバい、昔からの悪霊の溜まり場になっている所も多く、運気が強烈に悪くなり、元に戻りにくい事が多い事もあるような事を、桜井識子さんが本で紹介しておりました。ですので、基本私は、山は”霊山”しか登らないです。その方のインスタみた瞬間、ここ有名な山やけど、めっちゃヤバいやん・・と思いました。昼間です。真夜中ではあり
宮城県松島町にある円通院さんのライトアップに行って参りました。臨済宗妙心寺派の寺院です。大半の方が紅葉や鏡池のライトアップが目的の中、私はお会いしたい仏様がいらっしゃいまして寝ても覚めても推し活です笑。終了時間間際にも関わらずの人混みでした。夜のお寺も良い雰囲気です。円通院も伊達政宗さんが関係しています。💗伊達政宗さんのお孫さん伊達光宗さんを偲び1647年に建立されました。まず入ってすぐ左手に縁結びの仏様がいらっしゃいます。混んでいたので、短時間でしかご挨拶できませんでした。一年