ブログ記事15,250件
こんにちは🐼今日で3月も終わりですが…今月はあたしにしてはたくさん応募したわ✨と思って満足しちゃってます💕昨日は次男のランニングシューズを買いに行きまして(シューズはいつもジィジが買ってくれる❤️)次男が気に入ったシューズが…お値段18000円超え最大10%OFFクーポン【3/30】ミズノWAVEREBELLIONFLASH2ウエーブリベリオンフラッシュ2J1GC243581メンズ陸上ランニングシューズ2EMIZUNOimbkk楽天市場【お得なクー
今朝は低強度120分走心拍低めで走ったつもりでしたがなぜか脚が軽くペースが上がってました。昨日は重労働をしたんですが、人間の体はわかりません。昨日は家の大掃除。使わないモノ、服、売れそうなものはまずブックオフとハードオフへ。雀の涙ほどの金額でしたが、ゴミ代かかるよりはイイです。売れないものは、粗大ゴミとして捨ててきました。今泉というところにあるゴミ処理施設。うちの小さめのファミリーカーに無理やり積みました。こんな感じのところへ行きバンバンぶん投げて捨てます。楽しい!ストレス
こんにちは同世代ウケがいいものスニーカーなんですが、私の大のお気に入り可愛いんです旦那ちゃんもお揃いですエアマックス95ハイテクスニーカーブーム昔ありましたよね私のエアマックス95は、ピンクグラデ〜可愛くて欲しいってなりましたが、探すのが大変でしたこのピンクグラデは、志村けんさんも愛用していたようですよハイテクスニーカーブームを知っている方は、懐かしい〜って言ってくれますが、懐かしいけどぜんぜん古くないデザインがお気に入りです私は中学生でしたが、親にお願いして、エアマックス
先日購入したミズノウエーブリベリオンフラッシュ2で、早速ポイント練習をしてみました!最大6000円OFFクーポン配布中!1/3023:59まで!ミズノウエーブリベリオンフラッシュ2ワイドJ1GC243753mizunoWAVEREBELLIONFLASH2WIDE【メンズ】24AWcat-run楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}同じコンセプト、ランクであると考えられる、アシックスマジックスピード4との違いはどのような感
発売と同時にポチッた「グライドライドマックス」をレビューアシックスのシューズラインナップでノヴァブラストシリーズやエボライドシリーズのように、後継モデルが毎年発売されるものがある中で、グライドライドシリーズは2022年5月に「グライドライド3」が発売されて以来、動きが止まっていました。個人的にはグライドライド、グライドライド2、グライドライド3と全て買って履いてきたほどのグライドライドファン。重心を前に傾けると、あるところでカクンと前に転がる感じがあり、エネルギー効率を上げるのが特徴で
しばらくジョグ用として、BROOKSのGhost16というシューズを履いています。初めて履くBROOKSのシューズだったのですが、これがなかなか優秀なシューズで。今回は1ヶ月程度履いてみてのレビューをしてみます。【履き心地・クッション性】ミッドソールに使用されているDNALOFTv3という素材が非常にクッション性の高いものです。外側からかかと部分のミッドソールを押すと、気持ちの良いクッション性を感じることができます。実際に履いてみた感想ですが、クッション性を感
新しいデイリートレーナーが欲しくてadidasのスーパーノヴァライズを購入したら、意外と癖が強かったのが前回までのお話このカカトのうねり要らない…ガニ股の人が履き潰したビジネスシューズみたいやん(;-ω-)どうしたもんかと悩みつつ、スポーツデポ行ってシューズコーナーを眺めてみるん?PUMA?そう言えば最近PUMAもランニングシューズ出してたんだっけ( ̄▽ ̄;)一昨年ぐらいから本腰入れて参入したみたいで、現在はミズノのシェアを追い抜いてるみたいです(駅伝調べ)(˙◊˙)ホォー
もう廃版かと思っていた「グライドライド」シリーズの後継モデル情報!!現在、jogなどにはノヴァブラスト4を履いています。ポンポン跳ねる感じが調子悪くても軽く走れる感じで、かはり跳ねるので感覚的にメタスピードシリーズを履きこなすのにとても向いていると思います。この履き心地良いな〜と思いながら走っています。最大10%OFFクーポン【8/180:00〜23:59】アシックスNOVABLAST4ノヴァブラスト41011B693メンズ陸上/ランニングランニングシューズ
昨日の土曜日は【耳鼻咽喉科】の通院日でした【ヒサカキ】の臭いが5-6年ぶりにしたし、無臭の世界からは抜け出せた様です味の方はどうですか❓何年も味が分からなかったので、味を忘れたみたいで【間違った味がするのか、嫌いになったのか…良く判らない】んですそれでも治療期間は、これで終わりとの事でした【耳鼻咽喉科卒業】アレルギーは続くので、それは【呼吸器内科】で処方継続となりました間質性肺炎が現状維持出来ているので通院科の中では【糖尿内科】が一番の問題です日々の努力をしなくては❗あと3
昨日のブログに対して、WAKAさんからコメントをいただいた。WAKAさんに初めて会ったのは、今から5年5ヶ月前の2019年9月28日に開催した第2回皇居練習会。ご参加いただいたのは、WAKAさん、あけキャプさん、Damaさん、なめろうさん、とし姉、マフさん、さんたろさん、ひらぶーさん、ぱっきーさん。8時前で気温24℃という厳しい残暑の中、ぱっきーさんの引っ張りでビルドアップスタート。この時の自分の走力はフルを2時間50分。サブ50に向けて頑張っていた頃で、レースシューズをASICSのター
あんなに暖かかったのに今日は気温が急降下本当に寒かったですこんな日は外に出たくないけれど仕事なので仕方なく出勤してきました案の定お客様の入りが少なく(天気が悪いとお客が激減する職場なのです)、お昼を食べたら早帰りとなりました契約上は夕方までなのですが、個人経営の会社なので仕事がないと帰されてしまう帰されてしまうことについて始めは思ったよりお給料が貰えないと嘆いていたのですが、最近では早帰りしたらチョコザップ(ジム)に行けばいいやと気持ちを切り替えています今回も隣
去年の12月に購入して、なかなか履く機会のなかったニューバランスのフューエルセルレベルv4を、今朝、漸く履いてみた。今、履いているシューズは、アシックスとナイキ。この20年くらい、この2社のシューズしか履いてこなかったが、厚底でプレートが入っている割に、手頃な価格だったので、試しに買ってみた。ニューバランスのランニングシューズを履くのは、恐らく35年振りくらい。今朝の気温はマイナス1℃。快晴、無風。最初に足入れした感じは、シュータンが少し固めに感じた。以下、走ってみた感想。最近
巷は春休み🌸昨日は地区の桜祭りもあってくじに弱い私は(参加賞)(笑)果物好きの孫達の為に(いちご狩りならず箱買い)(ぶどう狩りならず大粒ブドウ)この前一緒の時『この柴犬のセーター可愛いね😍』なんて見ていたらスカートとツインでお土産に買って来てくれました(今からがベストの出番になる薄手ニット)最近はしっかりと扶養されています(笑)アウトレットにも出かけて二人の孫にこの時ばかりは(買わせてね🎁)どちらも一万円超えのNIKEのジュースですサイズ27と28なのよ大きい
さて、ようやくNIKEのランニングシューズ導入です先代のZOOMFLY5はショップで足入れしてみたけど重量が気になり購入まで至らずでした。しかし今回のモデルは軽量化されフィット感も良く、デザインはアルファフライ3とヴァイパーフライ3を踏襲してて大変よろしいということでポチっとなZOOMFLY6カラー:ホワイト/ビビッドグレープ/ハイパーピンク/ブラックサイズ:27.5cm(US9.5)重量:256g(実測)厚さ:フォア/約34
今年はPUMAでいこう!と・カーボン無しヴェロシティニトロ3・カーボン内蔵ディヴィエイトニトロ2の2モデルを購入した訳ですが、実はディヴィエイトについても最新モデルは3が発売されてましたじゃあ、何でこっち買わなかったのかというと、このオレンジ🍊1色しか無かったから2は限定モデルの駅伝ラッシュなので、カッコ良さは2の方が上かなと思って購入(オッサンの足元なんて誰も見てませんが)それが、9月頃だと思うのですが、公式サイトを見ると新色が増えてる。どれも地味だけど(;´・ω・)もうす
春だからかなんなのか、物欲が凄すぎる!!!別に今ある靴で困ってるわけでもないのに、何故か靴が欲しくて!!!今欲しいのが、NIKEAirforce1のシャドウってシリーズ!!【最大1000円OFFクーポン発行中3/2811:59まで】NIKEAIRFORCE1SHADOWナイキエアフォース1シャドウスニーカーメンズレディースホワイト白DZ1847-110楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【WUS9】WNIKEWAIRFORC
「急がない比べない競わない」らんらんランニングで楽しく走ろっ♪らんらんランニングコーチのまりこですさぁぼちぼち練習再開だーと思ったんですね。でもね、高山用の靴がない。形から入るタイプなので、靴が決まらないとやる気が起きない(ただの言い訳)しかーし!ウルトラマラソン用の靴がビシッとハマったことが一度もないこれ正解!と思える靴に出会わない。どうしたら良いのか。途方に暮れる。あ、AIに聞いてみよう。またまたCopilotさんに聞いてみた。ウルトラマラソンに最適なランニング
私が雑誌記者や社員としてプロレス界に深く携わっていた頃、よく選手に頼まれて技や軍団の名前などを命名していました。基本的にはまず依頼者の意向を聞き(イメージや使いたい言葉など)、それに合った名前を考えていくのですが、当時のゴングと週プロは仲が悪く、互いに互いが付けた名前は使わないなど周囲の人たちに混乱を招くことが多々ありました。そのため、いつしか自分が名前を付けても私の名前は一切出さず、選手自身が付けたとか、以前からその名前になっていたようなフリをして発表させて頂くようになっていたのです
先週はnewbalanceFUELCELLpropelv5が発売されました。早速、購入して履きましたので、レポートしたいと思います。■FUELCELLpropelは1番ベーシックなモデルですpropelv1は発売された当初、リリース情報も少なくて、特徴が少ないベーシックなモデルでした。同じFUELCELLシリーズでは、rebelの軽さ・弾み、prismの軽さ・クッション性と比べて、propelは特徴がありませんでした。重いし、弾まないので、値段が安いことしか、特徴がありま
購入していたメタスピードスカイエッジプラス『メタスピードエッジプラスを購入』アシックスメタスピードエッジプラスを購入しました。秋のフルマラソンに向けて。私にはオーバースペック!でも、買わなければいけないとずっと思っていました…ameblo.jp夏の暑さが終わったら履こうと思いつつ暑さが終わらなかったのでずっと履けずにいて、数日前ですが、ようやくデビューさせました。本当に軽い。中が透けて見える^^カーボン慣れすることを第一目的
フルマラソンでサブ3を達成するための練習。サブ3を達成するためには、1kmあたり4'15で42kmを走り切らねばなりません。そのためにはいかに余裕を持ってキロ4'15で、走ることができるかがポイントです。頑張らないとキロ4'15というペースで走れないという状態だったら、絶対にサブ3を達成することはできませんね。私のレースプランは、序盤、4'10で走り、後半は多少の遅れを受け入れるというもの。ですので、今はどれだけ余力を残してキロ4'10のペース走ができるかということに取り組んで
以前に紹介しましたnewbalanceFUELCELLSuperCompelitev4ですが、東京30K、水戸黄門とvaporfly3を履いてみますと、v4の良さが改めて感じられます。今日は良い部分を紹介したいと思います。(こちらは前回のレポートです)https://ameblo.jp/motoyuki2013/entry-12860328701.html『【試用レポート】newbalanceFUELCELLSuperCompElltev4』先日はnewba
先週末に届いたadizeroEVOSL。日曜にロング走、今朝はインターバル走と、いつものメニューで確認ランをしましたので感想をまとめてみます。ちなみに、今回は先入観無しで自分の感覚だけを信じたいと思ったので、シューズレビューの類の記事や動画は完全シャットアウトして臨みましたロング走を走ってみて土曜日の「完全なるビルドアップ走」の翌日ということで、そこまで上がるまいと、キロ4'40"〜30"位のロング走のつもりが、思ったより速いペースで走れました。最初はさほど良さ
先日、仲良しのママ友さんから「今度歌舞伎、一緒に行かない?」とLINEが来たときは、正直心が躍りました。でも、すぐに不安が襲ってきたんです。そうなんです。服装をどうしようか、すっごく悩んでいます(>_<)歌舞伎って、なんとなく敷居が高いイメージがありますよね。うちの母も昔から「歌舞伎は特別な芸術よ」って言ってたし。だから、服装もそれなりにきちんとしなきゃいけないのかな?でも、着物とかフォーマルすぎる服を持ってないし...実は私、最近買ったNIKEのグレーのスニーカ
小学生、保育園児3人の子供を育てながらワーママをしています。投資や節約、子育てのことを主に書いています。たまに中学受験ネタも投資の目標は、年間で300万の配当を頂くことです!初めましての方に我が家のスペック。父、母(私)、小学生、小学生、幼児の5人家族世帯年収1000万以上中学受験予定旅行好きで、国内旅行は年4~5回。NISA、iDeCoはフルで活用中。『お小遣い投資)まとまった金額になってきた配当金はどうし
●2016年2月東京マラソン(初マラソン)寝坊して朝食食べずに出走ネットタイム4時間2分38秒グロスタイム4時間11分4秒●2017年2月東京マラソンネットタイム3時間49分53秒グロスタイム3時間56分56秒●2018年12月ホノルルマラソン(ファンラン)ネットタイム4時間47分37秒グロスタイム4時間57分34秒2021年第一子誕生のため、ランニングをやめる2022年10月東京マラソン当選のため、1年ぶりにランニング再開仕事と
スポーツ・普段使いにブルックスシューズのご紹介です新生活に伴い、シューズを新調される方が多いこの季節クッション性・サポート力・履き心地抜群で、全米ランニングシューズNO.1当店では、リピーターさんがとても多く、ランナーの方以外にも、膝腰に心配がある方、外反母趾や筋膜炎など足に痛みがある方など、トラブルがある方にも評判のシューズですゴースト16ウィメンズ¥17,600込ゴースト16メンズ¥17,600込ゴーストマックスLウィメンズ&メンズ¥24,200込レザー
月曜のゴレイロ練習会の後は火曜が遅番だったので恒例の万代書店へ寄り道してからの帰宅。前回寄った時にはスボルメのフリースとトレーニングトップにアスレタのトレーニングウェア上下の3点で5000円の掘り出し物があったので期待して寄ってみました。スボルメのウェアが1200円で売られていたのは大当たりでした。大体期待して行くとハズレのパターンが多いんですけど今回は掘り出し物がありましたね~今回はスニーカー。給料日直後という事で2個買いしてしまいましたレイカーズカラーのダ
私たち姉妹は、多分、遺伝的に?足が大きい。私は、25cmで、妹は、背が170cmあるので、26cmもある。日本で、靴が買えるのは、唯一、銀座ワシントンのLサイズコーナーだけだ。なので、数年に1回、私たちは、靴も、洋服も、ラスベガスや、ロンドンなど、海外で、まとめ買いをするしかない。(ちなみに、コスメは、韓国でまとめ買いする。。)まぁ、日頃、靴屋や服屋を回って、ちょこちょこと、衝動買いするリスクがないという点でも、良いのかもしれないが・・・。アメリカのバナナ・
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。今日ご紹介するのは、カーボンプレート搭載のトレイルランニングシューズ、アディダスの「テレックスアグラヴィックスピードウルトラ/TerrexAgravicSpeedUltraTrailRunning」。練習、主に大会で8レース着用したため、レビューします。【公式】アディダスadidas返品可TrailRunningテレックスアグラヴィックスピードウルトラトレイルランニング/TerrexAgra