ブログ記事17,256件
28日の夜から、やっと、やっと雨が降ってくれて、恵の雨になれば良いなァ〜と願っていました。火事のblogを書いていると、色んな思いが込み上げてきて、中々投稿出来ず2〜3日前からあまりしたことのない下書き保存をしながら書いていました。もう、アップせずに削除しようかな?と、思っていたけど、、、やっばり投稿してから、、、次に進みたいと思いました。🌫️🌫️☔️☔️3月29日深夜の事です☔️☔️昨日の今頃は雨が沢山降っていました。鎮圧情報が入って来たのは、次の日の午後1番のニュースでした
ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介コチラの記事から始まった『お休み中の発見と息子の不運な出来事!@NY』ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介お久しぶりですしばらくお休み頂いて気力回復しました🙇♀️そ…ameblo.jp息子のクラゲの元カノサワラちゃんとクラゲの友人でサワラちゃんの新しい彼氏〇〇🙎♂️のいわゆる三角関係ミニシリーズの最終回です。この
木曜日、健康のため職場に行く。家の前の選挙の看板、ポスターが貼られている。市会議員選挙で23人立候補か。駅前にいる候補者も少なく、あまり盛りあがってないと思ったら、落ちるのは2人か。落ちる方が難しそうですな。駅に向かう。いつも集まっている小学生たちもいない。学校も春休みか。そういえば最近、電車も遅延することがないと思ったが、学生が減っているためか。昼休みウォーキングは、花見の外濠公園から靖国コース。火曜日から状況が一変して、あっという間に7分咲きといったところか。ほんまに開花から1週間で満
今日は雨予報なので曇り空でも、雨は降りそうで降りません5時を待ちましょう今朝も7時前からバタバタとヘリコプターの重低音煩いの我慢するからようけ水汲みして空からの消火お願いします🙇まだまだ予断の許さない状況遠くからの応援消防隊の皆さん私の故郷を守って頂きありがとうございますムスカリも開きましたスーパーの横の桜も咲き始めました桜の開花を喜べない心境です⤵️雨よ降れ~30ミリくらい降って欲しい人気ブログランキングへ
友人の紹介で陸上自衛隊ヘリ体験搭乗させて頂きました。立川駐屯地です。昭和公園の隣で結構広いです。普段は災害対応や輸送など多目的に使われているそうです。意外に広い車内。立川周辺を飛行しました。写真は立川駐屯地です。グッズコーナーもあったのでハンカチ買いました。今治産です。食堂が幹部用と曹士用で分かれてました。今回は自衛隊のモニターをやっている友人のお誘いでした。以前このブログで紹介した作曲家の友人です。4/1からのドラマに楽曲提供しているので、是非ご覧下さい。『長年の友人とランチ』
おはようございます昨夕から皆が待ち望んだ雨午後6時頃から本降りの雨が降った昨夜のニュースでインタビューされた人が言ってました「雨降りは好きじゃないけど今は沢山降って欲しいです」ホント心から願ってます15年位前だろうか2番目兄(6年前に亡くなった)タケノコ掘り好きが高じてユンボを運びこみ流れた土に杭を打ち切り倒した竹を入れて段をつけ竹林整備をした燃えました😢TVニュースからの写真です今朝は雨あがりのしっとりした空気感火の手や煙の
先日「横須賀スプリングフェスティバル2025」に行ってきました。この日は勤務あけでの見学。事前に電車の時間等を調べ無駄の無いように準備を怠りません2025年3月22日数日前にスケジュールやマップが公表され、見たい物がたくさんなので効率よく見て回れるよう検討です。そして当日になりワクワクしながら向かいました入場ゲートは三笠公園とウォンブルゲートの二箇所。いつもは三笠公園ゲートですが今回はこちらのウォンブルゲートから入場する事に。激混みを想像していただけに人が少なくスムーズに進めました。(写
この3月末で2年間の防衛モニターの任期が終了します。実に様々な体験をさせていただきました。そのどれもが普通の生活においては決して体験できないことばかり。終わってしまうのが本当に残念でなりません。その終了式のご案内をいただきました。令和7年度に新たに防衛モニターになられる方の委嘱式と我々の終了式が行われるそうです。そして、同時にヘリコプターの体験搭乗も!ところが!その日程が、劇団四季の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」観劇のため東京遠征の日と重なってしまったのです(T_
SikorskyS-58/CH-34Choctaw(ScissorsandPlanes3870)1:144シコルスキーS-58汎用ヘリコプター海上保安庁使用ペーパークラフトボリュームのあったJSCのアトランティックコンベアー完成の後と言う事で暫くは軽めのアイテムを消化していこうと思います今回作成はシコルスキー社の汎用ヘリコプターS-58アトランティックコンベアーの積載ヘリで作ったウェストランドウェセックスの原型にあたる機体ですAコンベアーの搭載ヘリで
毎月、第2日曜の昼前、10時から午後1時までやってるときき行ってみた。Fullerton(フラトン)にある市民空港。ひっそりと立つ看板。入場無料。ふらっと入って勝手に見る感じ。よくあるクラシックカーとかスポーツカーの展示会と同じような感じ。参加したい人がそこに飛行機もってきて(乗ってきて)決められたエリアに展示してる。たぶんいつもメンバーと、たまに誰か、が来てるんじゃないかと勝手に妄想してみる。かっちょいいーーいいなーこれがサバの骨..※映画「風立ちぬ」このわずかな曲線に
PCの不具合で写真をUP出来なくなったのは去年の7月頃からでした。今年の2月9日(日)に新しいPCが届き写真をUP出来るようになりました。そして、まるで待っていてくれたかのようにご挨拶をしてくださり、右方向へ飛んだかと思うと下を向き消えて行きました。わたしは、きっとWarpしたのだと思うのです。これは、ウォープと発音するらしいです。13:53ヘリコプターの音がして出てみると空はこんな状態でした。芸術作品「泣いてるの?」です。外に出るのが遅かったので、
ドイツレベルのイロコイだ。見た感じ悪くないのだが、問題はキットの出自にある。ドイツレベルが販売するキットなのだが、製造は韓国。そして金型はハセガワキットのコピー品。緑がレベルで、グレーがハセガワのランナーだ。物の見事にそっくりなのが分かると思う。ハセガワは金型を変えてしまっているが、廃版になったガンシップタイプのコピーと思われる。https://ameblo.jp/mdsf-x1/entry-12487085025.html?frm=themeハセガワキットは
空と草花とヘリコプター今日も空はどんよりしていて、お花を撮る時はちょっと照らしてくれる氣がしました。15:1715:17虹色スミレ鉢いっぱいに咲いています。ビオラ・シャボンドール/アリッサム/ローダンセマム大きな寄せ植えの鉢です。ローダンセダムは別の鉢です。アリッサム側から見ると、後ろのネメシアが見えます。ビオラ・シャボンドール/アリッサム/ローダンセマム左から右までが一つの鉢です。その裏側にピンク系のネメシアが咲いて
今朝も遠くから聞こえますヘリコプターのバタバタとプロペラ音高速道路からサイレンと消防車遠くからの応援隊でしょうか?ニュースで見る故郷の火事実家やご近所のすぐ後ろが燃える映像に胸が痛いです頼みの雨は明日の午後早く鎮火しますよう🙏ツキヌキヌマハコベが咲きましたボケもシレネも満開人気ブログランキングへ
今日も空が曇っています気温は高めで暖かいのですが、空気が悪そうです。空気が乾燥しているので毎日のように水やりをしています。くしゃみは出ませんが、鼻水が出ました。やっぱり鼻水も出ませんでした。力が出ない、ジャムおじさ~ん17:10ティーツリーの葉が乾燥してしまってパリパリしています。15:16変わったヘリコプターを発見。とか言って、見守り隊の変身姿ですね。急いで行ってしまったので、小さく載せました。やっぱり、「ワレワレは変身するのだ」と言っている
息子の友達ママにお誘いをうけて申し込んだ、calmommyさん主催の飛行機のテクノロジーを学ぶというクラスへ参加してきました。突如ボランティアで入ったのですが、大人も楽しめる内容で、キャプテンが時々いれてくる親父ギャグもボランティアに入ったもう一人のママと共に結構ツボってしまいました。色々学び、飛行機をこんなに近くで見れて操縦席にも座ることができて、充実の時間でした。息子も大満足で、とーっても楽しかったらしい。帰りは、お気に入りのレストラン、FountainValleyのBRO
来たる8月9日はNationalDay1965年にシンガポールがマレーシアから独立し今年は58回目の記念日国を挙げて盛大にお祝いする祝日でHDB(公営住宅)の窓やショッピングモールなど街中至るところに国旗が掲げられています🇸🇬日本では考えられない光景空軍による戦闘機の飛行パフォーマンスに向け連日リハーサルが行われており轟音が聞こえると思わず空を見上げてしまいますそもそも戦闘機なんて見たことがなくどういうものか見てみようということで空軍博物館へ行ってきました!Air
憧れのダイヤモンドプリンセスに乗船し「沖縄・台湾リゾートクルーズ9日間」に行ってきました。クルーズ乗船2回目シニア夫婦の旅の記録です。船内での暮らしやツアーの出来事、知っていると便利かも。そんな情報もまじえながら綴りたいと思います。お付き合いいただけましたら嬉しいです。====航海スケジュール====6/21(水)横浜6/22(木)終日クルージング6/23(金)終日クルージング624(土)那覇625/(日)石垣島6/26(月)基隆(台北)_台湾6/27(火)終日クルージ
西日本各地で発生している山火事がなかなか鎮圧できず、避難している方も増えて、送電線への影響による大停電も懸念されています。岩手県大船渡市の山火事は、降雨によって火の勢いが弱まって鎮火につながりましたが、西日本の山火事も今日予報されている雨の恵みを期待します。画像はお借りしました。山火事消火活動の最大の課題は水利だと思いますが、ヘリコプター消火が有効であり、初動体制で自衛隊への支援要請をして、大型ヘリを導入することで被害を最小限に抑えられると思います。自衛隊への要請は県の仕事なので、消防を
全国ニュースになっている岡山の山火事私の家からはかなり距離はあるけどヘリコプターが飛んでいるのが見えます。霧がかかったように見えるのは煙なのかどうかはわからないけどさっきからやっと雨が降り出してくれました鎮火しますように。明日行ったら休みじゃー‼️思うてたら土曜日1時間のみ出勤じゃった
⚠️このブログ記事は志を持った人を否定する意図はない‼️ベースは稼ぐ仕事の紹介だからね💕生徒は思ったより打算的(笑)進学校で学んでる生徒はほとんどが大学を目指すけどどんな仕事をするかを考えている生徒は少ない(笑)将来、やりたい仕事がある生徒もいる^o^進路指導の面接をすると「強く希望する職業がある‼️」みたいな生徒でも「同じくらいの学力ならこっちが高年収」って教えてあげると進路が変わる(笑)ねっ、打算的❓実は、生徒も保護者も「たいして職業を知らない‼️」だから、ち
憧れの地、地学マニア垂涎の地、青ヶ島についに行きましたとりあえず言いたいのは…1週間もいたくせに星空はあんまり見られなかったものの大満足!ってこと↑かの有名な二重カルデラ。これは多分大凸部(おおとんぶ)からの眺めかな?霧がかかってしまい見えないこともしばしばなんだとか。私も後に尾山展望台(2回目)で経験することになります、ガッカリ体験。交通機関今回は飛行機とヘリの鉄壁コースで行きました。でもこの時期(6~7月)は例年なら霧がかかってしまいヘリも飛ぶ確率やや低いんですって。つまり、鉄壁
今日のブログも最初に会社に対する愚痴を書きますので文字が並んでいるところは、ササッと流して?画像がある本題から見てください・・・あぁ~でも、こんなことが現実にあるんだと言うことを知ってもらいたい気持ちもあるから読めたら読んでね(笑)今日も仕事が他へ移動するに理由で商品の出荷に影響がないように作り込みをする関係で昼の休憩が2時過ぎになるほどいつも以上に忙しい一日でした。そうなんです・・・私自身も6月に工場閉鎖が決まった関係で7月いっぱいまでに有給消化して退社が結果的に
おはよ😃天気晴朗、なれど黄砂予報花粉は杉は終わって檜になったか?花粉症は杉だけではなく、草とかあらゆる花粉やハウスダスト、ダニなど私は、検査の結果杉と檜と稲の三種です稲は米だけてなく稲科の雑草の花もですもう、40数年の付き合いです投薬で症状が出なかったですが今年は異常、来週にも耳鼻科で他の薬は?って聞いてきます岡山の山火事、延焼中です今日は風も弱く、明日は雨が降りそうです雨って、水って本当に有り難いです豪雨や水害は論外ですが動画で自衛隊のヘリコプターの消火活動、
見守り隊は今日も飛ぶ今日は珍しく大きなくしゃみが出たと思ったら鼻水が出るので顆粒の薬を飲んだら止まりました。空気が悪そうでしたが、植物の名札を書いて挿していたらヘリコプターがやってきました。15:06ヘリコプターがやってきました。15:0615:0715:07方向転換中です。今まで、遠くの方で下を向くことが多く、そのまま見えなくなったのでてっきりワープしているのかと思いましたがもしかしたら、方向転換だったかも知れないですね。
櫻葉【206】◆ZerotoGoal***12月24日。世間はクリスマスだけど、今日は雅紀の誕生日だ。雅紀が眠りについてから、ニ度目の誕生日になる。私は、妻と連れだって病院に来ていた。「まぁちゃん、今日は、お誕生日でしょ?ケーキ、持ってきたわよ♪」妻は、ケーキの箱の蓋を開けると、備え付けられたテーブルに乗せた。眠ったままの雅紀が見ることはないのに。「それからね?また本も持ってきたの。この前の恋愛小説はどうだった?最後のアイロンのシーンがグッとくるから、お母さんは好き
2013/2/14,カーニバルトライアンフ漂流5日目。つまり、シャワーも5日目、浴びてない後にも先にもこんなにシャワーを浴びなかった日はない❤ハッピーバレンタイン❤って心から楽しめないか…。でも、船内アナウンスで、バレンタインデーって事は言ってた。今朝も起きたら、他のカーニバルの船が、今回も一日中、私達の船の周りをグルグル回ってくれていたらしい朝日と船のコントラストがスゴイキレイなんだけど…早く船から降りたいこの日もこのクルーズ船から食事が運ばれてきて、バケツリレーの様に従業員の
今ニュースを見ていたら韓国の火事の話題ばっかりでした韓国の全土が同時多発テロみたいに韓国全体が炎に包まれているのか❓記事をコピーしました韓国43カ所で同時多発的に山火事発生、消防隊員4人死亡…政府が「国家動員令」発令3/24(月)11:15(写真:朝鮮日報日本語版)先週末(22-23日)、韓国各地の43カ所で同時多発的に山火事が発生した。22日に29カ所、23日に13カ所だ。慶尚南道山清郡では21日に火事が発生して以降、3日間鎮火していない。3月にこのように山火事が多く発生したの
どうも、紳士です。(σ・∀・)σゲッツ!!大阪万博が近づいてきて、色々とネットでも話題が多くなっていますね。で、先日空飛ぶクルマが万博で安全性を考えてデモ飛行も取りやめて、ハリボテを展示するというニュースがありました。空飛ぶクルマのデモ飛行日航陣営が断念で調整運航3陣営に|NHK関西のニュース【NHK】来月(4月)開幕する大阪・関西万博でデモ飛行が行われる「空飛ぶクルマ」をめぐり、日本航空と住友商事の陣営が運航を断念する方向で調整を進めて…www3.nhk.or.jp
CGY760Rや755でホバリング時に機体がエレベーター方向やエルロン方向に流れてしまい常に舵を打っていないと止まらないというのをたまに聞きます修理に出しても異常なしで戻ってきて、ジャイロを機体に付けてホバリングするとやっぱりホバリングが流れてしまう...そういう方に試して頂きたい方法が全項目リセットです。項目は、スワッシュ・エルロン・エレベーター・ラダー・ガバナ・S-BUSの全部ですポイントは再データ入力は全データ手入力ですつい面倒でリセット前にGPB