ブログ記事481件
昨日今日と福岡の天気は晴れたかと思ったら大雨になったりと、目まぐるしい天気となっておりますさて、血液検査の基準値ってありますが、医師に基準値内だから問題ないですねと言われたら安心しませんか?でも、小児科の内分泌に関しては医師によってかなり感覚の差があるので注意が必要です要は小児科は総合診療なので、覚えるべき事が多すぎて内分泌専門医でないと実際のところよく知らないのでは?と思います。では何を参考にすれば基準値がわかるか?それは、治療認定基準❤️🩹認定基準値なんて素人が入手できないと諦
辛い。死にたくはないが、生きているから感じる、否、おこる辛さ。死んでしまったら楽になるかというと、それは、そのことを感じ無くなる、否、感じるも何も何も無くなる。だから、生きているのだ。精神的苦痛が、身体的苦痛を凌駕しないよう、身体的苦痛と共犯共存関係に自分を置きつづける。辛い。今の自分は、通院して医療費を払って、傷病中、会社が折半する残りの社会保険料を、傷病手当金から支払うだけの人なのだが…。穏やかにでもハードに続く、身体の一時たりとも解放されない苦痛。何時もの
忘れていた!本日、こと座流星群!ここ最近、休職してから見ることが出来なかった!窓に寄っかかり、今日は見てみよう!告知忘れをしていました。本日午後22時ぐらいから!1時間10個が期待のそこそこの流星群だが、まれに、1時間100個というとんでもない出現をする流星群です!日本では1945年、1時間90個の記録があります。出たら、もう忘れられない日になるでしょう!周期と関係なくいきなり起こるので、願うしかない!星に願いを!後、2時間後弱でピークが始まります
病気が増え過ぎてつき合うほど、絶倫ではない為、病気をフルボッコにして叩き潰そうと思います!それが自分らしい!フルボッコにする自分の病気は、・多腺性自己免疫症候群(APS)・下垂体前葉機能低下症副腎皮質ホルモン低下症(副腎不全)甲状腺刺激ホルモン低下症(中枢性甲状腺機能低下症)重症成長ホルモン分泌不全症性腺刺激ホルモン低下症・副甲状腺機能低下症・膠原病全身性エリテマトーデス他・線維筋痛症・特発性過眠症・原因不明の高血圧(17歳から)その他、原因不明視
ほぼ、通院以外は自宅で寝たきりです。治療のために、敢えて安静状態をキープして治療を効果的にするような投薬になっているのも事実ですが…。今日はひさしぶりに、ブログ書ける状態です。。もう少ししたら、生きて余力があれば闘病について書きたい(書き残したい)です。今日は何か書こう。★昨日の出来事。昨日、前日から体重がいきなり5キロ増えました。昨年、休職後忘れていた足の異常な浮腫が現れた(靴が履けない、スリッパも履けない、上手く歩行できない)。休職後、フロセミド錠(=ラシックス錠)は
今日は悪いなりにも体調が良かった。気圧の変動があるわりに、座って過ごす時間も数時間あった。1時間前、気持ち悪いというか、心窩部痛で目が覚めた。吐きそうな感じがするが、ふらつきと心窩部痛が出ている。以前のこの様な状況よりは全然軽いが…。枕元に寝ているとき非常時用に置いてある頓服薬をとり、コートリルを20mg、そして、ブスコパンも頓服で飲む。5分後、更にブスコパンをもう一度追加服用。収まりそうだ。結局、今日はコートリルが70mg服用となった。維持量30mgの道は中