ブログ記事16,596件
囚われの龍お嬢です。コロナの『大阪いらっしゃいキャンペーン』を使ってどこかに行きたいと考えた母の提案であるお寺に行きました。両親(八十九爺と竜胆)と私の3人でお参りに行った時のお話です。3人とも初めてお参りするお寺です。そのお寺の横には川が流れています。ちょっとした展望台から横を流れる(瀧)川を見下ろした時のことです。巨大な龍がとぐろをまいているのが見えました。その龍がこっちに気付いて頭を上げた
(グラウンドの木)今日は学生野球界の名門チームの監督と、エースピッチャー(投手)の会話をご紹介したいと思います。今から20年以上前、平成の初めの頃の話です。監督がエースにこう言いました。監督「お前、自然と話してこい」エース「え?」監督「お前は、木と話してないですよ」エース「はい、わかりました!」え~・・・・・。木と何を話すのかな・・・・。本格的な硬式野球部において、監督の言うことは絶対です。エース
イメージが未来を作るということこんにちは。お嬢です。今日は仏様とお話した際にいただいたアドバイスのお話をご紹介します。いきなり余談なんですが・・・最近、夢の中でずーっと修行しているようで、起きても夢の内容を覚えています。走っていたり、逃げていたり、サメが何千匹といる海の中を手漕ぎボートで駆け抜けたり…と言う過酷な内容なもので、体力が回復していないのか日中はたまにふらっとします。私
おはようございますこちらのブログへご訪問ありがとうございます去年から通院しているルイの病気は毎日のお薬のおかげもあり、回復してきて先生も「何でこんなに良くなったの!?」と驚かれるほどに数値も正常値となり良くなっていたのですが(レイキのおかげもあると思います)しかし、また今月に入って急に悪くなってしまい点滴に通っていましたルイは超絶こわがりさんなので通院もストレスになっていたようでストレスによる膀胱炎にもなってしまい膀胱炎のお薬ももらって、それも何とか治まりました話
今から3年ほど前サイキックが覚醒し始めた頃のお話。三浦半島で132年に一度の二大霊場(三浦不動尊霊場、三浦薬師如来霊場)同時大開帳でのエピソード。初日のお話はこちらをどうぞ。仏様のお導き会期最終日の前日仏様に話しかけられビックリなお話はこちらをどうぞ。仏様のお導き②仏像を美術的価値でしか捉えていなかった私。まさか喋るとはいいえ。正しくは「仏像」ではなく、仏像と繋がっている「仏様」が話しかけてこられたのですなんと言いますか仏
こんばんわ!コロナワクチンバブルが終わって困っている医師がいるなんて情けないですね。この日本どうなるんだろう?不安しかないですね。仏様におすがりするしかないと私はこの日本国、国民のことを守っていただきたいと毎日拝んでいます。そして、これも拝んでいます。国民を騙し苦しませる人達に仏罰を与えてくださいと・・・。必ず仏罰は受けると思います。仏罰がなかなか出ない人ほど酷いのが出ます。仏様は全てご存知ですから。にしぼり院長ブログより院長BLOG風邪で死ぬくらい長生きできたら大往生じ
神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳とレンジャーチームメンバーですプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(10数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければと、以前他のSN
おはようございます神社仏閣巡り、参拝記録としてブログを書いています。基本自分目線の記録ですが、なんか楽しそうと思ってもらえたら幸いです石山寺御本堂へここから撮影はしておりません。御本尊如意輪観音(秘仏)33年に1度の御開帳ご開帳は数年前に終わったばかりもう、生きてるうちは難しいでしょうが内陣には他にも仏様は沢山いらっしゃるようです。別途500円支払いますが仏様はやはり近くに行くのが一番です。お金を払ってでも、入れるならありがたいありがたく参
お引越しが決まったら。先ずは氏神様へご挨拶に行きましょう。氏神さまは、その土地の氏子を護って下さいます。この地にご縁をいただきありがとうございます。○月○日に引越してきます。どうぞ宜しくお願いします。と、お願いいたします。お引越しが済んだら無事に引越しが済みました。ありがとうございます。とご挨拶に伺います。それからは、氏神様へ伺ったら、この地にご縁をいただき、この地に住まわせいただきありがとうございます。家族仲良く幸せに暮らせて感謝いたします。と、御礼を伝えます。
東京は昨日、「バケツをひっくり返した」という表現がありますが、まさにその通りの雨が降りました。今日の12時の東京中央区の空模様です。これから晴れてくるところです今月のお寺の掲示板です。今月の参拝カードです。裏面です。本堂へのお参り後は、いざ、聴聞へ今日の御講師は、千葉県松戸市髙林寺の菅原智之(すがはらともゆき)師です。※青字が菅原師の言葉の要約です。<灯台下暗し>私は結婚して23年なんです。
朝から雨かな?と半ば諦め気分で目覚めたら・・・晴れてた☀️今日も実家へ行って片付け手伝いの続きなので雨の中行くの嫌だなぁなんて、正直思っていたから晴れてて気分が上がったわ横浜辺りは夕方から夜頃雨が降り出すらしく家に帰るまで降らないでー🙏昨日みたいな掃除道具は今日は持たずに万が一の折りたたみ傘蒸し暑いから着替え一式エプロンにタオルくらい洗濯仕掛けるの忘れてて慌ててしたから出遅れた急いで隣町へ行き今日はお昼にサンドイッチとほっとかれ様の父にお供えのお花を買っ
皆様、こんにちは今日はなんだか湿度が高いですね!雨の降っていない梅雨の日みたいです。さて。佳願寺のホームページができました。まだ工事中だったり加筆修正が必要なところもありますが順次更新していくとして……Home|BuddhistTempleaurasakura.wixsite.comもしお時間が許せば、ご高覧を賜れましたら悠真も私も、この上ない喜びです。
「仏様と御縁を結ばさせて頂きました」と、ブログやInstagramに書かせて頂いております。その”御縁”とは……と言う事からお話しさせて頂きたいと思います。”御縁を結ぶ”ということは、例えて申し上げると”仏様と線で繋がること”と私は捉えております。前回書かせていただいたブログに参拝作法をのせましたが、その通りにしなくても御縁を頂き結ぶ事はできます。問題はその線の太さにあります。作法を気に留め参拝された方。燈明を灯しお線香をお供えされた方。仏前勤行
今日のブログは、未来の私自身への教訓。祈祷師(霊能者)には、まわされる恐れが常につきまといます。まわされる。青森独特の言い回しなのか、世間一般こう呼ぶのかは定かではありませんが...要するに、良くないものに騙されるということ。祈祷師(霊能者)にとって最初の関門は、見ているものが本当に神仏か確かめる力これを養うことですこれは最初の関門であり、この道で生きていく者にとっては死ぬまで続く関門です。自分が見たい存在だけ見たいと思っている者目に見えることに騙される者自分の力を過信する
おはようございます(^^)霧のお寺ってうつくしいでしょう最高にきれいでしょう。うれしくて到着の動画を撮りましたもの。うふふふ逆打ちで改めてレポーターさんと来れる日はいつだろう。どんな季節になっているだろうか。いっそ最終は自分が歩こうかとか、考えてみたり。そうするとカメラがお願いできる人が必要になっちゃうんだよ。そういう難しさが出てくるの。水の音の美しさにしばしうっとり。ようやく納経済ませたころにお遍路さんがちらほら。さあ、この先も長い道
おはようございます。今日は、私の考える(行っている)基本的なお寺様への参拝方法(作法)についてお話ししたいと思います。皆様は、どのようなときにお寺に行こうと思いますか?私の場合は、日頃の報恩感謝のためが多いのですが御縁を頂く為や、ご挨拶のために伺うこともあります。お導き下さる仏縁のおかげで不動明王様や十一面観音様や薬師如来様といった仏縁の深い寺院が多いです。不思議なことですが、同じ仏様でもご性格やお得意な分野が違うように感じます。参拝させて頂くと、その都度、
この写真の真ん中、木と木の間の空間に、…本日投稿した、《御影》のお姿が、…そして、その上に座った仏様のお姿が、見えるような気がします…この写真は、大きい仏様のお顔の影が見えるような気がします…仏様のお姿が見える事は、滅多にないので、…仏様に感謝、感謝…です…
先日、お仕事で伺ったお宅でのことです。「お仏壇のことで、ご先祖様たちに聞きたいことがある」との事だったので、「神様に聞くより、ご本人達(ご先祖様)に聞く方が話が早いだろう」と思い、口寄せさせて頂きました。口寄せとは、亡くなった方の魂をあの世から呼ぶことです仏壇に向かい、まずはご本尊様にご挨拶・・・と思ったのですが、どれだけ呼びかけても応答がありません。はて?なんで何もおっしゃらないんだろう?じーっと観察すると、なんとご本尊様に
【手相】この線がある人、必ず幸せになる!人徳者の持つ最強線7つ本日は、幸せになれる人の手相についてお話ししました♪皆さん、今日も見てくれてありがとうございます😊ーーーーーーーーーーーーーー【かんちゃん住職とLINEで繋がりませんか?】YouTubeでは話せない特別なお話も配信予定!!人数限定でかんちゃん住職に相談できるチャンスも?!↓かんちゃん住職と繋がる↓https:/...youtu.be
ご訪問くださってありがとうございますアニマルコミュニケーター・レイキヒーラーのyoshieと申しますお写真1枚で一緒に暮らすペットさん、お空のペットさんとお話をさせて頂きますyoshieのプロフィールはこちら公式LINEはこちらこの度、公式LINEメルマガへ変更予定ですが、改めてお知らせさせて頂きますねこんばんはみなさま、ベットさんも、台風による被害は大丈夫でしょうかこちら神奈川ですが、日中も雨風強く、猫たち
皆様、お疲れ様です写真はPexelというサイトから頂きました。天空の不動の星、それは北極星。美しい写真ですよねさて。会員様募集の前に、会の名前を何にしようか考えておりました。人生は山あり谷ありで、魂が若ければ若いほど困難に直面し学びを深め、進んでいかれることが多いように視えます。歳を重ねた魂は、人間として生まれた以上、それなりに色々ありますが我利(がり)ではなく他利(たり)の精神が生じてきて社会的貢献に気持ちが向くことが多いようです。そんな時、結局は”魂
こんばんは昨日は比叡山延暦寺へ今日は天の川温泉へ行ってきました!!最近、神仏に会いに行っては空のエネルギーを内側いっぱいにし、毎日、空三昧の南郷です超意識も空のエネルギーですということで、超意識は牛のよう!牛の話をしたいと思います超意識的を使えば、物や生き物に自分の想念を移すことが簡単にできます!例えば、物!牛の置物という入れ物、器に自分のエネルギーを込めて家のある場所に置いておけば、たちまち、牛を地球上最強の守り主、無敵の守護神にすることができますそ
生霊。聞いたことはあるものの見たことはないなぁ……という方がほとんどかと思いますがワタクシ、これまで何度か生霊というものに遭遇しております通りすがりの生霊は良いとして……(え?良くない?)今回、この生霊に気づけるまで三か月かかりました。なんせ視えない(霊視できない)。リーディングできない。ただ何となく小さな、でも嫌なことばかりが起きていました。長年愛用していた時計が、どうやっても落ちないはずなのに壁から落ちて壊れる。30年使用していたゴハン茶碗が信
先日のチョ・インソン☆キム・ウビンのツーショットこれのためだったか・・・・・奥にキム・ジェドンさんがいる面白いメンバーなんだよね~この信仰心にお金はかからないのかしら???
こんにちは。ちょこ3です【霊的に神仏が分かる能力】が、機能しなくなった時のお話です。キリスト教は、偶像崇拝が禁止です。今の時代は、イエス様やマリア様の像があります。2番目の前世の時代には、存在しません。仏様は、偶像崇拝では。混乱し、疑い、不安になりました。その時点で、信仰心が揺らいだと判断されました。その結果、霊的に神仏が分からなくなりました。霊能力は、そのままです。もしかしたら、神仏の振りをして、低級霊が近づくかもしれません。低級霊が怖いというより、
神様とお話する事はるちゃんとお話する神様は体の中というかお話する時に集中するとキラキラ金みたいな仏陀みたいのが出てくる仏様そのまんまが出てくる答えてくれるというか神様は自分が聞く事大事な事を教えてくれるはるちゃんはそうなんだぁって理解したりする理解できない事は考えてまた聴く自分のダメな事とかも見てくれてるからさ聴けば最近大丈夫か?って聴いてくるよ(神様と)繋がるのはね意識するんだよできるだけねまだ自分の時間があったら繋がって話した方がいい自分の神様と話する
「‶縁ある糸〟が出会えるその事こそ幸せと言います」≪縁があったから、出会えたのです≫偶々、その導いてくれた方が…もしかしたら、その方は本当の人間でしょうか?いや、人間じゃないかもしれません≪神様が、その方を通じて、お呼びになる事があるのです≫「ふっと」思って「今度、天命庵に行かれたら宜しいよ」と…ほんとにその言葉を言っているのは人間が言っているのでしょうか?≪もしかしたら〝観音様や、仏様やご先祖様〟か≫≪もしかしたら『神様』が、その方に
幸福への近道松原照子の公式WEB「幸福への近道」です。terukomatsubara.jp2023/5/24(本日中)会員以外の方でもお読みになれます。本日の世見は「ご先祖様」です。最後に書かれてありました。「ご先祖様」この言葉に振り回されないでください。ただね、守ってくださっていると思って手を合わせることは、とても良いことです。きっと凄い数のご先祖様が喜ばれることでしょうご先祖様が祟っていると思うようなことがあったとしたら、「そんなご先祖様とは縁を切ります」と言っ
第386話こんばんは菊水千鳳です今回は京都の《東寺》へ行く前に体験した、《弘法大師空海》さんと《不動明王》との神秘的な運命の出会いをご紹介します。京都参拝は、去年の9月(初参拝)と今年の2月にお伺いしました。去年の京都参拝での出来事です。その日の朝、ホテルを出てバス停に向かい歩き始めたら、直ぐに空海さんがいらっしゃいました。ニッコリされていたので、この時俺は空海さんからのメッセージも聴かずに、『空海さんに呼ばれている!』と、俺は勝手に判断しちゃいました(笑)この日のコ
こんにちは。瑠璃色の世界へようこそRinkoです。今日から、自己紹介を兼ねて“このブログについて”書いていきます。書きながら、私自身も整理したいと思いますどうして、このブログを書いているかと言うと・・・その理由の一つは、感じたことや経験したこと、日々の生活の中で、学んだこと、気づいたことをシェアすることによって、どなたかの参考になればと思っているからからです。私にも暗黒時代があり、その頃、いろいろな