ブログ記事3,075件
なんでこんなにハイエースの作業が続くのでしょうか…なんで6速じゃなくて4速なの??6速の方が早い❗️4速なんて…恐らくそう思う人が多いでしょう。4速ATの最大の特徴はやっぱり何と言っても壊れ難い❗️むかーーーーしっから存在するオートマで、重い物を積み込んでも平気です。デリケートな部分が無く、ATFの定期交換だけ怠らなければ「壊れない」と言っても過言ではありません。あっ…変なATFを入れたら簡単にブッ壊れますので注意してくださいね。何度も出てきてますが、4速の指定はT
ダイハツハイゼットカーゴ4WDS710V全長調整式車高調『Best☆iC&K』マッチング完了です!!“Best☆iC&K”shockfortheDAIHATSUHIJETCARGO4WDS710Visfinishedmatching.新型「ハイゼットカーゴ」の4WDですよ~!!車高調『Best☆iC&K』ラインナップですよ~!!ノーマル車高状態Factoryheight『Best☆iC&K』の推奨車高セット時は
通勤&昼寝メインのなんちゃってキャンパー仕様のハイゼットカーゴ君…このクソ暑い時期なのに通勤中空気の入れ替えをするのにボタン押したら…パワーウィンドのスイッチが壊れて窓が閉まらなくなった(笑)いやいや、笑い事じゃないんですけどね。何とか窓だけ強引に閉めて…部品発注してそのままこの週末まで乗り切りました♪とりあえずこの型のハイゼットカード、S321Vに関してはこの化粧蓋をとってプラスネジを外して…上部の水切りゴムとロックのカバーを外して…ドアノブを外してしまします。青いプラパーツで保
ハイゼットカーゴ、パワーウインドウが動かないということで入庫。モーターやレギュレーターかなと思ったら、スイッチがもげていました。スイッチの故障は、触ってみると駄目なのがすぐにわかります。グラグラしています。スイッチが故障していて危険なのはONになりっぱなしで固定してしまうこと。例えば窓が上がり切ってるのに上方向へスイッチがオンになっている。そのまたも然りです。結局止まるからいいんじゃないのっていうのではなく、モーターが常に負荷がかかるから焼き付いてしまうわけで
今回の作業は岐阜県から来店で過去にも来たことがありますが車は変わりましたハイゼットから現行のピクシスに変わりました早速作業開始まずはCVTF交換この前のサムさんアトレーで予習したのでばっちりですまずはフルードを抜き取ってサンプル回収オイルパンを外しますストレーナー交換本体清掃オイルパンも清掃マグネットは鉄粉がすごいですね清掃後は綺麗になりましたジグを装着して圧送交換します新油を入れてフラッシングタイムを置き圧送交換1回目6リッター真っ黒です圧送交換2回目
朝、ジーパンに片足を入れて、もう片方を突っ込もうとしたら突っ込めず、バランスを崩し床にひっくり返ったハロさんがお届けします~!ヽ(*´Д`*)ノ昨日なんですが~!ブランド物のTシャツに身を包み…向かった先は道の駅!(*´∇`*)野菜を買おうと思ってね~!で…ナビを見てみたら…あれ?車速信号が外れた?(^-^;自車位置もかなりズレているし…買い物を済ませて家に帰り…確か車速パルスはメーター裏のコネクターから取ったんだよなと…外して見る事に!
エンジンのかかりが悪い時があるという平成16年式ハイゼット(S200P、EF-SE)同業者からの依頼。そもそもはオーバーヒートしたということで、エンジンを中古品に交換。始動は出来て1時間くらいは正常だったとのこと。その後、エンジン不調になったり始動性が悪くなったようだ。このEF-SEというエンジンは、発売後、数年間は途中までバキュームセンサがなく、吸入空気量をスロットルセンサで判断するという特殊なエンジンである。よって、スロットルボデーやECUを交換した場合は、学
12月24日(火)オフ配達の3連勤が終わった。年末需要で飲料の箱など多く、そこそこに疲労を感じている。あと数日で2025年か。先日、風邪気味になったがどうやら悪化せずに乗り切ることができたようだ。効いたのはおそらくだが、教えてもらって知ることになった【生ハチミツ】のおかげ。私は【生ハチミツ】というものを知らなかった。昔に流行った生キャラメルが頭に浮かび、どんな味か食べてみたくもなった。そもそもハチミツは全て生のようなものではないかと思って
さて今回の作業はハイゼットのエアコンメンテナンスですこの車コンプレッサーが入ったらすぐに切れます圧力異常でカチャカチャコンプレッサーがON・OFFしますダイハツ系の高圧配管にはフィルターが入ってますここが詰まるのが原因ですそれでは清掃をしていきますまずはバンパーを外しガスを抜きますガス規定量300gに対して245g入ってました55g減です定期的にメンテはしてるのでガスは入ってます高圧配管を外しエキパンを外し車内のOリングを交換します外した高圧配管の圧力
オートマがおかしいとの事で預かりましたハイゼットエンジンチェックランプが点灯したと言ってたのですが今は点灯してません乗ってみると確かにおかしいシフトのショックが大きくバックギアに入れるとかなり大きくガコっと入る見積もりをもらったみたいでそこにギア比異常と書いてましたAT故障で載せ替え35諭吉がかかる前回のリコールをした時にオートマが故障した時に出るエンジンチェックランプが点灯しないのでそれを出すためのリコールをしましたその時にチェックランプが点灯した時1
弊社と18年間も共に活躍してもらったものの、ついぞや先頃天寿をまっとうした先代の軽トラックの後継として迎え入れたのは、ダイハツハイゼットという車種でした。そして、あれから早くも納車後1ヶ月が経過し、走行距離も1000kmを超えたので、ここら辺りで新しいパートナーの印象(インプレッション)を報告させて頂こうと思います。◆外観(エクステリア)◆万年変わらないTHE・軽トラという外観で、特筆すべき点も何もありませんが、長年連れ添うパートナーですので、
ハイゼットカーゴにLEDバルブを入れて、明るさに感動しました。なので、206RCにもLEDバルブを入れてみました!ハイゼットカーゴはH4で206RCはH7。なので、同じものは使えません。今までPIAAのバルブを入れていて、満足していたので、今回もPIAAのバルブを購入しました。PIAALEH215ヘッド&フォグ用LEDバルブコントローラーレスでファンも無いので、ただ交換するだけで使えます。見た目は、バルブが少ししか見えないので、ほとんど変わらず。夜に光軸調整。
はい~!6月9日の午後に、ハイゼットトラックにドライブレコーダーを取り付けました~!今やアメリカで大人気の日本の軽トラック!25年前の軽トラを持っていたら、高く売れるかも~!で、取り付けた軽トラがこちら!取り付けたドラレコがこちら!コムテックのHDR002という前側だけのドラレコですね!中身は至ってシンプル…さて…シガーソケットから電源を取るようになっていますが…タバコは吸わないのでこのまま差し込んでも良いんですが、それじゃ芸が無い!ヾ( ̄o ̄;)オ
どうも、こっぴです。先日契約した軽トラスーパーキャリイ!『軽トラ!スーパキャリイに決定!!』どうも、こっぴです。さて、軽トラ選びについてだが①トランスミッション→MT②駆動方式→4WD③室内の広さ→フルキャブ④色→ネイビーとまあ色々決まった訳ですが、…ameblo.jpついに!!!スーパーキャリイ納車しました!!(受け取り夕方なので少し暗いです汗)横から全長の半分ちょいは頭です。後ろからせり出してるキャビン下はえぐれてます!コンパネとか長物は普通の軽トラみたいに積めます!
寒波でクソ寒い中、ヘッドブロック外してピストン抜きました。生憎実家にリフト等の設備はないのでエンジンを吊った状態でO/Hしてます。くっそ、なんでウォーターポンプ交換だけのはずがこんな事になってんだよwwwwww上の画像右下のオイルの戻り孔のところでガスケットが抜けてましたが、孔に対してまさかの片持ボルト締結って……大丈夫かコレ……。因みにコレがないとヘッドボルト外せません。京都機械工具(KTC)12.7sq.ヘッドボルトレンチHBD35-8Amazon(アマゾン)2,164
気を紛らわす為、少しだけ作業を進めてました。とりあえずヘッドブロックだけメタルクリーンに投入。サンエスエンジニアリングメタルクリーンα600g箱入1箱Amazon(アマゾン)1,083〜1,482円安いのに凄いんですよこれ。めちゃくちゃ綺麗になりましたが、バルブへのカーボン焼付きはかなり酷く取り切れてません。EX側のポートは割りと綺麗になりましたがIN側はこんな状態。とりあえずバルブコッターを外してバルブを抜いてみましたが、バルブはEX側もIN側も酷い状態。使って
こんばんは週明けの月曜日は問い合わせと発注のいつもの月曜日の業務からスタートもう少しでお正月休みに入りますので商品の確保などを計画的に行なっていきますピットの作業はO様のハイゼットダッシュボードや足元にLEDを付けておりましたが電源の取り出しを行なって点灯確認USB電源になっているので汎用のメスソケットを使ってシガーのUSB電源で対応ナビの下側のLEDは発光色を変えたり流れたりします足元はまた別の物を使用しておりますが同じ色で光ります
ある回転から吹き上がらないという平成23年式ハイゼット(S201P、KF-VE)が同業者から持ち込まれた。依頼者の工場でもいろいろと点検をしており、プラグは新品に交換済み。エンジンの基本点検を行ったかと聞くと、エンジンは外注でオーバーホール済なので問題ないだろうとのこと。なぜ、オーバーホールしたのかと聞くと、そもそもはオイル消費で入庫し、外注でエンジンのO/Hを行い、ピストン、ピストンリング、タイミングチェーンやガイド、バルブ周りを交換したとのこと。もちろん圧縮圧力は測定
なんか、降りました。ミッションジャッキがあったので。てかシリンダブロックって普通ミッションジャッキで降ろさないですよね。てかてかミッションジャッキって普通持ってないですよね。大昔の遺物です、まだ使えるとは……。オイルリリーフバルブの残骸(オレンジ色の丸いの)が着いてますが、交換前提なのでぶっ壊しました。ホースが抜けないですし。なんかキレイになりました。分解図にはオイルジェットの絵があったので期待したんですが、やっぱり着いてなかったです。クランクメタル、線キズが結構入ってるけど
ピストン組み換えも完了し、やっとここまで来ました。ピストンを組付ける時はこんなの使いました。(STRAIGHT/ストレート)ピストンリングコンプレッサー57~125mm19-528Amazon(アマゾン)1,332円${SHOP_LINKS}このSTRAIGHTという工具屋さんの取り扱ってる工具についてですが、結構安いのに使い易い工具が多いです。コンロッドキャップの締結トルクは9.8Nm±2.5で締結後に90°±10なんですが、緩みやすくコンロッドキャップが外れてコンロ
こんばんは週明けの月曜日は朝から打ち合わせなどもありましたが、年末でお休み前なので発注などはかなり少なめやっと年末年始の休業日も確定しましたので、下のカレンダーを変更しておきますしばらくお預かりしていたO様のハイゼットは完成ドアのバッフルにスピーカーの取付をして・・・TS-Z132PRSのウーハーのみを使用何故このスピーカーなのかというと色々ありまして、13cmであること、グリル付きであること、ダッシュボードに設置したワイドレンジスピーカーとの相性、ク
オイルパンが着きました、ようやくです……。車両上下のM8ボルト8本は24Nm、車両前後のスタッドボルトのM6ナットは10Nmで締結。この辺のトルクは適当です。プーリーやらATF配管やらオイルエレメントやらエキゾーストマニホールドやらエンジンマウントやらイグニッションコイルやらインテークマニホールドやら冷却ホースやらW/Hやら色々組み付けていきましたけど、適切なボルトを探しながらだとただただ時間だけが過ぎて行く……。もうね、流石に1ヶ月以上前に外したボルトがどこに使っていたものなのか
こんにちはー!チキチキ電子のマサでーす😃グリルマーカーをハイゼットちゃんに装着しましたよ〜😆グリルないけど🤣暴君LEDテープを使用して作製している当店オリジナルのグリルマーカーですが、最近は個人のお客様はもちろんカスタムショップ様やディーラー様といった多方面から大変ご好評いただいております😊✨本当にありがとうございます🙇♂今回はそんな絶賛大好評グリルマーカーの正面発光タイプを装着します😃ACC電源に繋ぐので、助手席側ヘッドライトを外して車内に配線を通します🙂赤丸のゴムキャップから
その日は近所の別荘地へ漏水箇所確認へ向かうのに親父のハイゼットで向かいました。別荘地への道中は山の頂上にある事もあり峠をひとつ越えることになります。最初はなだらかな勾配ですが途中から低速急坂になる。勾配が急になったところで「こんなに登らない車だったかな?」と気がついた。パワーがないから更にアクセル踏み込むとプシュ~というけたたましい音がする…ブローオフから抜けてるような感じと言えば分かりやすいかな?走行中の動画です↓その後まぁいいかと放置してたらすっかり忘れてしまったんですが。
営業車はいわゆる特装車で、ダイハツのハイゼット(S510P)をベースにメーカーが架装した純正の冷凍車だ。だから平ボディの軽トラと違って特殊な点がままある。例えば、エンジンのメンテを行う際に開けるサービスホール(点検口)はハコが乗っているので使えなかったりする。また、左側のコンデンサが邪魔でプラグ交換もやりづらい。今般は何でも値上げ値上げで補修部品を始め修理費や整備代も以前と比べると随分高くなっているので、走行距離が100,000kmを超えていい加減に交換しなければならないプラグを換えるとし
ハイゼットに乗ってる人が三角の警告ランプが点灯したと入庫。軽トラックながら自動ブレーキ搭載のスマートアシストです。マスターウォーングと呼ばれる右上の三角びっくりマークです。スマアシOFFランプも点灯しています。調べてみたら、なんと単純。バックランプ球が切れているだけでした。それだけで、こんなランプが点灯するとは・・。ご参考までに。
先日Yahooニュースを読んでいると、北海道江差町(えさしちょう)で、タイヤ交換中にジャッキが外れ下敷きになる死亡事故の記事がありました。ジャッキが外れて車の下敷き、58歳の男性死亡…上半身を車の下に入れ、バンパー取り付けやタイヤ交換中北海道江差町(HBCニュース北海道)-Yahoo!ニュース21日午後、北海道南部の江差町で、ジャッキで車を持ち上げ、バンパーの取り付けなどをしていた58歳の男性が車の下敷きになり、死亡しました。21日午後2時ごろ、江差町茂尻町の住宅の敷地内で、
こんにちはこちらのハイゼット軽トラックですがエアコンが効かないとの事で修理のご依頼です。早速、調べるとACコンプレッサーがロックしているうえACガスが全部抜けてました。まずはリビルトコンプレッサーと交換しましたが配管が詰まってました。こうなってしまうと高圧パイプ↑の交換。ACコンデンサーの交換。エキパンバルブの交換。そして低圧ホース内を清掃。最後に真空引きをしましたが真空に成りません・・・。最悪のケースが考えられエバポレーターからの漏れを疑いました。確認する
ハイゼットのバックドアを開ける取っ手のところが壊れました・・・(+_+)この車にはよくある症状みたいです。壊れた状態の写真撮ってなかったんで、ネットから拝借しました。こういう風になって戻らないんです。キャッチがかからないから閉まらない・・・内張り剥がしてどうなってるか確認すると割れてスプリングが飛び出てます・・・このスプリング外してみたら、取っ手は元に戻ってキッチリ閉まってロックかかるようになった(^^♪このままでも大丈夫そうだけど、押さえ無いから振動とかで開きそう(
ステアリング交換SEASON-2先ずは完成の図です↓★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚前回はホーンボタンの位置が不満でhttps://ameblo.jp/trivia-garage/entry-12389729481.html手持ちのステアリングに交換したけど、重ステなもんだから小回りが疲れます70系スープラやFD3S系のUSED純正MOMOは高いし…★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★