ブログ記事30,404件
今日は新年1発目のワーク。10時から21時イヤー疲れた。お尻痛い。しんどいですが、正月からみんなよく学ばれている。ほんとにすごい。何度もやってるのに全然上達しない自分が情けなく感じるくらいに、深く深く学ばれている方が多い。負けずに精進せねばと思う。そのためにはアウトプットが絶対的に必要と感じる・・・・なんかやらないとーーー!勇気だして頑張らないと―――と、心で叫んでいます。明日もあるのでおやすみなさい。
今日は、今年はじめての社交ダンスのレッスンがありました。このところずっとそうなのですが、レッスンを受けるたびに上達しているのを感じます。また、以前から習っている若い女性の先生も、教え方が、どんどん上手になってきていると思います。ブログでも何度か、先生から、「○○さん(私のこと)はダンスを上達していってもらって、私は、先生として上達してきますし、一緒に上達していきましょう」と言ってくださっていると書いていましたが、そのとおりなっていっていると思います。若い女性の先生は、私が一番、愛媛県
本日からキッズレッスンスタートしました♪のびやか健康館日曜日クラス🌟発表会はコスパにてあります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ぜひぜひ1月からも体験お待ちしてます(*^o^*)のびやか火曜日キッズクラス🌟火曜日クラス16時半から17時15分幼児クラス👶17時半から18時半小学生中心クラス(中学生も可能🉑となります)こちらもぜひぜひ一度体験お越しください★‼️夕方高石にて個人レッスン!!だんだん上手くなってきていて久しぶりに会ったけどテンション上がります^^!上達していて嬉しい
今年も横浜市鶴見スポーツセンターにて書初め教室の講師に任命されました。対象は小学3〜6年生までになり、学校の宿題に書初めが出ている方になります。ペン字講師を目指していた頃は、私が書初めの指導が出来るようになっているとは、全く考えておりませんでした。ペン字の方が需要もありますし、大人の方のみに教えたいと思っていましたので…毛筆を勉強した事により、仕事の幅が遥かに拡がりました。いつかは書く事を仕事に…とお考えの方は毛筆と硬筆の両方のお勉強をなさる事を御奨めします。【毛筆と硬筆何方から勉強
新年最初のウォーキングレッスンでした。歩くって、人間ならば、1才過ぎれば誰でも自然にできること。習わずとも、左右の足を交互に前に出せばいいこと。なのに、ホンットにむずかしい!90分のレッスンでものすごく疲れてしまいました💦日頃、いかにテキトーに歩いているかを思い知らされますね。気を使うところがあり過ぎてあり過ぎて。「ここ」に気を使うと、「ほか」がおろそかに。全部に神経を配るなんて、まだまだ先の話です。それでも、正しいフォームで
先日の、洗って干したOpalの4ply、ゲージを数えてみたら編み目が大きすぎる事が判明。(編み地を見ただけでは分からない私)左が最初の。棒針の号数を変えればいいのか計算して見たらダメっぽかったので、編み方を変えました(右)。2つ目の方は毛糸のラベルに表記されてる標準ゲージ(30目42段)より目の数が多くなってました(33目42段)。単純に棒針のサイズをあげればいいのかと言うと、よく見ると裏編みがやや小さいので裏編みの時にほんの少し緩めに編んで調整出来たらいいと思うけど難しい。。表
あけましておめでとうございます〜❤️年末からすっかりご心配をおかけして🙏めちゃくちゃメッセージいただいてしまいましたがおかげ様で明日から始動できそうです〜☺️🙌✨(結局丸1週間‼️もうすでに何脱皮🐍もした気分ですが🤣)・寝たきりで何にもできないところからあ!今日はこれが出来た!今日はこれが…!ってひとつひとつ何か出来るようになる幸せに感動の日々を送っておりました〜❤️・愛とヒーリング💞復活のエネルギーを送っていただいた心優しい〜皆さま✨✨本当にありがとうござい
森音楽教室は今年ちょうど20周年。ふと10年以上習っている生徒さんってどのくらいいるのだろうと思い、数えてみると、なんと59人もいました!!10年以上習っているとなるとやはり大人の生徒さんが多くて、59人のうち44人は大人の方。15人は子供(入学時点で小学生以下)ですが、今はもう社会人になっていたり、少なくても高校生以上になっていることになります。子供から10年以上も習い続けるというのはかなり少数で、今でも続けている子であっても引っ越しや音高音大に進学したりという方も多いので、森音
はじめまして。みこ♡Yです。なんじゃ、この「♡」は?とお思いのみなさま。イニシャルを表記するときの「.」の代わりです。M.Yってことでも、Yは名字ではなくて、私の本名のイニシャルです。・・まぎらわしい。いや、ちょっと本物の香りを添えたかっただけなのでスルーしてください。「みこ」がこちらのブログで使用する私の名前。考えるのがめんどーだったので、ニックネームを流用することにしましたということで改めまして、みこです。名前も悩んだくらいですからもち
現役小5が漫画&日常談&お絵描きブログ書いてます!コメントよろしくお願いします花咲がいにしえに描いたこのイラスト👇自由帳にあったので今の絵柄でリメイクしてみた!少しはうまくなったかな?でもまだ手は練習中です(o^―^o)ニコ目は漫画のやつを真似したらすごい上達できました!みんなは絵を描くうえで○○するとうまくなる!みたいなエピソードはある?コメントで教えてねっ
クレー射撃trapの基本はあくまでも据銃、放出されたクレーを撃破するまで0.5秒程度しかないのですから銃の初動など関係ありませんこんな会話を射撃場でしていたらクレーに対してゆっくりトレースして引き金を引く練習法を行なっている方を見かけましたコールして放出されたクレーを1秒以上のタイミングまでゆっくり飛ばしながらスイングする練習です全く意味がないというより間違った練習と言えますゆっくり撃つ練習に意味を見出して練習する場合は絶対速いクレーで練習してはいけません、必ず練習クレーで行いましょう
皆様、こんにちは。アンジと申します。数あるブログの中から読んで頂き、ありがとうございます伊木ひろしさんの元で住み込みしています。伊木さんから学んだ事や気付いた事などシェア出来たらと思います。毎週月曜日21時からは伊木ヒロシの『お金の学校』youtubeライブがあります。無料で1年以上開催していました。伊木ヒロシの『お金の学校』チャンネルをご覧頂きありがとうございます。伊木ヒロシのお金の学校では...学校では教えてもらえなかった、本当の豊かさについて幸せに、豊かに生きるた
12月28日に、ブログ更新できなかったものを少しアレンジして…矢印の中にはたくさん在庫が入ってます。作り終わったものを隠しておいて、売れたら出します高いものから安いものまで…年末連日たくさん深夜までつくり出して来ました〜1年半前にここに来てずいぶん初心者の多いところだなぁって思ってた。遅いなぁとか…それが1年半経ったら、もう新人が新人じゃない働きをし始めてびっくりですここはものすごくギフトの多いお店なので、何が何でも作らないといられません新人の中
だいぶ空いてしまったけれど、後半です。Small,Slow,ButSteady(小さい歩みでも、遅くても、堅実に積み重ねていこう)これは、「ケイコ目を澄ませて」の英語のタイトル(このノートが映画のパンフレット)退職してから始めた卓球。頑張ってみようと思ったのは、「ケイコ、目を澄ませて」という映画のケイコに背中を押されたから…。良い指導者に出会えたし、このタイトルにも惹かれた。Small,Slow,ButSteadyこの言葉、いいなぁ。卓球にも
私は高校時代にフォア表に転向し、4.5年程プレイしてきました。フォア表で得たものを共有していき、一度皆さんに試してもらえるようになっていただきたいです。そのためフォア表の良さを挙げていきます。①卓球への理解が深まるフォア表にして得た最大のメリットは「感覚」です。表ソフトは基本的に薄めのラバーで柔らかいものから使い始めます。そういったラバーはもちろん裏より回転がかからず、弧線を描かないため安定はしません。しかし表は、裏では味わえないようなよく手に響く感覚が
cowgirl第7話です~cowgirlまとめページcowgirl|maple-hanasakiのブログmaple-hanasakiさんのブログテーマ、「cowgirl」の記事一覧ページです。ameblo.jp前回はなんか目を瞑って終わった気がする、、今回はスラッフィーの回想シーンです✨少しグロい描写になりそうだったのでNGにしました(^_-)-☆次回からはスラッフィーファンは大歓喜なお話になるのでお楽しみに!明日投稿します!牛だけ
こんにちはコマンドクロスまるちゃま出来るようになりました〜『新しいコマンドクロス教え始めました』こんにちはインスタなど見てますとボーダーコリーちゃんがよくお手手をクロスしているのを見かけるのでまるちゃまも出来ないかな~と昨日から教えてます↓(今回は…ameblo.jp『愛犬まる新しいコマンドの巻』こんにちは🐕️)なんだこれワン🐕️!(お母さんの腰痛用クッションです)🐕️)おかあたんにあご乗せてと言われたワン🐕️🐕️)もうそろそろ良いワンか~🐕️…ameblo
少年野球を始めた我が家の小3次男。少年野球に入団して、「良かったな」と思うことは多い。それは、、、他の子と比較して、次男の苦手なことが浮き彫りになること。目的を共有するチームの中での次男の様子が見れる!漠然と出来てると思っていた事が、「他の子と比較して全然出来てなかった…」と気付けたコトが多い!もちろん逆の、出来てることに気付くこともあるけど。んで、本題、、、最近気付いた、次男が最も苦手なこと、、、それは、目的意識を持てないこと。つまり、「何のためにやっているのか
バレエが上達する第一条件はバランス感覚。バレエに役立つ学術論文を紹介する廣瀬健士さんの最近の動画で知りました。筋力でも柔軟性でもなく、バランス感覚を上げることが上達に最も効果があるということです。確かに、どんなに筋力があっても間違ったバランスでアラベスクしたら綺麗に見えないし、偏った筋肉の使い方をして脚のラインとか崩れそうです。中国雑技団レベルの柔軟性があっても、バランスが取れなければ瞬間芸で終わってしまいます😅バランス感覚にまず必要なのは、視覚!ピルエットは特に目の付け方で成否が決
おはようございます本日10時から初売りとなりセール品もございますのでご来店待ちしています新年と言えば奉納G-WORKSも速く走る為に奉納の儀がありますこれらの奉納を見て「怖くて来れない!」って方もいらっしゃいますが今よりライン精度を上げたい方はご来店下さい壊す事が少なくなれば上達しています
12/26(木)、12/28〜12/29(日):活動報告⚽12/26(木)クラブ生U12AC.gloria主催ドラゴンカップU12⚽vsリベラール豊橋B、ロプタ富士、モルタコナン、AC.gloria主催のAC.gloriaさん、対戦いただきましたチームの選手、関係者の皆様お世話になりました、ありがとうございました!12/28(土)クラブ生U11クレアール主催フェスティバル⚽vsアフェラルセ四日市、フレスカ神戸、クレアールFC、FCジュンレーロ主催のクレアールFCさん、対戦いた
ペン習字・硬筆教室の森翠香ですみなさん年末年始はいかがお過ごしでしょうか?今年も当教室へ園児から大人の方まで通っていただきありがとうございましたたくさんのご縁に恵まれて感謝でいっぱいです来年も楽しく文字の上達が出来るよう私も頑張ってまいりますどうぞよろしくお願いいたしますみなさん良いお年をお迎えください
ショパン国際ピアノコンクールinアジア予選金賞🎖️Aくん、Rちゃん、Hくん銀賞🎖️Mちゃん銅賞🎖️Aちゃん、Aなちゃん動画予選通過🎖️Yちゃんおめでとうございました❣️奨励賞Kちゃん、Kくん、通過は非常におしかったですがお二人共初挑戦、本当によく頑張りました🥺‼️ショパンコンクール、他のコンクールの5.6年の課題曲が1.2年生の課題となっていたり課題曲も通過するのもハイレベルですが、難しい曲にチャレンジできたり国内外の著名な審査員の先生に講評がいただけたりと、とても勉強になる力のつ
🎍🌅謹賀新年🌅🎍旧年中におかれましては当クラブ、スクールの活動に御厚情を賜り、深く感謝申し上げます。心に決めた選手達のその心根を深く強く伸ばしてあげられるように。心に決めた道のりが明日へと、そしていつか輝く未来へと続いていくように。心に決めた事を見失いかけても、らしく進ませてあげられるように。今年も変わらぬ信念で心に決めた選手達のサポートをしてまいります。本年も変わらぬお引き立ての程、VFCNagoyaをよろしくお願いいたします🙇
デッサンでも着色でも何でも同じですが上達する条件はしっかりとした基礎知識と技術を覚えるために少しづつ変化させながら何度も失敗しながら上達を目指します。失敗が多いほど上達も早い。失敗を怖がってやらなければ遅れてしまうのは当たり前の事です。失敗を怖がらず楽しむ事が出来る者に栄光の女神は下りて来ます。参考資料:F8号スケッチブック随分昔に卒業された生徒さんが私を描いたコンテ画です。
2025年の始まりです。今年も新しい出逢いがありますように素直で真面目な方の絵画教室の指導は楽しいですね通信教育は、リモートでは無く電話とメールでマンツーマンだけの指導の方が考えるので早く理解できて上達も早いですね。「モデルさん」F8号アクリル透明水彩
昨日のブログで『クスリで押さえて普通にオシエをやります』と大口(オオグチ?)たたきましたのに、結局休んでしまった、…↓↓↓昨日のブログ朝、体中がちょっと痛くて顔面全部が菌に侵されているようなボワ~~~と感咳・のどの痛み・鼻水、それに負けてお休みのおふれを出して、1日しっかり眠ることに…。なので今日はなんもオモシロいことがありませんで、写真は、ある日のレッスン風景…↓↓だいぶ前のとある金曜の朝・・?では、話は遡りますが書
29日は練習試合でした。1日で4〜6試合ほど経験すると朝と夕方では別人なのかと思うほどゲームのやり方が上手くなる子がいます。試合の覚え始めという時期は貴重ですね。初めてにどーんと伸びてそのあとしばらく停滞する。そしてきっかけがあってどーんと伸びる。コーチとしてどんなカタチでその子の声を引き出し、上達する考え方に持っていくか工夫のしどころです。大人から一方的に話す事は子ども達にとっては右から左です。真面目に聞いていても明日には忘れる。子どもの内にしかない感性を大事にしたいで
●習字教室に行っても、上手くならない人の特徴は?こんにちは、佐藤です。書道教室に通っているのに、・習い事が、全然上達しない・練習時間を増やしても、効果がない・級が全然上がらないとお悩みの方、いらっしゃいませんか。本人の希望で始めた習い事が、有意義な時間にならないのは、勿体ないですよね。教室内外問わず、色々な方を見ていると、上達しない方には、いくつかのパターンがあります。例えば、、、・「習い事の数が多い」事がステータスになっている場合多くの習い事をしている事が自慢な方は、内
今年も今日がラスト営業日となり恒例の打ち納を行いました。年末にも関わらず、ご参加頂いた皆さん何したら楽しいかなぁ🤔考えた結果、ペアマッチしよう‼︎でも、確か来る時間自由って感じだからとりあえず、みんな揃うまでアップしてその後、日頃のレッスンの成果を発揮してもらおうと、パターンのチャレンジをやってもらったら、皆さんとても上手い👍着実に上達されてるのがみれて嬉しかったなぁ。もっともっと頑張ってもらうぞー。そして、メインのペアマッチ。今回は、ペアは抽選で決めてみた。但しレベ