ブログ記事2,265件
サイバーCR-Xフルブッシュ化。当時のホンダさんのプレスインフォーメーションに良い事書いて有る。”高度なメカニズムの集合体としてクルマを追求すればするほど離れていってしまいがちな、人とクルマの関係。そこにホンダは、独自の発想と技術力を駆使して、今までにない高いレベルで人の感性に心地よくフィットする技術視点を注入させた。データや性能ではない、人間の感性を軸にした“性能としての爽快感”を目指した、人間と技術の融合、それが「ヒューマン・フィッティング・テクノロジー」。成熟したハー
CRX。以前私んちでエンジン載せ替えして生き返った車両です。オーナー様、ノーマル状態をキレイに貫いておられますね。このオーナー様確実に。。。。。”CRX”で無いとダメな人wそうですね、唯一無二のクルマだと思います。どちらかと言うとシビックが名車感有りますが、、、、、、間違い無く名車はCR-Xです。私は良い個体が有れば1台作って乗りたいな、っと今でも思う数少ないクルマです。このクルマだけはどのクルマとも違う”異質”な動きをしますwさて、今回、足回りのリフレッシュ。”
クランク角センサーキット。画像はRB系。価格帯もソコソコ手が出しやすく、コレなら、、、、、試しても。。。。。。良いか。。。なんて言うオーナー様やショップ様からオーダー頂き、一度付けるとその良さが理解出来、おかわり。と言う現象が多いパーツです。確かに、どれだけ効果有るのか?更に、なぜ効果が有るのか?が日本では浸透が遅かったカテゴリーのパーツです。ちなみに、画像のクランクトリガーキットですが。私んちかガレージ伊藤さんオートアクティブガレージ伊藤|AUTOACTIVEG
EG9,あ。。。。。もとい、、、、”EG8”。以前にも書いておりますが、この車両”EG8”です、入庫時からB18C換装されていたため私が早とちりしてEG9と記載してしまった事から、、、、、分かりやすいから今までEG9と書いて来ました。K20A改K21Rを制作、換装搭載完了し。車検。1t切りましたね(*˘︶˘*).。.:*♡エアコンレス、エアコン関係のハーネス撤去等、結構徹底的にエアコン関係は撤去しましたのでEG8シビックフェリオでもK20A換装状態で1t切りナンバー付きが可能
先日セッティングしたS2000F24R。セッティングの前に、1つ、作業しました、ブログ掲載後先でスイマセン!アップし忘れ(汗)フューエルプレッシャーレギュレーター。燃料系はNAの場合、少し重要視され難いパーツかも知れませんが。まず、燃料ポンプ。私んちのお客さんの車輌は9割以上、変わってます(^^)S2000にせよ、DC5にせよ、他のB型搭載車輌にせよ、ボチボチ定期交換時期に達しているパーツですし。そもそも、純正の燃料ポンプって、意外と足りてないですよ。エ
EG9,K20A改K21R制作搭載依頼車両。フロントバンパー取り付けすると。。。。。。シンプルな感じでピカピカパーツ達が映える。純正触媒で簡単に治具を創り。。。サーキットで使用する為の触媒ストレートパイプ制作完成。室内はエアコン撤去作業の続き。ゴミを撤去wエアコンのエバポレーター撤去してボックスのみ残します。蓋を制作。密封。これでヒーター使用時にエンジンルーム内の空気も吸わないし音も入って来ません。隙間無しね。配線もまだ
S15フルコン化。画像取るの忘れてしまいました。。。。(汗)すいません、入庫時に画像アップしますね(^^)。キレイなS15でしたよ(^^)キレイなシルビアは私。。。全然ウエルカムです(^^)足廻りや、駆動系は一通り、吸排気も一通り。さて、コンピューターどーしましょ。と言う事で、、、、先日入庫のAE86のご子息だったりしますwう~ん、いろいろなメリットあります。フィーリングは良くなるのは当たり前でしょ?ブーストコントロール等、統合制御が可能になる事により、エンジ
こんばんは♪いきなり冬が来たみたいですね、秋は10日間ほどしかなかったような...(・・;)寒いので今日からパッチ履いてますさて各種作業も山盛りの中、うちの積載車がもう車検、、早いなぁ1年。無くてもやってはいけますがあればとても重宝します♪フットワークも軽くなりますし(^^♪従業員はなるべくなら雇わないでやっていこうと決めていたので独立してほどなくして買いました♪私の身分ではなかなかの高い買い物でしたが言ってみれば従業員の代わりのような感じですww文句も言わないの
オーストラリアよりハルテック入荷。文字通り、山wエンジン制御とPDM機能がワンセット、しかもWifi接続、新世代のフルコンネクサスRシリーズ。全て色分けされた構築しやすいハーネスもセットで入荷。ここ10年間不動のハルテックアッパースタンダードとして君臨し続けてるエリート1500。まだまだK型換装車両が続きますのでK型ワンタッチハーネスキットとセットで入荷。ハルテックのワンカプラーエントリーモデル、エントリーモデルとは言えその性能は上級機種と変わらない、電スロ使用し
B型エンジン用の調整式フューエルプレッシャーレギュレーターを設定して、出荷作業してました。燃圧、大事ですよ。私共はホンダのB型やF型、エムトレック等は、ポン付け可能なAEMさんちのレギュレーターを使用します。純正交換式ポン付けのメリットは大きいです。ポン付け出来るタイプのモノは出来るだけポン付けタイプを選びます。汎用タイプを使用する際は。他の車種での例ですが、まず燃料ラインからアタッチメントを介してレギュレーターを移動、移設する必要が有りますね。この画像
MR-SK20A換装のコンプリート車両コンプリート販売予定車です(^^)ハーネス回りを処理してエンジンを先日hamhamさんちに掛けに行き。数日間で、細かな配線や配管処理等をhamhamさんが行って下さいました。エアコン付きのフル装備車両。恐らく、MR-SにK20Aを換装させると一番上手なのは私達ね♡MR-SにK20Aを換装し、皆さん泣き所となるドライブシャフトは今回500PS対応のものをチョイスしました。明らかにマッチョです。シャフト径だけを太くしても解
CL7アコードユーロR昨日ショップ様からの依頼で入庫した車両ですが。昨日の段階ではスピードリミッターカットすらしてないと言う情報でしたが、、、誤報でした(汗)スピードリミッターカット(SLD)が付いておりました、ECUはノーマル。エンジンはノーマルです。今日も暑い!けど回します♫ダイナパックtcf1.00補正無し生馬力パワー206PSトルク21.5kノーマルECUから16PSアップ、トルク0.7kアップね。ノーマル状態でVTEC入ってからが
DC1,B20BVTECエンジン制作。バルブガイド新品♪、バルブリフェース修正、バルブシートカットから帰還。B16Aヘッドです、燃焼室は20数年前に制作した際に加工済み。ポート加工は今回メニューに入っておりませんが、B16Aヘッドはちょいとね。。。。。。シートリング奥辺りの創りが荒い、よってホンダさんはタイプRでココを手彫りしてまで修正した。と言う事でタイプR化しましょ。」タイプR化完了(*˘︶˘*).。.:*♡組付け開始。スプリングシート装着してバ
MR-SK20A搭載車両。私んちのMR-SK20A換装コンプリート車両はこの車両から始まったていぅ。当時は良いベース個体も有って、バリュープライスで。。。。エンジン+ミッションもまだ活きてる物が適正価格で有って。。。。。。なら、、、、、、、創ろうよ。まず、、、、、、オレが乗るヤツ作るwって制作し、完成して、セッティングも完了し、エアコン問題も解決出来て。。。。。ウン、これなら商品として胸張って出せるよね。ってなってた所に。。。。当時カプチーノのフルコン化ナドナド
NA64スロフルチューン車両。LinkG4+制御。OERのスポーツインジェクションキットが装着されていますが。私がセッティングして、パワーは出たのですがどーも街乗り時にギクシャクする。不快だ。スロットル制御です、当然制御の根幹はスロットルポジションセンサー。OERのスポーツインジェクション、コストパフォーマンスも良くてパッケージ化されているのでロードスターのオーナーさまには良いパーツですよね。しかし、スロットルポジションセンサーが甘過ぎて、OERさん
PP1ビート。お馴染みYAHATAさんちのデモカー。800cc+ターボ。様々な苦難を乗り越え、、、、、、、此度こそは!タービンレイアウト、配管等など、完成形態になるまでかなり時間費やしましたね。エンジンマネージメントはハルテック。ちなみにセッティング以外は全てYAHATAさんちでの作業。さ、セッティングしましょう。3連スロットル仕様ですのでTPS負荷軸ベース。ダイナパックTCF1.00補正無し生馬力。パワー228PSトルク21
ランサーエボリューション9GT2タービン。エンジンはフルノーマルです。ラジエターだけ入れておりますが、オイルクーラーもノーマル。GT2タービンgrams750ccインジェクターgrams275L燃料ポンプTOMEIアウトレットSARD触媒TOMEIマフラーハルテックエリート2500ハルテックCAN通信式空燃比モジュールWB1ハルテックCAN排気温度モジュールTCA2と、ブーストアップ仕様にタービンと燃料系を足したお手軽仕様。自分ちの車両ですからエリー
昨日入庫のDC5K20A。現状エンジンはスプーンカム。エアクリ、マフラーと言う構成。さて、2.4Lの最終形態に向けて、のステップとして、その間のワンステップを楽しみ尽くすパーツ達を投入しましょ。インマニ廻りをばらして行きます。まぁ、このインマニは、、、、、やっぱりよかねぇなぁ。。。。ちょうど、B18Cの非タイプRのがDC5のK20A-Rとよく似た形状ですね、FD2やCL7等はB18C-Rと同じ思想の形状です。2LでVTC付いて、更にインマニで中低速に振るタイプ
おはよう御座います♪前回のヨシムラ号VEエンジン換装の続きです室内の掃除までいってましたねwwダッシュ外してヒーターユニットなど外した時くらいしか隅々まで掃除は出来ないのでガッツリやりましょうNBのエンジンハーネスを室内に引き込んでNAハーネスと割振りしていきます。元のNAメーターも動くように配線処理して♪VE換装車両ではNBメーター、NAメーターとどちらもいけますが私的にはNAメーター仕様の方が好き室内から見る限りまさかVE搭載してるなんて分からないですからwwそ
EK9、B16B改B18R制作。ヘッドとブロックをドッキングね。ARPの強化スタッドボルトを使用します。B型は特にね、このパーツは効果的。両端にネジ山が切って有るタイプす。効率的に締め上げる事が出来ますね。締め付けトルクは純正比約3割アップ。B型はヘッドでブロック剛性を保持しているのでブロックとヘッドの締め付けトルクはブロック剛性に大きく影響します。F型K型も強固なヘッドで締め上げてブロック剛性を保持しているアプローチは同じですが、そもそもブロック剛性がF型
先日の電動ファンの無段階調整、PWM化ね。ハーネスつないで、設定行ってイグニッションオンすると、インジケーターランプが光ります。準備OKですね。ね?良い感じですよね。コレで狙った水温にオン・オフ制御と比較するとかなり正確に温度制御可能です、消費電力も押さえる事が可能。なんか、ちょいと作動音が気になるな、、、、リレーからでは無いのでファンですね、こういう時は音対策、ノイズ対策、と更に滑らかに制御出来る様に、とあるダイオードを使用します(*˘︶˘*).。.:*♡オン・オフ時にモーターから発
S2000F24Rスーパーチャージャーフルチューンハルテックフラットシフトダウンプリップセッティング最近ね、天気がすごく悪くてなかなかこのフルチューンAP1の最終セッティングフラットシフトとダウンプリップのセッティングが出来なかったのね。今日もパラパラっと雨降って、、、、、、不意にちょいウエット路面の箇所有ったので少し怖かったwwwwwwwwwwでも出来そうな路面でしたのでセッティングね。非常に見やすいハルテックのフラットシフト系のタグ。基本的な設定画
こんばんは♪リアのハブベアリング交換で入庫のIさん♪NB2、このカラーリング、NBロドに合いますよねー、カッコイイ♪さて、今回は抜けるかな(・_・;ロドのハブ、なかなか強敵ですw1日放置してやっと抜けましたwここの内側のシールはおNEWで♪左右完了です(^^)ハブベアリングの入れ替えをご検討されているオーナーさん、ハブの抜け具合で予想以上に時間がかかる場合がありますので日取りの方、なるべく余裕をもってご依頼下さい♪バッテリー
おはよう御座います♪NA8号納車に向けて着々と進行中♪何だかんだやってます、、、(^^;オイルキャッチタンクの取付から、エキマニがそそり立ってるので位置的に1番奥へ追いやる事に。今回はクスコのキャッチタンク。NA8用もありますが取付けしたい位置にはこないのでNA6のステーがゴツくてなんかカッコいいのでそちらをを購入土台をLのアングルで切って溶接、穴あけしたりして、いい所に来ましたね♪後はブローバイホースの取付け。ロードスターの場合、私はいつ
俗に言う”35エアフロ”35エアフロって凄く、、、、おぉ。。。。。すげえんぢゃね?と思える俗称。間違えてません、間違い無くR35”にも”使われてます。22680-7S000エアフロって言うにはちょいと長いし、、、ダサいwwwwwwwwwww結構多くの日産車両に使われてます。その昔のZ32の様にハイパワーの為に産まれた様なエアフロとはちと違う。量産車に普通に付いてる今時にエアフロが、通称”R35エアフロ”沢山のクルマに採用されているから安価に手に入るのかも知れませんね。
86/BRZK24搭載車両。街乗り領域のセッティングを慣らしを兼ねて完了させ。さて、全開セッティング♪どこから見ても普通の86wちなみに、私は自分ちの車輌で自分が組んだエンジン甘やかせませんw慣らし200k位で完了。初期馴染み作業も数日行っておりますので、私はこの辺りで一気に回転数を上げて行きます。慣らしに関しては色々と各チューナーさんの考え方やオーナーさんの考え方も有ります、そして組み方によっても慣らしを長めに取った方が良い仕様も有ります。よって、一概に何キロって
EG6B18CLinkG4+セッティングまずは配線処理から。ショップ様からご依頼のEG6B18Cイーマネージが付いてますね。コレは今載ってるエンジンでは無く前のエンジンの時に付いててそのままな感じです。撤去で。EG6って、、、、、、もうね、どこで何が有ってどーなってこーなったのオーナー様が転々とし過ぎて分からない車両ばかりです。かつ。。。。。。。。DIYされている車両が比較的多い車種と言う印象が強い。。。。。あくまで、、、、私の経験上ですが、西日本にシ
EK9K20A改K24R制作換装車両数日間初期馴染み作業を続けて来ました。いよいよ、セッティング。さて、精神集中してやりましょ。レスポンス抜群だ。。。VTC、燃料詰めていって。最終的には。ホぃ♪ダイナパックtcf1.00補正無し生馬力パワー287PSトルク30.9kどーだw点線がおおよそ一般的なK20Aノーマルね。え?ノーマル?200PS??。出てませんて(^^)吸排気やって、ハルテックでセッティングして大体220~230PS位です
K20A改2400cc。腰下のショートパーツ達の洗浄冷たいですねぇ(汗)でも最初だけです(^^)意外と手間暇掛かるのがボルト類だったりします。でも、気持ち良いですね、キレイになって行く。本来の目的は、ボルトにこびりついてるもともとのシールの除去ですが、ボルトの破損等も確認出来ますし、キレイになる。結構クセになるポイントですw洗浄完了です。エンジンフィーリングをスポイルするバランサーシャフトは当然撤去。よって、加工してDC5-R用のオイルポンプを使用します。今回
NBロードスターBP-VEエンジン可変バルタイね。エンジンは4スロフルチューン。NBになると、NAと比較してガラリと平成感が出る。NAの良きクラシック感もいぃし、NBやNCのイマドキ感もいぃ。S2000やMR-S含め。。。。。。2シーターのオープンってぜーんぶイィ(*˘︶˘*).。.:*♡さて、夜中を待って始めました、現車セッティング。待ってる間にエアコン関係のセットアップをしてと。。。。ヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧エアコン制御完了♫ちょいとコツが必要なマツダ系ですね、単にエア