ブログ記事2,262件
記憶に残っている学校の先生は?中学3年の担任の先生、麦わら帽子に長靴が定番いつも生徒一人づつを良く見て良いところを伸ばしてくれてた▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう朝から1日かけてこれががやっと雪が4か月振りになくなり道が見えた冬中、雪上車やスキーヤーが踏み固め除雪車も悪戦苦闘の1日だったまだ駐車場に使っていたところは30〜50㎝は積雪があるが一応家の前まで車がくるこれで重い荷物も買って帰れる4か月振りに玄関から車に乗って相方とウィンターシーズンの
【訳あり】【送料一部負担】【フードロス削減】福箱★何が入っているかお楽しみBOX♪お得※賞味が本当に近い商品も入っています。現在注文が殺到しており随時発送となっております。楽天市場2,530円${EVENT_LABEL_01_TEXT}お友達からWAONポイント増えてるかも?と声かけがありました。アイAEONに紐付けているワオンカードだけその場で確認できる私(^^)他のサブカードはイオン店舗の機械でチェックしないとわからないという今どきかなりなアナログ人間です🤭(明日チェッ
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう朝光る色違いモンジャラ平良海馬車輌で出発練馬こぶしハーフマラソン2024ゲストランナー吉田香織さん柏原竜二さん谷川真理さんサイン吉田香織さんサイン福島県出身柏原竜二さんサイン山の神柏原竜二さんサイン11:00過ぎ渋谷109に黒山の新浜レオンステージれおすけステージのあと、れおすけもレオンさんも楽屋に引っ込んでお昼休み。私もお昼休憩に。近くに博多天神と富士そば発見天
今日は曇り昨日ほど暑くは無くて過ごしやすかったです昨日のGoスポ水曜日の取材ロッカールームで取材出来たんだね⤴️⤴️そして今年も亀梨プロジェクトありがとうございます🙇ウチの息子が小学生の時に見せたかったわ😅記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう中学校2年の時と3年の時同じ担任だったんだけど学校一怖くて有名な先生で怖かった思い出です
生活スタイルの盲点?一人暮らしが長いと時間に対してのペースが出来ていて朝起きて☀️昼ご飯やお風呂🛀そのペースがバラバラになる中々疲れる時もあるよな🤣楽しさもあるんだけどね😁誰かが来ると言うのは😂大変ですよね。おもてなし洗濯も毎日しないからなゆっくり出来ない日は続く記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう中学けな体育会系で厳しく動作は機敏に美しく〜口癖懐かしいな😁家庭訪問とかあったよね🤭今日はここま
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記:四谷に住む作家ネコちゃん、一昨年から着付けを習い着物ブームです。お茶会用に誂えた青磁色のクラシックな「鏡裏草花文」付下げに服部織物の「道長取流水文」西陣織袋帯で女子校同窓会ランチへ。会場は銀座の三笠会館です。お茶大付属高校時代に1年間米国へ交換留学、卒業は1年下の下級生と一緒で、同窓会にも呼んでいただいています。(ちなみに元の学年の高校同窓会は今秋ネコちゃんが幹事・・)数寄屋橋交差点で先日東大OG会の「着物でお出かけ」会で一緒した
皆様本日もありがとうございます。先週抜いた抜歯手術から回復に悩む62歳です。昨日のブログに書きましたが、痛みの原因は抜いた歯の痕ではなく、抜く際に大男の医師が凄い力で押さえ付けた彼の左手の、銀のヘラです。途中耐え切れず、彼の手にそっと触れてしまいました。その時初めて気がついたようで「あ、これが痛いの?」と尋ねられたので、何度も首を振りました。(歯茎に麻酔されてしゃべれない)写真の絵は、亡くなった自閉症の長男が描いたマチスの模写です。絵画教室で描きました。先生が大きな美術の本を
記憶に残っている学校の先生は?いっぱいいるなぁ~。実は昨年高校時代任用の先生でしたが、校長を定年後3年生の時の英語の教科担当だった先生が一番だな。この先生にシャインマスカットをどうしても食べさせたく必死になり昨年栽培しました。ただ88歳の時(12年前)「ペースメーカーを埋めました。私はこれで人造人間になりました(笑)」と自嘲気味に書いた年賀状を最後に「年賀状を今年でやめさせて頂きます。」とあり、そのままになりましたが、以前山形市内の寿司屋で働く高齢板前が、声、顔が非常に似ており、
こんばんは3月23日(土)雨ばっかりだった週末京都府八幡市のドッグカフェドッグカフェわんぷらすに遊びに行ってきましたマナーパンツ着用で室内フリーで過ごせるドッグカフェ可愛い看板犬のダックスちゃんとチワワちゃんがお出迎えしてくれました昨日インスタのストーリーに載せたけどイタグレちゃんもたくさん来ていてももちゃんテンション上がって大喜び広々した室内をいっぱい走って遊んで楽しかったなぁ~優しい子ばかりだったイタグレちゃん柵にピョーンとしてたのをももちゃん真似してたけど
雨上がりのフィレンツェ。この1週間はセリエAがお休みだから手持ち無沙汰な日曜日をそれなりに接客しそれなりに商売に勤しむ。それにしても日が長くなったなぁ〜。日曜日はいつも19時に閉店だからいつもより30分早く帰宅した。でも彼がまだいなかった。だから先に髪を洗ってしまう。非日常で日曜日って感じで良いじゃない。夕食は久しぶりのピッツァの宴!基本的には雲の上荘では日曜日の夜はお料理しないピッツァの宴を開催する。ただトマト卵を食べる事が増えていたかも。最後に食べたピッツァはまだ冷蔵庫がない時
土曜日は子供が午後から習い事があって午前中は宿題に追われていたので午前中に短時間別荘清掃に行かせてもらいました(ʘᴗʘ✿)もうニセコ地区は別荘清掃少ない…後は冬季間までなさそう…(´;ω;`)朝ご飯作って洗濯して、清掃のバイト行って今日特急で帰ってきて軽くご飯食べてからの習い事送迎!!!↓↓この後、釣り餌を全身にかぶったんだけど…(笑)『【北海道】釣りでの失敗&釣り人さん達が良い人すぎて感動した話(´;ω;`)』今日は娘のバレエ教室でした(.❛ᴗ
#林部智史#炎の博記念堂ホールはとてもオシャレで音響も良いねと隣席と方と話して予想通り歌声はホール内に響きわたって力強くもあり時には優しく歌う。トーンがハンパでない。勤務先の児童が歌ってたソングが選曲にビックリ‼️MCは知らなかった事や色々と繋がっていた。林部さん素敵な公演ありがとうpic.twitter.com/7itolYwXuS—さき0718(@hama542630)March23,2025トーンいい~🎵今夜も、#CBCラジオ#CBC歌謡ベストテンご聴取あり
▼本日限定!ブログスタンプ>記憶に残っている学校の先生は?私が小学校5年6年のときの担任の先生です戦後すぐで広島市内の小学校はどこも大変。私の学校全体の生徒数は3000人でした1クラスの生徒が60人で「このクラスの生徒が半分であれば・・・」というのが先生の口癖でしたほめ上手で生徒を叱りながら叱られた生徒はニコニコして終わり
3月24日は、「恩師の日」なのだそうで。”記憶に残っている学校の先生は?”の問いに答えてみる。恩師、学校の先生、かぁ~。一番に思い浮かぶのは、高校1年の時の担任。アタシは中2(14才)の時に「若年型糖尿病」を発症して。発症後、すぐに日に複数回のインスリン注射を打ち始めて。確か、高校に入学する時の面接の時に初めて会ったハズ。面接の前に中学から病気のことで連絡があったようで。通院する頻度とか、体育の授業はどうするかとか。昼食前のインスリンはどこで打つか、など。色々聞かれたと記憶し
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう悪い意味でですが、中学1年、2年のときの担任です(同一人物です)。中学2年のときに、「生徒会の役員に立候補しろ」と言われて、嫌ですと断ったのですが、理由を聞かれて「立候補は任意だから」と答えたら、殴られました体罰は、明治12年の教育令第四十六条以来、現在では学校教育法第11条で禁止されているとのこと。ただし、この事例については、私に落ち度はまったくないので、そもそも「罰」で
おはよう昨日は季節外れの暖かさというより暑かった💦ヒートテックを着てしまい失敗あいちゃんのや文房具を買いに行ったら、良いのが買えました日曜日のランチ丸亀製麺へあいちゃん→あさりうどん、えび天2つママ→かけうどん、かき揚げパパ→ぶっかけうどん、ごはん、天ぷら2種類あさりが好きなあいちゃん、見事完食ごちそうさまでした夜はソフトバレー🏐その前に簡単晩ごはんは肉じゃが。和食が好きソフトバレー🏐では新陳代謝が良すぎて汗いっぱいかいたよあー楽しかった記憶に残っている学校の先生
良い天気☀️の日、名古屋の錦にあるタイ料理の【マイペンライ】伏見店に行ってました🇹🇭マイペンライとは、タイ語で『大丈夫』などという意味です🎓店頭には、テイクアウト🥡の宣伝が‼️店内に入り、メニューはコチラ〜ここのお店は【タイ国政府商務省認定タイセレクトレストラン🇹🇭🍽️】です✨ドリンクメニュー🥤料理メニュー🍽️ランチタイムなので、ランチメニューからセットに決定‼️先ずは、セットのドリンクとスープ🥣&サラダ🥗到着‼️マイペンライといえば【至福の一皿】受賞🏅グリーンカレーの
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)保護者のみなさまから最近の大学受験のことがゼンゼンわからない…これまで関わって来なかったのでどうなっているのか知らない…そんな声をいただくことが多いのがこの3月から4月にかけてなんです。保護者のみなさまが大学受験をされていた頃に比べると受験の仕組みはかなり複雑になっていますし当時、常識だった受験の知識は今では通用しなくなっていることこれは間違いないです。センター試験から共通テストになりそして、2021年に新入試制度が始まり更
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようやっと岩手県の☃️マーク消えたのでタイヤ交換しました。ついでにGRマーク張り付けして後はMLB開幕したらドジャース戦楽しみですね
河津桜の時期も終わりそろそろ散り始めました。茶色が混じったり葉桜になり花見のお客さんも以前より減ってきました。満開の花の時期だけちやほやされる冬の厳しい日夏の酷暑の日そこまで人はいません。花がなくても木はそのまま残っています。人も同じいい時期だけちやほやされるきれいなとき人生でノリに乗っているときいい点数を取ったときだけ人からもてはやされたり親からほめられたり人
こんばんは🍒intheforestです定期的にもらえるファミマアプリのビール無料クーポン有り難く頂戴しに行ったついでに何か買おうと店内をウロウロ今ファミリーマートではブラックサンダーと絶賛コラボ中でたべる牧場ともコラボしています(画像お借りしています)ワタシが買ったのはたべる牧場白いブラックサンダー北海道土産の「白いブラックサンダー」をイメージしたたべる牧場上からココアクッキー、ミルクアイス、プレーンクッキー、ホワイトチョコ味アイス、コーチングクッキーの贅
春休みに入る前にリカちゃんキャッスルに行こうキャンペーン。?春休み入るギリギリ前に行くことにしました。私は混雑が無理過ぎるので。おたのしみドールのスイーツちゃんです。すみれという名前を付けてあげました。家を出る時に私は知らない人ですが近所の人が家の前を通過。親がリカちゃんキャッスルに行くと言うと、その人も昔は娘とか孫を連れて行っていたとか。その流れで鍾乳洞に行く流れだったそうな。やはりこれって定番のコースなのかな。城のサイトにも載ってるしアンケートで「他にどこか観光しますか
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私の卒業の時は大学全体で大阪のリーガロイヤルで謝恩会がありました。こんな高級ホテル、行った事もなかったのですごく印象に残ってます。笑娘たちは謝恩会がないそうで、卒業式当日はドレスアップして仲の良い友達とパーティに行きましたよ。昨日は仕事帰りに娘にケーキを買って帰りました♫名前どうします?って言われたので入れてもらいました晩ごはんは、ずっと食べ
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプ私が学生の頃の教師って、誰も逆らえない雰囲気があったというか、中学の時の話なのですが結構あれてた学校だったという事もあって、生活指導の先生が常に竹刀をもって歩いていました。。。それとか宿題や持ち物を忘れると床に座らされて定規で足の太ももの所を思い切り叩かれたりしたんですよね。。それで、足が青あざになったり、たくさん叩かれた子は太ももから血が出たりとかあったけどそれでも親はそのことを学校に苦情を言ったりとかしなかったんですよね。。。
本日のミニカーをもっと楽しむブログは、廃盤トミカの59日産フェアレディZです。レギュラー初回特別仕様金型違いになっておりまして、レギュラーにはリアスポイラーがあり、初回にはありません。これ当初初回の黄色い方は、プロトタイプ『ZPROTO』とばかり思っておりましたが、調べてみるとどうやら違うかもしれません。詳しくはこちら廃盤トミカ『59日産フェアレディZ』をレビュー!:ミニカーをもっと楽しむブログ本日はこちら、廃盤トミカ59日産フェアレディZをレビュ
大相撲春場所(大阪場所)きのう千秋楽を迎えました。大関大の里(24歳)が3度目の優勝を果たしました!優勝おめでとうございます。高安との優勝決定戦見事送り出しで高安を下し大野の里が勝利しました。(石川県の希望の星です)来場所優勝かそれに準ずる成績で横綱に昇進するそうです。頑張ってください。うちの夫が昔から大相撲が大好きで、その影響で私も興味を持ちました!夫は自分の部屋で観ています。私はリビングで観ています。夫は国技館まで観に
ドトールでモーニング🥪☕整骨院いちばんの日昨日ガタガタになった体がようやく少しラクになった☺️立っても座っても転がっても痛かったからしんどかった😥💧気温差で喘息が出てるから呼吸困難でもある😔お昼はイト珈琲さんなんか新人が3人いて3人で注文取りに来た😳ムッシュ風ピラフとアイスコーヒーを注文。言ってるそばからムッシュ風ピラフとアイスティーですね?って😯アイスコーヒーですけどって💦もう1人の男の子がムッシュ風ピラフは米🌾2合分ですけどよろしいでしょうか?姫路ピラフがこれの小さいサイズで
こんにちは松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室いそやまひさりですさて、ブログ更新・・と思ってパソコンを開いたら「今日は恩師の日」と出てきました恩師と想わせていただく先生は、学校、ピアノとそれぞれに何人か浮かびますが、やはり私が今もピアノを仕事として続けていけるよう導いてくださった恩師が筆頭でしょうか。最終的に長くレッスンしていただいた田中まり子先生。私はほんとに不肖の弟子なのですが、先生から教わったことを最近になって改めて思い出すことが多いです。年齢、経験を重ねて
今日(数日前)は文化横丁「キッチン酒場オーシャン」へ2か月ぶりにおじゃましました。(前回はコチラ)カウンター席&テーブル席の店内へ先に会計をするシステムになっており、レジカウンターでオススメ大特価の「めばち鮪中トロ丼」(1980円→1100円)を注文案内された席へセルフのお水です。7分ほどで提供ご飯&刻み海苔の上に中トロ&赤身、釜揚げしらす大葉、ガリ、わさびが添えられています。小鉢はメカブ、味噌汁はちょっと身の入ったあら汁でした。営業時間は11時30分からです。忘れていまし
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは2位でした。8日も連続で、ジャンルランキング2位を頂きました<嬉しいっ!!!皆々様、いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます🙇♀️🥰🙇♀️人気記事ランキングで100位内に【PSO2NGS】期間限定イベント「スプリング'24」開催中!3/5アプデクエストを振り返るログが39位にランクイン出来ました。サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう