ブログ記事2,480件
ボッリートはシンプルなコンソメスープ的な味わいです。なので、ここに何かを足して味変するのも自由自在。でも私はやっぱりトマトの裏ごし、パッサータを入れちゃうんだな……トマト好きなんですーロコロパッサータ粗ごしトマト瓶詰680gMOLHOPASSATALOCORO680GAmazon(アマゾン)ボッリート2日目はパッサータを入れて、ソースの部分をパッパルデッレに絡める。これで立派なパスタ料理、プリモピアットの出来上がり。パッパルデッレ
CucumberSpaghettiat"ItaliancuisineNOMRANOAGRA"inSapporoなんとめずらしい、そして絶品の「きゅうりのスパゲッティ」。お店オリジナルのパスタ料理で、夏にたくさん手に入るきゅうりをおいしく食べるには、と考案したそうです。夏限定のパスタで、みずみずしいきゅうりの食感は、まさに夏に食べたい喉越し。実は、NOMRANOAGRAさんでは、何をいただいても「おいしい!」と思うのですが、特に好きなのはブルスケッタです。
ともども〜せっかくカンタン調理が魅力の即席パスタ(スパゲッティー)の素なのにも関わらずそのまま食う気さらさらない困った青森の輩が居たんですよ〜💦なぁ〜にぃ〜やっちまったなぁ〜Σ(゚д゚lll)漢は黙って持ち帰り・黙って持ち帰り🍝そもそも作る気すらないのねぇ(;゚Д゚)ひぃ‼️【明太子味(3食入り)198円税込】3人前作れるから1食当たり約66円とお手頃価格なのもいいですね!あとはバター用意するだけと誰でも作れるというか麺茹でるだけですからお子さんでも作れるのは食育スター
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」日本の人だから第6弾までマナーの話で話が進むと思わなかったのですが...第6弾です(´・Д・)」前にもパスタはズルズルと蕎麦を食べるみたいに音を立てて食べるのはNGと書きましたが昨日見た、卒業旅行の女の子かな??コレは酷すぎて目も当てられなかったですよ。。。(((;゚Д゚))))画像はジュリア・アンドレアーニと言う若い女流作家さんの作品ですが...昨日見たネイルまで
はろー!めりーです!昨日の記事もちょっと自己統合関連でしたが今日は改めて統合について自分の経験と絡めて考えてみたYO!(・∀・)いろいろ書いてきたけど、ちょっと今までとは違う見方!人によって感覚は違うかもしれないけど、何かヒントになったら、幸い!さて、おもむろに、スパゲティを茹でるとするじゃないですか?(・∀・)(え?)その時、2人前作るつもりで、2人分パスタ合わせようとすると、なんかこう、ジャラジャラーってなるじゃろ?ジャラジャラーって!(・∀・)でも
ガストへ。生パスタメニューの中から「しらすと九条ネギの出汁醤油」をチョイス。全くイタリアン感のないパスタだが、パスタ料理として完璧すぎる出来映え。旨すぎてリピートしている。散りばめられたしらすと九条ネギが素晴らしい香りと食感を産み出す。モチモチ食感の生パスタ。完成度が高すぎ、もはや他の店で食べるパスタが物足りなく感じてしまうほど。出汁醤油がキノコやパスタに絡んでいい感じの風味に。もしかすると、これをご飯にのせて食べたら旨いのではないか。ハーフサイズもあるので、今度やってみるか。
この間悩みに悩んだ末やむを得ず1歳の息子を義母に預けました思いのほか私たち夫婦の用事(病院)が早く終わり預けてたのは3時間ほどです息子は泣きもせずいい子にしてくれてたみたいです(泣くと思ってたので意外)息子を迎えに行って何度も義母にお礼を言って帰ろうとした時義母が言いました義母「今日一時保育で預けるとかできなかったの?」夫「一時保育やファミサポなど可能な限り探したけど無理やってん」義母「ふーん…」私(あ、もう頼みませーん)心の声やっぱり一時保育やファミサポで今後
最近読んでいる本に感化され、いつもは作らないような味付けでお肉スープを作ってみたらこどもたちに大ヒット赤ワインとトマトピューレがベースで、にんにくと生姜、コンソメ、塩胡椒、オリーブオイル、冷蔵庫に余っていたお野菜とパスタを入れてぐつぐつこれはなに?と言われたら…独創…創作料理…???
こんにちわGW前にいっぱいお金をおろしたのに、あっという間にいっぱい飛んでいって放心状態のご主人様です昨日、タイヤを交換しにいったらさすがにこのタイヤはもう、、、と言われ買わねばならなくなり車の下側、サビがひどいと言われサビ止めし、ついでにオイルも交換し。。。etc計73000円也お金いっぱいおサイフ入れてスキップしながらお買い物にでも行ってこようかなと思ってたのに、、、。ヌクヌクだったフトコロに、今は北風ぴゅーぴゅーふいてます。サブいけど、必要経費なのでしかたなし。さて、
先日日本のTV番組で3色トリノのアイスが復活したと報道していました。私はこのアイスを食べたことはないのですが、写真を見て少し気がついたのです。似たようなのがこちらでも発売されているのですよ。3色のアイスクリームです。いつも買ってしまう油断ならないアイスクリームです。チョコ、バニラ、いちごの味です。3色トリノはバニラの代わりにバナナでした。この3色アイスクリームの名前は「ナポリタン」です。名前の由来は一説に依りますと19世紀に
こんにちは~♪今日は少し気温が上がって、晴れ間も見えています。でも、ここ最近の朝は肌寒いよね~。風邪を引かないようにお気を付けください。さて、身近でよく食べられているパスタの食べ方ですが、食べ方終わったあとのお皿はキレイですか?気軽なランチとして女子に人気のパスタ料理ですが、食べ方次第では「カワイイ~~」とか言えないですからね。ソースが周りに飛び散ったり、ソースが口の周りにはみ出して、その度に紙ナプキンを何枚も使ってお皿の横でゴミが増え、そのゴミを食べ終わったお皿の上に山盛り…なんていう
今日のお昼は地下街のイタリアンのお店でパスタ料理を食べました~デザート付きなので飲み物は紅茶にしました先ずは野菜サラダでした丁度良いボリュームで、新鮮なのか美味しかったです・・メインのパスタ「ナスとほうれん草のトマトソースパスタ」こんなに麺が細いタイプは初めてです・・ガーリックパンが欲しいところでしたが、食欲が余り・・だったので、気にしませんでした~肝心のお味の方は、平均的ですねデザートは美味しそうな「アイスクリームとヨーグルトケ
こんにちは!はじめまして。すぱのすけです!本日から、パスタ料理のレシピを投稿していくことにしました。僕はパスタ料理が大好きで、よく家でパスタ料理を作るので美味しくできたものをレシピ化し、これからご紹介していきます!記念すべき初回のパスタは七味唐辛子で作る!基本のアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノです!アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ。イタリア語で「ニンニク・オイル・唐辛子」というど直球のネーミングの料理です。ご存じの方も多いと思いますが、ニンニクと唐辛子
2017年にオープンした「こめや釣具店」のビルの一角にある隠れ家のようなイタリアンのお店です「赤岩荘♨️」の後伺いました🇮🇹会津田島🌿Pasta&CoffeeTOPOLINO🌿(パスタ&コーヒートポリーノ)カップル・ファミリーから熟年層まで幅広い客層で賑わっていましたオーナーシェフのワンオペですが目が回るほど手際の良いオペレーションに拍手喝采したい気分でした🌿外観🈺11:00〜14:00(暫く夜の営業はお休み)🅿️駐車場こめや釣具店ビル前(SHO
冷蔵庫内ストックが薄くなってきた週末。扉を開けると冷凍保存した豚肉と長ネギ・・・そしてポン酢が目に入りましたよし、これでちゃちゃっとつくっちゃおう…で、こんな晩ごはん。娘とふたりごはんって、なんて楽なのかしら(笑)。≪豚と長ネギの和風パスタ(2人分)≫・材料パスタ:200gにんにく:1かけ(みじん切り)豚薄切り肉:150g長ネギ:1本(薄いななめ切り)ポン酢:大さじ5~6オリーブオイル:適量あれば;ごま:適
2016年10月18日(火)アンタ達ー元気してるーー?パリ情報は住んでる人に聞きなさいよねぇー!ってことで今日もオネェBOSSがミーハーおフランスを紹介するわね。おフランス暮らし美味しい物とお洒落ライフさて今日の写真を見て待ってましたぁぁぁーーー!!って叫んだ千葉の聡美、少佐、豊中の多田シェフ!お待たせしました!!さぁ秋!!せ・ぼーん七海のパリ☆DEキッチ
(ブロッコリーとアンチョビのスパゲッティ)最近はやりの時短料理。今はみんな忙しいから当然と言えば、当然。今は春休み中で、3食作らなければいけないので、大変な思いをしている方も多いのでは?大急ぎで何か作らなければ!という時に、おすすめなのが、パスタ料理。パスタを茹でている間に、オリーブオイルとニンニクを炒め、冷蔵庫にある野菜、またはハム類、ストックしてあるトマト缶かツナ缶、などを加えてソースを作れば、あっという間に、出来上がり。
鏡開きの今日は、凍り付くような寒さでした今日のお昼は、デパートのレストランヘ500円のポイント券があったので、イタリアンレストランに・・レストランチェーンの「マリオ」です入り口で、こちらの料理が目に付きましたお友達と2人でテーブル席へお気に入りのパスタ料理にドリンクセットを注文です先ずは、「野菜サラダ」が出ます野菜高騰の折り、有り難く頂きましたお味の方は普通でしたメインのパスタ料理は、私が「ペスカトーレ」アサリ
小雨の降る中半年ぶりに街中、川辺のイタリアンレストランへお出かけ此処のレストランは10年来のお付き合いメニューも料金も随分様変わりです最初は割安でお得なカジュアルなイタリアンでした・・ちょっとお洒落な看板も初めて見ましたお友達二人で予約していたので、待つこともなくランチセット基本にパスタはこちらのメニュからは、47番の「パルマ産生ハムとキノコのゴルゴンゾーラスパ」をこちらのメニューから、5番の「ロマーナ」を選択しました