ブログ記事38,536件
どうも!モータースです。エンジンを降ろして作業中の2型ターボ。一通りエンジンとクラッチ回りは終わりました。ミッションはこの辺りも切れている事が多いので交換です。エンジンとミッションを分離した時この辺りの冷却ホースも必ず交換。車載状態で交換するのは結構やり難いです。フライホイールを外してリヤクランクを交換。良い交換時期ですね。清掃してから組みます。
前回記事のタダでもらってきたスーパーカブ『スーパーカブがやってきた』今年の春アニメで話題になった『スーパーカブ』・・・とは全く無関係に(関係ないんかい!w)先日、友人から突然のメールで友人「カブをくれるって話あるけ…ameblo.jpエンジンはこのカブに元々載っていたものではなく、別にもらった素性のわからないエンジンの方を使うつもりで・・・なにせ雨ざらしで放置されてたカブで、しかもエンジンパーツも部品剥ぎ取りされていたためかエンジンオイルを抜いたら水が出てくる始
車検に伴い気になる点を直しておきます。スプールバルブ周りのオイル滲み気になってる人は多いと思いますが…見てみぬふりでも暫く走れます(笑)ですがいつか直してやるぞ!というお気持ちだけはお忘れ無くね。実はスプールバルブの下にいるテンショナーの方が原因だったりもします。なのでOリングやパッキンはどちらも交換しておきましょう。とはいえ、、テンショナーにM8の長いボルト挿してテンショナー戻してピン入れて、エンジンに付けたらサービスホールからピン抜いて…とスプールバルブより手間は掛かりますが。まぁ
「だんな」です。午前中はお日様がキレイでした。予報見ててホントに雨降るんか?とか思っていたら午後は・・・(;'∀')当たりました。窓閉めといてヨカタ。さて、ネタでございます。RZの作業を進めます。気になるトコの部品どんど交換します。オイルタンクのロック部のゴムです。カチコチで割れ始めています。下にある受け側のゴムは崩壊し始めています。反対側はまだ形保っていましたが。(^^;)外す時はゴムが硬いので慎重に。はめるときは柔らかいので組みやすいっす。崩壊していたのですぐに
「だんな」です。お日様降臨~。(*´ω`)それだけで気分も上がります。ちと雲に邪魔もされましたが。またしばらく会えそうにないですし。(´・ω・`)さて、ネタでございます。RZの作業を進めます。部品が来たので組んでいきましょ。欠品なくて良かったっす。欠けていたフロートは両方とも交換です。油面調整は簡易でやって漏れない事願います。(^^ゞフロート室のガスケットです。上が新品で下が今までのモノ。ゴムなのでガッツリ締めなくてもいいのです。エアスクリューには先端にOリングが入り
いつも言ってますが皆さんの想像以上に世界中の人に愛されてます‼️いつの日からそうなったのか?理由は様々ですが日本の当時のパーツをわざわざ世界中から探して綺麗にチューニングしたり綺麗にレストアしたりフルチューンしたり自由に楽しんでますテキサスに私が知っているだけでイギリス、コスタリカ、オーストラリア、アメリカの様々な州から世界中の人がテキサスに来てましたそしてアメリカでは2億円以上する400Rをフルチューンしかもドラッグレースも楽しんでました‼️女性ドライバー
家の前が道路工事でこの一週間だだだだだだだだだだと四六時中音がうるさい。頭が痛くなってきます。ただ、作業員の兄ちゃん、オジサンたちはきちんと話の筋を通しているので、許してますが、、、、。振動もすごいぞ。そんな中、あまり慣らしの距離も伸びず、ぬくぬくと家にこもっていましたが、、、、。このカブ90ちゃんのライトをLEDにしました。リフレクターヘッドライトにして、高効率のハロゲンバルブを入れてましたが、やっぱり暗い、、、。ので、思い切ってLEDを入れてみる事に。
今日は朝8時から気が付いたら19時前まで作業しました~組み立てなので楽しい~♪塗ったフレームを養生しますリアサスはスプリング塗ってありますスイングアームとリンクは組んであったのでフレームに付けますいつもの雨対策で右からボルト差しますステムはボールが足らないので仮付けです塗ったホイールに塗ったディスク付けますリアも・・・リアは塗ったハブとスプロケも付けますがロックナットが無いのでこれも仮付けですこうやって不足パーツを書きだしていきます塗りなおしたフォークも入れて棟上げ完了付
タダで貰ってきたスーパーカブの再生シリーズ前回まででエンジンレストアは完了しました『カブエンジン腰上組み立て~完成』前回カブエンジンの腰下まで組み立てた記事からの続きです前回の記事はコチラ↓『カブエンジン組み立ていろいろとオプションが♪』前回の記事からの続きです…ameblo.jpいよいよ鉄クズレベルに痛みの激しい車体本体のレストア作業に進みます古いバイクやクルマのレストアをするとき多分オーナーさんは、どのようなコンセプトで再生するのか大まかな方針は
今日は猛暑で、とんでもなく暑かったです!!朝から激熱状態で、夜になってもまだまだ暑いです。恐らく気温も35度超えていたような感じでした。そんな中、今日はこちらのTX650のご紹介です!!ヤマハのバーチカルツインエンジンの、XS1からの後継車になり、成熟されたヤマハのツインエンジンですね~~!!ご存じの方も多いかもしれませんが、オーナーさんはまさかの女性の方で、個人的にはめちゃめちゃ格好いいと思います。最初はこの車種もご存じなかったようだったので、恐らくダメだろうな~~。
ヘッドライトを点けるとエンジンの調子が悪くなる症状はメーター球などをワット数の低いものに交換してかなり改善しましたが、まだ少し高回転の上りが悪く、ワットの低いLED球を調べてレビューなどを見ていたら、海外製の物はかなり評価の悪い物ばかりで、すぐに切れる様です!日本の電球メーカーで唯一M&Hマツシマから同形状のPH8型のLED球が出ているので取り寄せました!12V用ですがLED球は使えるボルトに幅があるようなのでダメもとで試してみます。M&Hの球は先端の冷却フィンが長く、ライトケ
本日2ネタ目といってるうちに~日付が変わってしまったしばらく更新がないと死亡説がでてしまうみたいああ~もうある意味自我では死んでいます・・・先週土曜日は児童養護施設の子達を公園にバーベキューに連れて行きました~教会の韓国人青年たちが協力してくれて幼稚園年長さん2人小学校低学年4人の6人です~途中疲れた年長さんがおねむの時間になって抱っこしました~うちの子達を最後に抱っこしてから早8年ぐらいたってしまって・・・懐かしい感じ幸せな時間でした・・・ホントはディズニーとか連れて行ってやりた
どうも!モータースです。あっという間に12月。早いですね~、もうちょっとで今年も終わりですよ!何だかんだで毎日忙しくしています。栃木から入庫のオレンジマイカメタリックのMR2は今まで車検整備はトヨタディーラーで行っていました。今回オイル漏れ等があるのでうちに入庫してエンジンを降ろして整備していきます。黄色のMR2は本日入庫でオルタネーターを交換していきます。オレンジマイカのMR2はエンジンが降りていま
タダで貰ってきたスーパーカブの再生シリーズ前回の記事↓からのつづきです『カブのレストア(その9)サビ部品などをやっつけていく』タダで貰ってきたスーパーカブの再生シリーズ前回記事↓からのつづきです『カブのレストア(その8)スピードメーター修理』タダでもらってきたスーパーカブの再生…ameblo.jp今回は前後ホイール関係を作業していきますこのカブを持ってきた時のホイール・ブレーキ関係はまず前後ともブレーキが強烈に引きずっていて、前後ともブレーキドラム側
レストアもいよいよ終盤(^^♪今回はフロントブレーキのオーバーホールを行います!!まずは、汚れたキャリパーを洗剤とブラシで洗います。キャリパーのピストンの動きが悪かったので取り外してみると、ダストシールの破片がポロポロ落ちてきました・・・・こうなるともうキャリパーのシールを交換するしか無いですね~・・・せっかくですから、キャリパーをマスキングして塗装しましょう(^^♪得意のゴールドの上にクリア塗装しておきました。塗装が乾いたので、キャリパーのシールを交換します。本当
京商プログレス4WDSです。京商の4WDS(4輪操舵)の第1段!として発売されました。子供のころ、お小遣いを貯めて買った思い出のある車両です!当時この4輪操舵に憧れましたwただ、当時の京商はタミヤほど説明書が詳しくなく・・・また調整箇所も多く・・・子供の私には、難解なマシーンでしたね。4WDですが、フロントにデフは装備されていません。ホイル内にワンウェイクラッチを内蔵しています。後発のギャロップは、デフが装備されています。モーターは540ですが、京商の
アドレス110のレストアもおおかた終了し、問題なく距離を重ねていきたいところではありますが、そうは問屋が卸さないのがジャンク車両の世界。(^◇^;)土曜日は天気がイマイチでしたが、午前中はなんとか天気が持ちそうだったので同僚と香嵐渓まで紅葉の色づき具合を見に行ってきました。(^_^)前夜に発注しておいた商品が届いたので事前の整備。セル始動できないのが中古バッテリーのせいじゃないかと書き込みをいただいたので、いつも使っている台湾湯浅のバッテリーをチャージして交換。エンジン抱きつき防止のお守
こんにちは、トライズポイントオートワークスです。今日は、お客様からご依頼頂いた、ピアジオVespa50sの全塗装作業を開始しましたので、お話させて頂きます。修理完成後には、次のオーナー様のもとへ嫁ぎます。写真のとおり、何年も屋外に保管されていたため、シートはボロボロ、塗装もあちこちはがれてしまっております。何年か前に、当店にてエンジン/ミッションのオーバーホールとチューニングを施してある車両ですが、理由あって前オーナー様がガレージに保管できなくなってしまい、この様な姿になってし
はいどーも!最近涼しくなってきてやたらお腹が空く鈑金長で~すA様AE86のサビ補修、助手席側Aピラーにやってまいりました!オーナー様ご自身でやられたのか防錆処理してるその下から錆が出てますね(それともサビが出たから防錆処理したのかな?)切開してみると軽度ですがやはりサビ発生してましたが酷くは無いので、サビ除去して、防錆処理して何事も無かったかのように修理完了致しました!!そしてオーナー様も気にされていたジャッキポイントのツメの潰れ(꒪⌓꒪)キレイに真っ直ぐに直しておきましたんで安心し
タンク修理したので…50キロ程走ってきましたがタペット音??が気になります。調整してみます🎶その前に問題のタンクの穴修理…。結構な穴でございます。アルミパテにて封鎖。塗装は缶スプレーで応急処置的になってます泣。内部のサビも全然残っているので近々内部のコーティングも必要かな??で本題ですが…タペット調整しようと開封。良い色??ここから見て…アイドルスプロケットのTマークを合わせます。圧縮上死点のFマークが出てきません??判りません…。仕方ないので…オイル
念願のアレを手に入れました。それがこちら。任天堂ゲーム&ウォッチドンキーコングDK-52のジャンク品です。見た目、液晶割れはしている様子はなく、偏光板と反射板の粘着剤がビネガーシンドロームを引き起こしましたいるだけのようです。他にも、ボタンの脇に飾ってあるプレートが剥がれています。裏は結構汚い上、電池蓋がありません。しかし慌てる時間ではないです。盆休み中、UVレジンで複製した電池蓋があるので使ってみます。『【夏休みの】ゲームウォッチの電池蓋を自作してみた【工作】』私の夏休みの宿
昨日、露出計の不調を修理したヤシカLynx-14のテスト撮影をしようと思っていたのですが、本日から台風接近の影響でしばらく天気が悪いみたいなので天気が良くなるまでカメラの分解・修理をしていきたいと思います。今回はペトリのカラー35ブラックボディです。私はブラックボディは好きではありません。塗装が剥げ易くて地金が露出してしまうからです。この個体は8点まとめ買いをした中に入っていました。革の一部が剥がれていて鏡胴はご覧のようにベコベコに曲がっています。ブラ
最近めちゃくちゃ寒くなってきて、さすがに半袖じゃなくなった鈑金長です✋(´ᴖωᴖ`)岐阜県F様、大変お待たせいたしましたm(__)m作業開始致します!!今回は事故修理➕ボディリフレッシュというメニュー。しかも最終的にはフェンダーやドアその他各パーツはカーボンパーツを使用!さらにルーフまでカーボンルーフに取りかえというスペシャルメニュー!!という事で俄然気合いが入っております(๑•̀ㅂ•́)و✧早速外観チェックをしていきましょう!パールホワイトに全塗装されている2ドアレビン!エンジン
今回はアラジン32型についての考察となります。自分がアラジンに手を出して2台目か3台目位に入手した物で、ちょっと普通の32型とは変わった32型を所有しています。(自分では32型後期と呼んでいます)その32型は高所から落下させたのかかなり酷く破損し歪みも酷く、芯も重度の固着をしていてかなり悪戦苦闘を強いられた1台でした。(初めて芯固着を修理したアラジンでもあります)タンクも潰れてぐちゃぐちゃでしたが、叩いたり引っ張ったりして
タダで貰ってきたスーパーカブの再生シリーズ前回記事でネタバレ(?)の通り『カブのレストア(ネタバレ回)実は。。。』タダで貰ってきたスーパーカブの再生シリーズめっちゃ暑かった8月の初めに引き取ってきたこのボロカブカブをいじることは初めてしかも得意分野の機械の修理という…ameblo.jp作業内容を記事にまとめるのが遅れてる間に、実作業のほうがどんどん先行していってついにはレストア作業自体はほぼ完成してしまったのですが(;^_^Aブログ記事の方では記録を残すた
昨日の続きです昨日パーツクリーナーが切れて朝から買いにいてキャリパー塗装しますハーネスを買ったので付けますがコネクターは接点復活剤吹いて被覆も磨きますハーネスに諸々接続しますが~用意したYPVSモーターがオイルポンプへの分岐が無いので~RZRとかのモノみたいどうせワイヤーも無いので3MA用で組むのでモーターは3MA用用意します3MA用は3XV用と同じですが1KTに使うにはコネクターが合わないのでジャンクハーネスから6Pカプラー見つけて付けますちなみにワイヤーはプーリーホルダー
今週末は特に予定もなく、カブ30(周年記念モデル)の整備をコツコツ進めていました。(^_^)取り外したパーツ類をとりあえず綺麗に洗浄。象徴的なエンブレムはゴシゴシやると金メッキが禿げちゃいそうなので優しくね。(^_^)キャブレターはキャブクリーナーにしばらく漬け込んで綺麗に。エアクリーナーボックスはメスネジ側が全部破壊して取れちゃってます。(>_<)ボックスのスペアパーツも手元にありますが、とりあえずコレを補修します。いつものプラリペアでせっせと直して使えるように再生できました。(^
こんにちは、塗装スタッフの華麗小僧です。早速ですが、今週のお仕事紹介です。こちらは、「ホンダビート」のオールペイントでパーツのバラシ中・・・劣化の酷かったフロントウインドーの黒いステッカーは剥がしています。ガサガサに補修塗装されたボンネットは内側前部に錆の膨れがあり、リサイクルパーツに交換します。こちらは、ボンネットとルーフの塗装が劣化した「30型プリウス」の補修塗装。ルーフの劣化が酷く、クリヤー層の剝
今回はSR400ーⅡ”ナローカフェスタイルカスタム”メインハーネスのレストア施工を御紹介させて頂きます。作業の地味さ加減故、然程着目される事御座いませんが、最も重要視する部位の一つとし、レストア施工しております。カスタマイズ施工により、ナンセンスな加工を施工されているメインハーネスも御座いますが、当製品は純正形状を維持しております。しかし、端子部や配線内部の劣化が疑われます。配線抵抗の確認等々点検し、具合の悪い部位は新造致します。コルゲー
2020/7/5(日)くもり時々☁️雨☂️おはようございます私のZ1ですがキャブがVM29が付いてますそりゃもうレーシングキャブにしてはかぶらないし乗り易いし言う事無いんですけど実はヘッドのポートを広げてあるのでパワー重視のセッティングをするとめちゃ速ですが燃費が飛ばすと7キロとかになってしまうのですどの位速いかと言いますとメーター読みでは240キロの目盛りを超えてもまだまだ回って行く感じ私のチューニングの到達点としてはもう十分なんですしかしツーリングライダーと