ブログ記事6,625件
こんばんは♪CR-Xがウレタンクリアー乾燥待ちなので、久しぶりに180SX作ります。何台使ったわからないキットですが、もうすぐアオシマから180SXが発売されるので比較などもこめて作ります。自分自身も中期の180SXを所有していたので懐かしみながら作ります♪このキット、再販されてすぐに買ったのですが、なぜかボディが後期型が入ってました💦フジミのカスタマーに問い合わせて中期のボディを送ってもらえました♪購入した方のレビューにも同様なことが起きていたそうです💦検品よろしく!さて、中期キッ
昨日は昼間に嶋田IRのステップとエアロの2本、夜はケントIRのエアロスクールへ。充実した日だった〜と、言いたいところですが、ケントくんのレッスンの前にちょっとびっくりすることがありました。ラストのレッスンに参加しようという方々の車の出入りがある中、ちょっと混み合ってるなぁ〜と思いつつ、車を駐車。高級車が前を通り過ぎるのを待って車を降り、スポーツバッグ持って数歩歩いたところで、背後から“ゴチン”と音がしたのね。なんと、tamaの車の左側カドッコに通り過ぎた高級車が狙ったようにバッ
サーバー上で他の車視点で見る方法を以前書きました。が、その方法では後方視点だけです今回は、色々な視点で見学する方法です1,コースに入り、左側にハンドルマーク、工具マークなど表示している状態で、参加者を左クリック2,赤いタブの上から5番目のドライバーマークで右クリックで、チャット表示が消えます3,F1キーでドライバー視点、後方視点の切り替え4,F6キーで正面、バンパー視点など色々な視点に変更出来ます
さて。もう20年以上乗っているVTR250。もうこれ以上ないぐらい自分仕様にカスタムしていますし。乗りやすさと頑丈さはお気に入りなので。乗り換える気は1ミリも無いんですが。キャブモデルの絶版車なので。部品供給に懸念が出始めております。なので。現行のバイクでVTR250に近いバイクってなんだろうと考えてみました。で。いきなり結論。CB250Rでしょうね。安定のホンダ。ヤマハのMT-25やスズキのジクサー250やカ
前回、残量ほんのわずかのラバーチッピングスプレーを使い切りましたがぶっちゃけ足りなかった。よくよく考えたら北Qに戻るには後11ヶ月も有る。そこでもう1本再購入しラバーチッピングスプレーを使ってるバンパーと左右のロックスライダーに上塗り補修塗装を試みます。今日天気は良い。でも明日は雨でスプレーは多分明日か明後日届く予定。それまでに天気の良い今日、下処理をやっときます。実は余り気にして無かったんですがバンパーのこの箇所、ご覧の様に塗装が真っ直ぐダレてます。今回の1本の優先順位はバンパー→左ロック
NTN製品サービスカー仕様です。サービスカーとは、地味なチョイスです(汗)。それに以前、同じ企業の車があったような?車種が違うのでしょう。バンパーが黒塗りになったり、ホイールキャップがなくなってるそうです(本文より)。顔には落ち着きがありますね。ベアリングとは、大事な部品です。1918年創業だそうです。勉強になります。
JB64ジムニー、ABS樹脂製、フロントバンパータイプS、リアバンパータイプS-NP現在試作段階フィッティングはOKあとはボルト穴等、細かな微調整のみ。完成まではもう少し先です。だいたいいつぐらいに出来上がりそうですか?という質問はお控え願いたいです。定価も未定です。写真はマフラーは外して下に垂れ下がった状態です。本来はバンパーのすぐ下にきます。こういうショートタイプバンパーはショートバンパー用のマフラーもセットで交換と思っておいてください。バンパーの下端が純正バンパー
ミニ四駆ランキングどうもですじおんくんです今日はスラダンやピボットATにアンカーいろいろあるローラーバンパーに起こっている挙動とそれをどう制御したらいいのかちょこっとだけ紹介します今回はカーブセクションは手元にないのでカットボードを壁としてコーナリング時にインリフトが起きてマシンが外側に傾いた時どうなるのかをシミュレーションしましょうまずはリジットと純正スラダンまあもちろんそうなん
セレナの修理が終わり、車を引き取ってきたことから追突してきた相手の保険会社から連絡がありました。修理代金は21万円くらいだそうです。バンパーフェイスとステンレス製ガードが新品で、あとは板金修理だったと聞いています。バンパーは色付き(塗装済み)が部品で出れば良いのですが、色が合わないことが多く無塗装部品に塗装を施したと思われます。そう言えば気づいた点ですが、リアハッチの締まりがかなり良くなり、もっと言うと新車以上でした。柏の新富自販さん、調整がすごく上手いですね。ありがとうございました
というわけでヘッドライトLoが切れたので交換します現状(HiLoオン)向かって左側のプロジェクターLoが切れてるバンパー外さないでやってみようと思ったけどこれは難しそうw左側右側てことでバンパー外しますまず上側赤丸の10mm4本とクリップ2個を外す次はインナーフェンダー前方下のトルクスT25を2本外す次はロアアーム付け根付近のクリップを外すこの奥の……ココw腕が入らなくて外したり付けたりするのに50年かかったwインナーフェンダーのここのクリップも取るインナーフェンダ
マークXのリアバンパー修理なのでバンパー外します。下側にネジとピントランク開けて目くら蓋を外すとネジが隠れてます。タイヤハウスのネジとピンを外すとバンパー外れま…外れる予定でしたが外れません…普通は外れるのですがね…下に引いても横に引っ張っても…why?覗き込むと☝️がハマってました。マークXは、ネジもピンも少なく簡単に外れます。福岡市博多区・城南区の中古車販売・鈑金塗装・車検整備オークション代行はオート福岡までHPはこちら⇒http://auto-fukuoka.c
今回は、かなり久しぶりですが車ネタですプリウスのリアバンパーのズレと言いますか隙間といいますか30プリウスのウィークポイントの1つで私のプリウスもバンパーにズレが生じて隙間ができてましたここの隙間はバンパーを脱着したりエアロ等の重量物でバンパーの爪が柔い樹脂製なので引っ掛かりが悪くなってずれるらしいんですが・・・過去に3度ほどバンパーを脱着してて、なおかつエアロ装着車そりゃ、バンパーも下がってずれてきますわね・・・以前からこの箇所を改善するパーツ
はぃ!どーもどーも!!ちょんまげのトシです😁最近、有難い事に新規のお客様数名が車検見積もりなど頼めないだろうかって問い合わせ頂いております。本当、声かけて頂けるだけで有難い事です。この今忙しいない時期に仕事を貰える事の有り難みを実感しています。頑張って仕事しなきゃですね!今日も張り切ってブログ書いていきますので見てやってくださいね。では、スタート!メーター内に見た事ないマークが付き始めたとお客様から連絡を受けて引き取りに。エンジン始動してちょっと間すると点灯。バッテリー警告灯
先日、道を歩いてたら今まで見たことのないシャコタンな車(使いかたあってる?w)が停車してたのよ!(☉。☉)!全体写真では伝わりにくい、、、って事でバンパー(?)を撮る!↑すごくない?車高が短いからシャコタンだと思うんだけど、こういう車って普通に道走ったら下の部分擦ってもげたりしないのかしらね?だって、、、こんなに低いのよ?↑アタシの人差し指の第2関節程の低さよ。ちょっとした段差でもスゴイ事になるよね?(ノ*0*)ノこういう車乗ってる人ってなんか斜めから
1/24フジミ日産フェアレディZコンバーチブルを作っていますクリアパーツをマスキングして塗装しています幌など真っ黒は重いのでタイヤBLACK+艶消しBLACKにて吹いてますテールパーツも一体のクリアパーツなので先にクリアオレンジとレッドを塗装して乾燥後にマスキングして裏面からBLACKを吹いています乾燥中・・・レンズ部には裏からミラーフィニッシュを貼りましたテールレンズをボディに取付けてみました幌、バンパーフェイス、ヘッドライトインナー等をセットしてボディは
ミニ四駆ランキングどうもですじおんくんです今日は二枚着地についてスロープでジャンプしてストレート2枚先にカーブがあるセクション所謂2着登りというセクションですがここをクリアするときにATバンパーやスラダン、ピボットが役に立つんですとはいっても某有名人たちのノートであったようにスラダンピボットなんぞなくてもクリア可能ですしいまから僕が見せる挙動を別の方法で再現し見事リジットでクリアしてしまう人も
ミニ四駆ランキングどうもですじおんくんです今日はツイッターで僕のバンパー真似する人見たことないって言ったら作り方公開したらという意見を頂いたので細かい作り方はちょっとむずかしいので細かくパーツごとに紹介してどの素材を使っているかを紹介しますちなみにこれのことですまずなぜこのバンパーになったのかというとS2シャーシはシャーシ底面からブレーキプレートを出すと25㎜以下のタイヤでは
皆さん、こんばんは明日は天気がカナリ荒れるようですのでお気をつけくださいね交通情報にも注意が必要ですねさてさて本日は、現在製作中のジムニーJB64用のラングラー仕様エアロパーツをちょっとだけご紹介です現状ジムニーシエラ用でラングラー仕様エアロパーツを販売しておりますが、ジムニーJB64でも取付けたいとのお声を多く頂きまして、製作しておりますやっとバンパーの方が形になりまして、フォグやウインカーの取付部を製作中ですもう少しで完成予定ですので楽しみにお待ちくださいね
サカマタvsデスアダー共に5インチこれは私が今季から使うミドストワーム。主にスモールに対して使いたいと思ってますが、過去にデスアダーは経験済み。サカマタはちょっとだけ釣った事ある。双方スイミングさせて思うのは、デスアダーはアングラーから見ても綺麗にロールスイミングする。サカマタは…デスアダーからすれば…よく言って70点程だと私は思ってる。ただそれは私の見た感覚だから、釣果とは全く別の話し。実際どちらが釣れる?のか?それを私なりに見極めたいので、今年シーズン通して使ってみようと思う。
皆さん、こんばんは本日は朝から極寒でしたね急に寒くなりすぎで、身体がついていかない感じがしますしっかり暖かくして、体調管理に努めましょーさてさてそんな本日は、ラングラー風ジムニーに大変反響を頂いております今回はマイナーチェンジ後の車両に取付してまいりますよーバンパーやグリルを取り外し、エアロパーツ取付の準備をしておりますリアバンパーも取り外しセンサー等を移植致しますまたエアロパーツ取付が完了致しましたらブログで紹介させて頂きますねお楽しみにー
先日、自分で胃ろうの固定水交換をしました。訪看さんに教えてもらいながら一度固定水交換を行い、その後に一人で固定水交換を行いました。自分の胃ろうは、胃内の内部ストッパーの形状はバルーン型。このバルーンの中に入っているのが固定水です。バルーンの中の水は、自然に減少します。1、2週間に一度は水を交換する必要があります。訪問看護師さんが来ていた時に、次回の訪問日を決めようとなりました。固定水交換もこみで考えると、来週も来ないといけないけどどうし
ミニ四駆ランキングどうもですじおんくんです今日も初心者講座やっていきましょう今日はリヤバンパーの作り方についてです正直キットについているリヤバンパーでも十分性能は発揮できるしこれから作る機能は既存のバンパーに全部搭載されていますしかし唯一の弱点である耐久性を除いてというところが重要になります人間でも同じなんですが例えば100㎏のものを持ち上げるために腕にロボットアームを付けたとしますそ
JB64ジムニーのABS樹脂製バンパーちょっと前から販売してます。ブログ書くの忘れてました。前後とも形はFRPのものと同じです。リアバンパーはナンバープレートがつくNPタイプのみです。今なら即納できます。価格は、ABS製フロントバンパータイプS48000円ABS製リアバンパータイプS-NP48000円ABS製タイプS-NPバンパーセット110000円セット内容ABS製フロントバンパータイプSABS製リアバンパータイプS-NPスキッドプレート(アル
お得情報!RDXはこのようなバンパーの取付方になってるのですがバルクと固定する穴ピッチとアッパーマウントの穴ピッチを一緒にしてるのでアルミポストとかを買えば、こんな感じで流行りの後ろ下げフロントマグネットができます!地味に便利なはず😄
もぉ~アマゾンで頼んでから数週間。配達予定日になっても届かないこのブツを今か今かと待ってやっと届きました。待たせた割にこの雑な包装よ・・・中身はこれです。さて何でしょうか?正解はこちらkanduoForトレーサーTracer9GTMT-092021-2022オートバイエンジンガードバンパー衝突防止バーTracer9GTMT-09アクセサリー(Tracer9GT)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}そう。エンジンガー
今週末は、ワリとバイクやらずにラジコンいじりをやっていました。土曜日は嫁さんの実家に行ってたこと、今日は天気が悪かったこと、ホントは天気が悪くてもガレージ内でなんとかバイクもいじれるわけですが、土曜日に受けた花粉のダメージが身体的にも精神的にも大きかったことで、バイクやる気になれなかったコトが理由ですかね。でそのTT02(素)ですが、まずはサスアームの動きが悪いことを何とかしようとしたのが金曜日。↓フロントサスアーム。軸の部分のバリを削って上記の状態。穴とのはめ合いは問題な
先日、フロントナンバー移動ガーニッシュの時にエアコンの効き具合が良くなります。って話から、もっと突っ込んで、今日はバンパーのデザインのお話。フロントバンパーやフロントグリルを選ぶ基準って、ほとんどの方はデザインだと思います。外装パーツも物によっては、走りへの影響する場合があります。それは重さと、通気性です。このふたつのうち、どうする事もできないのが通気性です。バンパーもグリルも、穴のないとか、穴が小さいとか、ナンバープレートで風を遮ってしまっているなど、どうやってエアコン
見附のヒカル君パパのGRK4-M239リアオーバーハングのバンパーぺったんこバーチカルアッパーが良きですリアの滑りが一定になりますね。萌える🔥作りたくなってきましたね明日はRDXマスターズ富久山ベースさんです宜しくお願いいたします🙇
先日事故を起こした奥様のワゴンR。中古品ですが部品がデポに届いたのでまずは引き取りへ仕事が終わってから近くのデポに言ったのですが敷地内が広すぎて一人迷子にここではボンネットとフェンダーを引き取り車に積んだのですが・・・箱が大きすぎて助手席のヘッドレストを外して何とか積み込み思ったよりも箱が大きすぎて難儀しましたよ~まだバンパーは届いていませんが取り敢えずコレで走れるようにはなりそうですけどねそんでもって次の日フェンダーとライトを乗っけて位置合わせしながら取り付けて。ここまでは
こんばんは♪今日のアオシマのBTTFデロリアンです。午前中の晴れ間を使って仕上げの塗装しました。フロントとリアのバンパーを塗りました。サイドモールと、ドア周辺に黒を吹きました。マスキング剥がしてイイ感じです♪思いの外、うまくいきました♪内装の配線を進めました。多分、もっとあるのでしょうが、コレが私の限界です💦リード線は場所によって、本数や配色を適当に変えてみました。次は外回りの配線となります。今回は以上です♪ご覧いただきありがとうございました♪『アオシマBTTFデロリア