ブログ記事1,209件
お友達の皆さん、おはようございます今日は、私の趣味の一つ英語アプリのDuolingoで世界1位になったお話興味のない方はスルーで私、ずーとDuolingoのアプリの順位って「日本人」だけだと思っていました。でも「週間ランキングで世界中のプレイヤーと競い合おう」と表示されているのをみて、「あれ私って、日本の青少年と戦っていたのではなくライバルは世界中にいたの」と超びっくりいつもまぁまぁ良い成績です。理由は暇さえあれば毎日やっ
去年の夏2024年8月ケララのシヴァナンダアシュラムのアーユルヴェーダのクリニックでパンチャカルマトリートメント中不眠のためのメディソンはブラックレーズンを毎日10粒寝る前にコップ一杯のお湯に漬けて朝起きたらそのレーズン10粒を食べる植物オイル(パームオイル)無添加のレーズン私は近所にあるカルディやスーパーで下記のレーズンを購入して、毎日食べてます。ヨーグルトやアサイボールやサラダ🥗に入れて毎日食べてます。これも効果があった理由のひとつ♡いろい
私は昔から寝れない人で、2年半前からは睡眠導入剤を飲んでいます。睡眠導入剤を飲み始めたきっかけはメンタル崩したことでしたが、その前から、確か大学時代からあまり寝れなかったと思う。マッサージとか行って爆睡できる人、羨ましい。。。終わる頃にようやくウトウトしてくるんです低音障害型感音難聴のこともあり、とにかく睡眠大事。いや、誰にとっても睡眠は大事ですが寝れる人が本当に羨ましい。先週いつものお薬を処方してもらうために病院で診察を受けました。かれこれ2年半ブロチゾラムという薬を飲んでい
診療所では痔の治療のために必ず便通を治してもらっています。痔は排泄の結果なのでそこを治さずに痔の治療はありえない。便通は生活の結果なので食生活や睡眠、生活スタイルなどもできるだけ詳細に問診をしています。そこで気付いたのが便秘の人には睡眠障害を抱えている人が多いということでした。忙しくて睡眠時間が短いという人も多いですが、時間はあるけれど眠れないという人もかなりいました。大きく分けると寝付けないという入眠障害と、眠りが浅く何度も目が覚めるという中途覚醒、明け方早くに目
睡眠薬を飲んでも、眠れないと、夜になるのが怖く身体の不調も酷く手首や足首が痛い5月なのに、家事て触る水道の水が氷のように冷たく感じお風呂に入るために裸になるのも寒くてたまりませんでしたさらに眠れても、睡眠薬を飲んで眠ると背中が汗びっしょりになりタオルを背中に入れてましたが、びっしょりで途中で起きて、交換が必要なほどでした症状は酷くなるばかり
このブログを始めようと、思ったのは最近、3日間ぐらい寝つきの悪い日が続き以前に不眠症に悩んでた頃を思い出したから私の体験が、同じように、今悩まれている方の少しでも参考になれば思い投稿することにしました
睡眠の悩みがある人は非常に多いですね。患者さんでも本当に多い。睡眠薬を服用されている方も多いです。薬を飲んでるのに満足な睡眠が得られていないケースもたくさん診ています。睡眠の悩みは主に3つ。・なかなか寝付けない(入眠障害)・途中で何度も目が覚める(中途覚醒)・明け方早くに目が覚めてしまう(早朝覚醒)3つ全部当てはまるという人もいるでしょうか。私は入眠障害と中途覚醒で困っていました。疲れているのになかなか寝付けなかったり、途中でトイレ
コロナでおうち時間が長くなり、運動不足、気分低下も気になるところ手軽で簡単オススメなのが散歩♪簡単で続けられるココロと身体脳リフレッシュにもなるハードなものは逆に身体を痛めてしまします。この散歩どんな効果があるのかちょっと見てみませんか⁉️散歩はウオーキンと違い、特別な準備は入りません。気軽に続けることができます。まず、歩いてみましょう♪お気に入りのコースを探すのも楽しみの一ついつもと違うところを歩くことで、新しい出会いや発見があり
大人女性の脳とお肌をリフトアップ名取市の『女性専用』ドライヘッドスパ&リラクゼーション専門店虹の音セラピストのnozomiですプロフィールは⇒こちらへ最近、寝付きが悪い・・頭が重い・・・目の疲れもある疲れが抜けない・・・最近、心地よくぐっすりと眠り、すっきりとした心地の良い朝を迎えてますか?睡眠負債という言葉をご存じですか?良質な睡眠を取れないことによる、『脳疲労』が蓄積しているかもしれませんねかくいう私も、こんな経験大あり
いつもありがとうございます。松本市温熱アロマテラピーサロンやはらぎです。やはらぎのサロンメニューのご案内です。どうぞよろしくお願いいたします。(2024年5月8日改定)やはらぎサロンメニュー◇やはらぎおまかせオーダーメイド温熱アロマテラピートリートメント160分くらい13200円(所要210分)120分くらい11000円(所要180分)