ブログ記事3,720件
おはようございます😊こちらのYouTubeを見ましたつるの剛士さんヘキサゴンや羞恥心だとかおバカキャラで有名になってなのに意外とセミとか将棋とか詳しい方だという認識でした仕事と子育ての両立のお話しなんですが考え方が素晴らしいな〜と共育夫婦でも子育てでもお互い教育し合う存在なんですね最後の自立についての言葉が本当にそうだな〜と良かったら見てみてください不登校あるある川柳📝共育で家族のおかげで自立して<ためになるね〜>いつも読んでいただき
提供中のメニューはこちらにまとめてます不登校のお子様を持つママ向けお悩みタイプ診断福岡市早良区でで不登校のお子様を持つママへ。不登校・ひきこもりの子どもとの関係を良くするには?子供の心を癒す全肯定カウンセラーちずが、あなたのお悩みにピッタリのサービスをご紹介します!hidamaricafe.hp.peraichi.comライラックを見かけました✨父が好きだったお花です。こんにちは、ちずです。なんとなく気が晴れないまま3月が終わりそう(きっと花粉症のせいだな😅)今月は達成感薄っ💦い
2025年3月。ニャリーが中3になり、卒業式でした。入学式から3年。あっという間だったな。中学校入学式の日『中学校の入学式、参加しました』先週、ニャリーの私立女子中学の入学式でした。緊張するー‼️を繰り返すはい、想定内👍のハズなのに、、前の日は、私の方が寝れなかった…。朝もめちゃめちゃ早く起きた…ameblo.jpこの日のブログを読み返すと、うっすら涙が出てくる。そのくらい感動した日だったな。でも、読み返して思い出したけど、夜はやっぱり不安で泣いていたんだな。私も私を励ますよう
おはようございます😊今やラジオのチューニングなんてしないのかも知れないが私世代は好きなアイドルのラジオやヒットソングランキングや電リク(電話でリクエストして曲をかけてもらえる)やらでラジオを聞いていた夜の勉強にオールナイトニッポンを聞いてしまい全く勉強にならないことも😅そこで良く聞こえるよう周波数に合わせるチューニングをしていたちょっとズレるとザザーと砂嵐のような音にアイドルの声やヒットソングがかき消されてしまう自分を知るには自分の周波数を合わすチ
子どもが180°変わる愛情エネルギー!自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆イネの【公式LINE】はこちら>>>公式LINEはじめまして。子どもの不登校を機にメンタルの世界にどっぷり漬かりすっかりオタク級のメンタルエキスパートになったイネです。ずっとインスタで発信していましたがアメブロからも発信デビューしましたインスタの役立つ情報はこちらから▼▼▼私は、6年前に子ども2人の不登校
子どもが180°変わる愛情エネルギー!自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介イネの【公式LINE】はこちら>>>公式LINE突然怒り出したり泣き出したり。些細なことでが「学校に行きたくない」と言ったり。同じように育てているのにメンタルが強い子いれば不安定な子もいる。不思議だと思った事はありませんか?知らず知らずの
おはようございます🌅今日は先日見たYouTubeのご紹介をさせてください❗少し前から配信された方で不登校ひきこもりカウンセラーのそたろうさんです不登校初期の方より、定着期くらいの方にオススメです👍https://youtu.be/YwaoP1ZbWvw親御さんが〇〇をすると子供の不登校の原因が解消されて解決していきます子供の不登校を解決するために頑張ろうとしている親御さんがたくさんいます。・私がもっと関わり方を変えないと・・・・子供のことももっと理解して・・・・こんなイライラ
おはようございます😊不登校になった時子どもの貴重なこの時間取り返しが付かない1分でも1秒でも早く取り戻さなければと思い毎日毎時間何も変わらず過ぎて行くのが怖くて焦っていたようやく学校を休んでもいい休ませようと受け入れた後も行事がある事に参加させてあげたいその時間を味あわせたいと哀しい気持ちになった子どもだって出来れば参加したい気持ちもあったろうそう思うと悔しい…取り返しが付かないことも人生にはあるのだでもやり直しは出来る全て順風満帆で人生
子どもが180°変わる愛情エネルギー!自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>自己紹介イネの【公式LINE】はこちら>>>公式LINE学校に行かない理由なんてその場その時々で\変わっていくのよ〜/(叫ぶ感じで)不登校になると親はとにかく原因を排除しようと頑張るんだけど実はそれって遠回りって知ってた?6年前の一太郎不登校時代には私も原因究明やりまくってたんだ
お立ちより下さりありがとうございます。中学1年生の時に学校に適応できなくなった息子です。息子が通っていた中高一貫校には不登校の親の会がありました。中学校、高等学校の保健室合同主催。スクールカウンセラーの方も同席の保護者座談会のようなものでした。初参加の時はどんな方がいらっしゃるのか進学校で不登校なんて少数派だろうからどんよりした会なのかしら…など不安満載で扉を開いた記憶があります。まず驚いたのが参加人数の多さです。同学年で既に4名の保護者さんが参加されていま
子どもが180°変わる愛情エネルギー!自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介イネの【公式LINE】はこちら>>>公式LINE元不登校の一太郎は【中1の壁】で大きくメンタルを消費し安定登校しながらも頭痛・腹痛・癇癪・兄弟喧嘩…メンタル低下のサインを複数出し中1の間はゲーセンに依存。。。平日も休日も1分
子どもが180°変わる愛情エネルギー!自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>イネの自己紹介イネの【公式LINE】はこちら>>>公式LINE子どもが不登校を克服して皆勤賞を取るようになると私はたくさんのママの相談を受けるようになりました。不登校も繊細・敏感も発達凹凸もメンタルを育てることで乗り越えられる。
こんにちは母のメンタル、あまり調子が良くありません最近の困りごとにです。不登校の息子とほぼ24時間いっしに居る生活でよく言われる「ちょっと待って」ということば。買い物に行くときや、お風呂に入る時にも言われますが、母的にイライラするのは次の2つ。起床時ギリギリ昼夜逆転はしていませんが、それでも9時過ぎに起きます。朝は格闘です。1日の用事もあるので無理やり起こしますが、「ちょっと待って」と言われなかなか起きることが出来ません。起きれないなら早く寝れば良いのにと思うとイライラしてキレ
子どもが180°変わる愛情エネルギー!自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタルコ専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>自己紹介イネの【公式LINE】はこちら>>>公式LINE6年前に不登校になり愛情エネルギーを貯めて復学した一太郎。只今、絶賛メンタルダダ下がり中でっすいや、ダダダダダダダダダダダ下がり中よ~(しつこいヤツ笑)今の時期のクラスって4月の進級に向けて「次は〇年生だか
NHKで放送された番組、NHKプラスで見られるものをお伝えしていきます。🔵京都スペシャル不登校過去最多いま子どもたちの学び場は?明日、3/2911:25まで見られるそう💨板橋区のカモさん、教えてくださり、ありがとうございました☺️https://t.co/UKsFM3OUKL不登校過去最多いま子どもたちの学び場は?-京都スペシャル子どもが「学校に行きたくない」と言ったらどうしますか?昨年度、小中学生の不登校状態は過去最多を更新しました。親はどう受け止め、学校や地域社会には
先週の日曜日はReiMoのクリスマスでした🎄♪たくさんの方に参加していただき、なんとなんと、、運営含めて13名+小さい王子✨✨自分でもよくわからないのですが、ちょっと嬉しくて泣いてしまいました🥲今年は豪華に!!抹茶のケーキも出しました〜そして、私のやりたかった事の一つ。みんなにコーヒーを入れました!カフェReiMoです!笑ライオン🦁コーヒー。香りも甘くて。5感で楽しんで欲しくて、やってみました!参加者から頂いた感想がこちらです💁♀️Nさん今日も穏やかな時間を過ごさせていただき
子どもが180°変わる愛情エネルギー!自分から動き出すメンタルの育て方♪不登校メンタル専門のイネです☆はじめましてはこちら>>>自己紹介イネの【公式LINE】はこちら>>>公式LINEこの前、不登校から自分から皆勤賞を取って以来のメンタル低下を経験した一太郎。久しぶりの5日間欠席という大きな波で内心のわたしの心はザワつきましたが、、、無事に動き出して毎日学校へ行っとります
石川県白山市2025年9月OPEN予定ママのためのアロマトリートメント温活サロン白山市金沢市野々市市能美市にお住いの方楽しみにお待ちいただけると嬉しいです\6月プレオープンに向けて絶賛準備中/OPEN情報はLINE登録してお待ちくださいLINE登録はこちらからお願いします長女が教室に行けない理由◦今のクラスには友だちがいないから教室に行けていない◦なんとなく嫌だどんなことが不安なのか◦勉強についていっていない◦友だちの
明けましておめでとうございます⛩️今年もよろしくお願いします😊もう3日なのですが、クリスマス🎄から振り返りさせて下さい💦12/22から、高熱🤒39度。。寒気はするし、身体が痛いレベル。次の日、病院に行ったら2時間半待ち😭激混みだけど、診断してもらわなきゃ!と思っていたら、、インフルエンザもコロナも陰性😳嘘でしょ?!って気持ちだったけど、とりあえずもらった抗生物質飲み続けて、なんとか生還。お友達や会社の飲み会はキャンセルしてとっても残念😢だったけど、なんとか家族で、クリスマス
スピリチュアルライフコーチのマミエルです。周りに不登校で悩む人がいたらぜひ、伝えてください。救えるかもしれません。あのね、お母さん達いいですか?鬱のエネルギーを正常にするってほんとに大変なんですよ。不登校の親の会では子供が不登校の間の親のやり過ごし方しか指南されない。親は楽になるけど子供の地獄は何も変わらない。子供を地獄に落としておいて親だけ楽しようなんてダメですよ。こちらをぜひご覧ください👇https://ameblo.jp/myumyudamon/entry-12
先週の土曜日、ゆるっと♪に行ってきましたぺいさんはお休みでしたが記事あげてくれました今回参加者さんのお子さんは年中さん、小1、小2、そして中3まだお母さんから離れられない年齢だとつきっきりになり、ほんとーにきついですよね1人になれる時間なんてほぼゼロに近いですし先月から行けなくなり家庭学習とかどうしてますか?という話も出ましたが勉強も、それぞれの家の考え方によりますよねちなみにうちは最初の頃はドリルを頑張ってやってましたが特に算数は解けなくなり早々にやめました漢字も
こんにちは。ReiMoの真理です。この間は、ReiMoのクリスマス会🎄でした🤶クリスマス会🎄『大盛況のクリスマス会でした✨☕️』先週の日曜日はReiMoのクリスマスでした🎄♪たくさんの方に参加していただき、なんとなんと、、運営含めて13名+小さい王子✨✨自分でもよくわからないのですが、…ameblo.jp今年はReiMoを親の会開催に切り替えた年で。最初のコンセプトと違う事に葛藤もありながら、その時の流れを大切にしようという気持ちと、無理なく開催するという決断で決めたので、最後の
昨日、修了式でした8時半に起きて、たぶん9:45とかに登校したのかな〜(私は仕事で9時半に家でました)修了式自体には参加はできなかったけどでも、ちゃんと登校して、挨拶もできたようなので良し👍ですもうね〜休みに入ってからニヤけ顔の息子ですよすぐに表情に出るからわかりやすい秋休みはなんでないんだろうとカレンダー見ながらブツブツ言っていた1年間、色んな成長が見れてたくさんの経験もして本人も、頑張ったな〜自分!と思っているのではないかなとりあえず来月の始業式まで思いのまま過
石川県白山市2025年9月OPEN予定ママのためのアロマトリートメント温活サロン白山市金沢市野々市市能美市にお住いの方楽しみにお待ちいただけると嬉しいです6月のプレオープンに向けて準備中ですLINE登録はこちらからお願いします【学校に行くことは目的ではなくて手段です】私がメンターに教えてもらった言葉だ今週長女が登校した日のこと長女が3年生の社会と理科のワークに取り組んでいた支援級のA先生が丸付けをしてくれることにな
石川県白山市2025年9月OPEN予定ママのためのアロマトリートメント温活サロン白山市金沢市野々市市能美市にお住いの方楽しみにお待ちいただけると嬉しいです\6月プレオープンに向けて絶賛準備中/OPEN情報はLINE登録してお待ちくださいLINE登録はこちらからお願いします長女は4月から6年生になる最近長女と話していると、中学には行きたいと言う5年生の1年間は教室には行けていない5年生の2学期からは週に2・3日保健室に登
提供中のメニューはこちらにまとめてます不登校のお子様を持つママ向けお悩みタイプ診断福岡市早良区でで不登校のお子様を持つママへ。不登校・ひきこもりの子どもとの関係を良くするには?子供の心を癒す全肯定カウンセラーちずが、あなたのお悩みにピッタリのサービスをご紹介します!hidamaricafe.hp.peraichi.com我が家のひめさま(デグー)無事に8歳を迎えられましたもかちゃん、長生きしてねこんにちは、ちずです。昨年の12月頃にもかちゃんの様子がおかしくなり(食べない、遊ばない、
年度末、年度始め。不登校、登校しぶりの状況だと、保護者は学校とのやりとり、面談などありますね。今までの過去記事より、参考になりそうなものをまとめてお伝えします。(正直、書いた時期により、内容が少し違いますが、方向性は同じはず。)🔵学校とのやりとりPodcastで話しています。概要少しだけメモもhttps://ameblo.jp/komarinko28/entry-12889270499.html『こまりんこラジオ学校への伝え方1・10のポイント』こまりんこラジオ「学校への伝え
【4月活動スケジュール一覧】陽だまりカフェ集団や大人数が苦手な不登校ママ向けのお茶会『陽だまりカフェ(4月、5月開催情報)』陽だまりカフェ少人数制の不登校の子をもつお母さん会子供が不登校になって▪︎本当はとても惨めな気持ちになったこと▪︎毎日ゲームばかりする息子にムカついたこと▪︎…ameblo.jp2025年4月6日(日)13:00〜15:00フォローアップ講座講座卒業生の月一お茶会2025年4月13日(日)13:00〜16:30陽だまりカウンセリング『4月カ
佐賀で講演させていただきます第3回佐賀県不登校の親の会ネットワーク講演会我が子の不登校から広がる世界我が子が不登校になった時の戸惑いそこからどう子どもと向き合ってきたのか何が心の支えになったか...など私の講演と2名の経験者さんとのトークセッション日時:2024年12月8日(日)14:00〜16:30場所:アバンセ4F第1研修室料金:1000円(資料代込)申込み方法:Googleフォーム★申込受付【講演会】「経験者に聴く『我が子の不